長時間労働で鬱病になったとして、藤沢労働基準監督署(神奈川県)が、三菱電機に勤めていた社員の男性(31)を24日付で労災認定していたことが25日、分かった。支援する労働組合が東京都内で記者会見して明らかにした。
男性は大学院博士課程を修了して平成25年4月に三菱電機に入社。同社の情報技術総合研究所(神奈川県鎌倉市)で、家電などに用いるレーザー技術の研究に携わっていた。
 26年2月には、残業時間が月160時間に達し、同年4月に適応障害を発症。今年6月には在籍期限を過ぎたとして解雇された。
 藤沢労基署は、発症の3カ月前から月100時間を超える残業があったと認定し「強い心理的負担がかかっていた」としている。
 三菱電機広報部は「労基署の判断を確認の上、対応を検討致します」とコメントした。
https://www.google.co.jp/amp/www.sankei.com/life/amp/161125/lif1611250047-a.html

↓このスレの現職君も平均残業60時間を平気で言うブラックっぷり。
591 就職戦線異状名無しさん sage 2017/09/08(金) 00:08:00.84 ID:HOQF6NEf
残業で稼いでることは誇りでもなんでもない。
ただ命を削って金に変えてるだけだ。
593 就職戦線異状名無しさん 2017/09/08(金) 00:10:25.39 ID:g7UvSBFq
>>591
平均すると60時間くらいだから激務っちゃ激務だな
でも役所勤務貧乏生活よりはマシだよ