X



18年卒 就活を終えた人たちが語り合うスレ Part.15 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 14:29:19.09ID:mo4u3934
語りましょう
マウンティングはほどほどに
18卒以外は来ないでね!

※前スレ
18年卒 就活を終えた人たちが語り合うスレ Part.14 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1504006643/

18年卒 就活を終えた人たちが語り合うスレ Part.2
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1497494814/
18年卒 就活を終えた人たちが語り合うスレ Part.3
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1498067616/
18年卒 就活を終えた人たちが語り合うスレ Part.4
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1498987863/
18年卒 就活を終えた人たちが語り合うスレ Part.5
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1499754655/
18年卒 就活を終えた人たちが語り合うスレ Part.6
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1500131111/
18年卒 就活を終えた人たちが語り合うスレ Part.7
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1500631810/
18年卒 就活を終えた人たちが語り合うスレ Part.8
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1500998799/
18年卒 就活を終えた人たちが語り合うスレ Part.9
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1501349708/
18年卒 就活を終えた人たちが語り合うスレ Part.10
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1501777572/
18年卒 就活を終えた人たちが語り合うスレ Part.11
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1502214028/
18年卒 就活を終えた人たちが語り合うスレ Part.12
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1502700218/
8年卒 就活を終えた人たちが語り合うスレ Part.13
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1503414082/
0830就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 11:19:01.65ID:lF79iV8k
>>827
好きなことしかやってきてないんだから他の職種で通用しないんじゃないかな?
だって回遊魚のように同じ仕事やりつづけるんだからねえ
0831就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 11:21:36.87ID:ZNp7f+RH
>>829
普通は好きなことのほうが努力できると思うけど
自分の能力やスキルを磨くのなら
好きなことだろうが嫌なことだろうが仕事をしている限り我慢しなきゃならないこともあるだろうし
嫌なことに対して我慢するというのは無駄な努力をしているだけなのでは?
0832就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 11:25:19.46ID:ZNp7f+RH
>>830
俺の場合は研究開発職だが、得た技術や知識はほかの技術職でも役に立つと思うぞ
仮に違う技術分野でもある程度応用は効くし
仮に技術に関わらない職種になるとするならば適用できないだろうけど、それは営業職が
技術職になるようなものなのでは
0833就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 11:27:47.65ID:HsL4aowS
>>826
風潮なんてもんは人それぞれの主観や立場で見方が変わるあやふやなものやろ、少なくともワイはそういう風潮があると思っとる

そもそもどちらの声が大きいとかはレスの本意ではなく斜に構えてる奴はダサいという自分の感想をレスに書き込んだだけなんやが
論破もなにも君が噛み付いてきた所は的外れだって言ってるんやで
0834就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 11:28:16.52ID:lF79iV8k
>>832
いやそら多少応用はきくでしょ
でもそれが仕事のレベルで通用するかどうかは別の話
好きなこととかいってこだわりの強いアスペみたいな奴が中年で突然その仕事が嫌になったらどうすんの?
0835就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 11:31:15.53ID:lF79iV8k
>>833
あると思ってるのは自由だが、それを断言したりその思い込みを根拠にして論展開するのはおかしいよ?

うん、だから風潮とお前の感想は別やん
で、俺はお前の言ってた風潮の部分について言っただけでお前の感想なんてどうでもいいから
俺は「やりたいこと〜」とか働いたこともないくせにイメージだけで言ってる奴がガイジだと思ってるけどそれはただの個人の感想だからな
0836就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 11:32:11.42ID:G7Stf3Hh
一部上場企業に内定もらってるんだけど
今2回生の彼女と学生結婚しょうか悩んでる
流石にそれで文句言われたりっていうのはないよな?
0838就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 11:34:13.14ID:ZNp7f+RH
>>834
嫌になるがどのレベルかによる
その技術分野が嫌になるのか技術全般が嫌になるのか仕事自体が嫌になるのか
ただまぁ中年で嫌になったとしたら我慢してやり続けるか違う会社に行くか違う部署に異動願いを出すか
そのどれかをするんじゃない?
会社がつぶれて違う会社に移る能力もなくて路頭に迷うよりは自分の心の問題のほうがまだコントロール効いてましだと思うけどね
0839就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 11:34:23.82ID:cyKGmGhm
アスペガイジっていってる奴は挨拶ガイジただ一人なので皆さん相手にしないように
0841就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 11:38:08.23ID:ZNp7f+RH
>>840
だから嫌のレベルによる
普通は自分の生活がかかっている以上多少嫌になってもやると思うけど
ただそれって嫌な仕事を続けてきた人がいい加減耐えきれなくなるのと何が違うんだ?
0842就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 11:39:53.63ID:IJdoqudn
まーたレスバトルしてんのか
飽きないなあ
0843就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 11:41:01.90ID:Q1hx5VQy
>>841
好きなことしかやってきてないから通用しないって話だよ
仕事が最初から嫌なやつはこだわりなんかないから色んな職種転々とする可能性が高いし、転職にしてもこだわりがないからどんな仕事でも嫌々やって耐性と応用力がついてくるんじゃないかな
回遊魚みたいに同じ職種でずーっとやってたらそんなもんがつかねーだろ?
0844就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 11:42:36.46ID:HsL4aowS
>>835
せやから風潮は人によって感じ方が違うって言ってるやんけ、ワイの経験を根拠に言ったものやから実質風潮云々はワイの感想に等しい

これ以上絡んでくるなら2chに君の言う風潮がある事を示す実証を提示してくれ
0845就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 11:43:55.73ID:dpLchSAH
【※騒然※】日本一のYouTuberが紹介したプロジェクト!

”マザーギフトプロジェクト”が遂に始動!
日本一の超大物YouTuberに紹介された
アイドルシングルマザーが総額100億円の
現金をばら撒く!!
毎日10万円なんて当たり前ですが、
先着200名ですのでお急ぎ下さいね。
https://goo.gl/sCgQbU

報酬支払日 当日
報酬金額 10万円以上
募集人数 先着200名様
作業時間 10分程度(設定時間込み)
性別 不問
知識経験 不問
必要物 スマホかパソコン

また今回ご参加された方の中から先着超豪華特典もお渡し致します。誰もが日給10万円を簡単に受け取れる新時代の稼ぎ方を是非体験して下さい。応募殺到中につき規定人数に到達次第即終了します。
https://goo.gl/sCgQbU

【とにかく今すぐ1万円欲しい人はこちら!】
友だち追加で1万円プレゼント中!!
チャンスはいまだけ!!
https://goo.gl/kErJip

【こちらもお薦め!】
チャリティーに無料参加するだけで100万円が毎月貰える夢が現実となる企画!既に220名以上の方が本当に毎月100万円貰ってます!
https://goo.gl/ovoK4V
0846就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 11:44:37.59ID:XhIVLIgm
就活を終えた人たちが語り合うスレなのに社会人経験してます人生色々なこと経験してます。みたいなやつ何でいるの?つまらないから消えれば?
0847就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 11:45:04.89ID:Q1hx5VQy
>>844
だから感じかたが人それぞれなんだからそれを基にして論展開するのがおかしいっていってんだよ

ん?どんな風潮?風潮は人によって感じかたが違うって自分で言ってるのになんでそれを証明するの?
0850就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 11:49:28.76ID:ZNp7f+RH
>>843
なんというか、これは俺もまだ働いてないから確信をもってはいえないけど、同じ職種の仕事というのをルーチンワークか何かと勘違いしてないか?
仕事をやっていく以上環境も変わるし技術を発展するし、新しいものを勉強して応用していくってのはずっと続く
嫌々仕事やってどれも中途半端でいろんな職種に就くよりそういう能力は磨かれるんじゃ?
基本ジェネラリストは転職市場で通用しにくいのは通説だと思うけど
0852就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 11:52:22.64ID:iHpMWFvg
>>850
そういう専門的なスキルのない人間はどうすればいいんだよ
0853就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 11:55:59.01ID:ZNp7f+RH
>>852
スキルを磨くか絶対につぶれないと思える企業、NTTとかに入ればいいんじゃないか?
まだ人生長いんだし、スキルを磨く時間なんていくらでもあると思うけど
0854就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 11:57:03.62ID:iHpMWFvg
>>853
そんな今更やって学生時代からやってる奴に追いつけるのかよ
それに、そんな事したら、俺の今までの学業を否定することになる
0855就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 11:59:17.90ID:ZNp7f+RH
>>854
追いつけるでしょ
仕事で行う方が密度濃いんだし
それに否定するなんていうほど積み重ねてきた学業があるならそれを磨けばいいんじゃない? と思うけど
0856就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 12:03:23.62ID:iHpMWFvg
>>855
仕事のが密度高いとか言うが、そういう専門的な職種は文系差別で採用すらしてくれないじゃん
0857就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 12:08:13.21ID:ZNp7f+RH
>>856
なんで専門的な職種を理系限定としているのかがまず分からない
経理とかライターとかエコノミストとか知財とか文系でも専門職種はたくさんあると思うけど
それにもし文系から理系の職種に変わりたいなら理系の院にでも進学すればいいじゃないか
2年も勉強して研究したら理系職に就くこともある程度可能だと思うぞ
0858就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 12:15:43.21ID:eJWiAABm
文系理系なんて大した差ないだろ入ってからは
執拗に理系ageしてるのはそうしないと自己を保てないクリエイターガイジ君だろ
0860就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 12:19:50.09ID:iHpMWFvg
>>859
むしろ文系の方が社長とかトップの経営握るし、文系の方が上になる
理系はずっと現場
0861就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 12:26:28.94ID:cyKGmGhm
>>850
ルーチンワークじゃないでしょ
別に就活で就ける仕事って誰にでもできる仕事だからプロフェッショナルなんか必要ないやん
てか論点そこじゃなくて嫌になったときにどうすんのってのが論点よ?
そんな頭悪くて研究開発って勤まるのか?
0862就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 12:28:42.85ID:cyKGmGhm
>>851
風潮を前提として斜に構えてるのが無能だと断定してるじゃん
で、風潮は人によって感じかたが違うって言ってたのになんでそれを証明する必要があるの?都合の悪いことはスルーか?
0863就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 12:40:16.83ID:Z7/z1Jh0
>>861
誰にでもできるとか聞き捨てならんな
お前の職種は何なんだ?
俺の職種は才能と実力が求められるんだが
0864就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 12:40:45.89ID:HsL4aowS
>>862
風潮云々は主観に基づいた意見だし
斜に構えた〜無能って断言したのもワイの感想やで
そもそも1行目の風潮云々を前提としてないただの自分の感想のレスってこと

ただし特に実証は無いが自分の主観が間違っているとも思わない→それを否定するならそちら側の実証を出して欲しいんや
0866就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 12:44:42.16ID:ZNp7f+RH
>>861
俺はもう答えてるぞ
嫌になったら我慢するか部署を変えるか違う会社に行くかでできることをする
そもそも好きなことを嫌になるのと嫌なことに耐えきれなくなるのは大して変わらない
変に複数の職種を中途半端にやるより一つの職種で磨いたほうが市場価値も応用力も付く
0867就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 12:44:56.54ID:mq0eKTb9
>>863
クリエイターガイジは
>>761に反論してからどうぞ

>>864
風潮を前提としてないということは別の話ってことだよね?俺はお前が唱えた風潮について反論したのにレスの本意が〜とか言ってるのはおかしいよな?

なんで?それを否定するのもただの感想でしょ?自分の感想は実証必要ないのに人には実証求めるの?どうして?
0869就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 12:45:48.41ID:ZNp7f+RH
>>868
北大かな?
大丈夫、慣れるぞ
0870就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 12:46:58.18ID:mq0eKTb9
>>866
うん、だから言うだけなら簡単だけどそれが実際できるかは別だよねってこと
好きなことしか注力してないから他の職種で通用しない可能性もあるし、好きなことを仕事にしてたから嫌なことに対する耐性も少ない可能性も高い
人的資本論とか勉強したらいいとおもうよ
0871就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 12:47:24.90ID:5k+SVETB
せっかくレスバトルしてるんだし内定先のマウンティングもしようぜ
俺外資系消費財メーカーのマーケティング部
お前らは?
0872就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 12:49:19.97ID:KLD3qS0W
ひとつの職種でスキル磨くとか言ってる奴って、その職種で挫折したり飽きたりしたら終わりだよね

仕事に夢持ってる分反動がすごそう
総合職なんか色んな仕事やらなきゃいけないからアスペみたく一つのことに集中なんてできんよ
0873就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 12:49:58.12ID:Z7/z1Jh0
>>867

反論も何もなくない?
ああそういうことね、って感じ
0875就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 12:53:11.03ID:Z7/z1Jh0
>>872
まあそれはあるかもね

でもそうなったらその時に考えるよ
別にスキルの問われない総合職の仕事ならいつでもなれるし、そもそも何かを極めた人間は別の分野での吸収も早い

なんにもできない人の方が新たに学ぶ能力は低いんだよ
0876就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 12:54:26.79ID:HsL4aowS
>>867
レスの本意に関係無いしょうもない所(風潮云々)に噛み付いてきたからアスペなんじゃ無いかって書き込みをしたんやで
そしたら君が反論してこいと煽ったんじゃないか
そもそも君の最初のレスが根拠に基づかない感想なら反論もなにもないんやが
0878就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 12:54:43.38ID:Z7/z1Jh0
>>874
うーん
全員カッコ悪いとかはやっぱりおかしいな
少ないって部分は認めるよ
0879就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 12:55:55.23ID:Z7/z1Jh0
>>877
それは能力的に?
専門職は総合職の人より頭が悪いってこと?
0880就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 12:56:44.57ID:cyKGmGhm
>>876
本意とかいってるけど感想なんでしょ?
で、風潮は断言してたから噛みついただけじゃん
結果お前はそれを撤回するんだろ?往生際悪いよ
反論してこいと煽っても君ができないなら仕方ないよね、頭の悪い奴に反論求めるなんて酷だったか

で、自分の感想は実証必要ないのに人には実証求めるのはどうして?
0883就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 12:59:37.51ID:Z7/z1Jh0
>>881
まあ独立はいつかしてもいいけど、やっぱデカイとこに所属しないとできない事もあるよ
何でもかんでも独立とかは極論だな
東大以外はFランと喚く高卒みたいな意見だね
0884就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 13:00:53.36ID:Z7/z1Jh0
>>882
それでどう劣ってるの?
0885就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 13:03:29.31ID:HsL4aowS
>>880
だから感想だっつってんじゃん
ただし自分の主観が間違いではないと思ってるから撤回はしない
それを否定するならばワイの感想を間違いだと示す根拠を提示しろと言っているんやが
0886就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 13:05:13.67ID:xk6NcXQL
>>883
でかいところでしかできないことってなに?
ちなみに君はどこに属しているの?
>>884
だから人的資本的にでしょ
クリエイターなんて狭いところに注力したら他の仕事覚えられないよね?逆に他の仕事しながらでもできるのクリエイターって
0887就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 13:06:44.76ID:xk6NcXQL
>>885
いや、じゃあ>>821で削除とか言ってるのはなんなの?言ってることが支離滅裂だよ〜

否定することも感想なんだから実証必要ないよね?感想の否定なんて感想しかないと思うんだけど
言っちゃ悪いけどマジで頭悪いよねお前
大丈夫か?
0888就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 13:12:28.61ID:Z7/z1Jh0
>>886
会社の名前とかは特定が怖いから言えないなぁ
採用人数なんてすごく少ないし



え、転職の話だろ?
クリエイターで嫌になっても総合職にはいつでもなれるし、って話なのに、なんでまだクリエイターやってることになってんの?
それとも総合職って何か特別なスキルの求められる仕事なの?
大抵は学部問わずで人間性重視の採用だろ
仕事は入社後に学ぶパターンだ
そしてその内容レベルは専門職からしたら屁みたいなもんだし

総合職なんて何でもできる人、じゃなくて何にもできない人がなる仕事なんだよ
つまり最初から脳の容量も全然違う
ちなみに大抵の職場は専門職で無能扱いされると総合職に異動させられる
まあ、すぐに追い越すみたいだけどね
0889就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 13:13:20.68ID:ZNp7f+RH
>>870
それまったく逆も言えるから本人次第としか言いようがない
複数の職種を中途半端にするから一つ一つの職種に対するスキルが足りずにどれもまともにできなくなるとか
その会社でしか生きられなくなるとか
自分のいる会社がつぶれたらどうなるのとか
その会社に熟練してもその会社でしか役に立たないよとか
たらればを言っていたらきりがない
自分を信じるか会社を信じるかの違いでしかない
0890就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 13:15:58.16ID:ZNp7f+RH
ただ今のどんどん貧しくなっていっている日本で会社を信じ切るのは止めた方がいいと俺は思っただけ
それこそNTTとかJRみたいなほぼなくならないであろうインフラ企業以外は
0891就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 13:18:26.12ID:HsL4aowS
>>887
レスの本意は「斜に構えてる態度が〜」であるから別に1行目を削除した所で本意は変わらないってことやで、下の文読んだ?
そもそも君のレスがアスペっぽいと思ったから、そのアスペっぽいという感想を書き込んだだけ
それに対して反論してこいと煽るから君の感想に実証があるものだと勘違いしてしまったわ

では根拠が無いなら初めて君の感想にレスを贈るは、
>>795「で、だからなに?それって君の感想ですよねぇ?」
0893就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 13:25:45.38ID:lF79iV8k
>>888
あ、言えないくらいの微妙なところなのね
大手なら特定なんかされないから言えるんだけどね、しゃーない

ん?クリエイターから総合職に転職するときの話でしょ?論点整理しなよ
クリエイターはクリエイターの能力しかつかないよね?クリエイターの仕事しながら総合職のつまらない仕事覚えられるんですか?そんな片手間でできるならクリエイター(笑)って言われてもしゃーないね
0896就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 13:32:00.30ID:Z7/z1Jh0
>>893
全く話が進んでない

まず、大手でも専門職とかクリエイティブ職はそんなに採用されない
総合職はゴミみたいな数採用されるけど、俺の職種は5人だけだった
あんまり総合職の尺度で考えないでくれ



いやだから、クリエイターから総合職に転職するんだろ?
なんでまだクリエイターやってんだよ
クリエイターやめて総合職に転職するんじゃん
それとも総合職になる前に何か覚えないといけない仕事があるの?
0897就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 13:38:49.84ID:HsL4aowS
小学生でもわかるようにすると
正午 〜休み時間の廊下にて他クラスのアスペ君に会った〜
ワイ「おはよう(特段意味は無い)、午前中の体育の授業は楽しかった?(発言の本意)」
アスペ「なんやおはようって!今はこんにちわだろ!!!」
ワイ「えっ...(なんでそんなことが気になってしまうのか)、君アスペか?」
アスペ「反論できないなら黙ってろ!w」
ワイ「反論...?君は自分の意見に何か根拠があって言ってるんか?」
アスペ「君のおはようには根拠がないのに、俺には根拠が必要なんか?」
ワイ「・・・」

こう
0899就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 13:45:42.51ID:+pyCS+/y
>>891
いや、本意とは別なんでしょ?風潮が云々ってやつはさ
俺はそこに言及しただけで本意がどうとかどうでもいいし、しかもその本意も感想なら噛みつくところなんかないやん

で、自分の感想には実証必要ないのに人には実証求めるのはどうしてですか?都合の悪いことはスルーか?
0900就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 13:54:13.31ID:BeMqr5tJ
>>896
中小のしょうもないなんちゃってクリエイター(笑)なんだな
大手だったら聞かなくても言うだろうしね

転職するときの話でしょ?マジで頭悪くてワロタ
それまで総合職の仕事したこともないのに急にできんだろと言ってるんだが
アスペかな?
0901就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 13:55:36.16ID:BeMqr5tJ
>>897
いや、おはようは挨拶だし特に意味がないのはわかるけど、お前は2ちゃんにそういう風潮があると断言したからそれについて言及した

都合のいいように作り替えるなよガイジwww
0902就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 13:58:41.92ID:Z7/z1Jh0
>>900
話が通じねえな
総合職程度の仕事なんかすぐにできるって言ってるんじゃん
それとも総合職にも特別な能力とか必要なのか?これもずっと聞いてるよな?
0903就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 13:59:17.58ID:HsL4aowS
>>899
えぇこれで意味が通じてないんか・・・?
「風潮〜」はワイの経験に基づく感想だけども
君のいう「声がでかい〜」も特に実証のないただの感想なんでしょ?
反論を求めるから何か実証があるのかと思いきや
今までのレスを通じて君の感想に実証がないな事ようやくわかったので>>891の最後のレスに戻るんやが

仮に反論が欲しいなら君の意見を肯定する実証を提示すれば応じるし、それを通じて君の言い分が正しいのならワイも自分の主観が間違っていたと認める可能性もあるって言ってるんや
0905就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 14:04:27.64ID:g1tbSlmn
>>903
経験に基づく実証ってなに?www
そんなこといったら俺も経験に基づく実証だがwww
自分の感想には実証できるだけの根拠があるの?そういう風潮があるっていったならぜひ統計でも出してもらたいものだな
お前の言う無能と仕事にやりがい(笑)とかいってるバカの割合でも教えてくれよ

反論もなにもお前のは感想なんだろ?俺のも感想じゃん
それでなんの反論がほしいの?人によって感じかたが違うんだろ?間違ってるとかなくない?

言ってることがおかしいことに気づいてるか?ガイジ
0908就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 14:09:46.66ID:ikvAxdmb
一年後仕事が苦しいと思った方が勝ちで
仕事を楽しんでたらこのレスバトルには大敗してることになる
0909就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 14:09:48.90ID:iHpMWFvg
>>899
すまん。お前はちょっと黙った方がいいかも
色々IDかわってるがどれも全体的に話を理解できてなさすぎる
一応こっち側なんだろうが味方としても恥だわ
0910就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 14:10:19.89ID:HsL4aowS
>>905
いや、君の目的はワイの認識(経験に基づく感想で特に実証は無い)の間違いを正して論破したいんじゃ無いの?
ワイは反論は欲しくないけど、君が反論を煽るから応じただけ
君の意見が感想であるならば相手にしない(感想同士のぶつかり合いで意味を無さない)し、実証があるならば提示してくれれば応じるよって話
0911就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 14:11:43.12ID:mrv5ZN1W
>>909
いや俺は営業も見下してるしゴミだとおもってるからお前側についた覚えないよ
ちなみにどのへんが話理解できてないかね?
0912就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 14:13:01.25ID:mrv5ZN1W
>>910
いや、そんなこといったこと一言もないが
そもそも感想なんだから論破もなにもないやん
自分からいったこと忘れてるのか?君の感想の実証早くしてよ
経験に基づく実証(笑)できるんだろ?根拠はよ
0913就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 14:13:43.28ID:JUejp9JH
>>907
せっかく論を練ってもその一言で台無しになる、説得力が無くなる
相手もさらに攻撃的になって自分もいらつく
0914就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 14:14:38.71ID:mrv5ZN1W
>>913
ガイジって一言で内容もまともに見れなくなるような頭の弱い人間にとってはそうなのかもね
俺はまったくイラついてないし相手もガイジ程度でイラついてないと思うよ
0915就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 14:18:42.02ID:4DOsBz6p
自分が苦労してるから世の中の人間全員苦労すべきみたいな考えはほんと愚か
0916就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 14:18:47.44ID:HsL4aowS
>>912
799 名前:就職戦線異状名無しさん [sage] :2017/09/24(日) 10:32:46.09 ID:Q1hx5VQy
>>797
反論できないなら黙ってろよ

↑いっとるやんけ・・・
じゃあ君は何がしたいんや?
ワイが言ったことってなんのことや??
経験に基づく実証なんて頭の悪い言葉はどこから湧いてきたんや???
0917就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 14:21:42.62ID:JUejp9JH
>>914
ならなんでそんなすぐ罵倒に走るんですかねえ
君のレスも「ガイジって一言で内容もまともに見れなくなることはない 、俺はまったくイラついてないし相手もガイジ程度でイラついてないと思うよ」
で十分意味通るし俺にも受け入れやすくなるのに
0918就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 14:24:51.37ID:HsL4aowS
草ァ!IDコロコロ変えるから分からなかったが、よく見てみたらこいつマジモンのアスペガイジやんけ!

839 名前:就職戦線異状名無しさん [sage] :2017/09/24(日) 11:34:23.82 ID:cyKGmGhm
アスペガイジっていってる奴は挨拶ガイジただ一人なので皆さん相手にしないように

ここまで挨ガイを目の敵にしてる奴なんてレスバの相手のアスペガイジ以外おらんし、すぐ「頭の悪い〜云々」と罵倒に走る癖もまんま特徴と一致するやんけ
0920就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 14:32:54.86ID:uyOQqS2a
まーたレスバトルガイジが沸いてるのか
0921就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 14:36:54.84ID:LZmfINLl
自演バレてNNTスレで相手にされなくなったからって、こっちにくんなよ300レスガイジ
そいつに露骨に賛同レス飛ばしてるやつだいたい自演だから無視するのは一番
0922就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 14:37:56.78ID:HsL4aowS
>>165からのアスペガイジのレスをみればわかると思うが
最後に必ず頭が悪い〜と煽りを入れる感じなw
しかもワイの相手しつつクリエイターの話題の相手にもアスペを発揮してるとは・・・レスバ好きすぎだろw素直に草だw
0924就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 15:13:57.26ID:J6bpMzML
アスペを相手にするなって言ってやったのにまだレスバ続けてるのか・・・
>>794-801のレスを見る限り粗探しして誰でもいいから噛み付きたいって魂胆が見え見えだし
アスペガイジなのは間違いない
0925就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 15:30:58.19ID:aiJPxsvt
すごいスレ伸びてるねw
朝書き込んでから今見て その後の内容ちゃんと読めてないけど
まあ、自分が奴隷なんだなんて思いながら働いてても良い仕事もできないねw

自分は所詮奴隷だの負の感情ー良い仕事できないーパフォーマンス悪いーだから出世出来ないーずっと同じ仕事ー給料低いー仕事は辛い
このループに陥るのが見えてるね。
負の感情からは何も生まれない。

ホントに働くのが嫌なら不労所得とか真剣に考えれば?て思うけどw
でも大体はこう言うのて結局ギャンブルに走るよね。投資の配当金で左団扇で暮らせる費用もないんだから所詮レバ高なFXやって持ち金ゼロとかになるのが関の山

働くのが嫌で怠け者性分の人て昔からいて、大体はギャンブルとかで身を崩してるよね。
0927就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 16:46:32.02ID:Q1hx5VQy
>>916
ん?それがどう解釈したら「論破したい」になるのか教えてくれや

経験に基づく感想を実証するんやないの?はよ実証しろよ
0928就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 16:47:49.79ID:Q1hx5VQy
>>917
その程度の煽りで内容が頭に入らなくなるほどの糞雑魚にとっては仕方ないね、ということ
でも君はちゃんと文の意味を理解できてるやん
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況