X



日立製作所97 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0350就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 08:23:34.25ID:XfTExHIn
運動会の何がいやなの?
楽しいじゃん。
0352就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 10:00:25.26ID:khX8vGHl
ロンドン鉄道の最初の12セット以外はイギリス製なんだから、日の丸鉄道とか言うのは辞めて欲しいな。

手抜きや粗悪部品で儲けたり間に合わせたりはできるけど、保守のコストは下流工程や下請のヒトに行きそうだし。
0355就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 15:33:04.40ID:RVwvL3is
どっちにしろ日立グループでしょ
0356就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 18:23:23.41ID:UkUJQ4ag
下請けではなく強いて言うなら日立レールヨーロッパ。
そもそも鉄道部門の本部は今イギリスだし
0364就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 22:26:48.27ID:rSVDJkl9
野党が勝つには、
高速無料化とかガソリン税廃止とか子ども手当拡充とか教育手当拡充とか一票の格差是正とか基地の県外移設とか沖縄九州の教育就職問題とかそのへんやらなくちゃ。
0365就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 22:27:25.19ID:RkaJ7MQH
日立というか組合がズブズブだから
茨城で日立の組合から出てるけど小選挙区は落選(ざまあ)
比例も無理そう(まじざまあ)
0367就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 09:16:31.30ID:TmKSF0KI
パソコン起動で、出退社管理。
まだ出社していない人のPCが立ち上がっている。
とっくに帰宅している人が、PCが起動している。
こういう不正が平気でまかり通る。
原子力BUだが、他所もそうなのか?
0369就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 10:40:52.41ID:Dkt0Qq9q
そもそも時刻ツール自体実態を全くわかっていない意味の無い制度
手間が増えているだけのゴミツール
0370就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 12:41:55.54ID:HpmIJ1Iy
>>367
自宅で違法残業やらされてるって話をしてるの?
働いてないのに不正に残業つけてるって話をしてるの?
0371就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 12:43:07.30ID:HpmIJ1Iy
>>369
違法残業の請求する事になった場合に備えて時効成立までの分は好きにデータ取れるようにしてほしいよな
5年くらい遡れば500万くらい行きそう
0373就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 18:20:52.07ID:YOyv9/tp
>>367
フレックスの人で不正に残業代つけてるならアウトだし、裁量ならどうでもいいな。

昔、管理職で無駄にPC付けっ放しで部長に怒られてる人はいたがw
0374就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 18:21:38.71ID:TmKSF0KI
>>370
遅刻すると、給料から引かれるから、
当人に成済ましでPC代理立ち上げ。

早上がり、早退する時は、代理で定時シャットダウンしてもらう。

ユーレイ勤務の横行がバレる日は来るか?
善人説企業だっけ、日立グループは。
0375就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 00:04:39.77ID:Un5mVPXf
>>374
それは解雇かそれに近いレベルやね
ていうかさすがにそのレベルはまずお目にかかれないよ
0377就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 20:06:40.06ID:L5GRzta/
>>375
バレ無いと思っているからだね。
入社45年以上になると、思考が麻痺するらしい。
意味無く、朝早く出勤しているし。
ま、ウチにもいる訳だが。
0380就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 22:35:23.67ID:cNp41z4j
日立
50以上には早期退職を呼びかける
中堅、ベテランにはグループ会社転籍を呼びかける

残るのは使える営業とSEだけ
設計も事務屋もグループ会社へ
0381就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 22:43:32.42ID:jQrj24MR
日立マネージメントパートナーってどうなの?
0382就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 23:35:06.03ID:bSybnyWO
〜ってどうなの?って質問するやつ定期的に湧くけど何を聞きたいのかさっぱり分からん
0386就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 20:16:18.06ID:u4f5p5tY
SE転籍ないのか
0389就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 16:50:49.33ID:yzSL7Oyk
今月から勤怠の算定が1分単位になったけど、過去の未払い分払ってくれないのか?
あと相変わらず強制休憩という名の違法労働は是正されないのか?
0390就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 16:54:20.63ID:p05ajmTp
休憩はそれこそ労働基準法で決まってるから無くせないでしょ
諦めて休憩しなよ
0391就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 17:03:00.80ID:irf0udlf
ここ以外の企業は強制休憩とか無いぞ?
労働基準法にも当たらないし
0392就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 18:18:23.07ID:yzSL7Oyk
>>390
昼45分、定時から15分
これで法律上問題ないんだが?
19時台の30分、何のためにあるの?人件費削減かな?
0394就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 00:36:02.74ID:tjfy2RO2
Make a difference、全く盛り上がらないね。
と言うか、今年の盛り下がりは、酷くないか?
ツマラナくしたのは誰だ?
0396就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 09:26:45.06ID:axufw30T
資本を持たない者は、資本を持ってる者にコキ使われて少しのカネを得る。
資本の大きな会社と少ない会社も同様。

下請けや派遣のバ○は、サビ残、偽装請負、インチキ固定残業制で一生搾取と酷使されてメンヘル食らってろw

って主任技師が言ってた。
0397就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 10:39:44.17ID:KwU0jdkV
定時前の強制ラジオ体操が定時からになって
勤怠が1分単位になって
これは明らかに労基絡んでるでしょ
次は休憩時間も何かあると思うよ
必ず休むなり実働あるなら賃金の対象ってのを明らかにするんじゃないかや
0398就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 11:25:12.14ID:X8ggrvMJ
たかが30分ぐらいの休憩でガタガタ言うなよ
まったくゆとりは仕事も出来ないくせに権利だけはいっちょまえに主張しやがる
ほんとあつかいにくくて能力の低い世代だな
0401就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 10:03:47.59ID:fvcyhJ2/
昼1時間の休憩意外に30分あるの?
0404就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 22:51:55.78ID:6nFLCZEM
無能だから選ばれてんのになあ
給料貰えるだけありがたいのに無能に限ってゴネるんだよねこういうの
0407就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 23:40:05.65ID:AEJggVmC
>>403
好不調の波はあるがどこでもある話だろ。
共産党が関わっている段階で一切信用しない。胡散臭い。
0408就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 23:48:02.64ID:MNh1UZHa
>>403
全部本当のことです。ただ、責任を取るべき本部長以上は誰一人辞めていません。日立にしがみついています。
0409就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 00:25:35.42ID:amfbwcbO
この会社の恐ろしいのは
出したくない優秀層は出さないのは当然として
出せない地雷を出さずに無難な層を狙うこと

まず、役立たずから出せばいいのにね
0412就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 17:17:19.56ID:4ygQ2cxF
M&Aの連鎖。
ランクA以外のグループ会社は株式譲渡。
日立グループから切り離されます。
社員の人生など眼中に無い企業。それが日立製作所です。
0413就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 17:22:34.23ID:4ygQ2cxF
日立グループは人生を棒に振る。
0419就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 21:08:31.74ID:OE7qVsap
更年期だからな
働き方改革というなら全部切って若くてちゃんと働く人を賞与なしの契約社員にでもしたらいいのに
薄給の派遣で庶務婆より働いてる人ほんとかわいそうだ
0420就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 21:37:05.50ID:GYNPIIbT
給与体系変えないとだめよ
有能な若手が高給で引き抜かれてるの眺めてるだけでクソ
0422就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 12:50:53.51ID:J5qy3ydT
知ってるだけでもコンサル商社通信メーカーは見届けたな
日立からそんなとこ行けるのかよってレベルのとこ
みんな優秀だったけどね
0423就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 14:00:41.65ID:fcfmFR+B
ワイ通信キャリア蹴って日立選んだんやけど…
0426就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 21:29:21.68ID:DhLeifmn
>>425
やめたれw
0427就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 23:39:14.85ID:+jWlJDT6
最近入った若手は概ね優秀だろ
新卒と転職じゃ違うだろうし、行ける奴もいて不思議じゃない
0428就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 00:21:10.37ID:owkXvbil
>>425
他業界から見てもKDDIとソフトバンクよりら日立のが上だよ。
特にソフトバンクなんて平均年収700いかない、退職金ない、転勤地獄。
0429就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 00:26:20.22ID:j93GRSko
さすがに3大キャリアには歯が立たないけど
あんな殿様商売はないわ
あいつら利益上げ過ぎだし国はもっと考えろ
0431就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 00:31:41.46ID:jVZIAtBH
>>429
お前はキャリアの人間かw営業利益は半端なくてかなわないが、待遇は全然差がないというかソフバンは待遇ゴミだぞw利益は新たな企業の買収に使ってるからな。
0433就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 11:46:24.58ID:KxbQLxni
ドコモとKDDIの方が上だな。年収も安定度も
0434就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 12:09:22.24ID:v1fd9b2u
日立製作所のSEだったら日立の勝ち。
日立システムズとかのSEだったらKDDI、ソフバンの勝ち。
0435就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 12:12:24.72ID:v1fd9b2u
俺はKDDI蹴りBIG4だけど、決定的な決め手は通信キャリアの圧倒的な転勤頻度。2〜3年に一度だし、全国各地だからメガバンより悲惨。
営業で入れば基本一生転勤だし、生活が落ち着かないから蹴った。
0436就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 12:18:26.14ID:nT0ITCD7
なんでBIG4内定者が日立スレなんか見てんの
0437就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 12:29:22.83ID:v1fd9b2u
>>436
電機メーカーのインダストリーにアサインされそうなんよ。ということは将来的に転職先にもなりうる。なので念のためチェックしてる。
0438就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 12:35:46.15ID:nT0ITCD7
日立システムズってそんなに待遇悪いの?
よく知らない人が語ってるだけじゃね
0441就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 19:03:28.01ID:/aFIz1nU
残業は毎日80時間程度で、決して少なくはない。定時で退社する方はほとんど見ないと思う。
0444就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 19:04:52.59ID:/aFIz1nU
事業の拡大に加えて人員が不足気味。
このため、通常は夜10時近くまで仕事をしているケースが多いため、
プライベートとの調整は難しい。また、繁忙期は土日出勤もある。
0445就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 19:05:52.56ID:/aFIz1nU
とにかく残業が多いです。
不夜城とよばれた工場出身の年配社員が幅を利かせており、
長く会社にのこっていないと正当に評価されません。

早く帰れる日も、みんなで帰社しみんなで飲みにいって、
結局終電で帰るはめになります。
土日も会社の人と過ごすことを好み、
点性的な昭和の日本企業を引きずっている印象です。
0446就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 19:07:08.97ID:/aFIz1nU
実際問題よく聞くのは人が足りなくて、一人にかかる仕事が多くなり、
結果残業が多くなる=プライベートの時間が少なくなる。
というのが多くの職場で抱える悩みであると思う。
その中で組合側は年休促進であったり、絶対に休出してはいけない月間などを
設けており、そういったワークライフバランスを推進しようとする動きはあるが、
現実問題バランスよく仕事できている人のほうが少ないように感じる。
(特に製品開発に直接携わる部署)
0447就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 19:08:20.91ID:/aFIz1nU
全く調整しやすい会社では無い。
しかし、それは社会インフラを支えている以上仕方がないことでもある。
休日出勤、日曜日に海外へ出張・月曜日朝から会議、
又は平日定時後残業して夜行列車で出張し翌日朝から会議など、
かなりハードな業務が多い。
もちろん、全てに手当がつくが、年次が上がり案件をメインで担当するようになると
プライベートはなくなってくる。
これもカンパニー、事業部、事業所によってかなり変わってくるが、
基本的にはプライベートの時間を確保しにくい会社である。
0448就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 19:09:53.13ID:/aFIz1nU
全社的にワークライフバランス改善のための動きは強くなっており、
月間の残業時間や休日出勤の回数、
深夜22時以降の残業回数などについて全社的に制限が設けられ、
これを超える部下が多い管理職は、
人事から注意をうける仕組みになっている。
このことから担当クラスは自分の残業時間が基準を超える場合、
事前に管理職に相談をし、業務量の調整等、
何らかの措置を講じることが求められるが、
忙しい上司の手を煩わせないよう残業を申請しないほうが評価されるため、
実態とは異なる申請をすることがスタンダードになっている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況