X



【SE/ITコンサル】ユーザー系IT企業Part186【SIer】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 22:51:14.13ID:h1yT/qDp
前スレ
【SE/ITコンサル】ユーザー系IT企業Part185【SIer】
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1499148989/

次スレは>>950が建てるようお願いします
無理な場合は すぐに レス番を指定して頼むこと
0002就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 22:52:02.22ID:h1yT/qDp
★★★【2018年度卒 ユーザー系子会社 40歳年収ランキング早見表】★★★
※このランキングは想像・空想・妄想で作られているため、あくまでネタとしてください。
本来の年収とは著しく異なります。

━━━━━━━━━━━━━━ Sランク(1000万〜) ━━━━━━━━━━━━━━
野村総研
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク(800万〜) ━━━━━━━━━━━━━━
大和総研 日本総研 電通国際 新日鉄ソリューションズ
CTC JSOL みずほ情報総研 MUIT 農中情報
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク(750万〜) ━━━━━━━━━━━━━━
日興システム 三菱UFJトラスト SMTS&S 兼松エレクトロニクス SCSK
東洋ビジネスエンジリアリング インフォコム ニッセイ情報テクノロジー コベルコシステム オリックスシステム
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク(700万〜)━━━━━━━━━━━━━━
MUS情報 東京海上日動システムス オージス総研 三菱総研DCS
第一生命情報システム スミセイ情報システム JFEシステムズ 日本TCS 三菱ケミカルシステム
━━━━━━━━━━━━━━ Dランク(650万〜) ━━━━━━━━━━━━━━
SOMPOシステムズ MS&ADシステムズ 日本証券テクノ JRシステム 東京ガスiネット
明治安田システム 三井情報 日本情報通信 ユニアデックス 日商エレクトロニクス
日本証券テクノ 安川情報システム 豊通シスコム 住友電工システムSol トヨタCS フコク情報
みずほトラスト 日立物流ソフトウェア CTCテクノロジー ISIDインターテクノロジー ソニーGS
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク(600万〜) ━━━━━━━━━━━━━━
全農ビジネスサポート 商船三井システム NYKビジネスシステム JR東日本情報システム
丸紅情報 三井造船システム ソフトバンクテクノロジー JR西日本ITSol テプコシステムズ
JR東海情報システム 東京日産コンピュータシステム キリンビジネスシステム 双日システムズ 東京CS
DIRインフォメーションシステムズ かんぽシステムズ さくら情報システム T&D情報 IHIエスキューブ
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク(550万〜) ━━━━━━━━━━━━━━
関電システム インフォテック朝日 中央コンピュータシステム 商工中金情報システム NRIシステムテクノ
全労済システムズ 日立金属sol AJS 住友電工情報システム ドコモ・システムズ
ソフトバンク・テクノロジー 千代田システムテクノロジーズ 日通情報システム ダイヤ情報
JTB情報システム NRIネットコム 菱友システムズ サントリーシステム アサヒビジネスsol
0003就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 22:53:00.57ID:h1yT/qDp
━━━━━━━━━━━━━━ 商社系ユー子 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本タタ CTC 丸紅情報システムズ 三井情報 SCSK 豊通シスコム 日商エレクトロニクス 双日システムズ 兼松エレクトロニクス
━━━━━━━━━━━━━━ 金融系ユー子 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
銀行-----MUIT 日本総合研究所 みずほ情報総研
証券-----NRI DIR MUS情報 日興システムsol 日本証券テクノロジ- 岡三情報システム
信託-----SMTS&S 三菱UFJトラストシステム みずほトラスト
損保-----MS&ADシステムズ 東京海上日動システムズ NKSJシステムズ
生保-----ニッセイ情報テクノロジ 明治安田システム 第一生命情報システム スミセイ情報システム T&D情報
---------フコク情報システム インフォテック朝日 かんぽシステム
農協-----農中情報システム 全農ビジネスサポート 中央コンピュータシステム
他-------オリックスシステム 東証システム 商工中金情報システム 全労済システムズしんきん情報システムセンター
━━━━━━━━━━━━━━ 素材系ユー子 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
製鉄製鋼-新日鉄住金sol JFEシステムズ コベルコシステム 日鋼情報システム エヌアイ情報システム
---------スターインフォテック アイチ情報システム 日鉄日立 エクサ
金属-----ユアソフト 日立金属sol 日軽情報システム マテリアルビジネスサポート アイエス情報システム
化学-----(NTTデータ積水システム) 菱化システム 住友化学システムサービス 東ソー情報システム
繊維-----インフォコム AJS ダイワボウ情報システム
タイヤ・ゴム--ブリジストンソフト SRSIシステムズ ハマゴムエイコム CACオルビス TRI情報システム
非鉄金属-住友電工情報システム 住友電工システムsol 古河it
━━━━━━━━━━━━━━ インフラ系ユー子 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
鉄道-----JR東日本情報 JRシステム JR東海情報 Jr西日本ITsol 東急コンピュータシステム 近鉄情報システム
---------アイテック阪急阪神 名鉄情報システム 東武ビジネスsol 京王ITsol JR九州システムsol
電力-----テプコシステムズ 関電システムsol 中電CTI 東北IS 九電BS エネルギア J-POWERシステムズ
---------ほくでん情報テクノロジー STNet 北電情報システムサービス 沖電GS
石油-----JX日鉱日石ITsol コスモコンピュータ 昭和シェルビジネス&ITsol
ガス------TG情報ネットワーク オージス総研 東邦ガス情報システム
プラント----日揮情報システム 千代田システムテクノロジーズ 東洋ビジネスエンジニアリング
0004就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 22:53:35.79ID:h1yT/qDp
━━━━━━━━━━━━━━ 運送・物流系ユー子 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
海運-----NYK Business Systems 商船三井システムズ ケイラインシステムズ
空運-----JALインフォテック ANAシステム
陸運-----日通情報システム ヤマトシステム開発 SGシステム 日立物流ソフトウェア セイノー情報サービス ダイヤ情報
━━━━━━━━━━━━━━ 電機・機械系ユー子 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
家電-----パナソニックIS パナソニックSSJ ソニーGS ソニーBS 三菱電機情報ネットワーク 三菱IS 三菱スペースソフトウェア
---------キヤノンITsol キヤノンソフト リコーITsol リコーテクノシステムズ 富士フィルムソフト 富士フィルムcs 京セラcs OKIソフト
---------富士ゼロックス情報システム 富士ゼロックスAT オリンパスシステムズ カシオ情報機器 JRCエンジニアリング
造船-----MHI情報システム IHIエスキューブ ライトウェル 三井造船システム技研
自動車---TCS 東京日産cs (本田技研工業) スバルシステムサービス ベリックソリューション いすゞシステムサービス NCS
---------ヤマハモーターソリューション ヤンマー情報システムサービス デンソーITsol アイシン・インフォテックス
建設機械-(クオリカ) クボタシステム開発 豊田ハイシステム
他-------ジャノムクレディア 新明和ソフト 菱友システムズ TOTOインフォム DNP情報 安川情報システム
━━━━━━━━━━━━━━ 食品系ユー子 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
総合-----NRIシステムテクノ 日本ハムビジネスエキスパート CACマルハニチロシステム
飲料-----サントリーシステム アサヒビジネスsol キリンビジネスシステム UCOT
━━━━━━━━━━━━━━ 通信系ユー子 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ドコモ・システムズ ソフトバンク・テクノロジー フジミック 日テレITプロデュース NHKコンピュータサービス
━━━━━━━━━━━━━━ 建築系ユー子 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オーク情報システム 大成情報システム
━━━━━━━━━━━━━━ その他ユー子 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(日本ユニシス) ISID 住友林業情報システム メック情報 JSOL 三菱総研DCS エスビーシステムズ JTB情報システム
━━━━━━━━━━━━━━ 上位ユー子の主要子会社 ━━━━━━━━━━━━━━━━
NRIネットコム N&j金融sol NSソリューションズ(7社) DIRインフォメーションシステムズ CTCテクノロジー
ユニアデックス ニッセイコンピュータ ISIDインターテクノロジー さくら情報システム
0005就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 22:54:28.30ID:h1yT/qDp
SI系スレの一年

■1月
就活が始まり、夢見て楽しい時期。
あの企業はどうだ、この企業はこうだと業界人になったようなトークを始める。
■2月
煽りの最盛期。トップの企業しか話題に出ず、どっちがいいだの
まるで複数内定もらったかのような話が話題になる。
■3月
そろそろエントリー開始。説明会の話が出始める。
外資系の結果が終わり、あれほど賞賛していた外資も
いつの間にか「外資は行くものじゃない」という論調に。
■4月
上位ユーザー系の選考最盛期。「マーチでも十分だよな?」という
レスが散見する一方で、過去の採用平均学歴のレスと煽り合いが始まる。
■5月
上位ユーザー系で内定が出始める。そこら中に「今からエントリーできる
ユーザー系ありませんか?」というレスが出始める。
上位ユーザ系のネガティブ記事を必死に貼るレスも
■6月
そろそろ内定者懇親会の話が出始める。
一方で、「ユー子に技術力はない。中堅メー子のほうがお得」論が
これまでなかったのに一気に出る。
■7月以降
ユー子メー子共に選考が終わる。
この頃「IT業界は終わり」「SI業界は人を搾取する」といった論調
と新しい次期就活生との煽り合いになる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況