X



【2018卒】 どっちの御社ショー 2社目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0530就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 00:37:55.89ID:Z8RaO6Qs
>>528
デンソー、東レ、旭化成、日産の順番
定年まで勤めるのであれば
0531就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 11:22:42.04ID:730k726N
JR西日本
関西電力
大阪ガス
京阪ホールディングス
順番頼む
0532就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 06:21:30.56ID:azV0PJs/
>>521
マルホ?なにそれ
マルハニチロの間違い?

P&Gの圧勝。
0533就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 11:36:58.32ID:JzYbjbsS
>>532
マルホ知らないのに企業評価して恥ずかしくないの?
0534就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 12:03:11.24ID:YMTtBSod
データ、IBM、日本総研、MUIT
全てSEなら
0535就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 12:16:41.63ID:lwfkLxKC
間違いなくデータ
0536就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 12:25:57.65ID:YMTtBSod
じゃあデータ抜きで考えるならどう?
0537就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 12:27:36.56ID:lwfkLxKC
ibmってitスペシャリスト? なら転職価値高いから将来アクとかnriいけるかな
安定して年収高くもらうならjriかな社員きもいけど
muitはその中間
0538就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 12:53:49.92ID:HgnHl4EO
IBMキツそう
0540就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 13:23:26.10ID:YMTtBSod
>>537
ITSやでー
会社自体はやばそうだけど自分の価値高めれてその後のキャリア的には色々挑戦できそうだよな
0541就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 14:00:55.59ID:us/rA1bG
キャリア思考ならいいんじゃないか?
0542就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 15:48:31.44ID:FwNPtImE
クリナップ
タカラスタンダード
JKホールディングス
0543就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 18:55:43.36ID:6zBYbcSU
SIは NRI>IBMアクセンチュア>日立>データ>その他 のイメージ
0544就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 22:07:14.36ID:njHKtSmz
NSSOL 富士通
めちゃくちゃ悩んでる
0545就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 22:14:54.62ID:a/0kujYM
>>544
富士通がええんやない
ワイは蹴ったが
0546就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 23:13:24.65ID:fko/U8WK
Canon選んだんだけどここでCanonはオワコンとの意見を見て自分の選択が失敗だったのかもと考え始めてしまい眠れない日があります
まだ入ったばかりなので転職はできないけど次行くならトヨタを目指します
そこで
トヨタ、ニッサン、ホンダ、デンソー、地方上級公務員ならどの順でしょうか?
もしくは今のままCanonでもいいと励ましでも嬉しいです
0549就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 00:14:46.69ID:b7h/YjH9
トヨタ、本田、日産、デンソー、キヤノン、公務員
0550就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 00:43:32.84ID:qwOsOqqr
NTTコム NTT東 富士通 NEC
0552就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 01:43:33.21ID:UyTTPbUN
>>546
30歳で潰れるからそのあとでいいんじゃないか?
0554就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 01:47:53.36ID:UyTTPbUN
メーカーはそれぐらいの覚悟で入ってるっしょってことです。
潰れる前提で専門性つけた方がいい
0555就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 02:49:11.84ID:UyTTPbUN
アーサーDリトルと三菱地所
0556就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 03:06:25.00ID:2C0EQun9
Nコムと三井住友カード
よろしくお願いします
0558就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 08:43:46.53ID:zC1OC98M
パナ、三菱電機、ダイキン、シャープ、オムロン、JR西、阪神高速、住友電工
0559就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 11:54:20.24ID:khU+8J0B
>>556
コム
0560就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 12:09:51.31ID:+W52BVjn
KDDIとドコモ
KDDIのが仕事は面白そうだし年収高いがドコモの方が安定感ある
0561就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 14:10:16.93ID:In4x9xkK
SMBC 日本公庫 三井住友ファイナンスリース
0562就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 20:42:40.45ID:IppNHOlL
東レ
新日鉄住金
旭化成
住友電工
三菱重工
俺含む同期の内定先なんだけど順位付けてくれ
0563就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 21:01:15.21ID:UyTTPbUN
高橋が1位だろうな
0565就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 21:20:30.69ID:YJNV4XlW
知らないのかよ高橋
0566就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 22:47:10.52ID:bty/zMIL
デンソー、ソニー、富士フイルムで順位つけるとしたら?
0567就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 23:03:41.13ID:YJNV4XlW
富士フイルム≧ソニー>デンソー
0568就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 23:11:46.66ID:mWI2+jbP
ジェイテクト 三井住友カード 

激務は避けたい関大文系です 
0569就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 23:16:18.46ID:YJNV4XlW
とりあえず後悔するから三井住友カードいっとけ
0570就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 23:25:01.28ID:mWI2+jbP
>>569
微妙なんだよね トヨタの奴隷になるかSMBCの奴隷になるか
0571就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 23:27:22.80ID:clLZ+NEH
迷ったときは知名度高いほうに行けよ
知名度低い部品メーカーなんてカスが行くところだよ
0572就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 23:41:15.08ID:mWI2+jbP
>>571
まあ確かに知名度も考慮に入れた方がいいんかな
アリペイとかブロックチェーンが実用化されて、カードがオワコン化するのが怖いんだよね
ここにいる人らと違ってしょぼい内定先だから、どっち選んでも後悔は無いと思うが、
もうちょい情報収集して決めるわ
0575就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 23:56:59.38ID:UyTTPbUN
>>574
迷いすぎる
年収的にカードかな
ホワイドだしな
0576就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:36:38.67ID:ofm0SdaV
>>574
公務員受けてるならそっちにするのが普通でしょう
0577就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:40:08.35ID:m8JJaWIA
>>574
横浜市役所は30歳で400万後半の薄給企業だから辞めとけ
福利厚生は貧弱だし、成城あたりの馬鹿大出た知り合いが複数ここで働いてるから悪いイメージしかない
0578就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:48:19.28ID:ofm0SdaV
>>577
三井住友カードもマーチkkdrが内定者ボリュームだし学歴は大差ない
所詮はSMBCの子会社だし、あくまでもブラック業界金融だということを
忘れてはいけない 労働環境は圧倒的に政令市
結局は本人が何を重視するかでしょ
0579就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:49:36.67ID:m879HAbH
クレカはホワイトやぞ
0580就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:53:04.06ID:ofm0SdaV
なぜホワイトと言えるのか?金融は基本的にノルマ主義
ノルマが達成できない奴はゴミ同然
そもそも親会社がメガバンでホワイトになるはずがない
そのカルチャーで育った奴が社長・役員として君臨しているわけだから
頭湧いてんのか?
0581就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:53:45.22ID:m879HAbH
残業が少ない
カードはシステム部門もあるし営業もノルマ少ない
0582就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:58:27.52ID:E6+O4a8P
カードのシステム部門とか地獄だろ
0583就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 01:03:54.50ID:ofm0SdaV
そもそも金融のくせに総合職平均年収が950万っていうのはね・・
総合職平均900万くらいなら大手メーカーでも普通にいくしね
管理職のポストもSMBCからの出向で抑えられるわけだし普通に糞
0584就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 01:09:03.49ID:jZ9rskLN
>>579
問題は緑メガが親会社であること
緑メガは早慶マーチがボリューム層だから
学歴次第では知り合いが親会社にいる等で屈辱を味わうことになるぞ
まぁカード会社を受けてる時点で高学歴ではないと思うが
0585就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 01:17:42.05ID:m879HAbH
論拠は?
0586就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 01:28:36.94ID:mkmuCh0C
いうほど親会社子会社って気になるか?
0587就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 01:31:42.50ID:m879HAbH
野村アセマネとか大和総研とかええ企業やん
0588就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 02:21:10.59ID:kLMlxF8F
富士通 日本IBM 日立
0589就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 02:24:54.93ID:m879HAbH
IBM
0590就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 04:21:05.92ID:o4EwWpx8
三井住友の評価って案外低いのな
高給、転勤はほぼなし、金融の中ではホワイト、パン職は顔採用、条件は最高じゃないか?
0591就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 04:21:21.52ID:o4EwWpx8
カードな
0592就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 06:36:01.95ID:m8JJaWIA
SMBCより三井住友カードの方が勝ち組だろ。まったりしてるし、給料も良い。
0594就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 09:14:20.72ID:m879HAbH
>>590
>>592
知ってる人がいてよかった
0595就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 09:22:27.01ID:D1jPqGaz
>>558
ダイキン JR西 住友電工が勝ち
0596就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 09:24:54.30ID:D1jPqGaz
>>562
すげえな
東レだけちょい落ちるけど
0597就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 10:15:00.87ID:SdE2Ufpp
>>593 >>595
ダイキン行くわ
0598就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 10:46:47.85ID:GZszrz/k
>>597
去年ダイキンパナ住電受かったけどダイキンはオススメしない
ダイキンのスレ見てみるといい
0600就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 14:02:49.29ID:zJ1uGWcw
ガスパル
0601就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 14:21:25.70ID:SdE2Ufpp
>>598
一部の恵まれてない人間が叫んでるだけなのかもしれないという希望
将来性があっていい企業だと思うけどな
0602就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 15:42:12.78ID:ofm0SdaV
エアコンなんて中国人でも作れるだろ
強制裁量労働制、基本給低い、福利厚生×だから、待遇なら住電より
2ランクくらい落ちるよ 文系だと販社に出向させられるし
いい点は有給が多いくらいなもんか
0603就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 16:09:06.64ID:fE1IK313
三菱重工、積水、住友電工、クボタ、コマツ、理系で研究室のひとたちの結果ですがお願いします
0604就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 16:12:41.53ID:XWaLCljm
パナはイメージ良いけど、リストラと社長自身が今後どこへ向かうの分からんと言うから、不安!
ダイキンは業績良いから、今後に期待出来る。
0605就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 16:20:33.17ID:ofm0SdaV
三菱重工>コマツ>住電>クボタ>積水
0607就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 16:32:18.42ID:evjUVwDf
三菱重工は事業所による

いままで目玉だった事業が業績悪化してて
今後、分社化&リストラの嵐がくるだろう
0608就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 18:25:16.86ID:RHhLLm7Z
MHI KHI IHI
0609就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 19:25:46.64ID:LaiqNqsa
MHIは事業所によるやろな。
MHI(防衛、宇宙)>>KHI=MHIエンジ、MHPS>IHI=MHI原子力>>MHIその他
と言ったところか。
自分からすれば、この時期重工業界自体受けないがね。
0610就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 20:53:47.15ID:WOJkocwk
>>588
日立>日本IBM>富士通かな
0611就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 20:55:34.64ID:WOJkocwk
>>566
富士フィルム=デンソー>ソニー
の印象
0612就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 22:39:02.84ID:LdVYDW/6
しょーみここで上がるレベルの企業に入れるだけで日本全体から見れば勝ち組やから、自分のやりたいことで選んだらええよな。
0613就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 22:43:38.02ID:7nfm/RKX
いま未来世紀ジパングで50代の日本技術者を中国企業が引き抜く番組やってるけどおもろいわ
日本の待遇がどれだけ悪いかわかる
0615就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 01:09:01.58ID:BZs2pOgq
ミクシィとメルカリ
0616就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 01:54:06.50ID:KhXhNW/I
>>615
メルカリ
0617就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 02:21:03.93ID:CkjLJiwu
>>223
日揮しかないやろ
0618就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 10:01:53.95ID:7KYlbHti
富士フイルムとオリンパスは?
フジの方が規模は大きいけどリストラ多いって聞くし、、、
0619就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 10:30:23.00ID:qLutij1F
>>614
文系なら微負け
理系なら微勝ち
0620就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 12:12:23.68ID:ZdPIxVWX
..
0622就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 23:08:34.87ID:BQJj9zJK
DCs
0623就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 01:28:25.47ID:UE7hmiob
三井住友海上
三菱UFJ銀行
三菱UFJ信託銀行

皆さんお願いします。
0624就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 01:54:39.74ID:kNXo4/NZ
学歴と専攻による
0625就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 20:17:20.36ID:UE7hmiob
>>624
早稲田理系学部卒
0626就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 21:26:28.78ID:ajR8DB0V
>>623
やっぱり三菱UFJ銀行かな
0627就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 21:33:35.34ID:ajR8DB0V
>>560
KDDIおすすめ
知名度はほぽ変わらないけど、
年収高いし
0628就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 21:52:48.62ID:2jcKUAKJ
SONY、SUBARU
車は好きですが、、
0629就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 22:03:17.21ID:4/3F3E2a
>>628
微妙なとここだな
俺ならソニー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況