X



2017卒新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart18 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0526就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 21:53:31.66ID:x5c282Zu
交通費含めて手取り19万
辞めたい
0527就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 21:57:22.45ID:QykFtFqv
>>515
16万だったわ
0528就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 21:58:06.85ID:CpMfSfLH
問題は貯蓄よ
辞めるにしてもせめて100万程度はためてからじゃないときつい
0529就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 22:06:47.03ID:SMujKFL5
実家から通勤してて貯金できるし、学生時代の貯金も合わせると既に100万の貯金あるからいつでも辞められるな。実家だから金使わないだろうし、活動資金あるからあせらず転職活動できるな。
0530就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 22:06:50.45ID:iC2Xb3Qg
給与明細みたら手取り 19万でワロタ
8万も引かれてやがる
これでも大手総合化学メーカーなんだぜやってらんねえわ
0531就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 22:08:55.45ID:SMujKFL5
でも貯金なくてもバイトすれば良いんじゃないの。バイトの方が気楽だから続けられるし、転職活動する時間もある。
0532就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 22:11:05.85ID:DE6txrUo
第二新卒として就活してるわ
0533就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 22:13:19.69ID:D3FTVlHF
>>530
そらしょせんメーカーだもの
給料求めて行く業界ではない
中小でもマスコミ業界とかなら月収30万よ
給料だけならね
0534就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 22:17:40.79ID:eAxRFLJZ
>>525
税金の関係で、2年目3年目は今より手取り低くなるって分かってる?
むしろ今は高い方だぞ
0535就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 22:25:52.71ID:D3FTVlHF
2年目以降手取りが減るのはだいたい昇給6000円以下の場合な
つまり8000円とか上がる企業は減らないから安心しろ
0536就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 22:30:14.02ID:eAxRFLJZ
>>535
月25万の人で計算すると2年目で約8500円ほど税金増えるぞ

今年は4〜12月の9ヶ月分しか働かないから年収が本来の3/4しかない(夏ナスのことも考えると1/2近い)
=税率も本来の年収よりだいぶ低く設定されてるって分かってる?
0537就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 22:36:54.93ID:Al6bkt1v
来年増えるのは住民税だけじゃないんだよなあ
あらゆる税と保険がワンランク値上がりする
0539就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 22:47:42.09ID:h8Cwjvcy
勢い、やばいな、、、

ここだけが、俺の生きがいなのに。。。
0540就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 22:48:03.15ID:I+IHg0LF
業界最大手だから余裕ぶっこいてのんびり
基本給22万で悪くはない
残業は週に2日1時間ずつくらい
そういう企業もある
ただし大手ではあるが大企業ではない
0545就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 22:59:22.36ID:JSFuHcv0
>>544
たぶん最低でも1万は増えないと厳しいあと2年目から住民税カツアゲが開始されるのはお前らも知っての通りだが2年目→3年目の住民税の増額はより一層えげつないから覚悟しておいた方がいい
0548就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 23:19:08.21ID:79Fn3ET5
なんもちょうどよくねーよ
賢い奴はいま辞める
ちょっと賢い奴は3年間勤めてから辞める
0549就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 23:24:21.88ID:uxoqgULT
新人には何を言ってもいい風潮やめろ
0550就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 23:26:00.51ID:7dNTVJfM
1年で辞める予定だけど微妙?
0551就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 23:28:20.70ID:ro3+r/Fv
第二新卒って結局どうなんだよ
0552就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 23:56:04.99ID:ioLV+wjB
けど風俗嬢も仕事とはいえよくクッサイ社畜なんか相手にできるよな
俺だったらプレイ前に吐いてるわ
0553就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 23:58:07.73ID:gvkf5e/0
恋人とか家族とかなにか大切な人がいれば変わるんだろうなぁ
諦めてるけど
0554就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 23:58:18.86ID:SaKC8C+X
>>550
何歳
0555就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 00:00:41.85ID:ML81I7Bh
>>331
土日出勤は当たり前
肉体労働 山のような残業なんでもあり
物流はやめた方がいいだろうね
0556就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 00:04:17.27ID:7OPBJ2Cs
仕事ないなら一日中英語の勉強させて欲しい
客も工事も規格も全部日本語使わないんだからそのくらい許してや
0557就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 00:05:50.58ID:AHI7Txc8
恋人も家族もいるけど働きたくないのに変わりはないぞ
0558就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 00:07:12.07ID:rpmnzVpZ
いくらホワイト企業でも上司が糞だとあかんわ!
完璧主義者な上司をぶっ殺してやりたい
0559就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 00:08:05.00ID:gi3wmdGW
最近、仮想通貨女子が流行ってますよねー
女子はオシャレのために!!!
男子は女子との出会いそして将来のために!

ビットコイン聞いたことありますよね?!いま、まだ日本人の3%しかやってないみたいです。今のうちに先端を行きましょう。


以下をコピーして検索かけてください!!
一緒に少しでもバイト代を稼ぎましょ!
ripplecoin-study.seesaa.net/s/article/450568103.html
0561就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 00:12:16.97ID:rNxxia0N
外回り中は社用車で英会話CDかけてるわ
0564就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 01:52:16.94ID:qATsj9r8
残業規制とかいう闇
残業を規制するんじゃなくサビ残規制しろや
0565就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 01:57:33.51ID:PpCH1dmC
とりあえず水曜を定休日にするところから始めないか、政府
0566就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 02:06:26.38ID:xoRkejbi
>>565
この国の王者たる資本家層にメリットがないから却下だな

所詮、一般庶民は奴隷に過ぎん
奴隷の願望など犬に食わせてしまえ
0568就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 02:34:39.51ID:5cWJoH1b
シビュラシステムみたいじゃねーけど、俺にぴったりの適職出してくんねーかな

どんな仕事ならできそうなのか
皆目検討もつかねえ…
そんで適職なかったら安楽死させてくレェ
0569就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 02:39:08.13ID:GojBu/uM
それで便所掃除の才能があるとか言われたらどうすんだ
0570就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 02:41:37.26ID:5cWJoH1b
>>569
それでやってみて苦もなく生活できるならそれでもいいと思うけど

そもそもどんな仕事だろうと誰かがやらなきゃならないんだから適したやつがやれればそれが一番じゃね?
0571就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 02:56:31.85ID:ncH126pB
減給されてもいいから、辛すぎるんで毎週水曜休みますって言ったらクビになるのかな
0572就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 02:57:35.12ID:ncH126pB
だめだ、最近眠れなくてこんな時間
とにかく今週の日曜までに
身の回りのこと終わらせて、
来週からはただ仕事して寝るだけになりたい
0573就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 03:19:41.86ID:0t02ht+8
帰宅して9時〜12時ぐらいまで寝てしまうから
この時間は寝れない悪循環に陥ってる
0574就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 06:03:17.74ID:BYRR8NK0
だめだ…寝ても疲労が取れない
0575就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 06:17:23.46ID:iIOZk/G6
また朝が来た
0579就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 06:50:49.53ID:cWPzU3Tp
また無能罵倒される一日始まる
0580就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 06:52:31.06ID:gjzGc+Mj
いきたくねー
0581就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 06:52:41.49ID:5cWJoH1b
アメリカみたくインターンからそのまま入社のながれがもっと一般的になればいいのに
0583就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 07:04:25.32ID:kESSX6RU
ここ見るとうちの会社が良く思えてくるな
給与が適正なら文句無いんだが……
0586就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 07:13:31.55ID:at3bHX8F
ボーナス50万いらないから水曜日も休みにしてくれ
0587就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 07:20:57.79ID:qxok029f
悲しくもないのに涙でるんだが
0588就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 07:24:49.95ID:tZhR1vDe
嬉しいんだろ
0589就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 07:33:08.81ID:HtqQ2p+B
嬉し涙だろ。弊社の社風に感動して涙を流してしまったんだ。分かったら社畜として心臓を捧げよ!
0590就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 07:40:35.97ID:ZyE1XApi
ラボ畜だったから入社すれば楽になると思っていたけど、社畜にステップアップしただけっていう
0593就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 07:46:00.18ID:So30Qyh6
研究の合間に机に突っ伏して寝てても許されたあの頃に戻りたい…
もう永遠に眠りたい
0600就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 08:10:16.04ID:a7f0NVFz
手取り22万なんだがどんな感想を抱いた?
0603就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 08:18:40.22ID:IdxnIbir
疲労感がヤバイ
まだ木曜日か…辛い
頭が働かない
0604就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 08:20:51.27ID:HtqQ2p+B
弊社ああああああああああああああああ今日も弊社ああああに身も心も捧げますぅぁあああ
0605就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 08:21:41.49ID:ZyE1XApi
ラボ畜より社畜の方が拘束時間は圧倒的に短いんだけどね。土日も休めるし。
とにかく通勤2時間がアカンのや...
0606就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 08:22:25.80ID:ai9zFv5I
>>604ワロタwwww
0607就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 08:29:54.25ID:Pc4UQDHZ
今日も地獄が始まる
0609就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 08:59:05.63ID:ai9zFv5I
土日だけでなく平日も休み欲しいな。そんな時の有給飴か
0610就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 09:40:58.77ID:j867/JBC
給料そんないらんから水土日休みがいいなぁ
その代わり月火木金は9時間くらい働くし
0611就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 09:48:33.38ID:8BZrRRSq
>>610
10時間は働かないと計算が合わねえだろ

お前らがよく言う「残業は効率が悪い(キリッ」というのを考えると、毎日2時間残業してるようなもんだから当然効率も悪い
従って11〜12時間ぐらいは必要
0612就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 09:55:29.30ID:mqn72Z2B
>>611
ほんこれ
ふだん「効率ガー」って言ってるくせに
労働時間増えて効率上がるわけないだろ
アホすぎる
0614就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 10:26:58.02ID:ua5yEpIK
パートのババアのあたりがきつい
それを理由に辞めようと思う
0615就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 10:44:32.00ID:kRWLdnl2
>>611
給料減るなら時間も減っていいでしょ
とにかく休みがほしい
0617就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 11:06:25.91ID:XeVAwvlf
正直バイトと正社員どっちがいいのか分からなくなってきたわ
正社員は世間体と給料とすぐクビにならないところが利点だけど
バイトは休み取りやすいし辞めるのもそこそこ自由ってところが魅力だな
社会人なってバイトのやつらが羨ましく感じるとはな
0618就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 11:12:25.56ID:PQdCPnBI
世間体気にするにしても、アルバイトであることを話す必要はないし、例えばどこで働いてるとか聞かれたら不動産系で働いてるとか話せば良いだけなんじゃないかな。
0620就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 11:24:37.16ID:9o5Gn5Lp
>>617
正社員はすぐクビにならないと言ってもな
たったの3ヶ月で自ら退職しようと考えてる時点で意味あんのかそれ
0622就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 11:55:57.83ID:MVvUW1gT
一年、二年で経歴がポコポコ付くってのがそもそもおかしいわな
普通最低でも三年とか五年とかいるだろ
0623就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 12:04:42.61ID:2io9C9qq
3年超えると中途採用でしか採用してくれないのがきつい。中途採用してないところは採用してくれないし、嫌なシステムだ。
0624就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 12:08:59.94ID:mqn72Z2B
>>620
すでに退職しようとしてる時点で辞めにくいとか言われてもねw
0625就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 12:14:32.26ID:PcY5gwAX
どうせ採るなら若い方がええからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています