X



【文系】2018卒の就職活動 ★35 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0537就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 16:11:02.91ID:uKH/FZzV
>>533
いいんちゃう?

俺も専門商社から内定貰ったけどCMJは周りのやつも志望してる人多かったで
0542就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 17:30:39.46ID:vut9H7Is
実家好きだし地元も好きだから出来るだけ無い方が良いなぁ……まだNNTだからなんとも言えんけど
0545就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 18:01:00.51ID:FjaijLUe
住宅補助とかその他諸々の福利厚生の金額とか知れるのっていつなんだろ
採用ホームページとかには載ってないのよな
0546就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 18:07:13.02ID:LKmFoy8B
>>533
親会社(キャノン)がやりたくない仕事を全部子会社にやらせるために作った会社だぞ
おすすめしない
0548就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 18:12:46.14ID:q/ydsj+c
>>539
学歴に見合ったところを受ける
→だいたい全国転勤
→内定もらう
→あれ、よく考えたら全国転勤嫌じゃね?
0550就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 18:21:40.50ID:bRKf4zP4
優秀層は転勤リスク考慮してコンサル出版アセマネとか選んでるんやで
0552就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 18:24:47.60ID:9PTO9PZI
転勤ある男って東京出身の女からしたら、結婚するのにネックになったりすんのかな?
0553就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 18:26:34.21ID:8N1q4l8i
一生転勤のとこと経験のために一回だけさせるってとこがある
後者だと単身赴任でなんとかなるんじゃないか?
0554就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 18:27:08.35ID:bRKf4zP4
単身赴任やろな。ゼネコンとかマジかわいそう
0555就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 18:28:08.00ID:a1axVSqn
俺のところも転勤はあるけど札幌仙台埼玉千葉名古屋大阪広島高松福岡のどこかになるから普通に遊ぶところはあるしそんな大した心配はしてないわ
鳥取とか秋田とか訳のわからんところに行く可能性はないし
0557就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 18:30:14.01ID:bRKf4zP4
大手金融は若手はなんだかんだ東京、大阪、名古屋、福岡、札幌くらい。ほぼ東京か大阪だろ。中年片道切符は知らない
0558就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 18:32:42.93ID:a1axVSqn
ワイBtoB金融やから主要都市にしか支店必要ないしな
0559就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 18:32:47.79ID:bRKf4zP4
四季報の配属勤務地よく確認するんやで
0560就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 18:33:20.88ID:YUJaA/Vp
ワイNNT就留決意しネトゲに狂い親を泣かせる
しょうがないじゃんいける会社なかったんだもん
メガバンクごときで落とされてもう、いきる気力ナッシング
某海上火災や損保が最終面接まで行けたからもう満足だわ
0561就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 18:33:31.72ID:QkIfm4od
>>552
バリキャリ総合職の女子相手なら別居婚とかになるかもね

「俺が養ってやる」って言えるほどの年収と女の同意があればまあ問題ないかと
0562就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 18:34:54.35ID:a1axVSqn
>>561
実際女と子供1人くらいを余裕持って養える財力って相当ハードル高いよな
40で1000マンくらいないと厳しいんちゃうか
0563就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 18:35:57.68ID:qYCQDwXo
マーカンだけどCore30総合職、二つお断りして
large70のインフラ総合職に行く。
年収は下がるが自分にいちばんあってる。
0565就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 18:36:51.03ID:9PTO9PZI
>>562
1000万はちょっと多いかもだけど、結構大変だよな
女にはパートくらいはしてもらえれば余裕だけど
0566就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 18:37:12.96ID:a1axVSqn
お前らcore30って括り大好きだよな
0569就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 18:55:48.06ID:409KQG1Q
俺の御社、結構な大企業のはずなのにcore30にもlarge70にも入ってなくて悲しい
0571就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 19:06:20.57ID:pUjpt9OM
>>544
お、なかまや
0572就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 19:29:59.21ID:0n10bhDI
待遇 勤務地比較して承諾する会社を決めたら結果core30断って日経225ですらないメーカーだ

この枠組みはあとから知ったけどどうでも良い枠組みよな
0577就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 19:51:06.27ID:NjlEnzJM
出版になんとしてでも行きたかった、本当に本当に悔しい
あれだけ好きだった本を半ば辛くなりながらページをめくるのは嫌だった
0579就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 20:24:18.03ID:cCRFQspB
エレートばっかりやんけ
はらたつのり〜やわ〜
俺はマーカンやけど従業員500人のメーカーやで
0589就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 21:55:29.26ID:bGkTNCmh
早慶文系だとcore30の中のどのあたりは負け?
0590就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 21:57:01.49ID:bRKf4zP4
core30て難易度じゃないからな大量採用の大手位しか意味ない
0591就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 21:58:38.91ID:XXOrfWb3
>>580
身分に見合ったとこ行けよ
0597就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 22:30:07.53ID:fzxeuxlO
core30文系でここは価値あるってどこ?
0598就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 22:36:48.31ID:vut9H7Is
日立SONYパナ辺りのメーカーは文系全然取らなくて倍率高いから価値あるんじゃない?
0600就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 22:43:26.80ID:uKH/FZzV
おまえらcore30ってまじで重要視というか気にしてるん?

冗談やろ?

core30なんてここでしか聞かんわ
0601就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 22:45:07.19ID:2/U56xmh
みんしゅうでほぼ毎日内定者同士でいちゃついてるやついてうぜえんだが
こっちは次最終面接で色々な情報を知りたいのに見る気失せるわ
通報機能とかないのこれ??
0602就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 22:47:00.01ID:4tCxH5mX
少なくとも俺はやりたいことができる企業に入れたから満足や 勿論学歴的な考えで就職する奴もおってええやない
0607就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 23:16:31.86ID:fzxeuxlO
core30って今日知ったけど損保と不動産ってどう?
質問ばっかですまん
0608就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 23:22:47.54ID:0sbBXlPB
今からエントリーできる大企業教えてくれ
できれば九州内を多く教えて欲しい
0612就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 23:45:07.83ID:NwiSHAI9
core30とか初めて聞いたわ
marchとかニッコマとかも受験時は知らんかったしそういう層が好きな言葉なのかな?笑
0613就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 23:47:30.00ID:GrH22hGH
九州の大企業は今選考の真っ最中だろう。今からエントリーとなるとかなり厳しいんじゃなかろうか。全国区の会社のエリア採用とかはまだ募集あるかも。
0615就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 23:50:03.24ID:kIHlI6+0
九州に大企業なんてないだろ
0616就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 23:50:15.42ID:0sbBXlPB
九州の大企業落ちまくってんだよ…
大体2次でな
まだ数社残ってるけどそろそろ焦ってきた
0617就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 23:51:01.40ID:f4O3Ksgw
内定はあるけど満足してないから夏採用受けようと思ってるんだが、ほとんど無駄に近いよなあ
0618就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 23:52:13.29ID:vut9H7Is
んなこたないだろ。納得できるまでやれば後悔はすくなくなる。やらなかった後悔は二度と取り戻せないぞ。俺はNNTだけど
0620就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 23:58:26.94ID:vut9H7Is
>>619
大手狙いすぎた。しかも文系全然採用しないメーカーばっかり……あと世間が俺の魅力に気付かないというか格式張った面接って形式が苦手すぎるんよ……
0621就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 00:00:55.72ID:YV6sgmxV
>>620
形式ばった面接苦手なの分かるわ
俺も苦手だったけど、自分をアピールするプレゼンと思って割り切ればいけた。頑張れ
0622就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 00:03:43.85ID:wWAwnR1+
採用人数少ないとこばっか受けて死ぬ奴多すぎ
リスク管理出来てない上に自分を過大評価しすぎとか目も当てられない
0623就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 00:04:02.42ID:gMVTtW1s
>>620
俺も同じような感じだわ
大手メーカーばっかり受けて形式的な面接苦手
雑談形式の面接してる地銀から内定もらったこと以外ほんと何もかわらん
0627就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 00:29:11.48ID:pMwEYT6U
ANTやけど暇やしもう少し頑張ろうと思う
内定先も悪くないけど年間休日111日なのが唯一ネック
もう少し休みたい
0631就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 00:43:01.56ID:pMwEYT6U
>>628
まさにそうなんだよね
月一土曜出勤があって、まあそれもほとんどは有給消化するらしいんやが、やっぱり120日はほしいよな
残業月平均15hだし迷う
0632就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 00:48:52.87ID:CeOVpMCU
>>631
えーそれはかなりホワイトじゃんいいじゃん
大学職員とかも隔週土曜出勤だし、業務内容がホワイトならそれくらいは許せそう

まーでももっといいとこ見つかるかもだしなー
いい選択だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況