X



大手銀行に勤めるワイが「1984」読んだ結果 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 20:59:59.90ID:TR5iT3ju
金融機関リテール営業における二重思考

金融機関のリテール営業は大変だ。
お客様のためにならない行動を、会社のためひいては自分のために取らなければならないからだ。
お客様のためにならない行動とは何か。
それは、手数料が高い商品を薦めることと、短期売買を薦めること。
営利企業なので、手数料が高いものを売りつけたほうが利益が出る。
また、リテール営業は所詮ストックではなくフロー商売なので、
買ってもらわないと商売にならない。
しかし日本で投資を行う人間の数などたかが知れている。
だから長期投資が投資の鉄則とわかっていながらも、投資をしてくれる少数のお客様に短期売買を繰り返させる。
以上の理由から、リテール営業に従事する営業担当者は会社の利益ひいては自分の飯代を稼ぐために、お客様のためにならない行動をとる。
0012就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 07:08:33.27ID:Yx5ETTrZ
吹き荒れるリストラのアラシ
0013就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 13:58:45.98ID:/QPielLB
【金融機関(証券・保険含)偏差値ランキング(1989年)】

70 大蔵省
69 日本銀行
68 日本興業銀行
67 日本長期信用銀行
66 三菱信託銀行 
65 三菱銀行 東京海上火災 東京銀行

64 三井信託銀行 大正海上(三井)
63 住友信託銀行 安田信託銀行 
62 三井銀行 住友銀行 住友海上 三和銀行 第一勧業銀行 日本生命 富士銀行 農林中金 
61 東海銀行(UFJ) 日本債券信用銀行 安田火災 大和銀行 

60 東洋信託銀行(UFJ)  第一生命 
59 太陽神戸銀行 中央信託銀行
58 シティバンク JPモルガン銀行 住友生命 
57 商工中金 ゴールドマンサックス 協和銀行 
56 中小企業金融公庫 北海道拓殖銀行

55 国民金融公庫 香港上海銀行 ドイツ銀行 メリルリンチ
54 野村證券 
53 山一証券 大和証券 日興證券 
0015就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 19:18:09.81ID:gq1oUuAh
銀行死ぬのか?
0016就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 07:04:05.80ID:e3fiJrXv
ヘルメガ銀
0018就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 07:32:35.93ID:MlFfEbdg
参考までに、就職しなくても自宅で収入を得られる方法など
⇒ 『木下のアイラスメ』 というサイトで見ることができるらしいです。

グーグルで検索⇒『木下のアイラスメ』

SW7Q1RG2ED
0019就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 23:15:04.58ID:vLUcYiPP
クラウド会計ソフトで税理士や会計要らなくなるから仕方ないね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況