X



【SE/ITコンサル】ユーザー系IT企業Part181【SIer】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 09:52:23.04ID:UDGP93IZ
>>748
文カス嫌いだから答えない
0753就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 09:57:42.85ID:UDGP93IZ
>>751
文系は営業でもしてろ
0754就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 10:05:14.42ID:P/ecEFDO
すまん、もうちょい言っておくと第一生命情報は保険業界上位なので安定感があると思ってる
DCSはちょっと下請けっぽいイメージはあるもののMUFGと三菱総研グループなので将来安心できるかなと思ってる
これであってる?
0757就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 10:59:11.94ID:Ldzh9b4P
>>749
DCSは銀行べったり、メガバン直系がどんな雰囲気か想像できないだろうけど、合わないと死ぬぞ
(大勢順応型で腹の中はともかく表面に感情を出さないでいられるならOKかも)

社員数からみて営業利益額が低調だから、親べったりだから利益を十分には確保できていないんだろうな
安定性を唯一最大の評価基準にするならDCSは良い会社だと思う

DLSは完全な事業子会社っぽいね(我々がイメージするような普通の会社じゃない)
前身の2社をいれても歴史が無さすぎ
社風が良いのかもしれないが、避けた方が良いと思う

ぱっと両社の情報をみた感じだと、ダントツでDCSが良いと思うよ
(ここが便所の落書き2chだという点は忘れずに)
0759就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 11:59:24.56ID:ZTC6h9f2
DCSってメガバン直系なの?
じゃあDCSとMUITってどういう役割分担になってるの?
0760就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 12:10:24.73ID:JgWlMKsa
なれるSEっていう文庫読んで本当にこの国のITは救いようがないと思ったわ
残業なしマッタリ重視の俺には関わりたくない業界でした
0761就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 12:12:45.96ID:lN4EabBh
>>759
メガバン直下はMUIT
DCSはどちらかと言うと三菱総研の直下
あとMUITに常駐して働いてる人もいる
0762就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 12:15:52.99ID:NiO2E8FI
>>759
DCSの親はMRIとMUFGだからDCSは外販担当って感じ
0763就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 12:33:39.69ID:Ldzh9b4P
DCSの組織図をみれば、メガバン直系だってわかるから見てみれば?
外販部隊はあるけど、外販先が銀行の法人営業部隊と直結してたら目も当てられん

三菱総研直系っぽくしているのは監督官庁の問題が大きいだろ
JSOLを切り離したJRIとは違うぞ
0764就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 12:38:12.03ID:Ldzh9b4P
JRIとは違う云々は、監督官庁の問題で嫌気がさしたJRIはFG外の部門をJSOLとして分社してグループの外に置いた
三菱総研はJRIとは業態が違うので、三菱銀行は総研の下に持って行ったのではないか?、という推測
0767就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 12:46:39.84ID:xYoEZg8f
>>760
19卒だけど自分もそれ読んで300人以下の独立系にだけには就職しないと誓ったな 今でもやる気なくなったら読んで火付けてる
子会社なだけ福利厚生はしっかりしてるだろうけど、ユー子デー子でもあのままな感じだともうIT業界切ろうと思ってる
0768就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 12:48:37.64ID:RQM/2DCr
>>767
独立系に入った同僚いるけど、待遇が違いすぎるわ
やっぱり独立系はあかんよね
0772就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 13:15:35.90ID:DLqAyJoT
>>760
Ruby(ルビー)を作ったまつもとゆきひろ氏はトヨタケーラムに勤めながら
必ず定時で仕事を切り上げて、自宅でRubyを開発していたと聞いたよ。
Rubyが完成するとすぐに退職して、以後はRubyの普及に努めている。
社内でも周囲や上司に定時で帰るとコミットしていたようだ。
0773就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 13:32:09.79ID:meJf9ydO
このスレには2種類の人間がいる



MUITに内定を貰えた人生勝ち組と



落ちて発狂する落武者である
0774就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 13:32:59.97ID:xYoEZg8f
>>768
独立系は自然とスキル身に着くから転職前提ならいいとも聞くけど、
独立系より休み取れる子会社の方が勉強にあてられる時間多そうだし
将来転職前提の新卒入社でもユー子デー子の方がいい気がする
0775就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 13:37:04.15ID:lo2Q9v2C
muitって普通にデータより上だしな
0778就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 13:51:09.10ID:DLqAyJoT
>>774
将来転職前提のユー子の場合、良い転職先が無いよ。
給料はIBMクラスだし、リストラされないし、多少キツいけど
親会社社員のように非IT部門に飛ばされることもないし、
転勤や海外勤務も無い。

参考までに、Dラン、30歳、年収600、残業30H、ユーザー系SE
0779就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 13:56:41.65ID:Z4+OY79J
Dランでその待遇は就職成功だねえ
給与と残業のバランスが良いね
まあ35歳以降の給与の伸びは親会社ほど見込めないと思うけど・・・
0780就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 13:58:56.44ID:ylv7eE22
大手独立系と中堅ユー子内定持ちだけど独立系のほうが良さげだわ
ユー子はマネジメントメインで技術面弱すぎて仕事も面白くなさそうだと思ったよ
0781就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 14:00:48.66ID:DLqAyJoT
俺の予想ではNSSOLとCTC、NRIクラスまでがSIerとして残って、
それ以外は親会社に吸収合併されるかデータに売却されるかの2択だと思うわ。

三菱UFJがアマゾンに移行しているみたいだけど、はっきり言ってアウト。
最終的にはデータ、IBM、上記の大手SIerのクラウドに集約されそう。
逆にメガバンからすればSIerを見限ってamazonにしたんだと思うけど。

このような時代の中で社員数が1000人にも満たない弱小SIerの存在意義は???だと思う。
0782就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 14:03:53.31ID:EecrYCg/
日本でも内製化が見直されてきてるからね
独立系冬の時代到来かもね
0783就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 14:05:49.73ID:DLqAyJoT
>>779
親が自動車メーカーだから、超えたかったら転職するしかない
おそらく、ユー子は大手SIerの給料をベンチしてるから、年収は親会社ではなく
SIerが基準になっていると思う。それでも金融系の方が製造系より良いと思うが。
0784就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 14:06:24.13ID:yf4xlf9/
>>781
その予想だと自分の勤務先もいずれ似た環境になったりするだろうけど転職とか考えてるの?
0785就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 14:08:31.10ID:meJf9ydO
>>777
わざわざ落武者と自己紹介するなんて素直な奴だな
0786就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 14:11:38.29ID:bOzfs4Xt
>>783
金融商社系は親会社の給与がべらぼうに高いから子会社の給与水準が大手メーカーの親会社レベルなんだよね
でも金融系はクッソキツいからそれでも無理
0787就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 14:13:33.48ID:DLqAyJoT
三菱UFJがITシステムをクラウド化、アマゾンに移管の衝撃
http://diamond.jp/articles/-/128045

三菱UFJはユー子が複数あると思うけど、それぞれ自前のデータセンターで運用していて
横串のサービスが提供し辛いということでクラウドに一本化。
それがIBMではなくAmazonということで、Fintech等の一連の流れによるものと予想。

ますます個別にユー子を保有する意味が無くなっていると思う。
0789就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 14:26:05.10ID:jNNKUtG8
国際シェア4割のawsが駄目ってのはどういう予想なんだ。necが協力企業に成り下がるような現状なんだぞ。ibmですら国際シェア1割なのに、データが上手くやっていけるというのは楽観的。

awsと競合するのは各ベンダーであって、独立系やユー子は採用ハード(orクラウド)を変えるだけだろ。むしろベンダーこそ国内では衰退すると思うがね。
0790就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 14:32:00.67ID:udVMbA9U
MUITって従業員2000人近くいて売上250億しかないのに年収800万以上も行くわけなくね??
0792就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 14:52:32.86ID:Zi6ERnOU
>>790
今さら売上論にもっていく輩、グループ決算の仕組みが何度も説明されてるだろw
にしても休みの日になるとMUITネガキャンがうじゃうじゃわき出るな、これが噂の他社からの誹謗中傷?弱小SIのリーマンはやっぱり大変だな
ちなオレAラン内定持ち、ほなサイナラ
0793就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 14:56:06.93ID:Zi6ERnOU
ほんまこのスレには世話になりました
なぜかJRIとMUITからはサイレントだが、まっいいや、サイナラ〜
0794就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 15:03:02.41ID:aPTv3hNt
採用予定3〜5名なのに1人しか採用されない事実
0795就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 15:10:23.22ID:P/ecEFDO
>>757
結論はDCSを選択、第一生命情報は切ってOK?
一応6月にMS&ADが残ってるが、DCSに承諾してOKだよね?
0797就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 15:32:39.18ID:jNNKUtG8
dcsはクレカ部門に配属されたら絶望しかないのと、運動会あるのが微妙。dlsは外販常駐あるよね。msadは賃金はアレだけど内販100%でまったり。
0798就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 15:34:44.13ID:DR0+yqGx
MUITとリコーって定期的に話題になるね
0799就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 15:39:02.47ID:edS82ll1
確かに内販しかできないユー子は終わりそう CTCとかSCSK,NSSOみたいな外販メインは残るんじゃね
0801就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 16:07:18.08ID:UkjOJGx+
>>790
2000人のうち親からの出向者は何人だろう?
0802就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 16:10:24.00ID:lo2Q9v2C
まーたmuit落ちが粘着してるのか
ほんと哀れやな
0803就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 16:19:39.29ID:QayhbXYm
>>787
こいつの言ってる意味わからんのだけど何が言いたいんだ
なんでその結論になるのか
ほんとにIT企業で働いてんの?働いてるなら相当ユー子って技術に関して疎いんだな
0806就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 16:41:08.64ID:KpE076DJ
>>797
ありがと
とりあえずDCSに承諾待ってもらってMS&ADも受けてみます
0807就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 16:48:49.87ID:KpE076DJ
>>801
情報もらってばっかりなのでたまには情報書き込みます
説明会で確認したらパンフに載っている1800人ちょっとはプロパーだけの人数と言ってました
社員数2000人というのがどこに書いてある数字か知りませんが、差し引きすると150人ぐらいが出向者ですかね
Muitは落ちたけどDCSに行く可能性が高いので、Muit内定持ちのひとよろしく
0808就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 16:55:45.16ID:mC6sAhyr
農中のいいところって何?
0809就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 17:06:50.13ID:E9Rqeeyl
>>808
圧倒的な待遇の良さ
まったりめ
出向社員少ない
0811就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 18:21:20.91ID:UkjOJGx+
>>810
よくなかったらどうすればいいの?
0813就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 18:39:09.24ID:Im77C6Fg
>>780
社会人になって思うのは
そんなの配属と自分次第

でも年収や福利厚生といった待遇は会社により全然違う
0814就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 18:54:34.98ID:meJf9ydO
MUITの落武者コンプこじらせまくりで糞ワロタw
0816就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 19:01:55.37ID:LZYNfxl2
DCSは完全に下請けなの?
0817就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 19:23:43.11ID:UkjOJGx+
>>816
完全ではないが、そういう部署に配属されることが多い。
muitの女の子と結婚する人もいるみたい。
0820就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 19:32:12.02ID:LZYNfxl2
MUITって世間的には普通に子会社やん
エリートって言っていいのか…
0821就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 19:33:29.67ID:LZYNfxl2
>>817
外販とか色々と出会いありそうやねw
女の子の採用増えてるらしいし
0822就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 19:49:39.04ID:alQtuxl4
でも三菱UFJのシステム部門よりは上ではなさそう
0824就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 19:52:33.13ID:ObwKUv+m
MUITについてはずっとこのスレに住み着いて粘着してる奴がいるから参考にならない
外のランキングでも見てくれば?
だいたい>>2が妥当だと思うけど
0825就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 19:58:13.32ID:NR4VnTaD
>>823
将来性考えるならソフバン
どんだけMVNOに流れてもインフラ持ってる限り自動的に金入ってくるし
SIはほんと顧客次第
0826就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 20:53:00.96ID:TZ0Npagm
IT業界のホワイト度ってどうやって測るんだ?
特に独立系
ユー子は地雷少ないだろうけ
0828就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 21:05:22.00ID:N6+E0Xnn
バランスシートなんて公開してないところがほとんどだろう
0829就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 21:22:00.05ID:eujXviQs
>>822
まあ本体のシステム採用は行員だから、給与も福利厚生も違うし
セミナー行ったけど、MUITに対して上から目線な感じだし(実際立場上だけどw)
SIerの中だと、普通にMUITは勝ち組だけどな
0830就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 21:31:03.22ID:YCvRqRHV
>>825
そもそもソフバンと比べて明確に勝ちと言えるのって、データNRIぐらいだよな
別にソフバンがいいとも思わんが
0831就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 21:43:44.05ID:ANoQYyX7
就活生(社会人も含めて)の殆どがMUITなんて知らんやろ
上場もしてないし客も三菱ufjFGだけの奴隷やんけ
これで世間的にエリートは草生えますよ
0832就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 21:44:53.31ID:GgF0qFt3
また落ち武者認定ガイジが現れるぞ
0833就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 21:47:32.58ID:YCvRqRHV
MUITアゲって例年あんの?
それとも今年だけ?誰か一人がやってるとか?
0835就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 22:31:45.35ID:YCvRqRHV
>>834
マッタリ(比較的)高給の代表格ちゃうの
つまんなさそうやけど
0837就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 22:44:43.85ID:vlxjkTlg
>>833
毎年社員がやってる。
0838就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 22:48:00.32ID:YCvRqRHV
>>836
えそうやっけ
OBが自慢してたような気がしたが
>>837
あっ…
お疲れ様です
0839就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 22:48:01.56ID:M8pVJAMC
米屋は給料が…。 あと将来的にデータに吸収されるかもと選考過程で言ってた希ガス(すぐには起こらないが)
0840就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 22:48:51.32ID:XvI5dUAP
DCSって運動会あんのかよ
やめてくれよ
0841就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 22:50:12.26ID:JUUU95S1
米屋がデータに吸収されたとしてもそれはそれで何か問題あるの? 興味だけある。ちなワイはメーカー系
0844就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 22:58:58.26ID:XvI5dUAP
>>787
みずほのシステム統合がむなしく思えてくる
0845就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 23:02:26.06ID:lN4EabBh
知名度とかでエリートを決めるならMUITはエリートには遥かに及ばないけど給与とか見たら世間の水準よりかなり高いと思うけどな
エリートと呼べるかは知らんけど
0847就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 23:33:07.15ID:XvI5dUAP
>>846
>>797を読んだだけで何をしてるかはわからん
0848就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 23:37:52.30ID:dmYqM/Yn
★★【2016年度卒 ユーザー系子会社 40歳年収ランキング早見表】★★★
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク(1000万〜) ━━━━━━━━━━━━━━
野村総研
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク(900万〜) ━━━━━━━━━━━━━━
大和総研 日本総研 新日鉄ソリューションズ
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク(800万〜) ━━━━━━━━━━━━━━
電通国際 CTC JSOL みずほ情報総研 MUIT ニッセイ情報テクノロジー SCSK
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク(700万〜) ━━━━━━━━━━━━━━
日興システム 三菱UFJトラスト オージス総研 兼松エレクトロニクス SMTS&S
MUS情報 日本TCS(旧・ITF) 東洋ビジネスエンジリアリング インフォコム コベルコシステム
━━━━━━━━━━━━━━ Dランク(650万〜) ━━━━━━━━━━━━━━
三菱総研DCS NKSJシステムズ MS&ADシステムズ 日本証券テクノ
日商エレクトロニクス 住友電工システムSol トヨタCS スミセイ情報システム JFEシステムズ
三井情報 日本情報通信 ユニアデックス TG情報 JR東日本情報システム
東京海上日動システムズ 安川情報システム フコク情報 第一生命情報システム 豊通シスコム
みずほトラスト 明治安田システム 日立物流ソフトウェア CTCテクノロジー ISIDインターテクノロジー
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク(600万〜) ━━━━━━━━━━━━━━
菱化システム IHIエスキューブ全農ビジネスサポート 商船三井システム NYKビジネスシステム ソニーGS
丸紅情報 三井造船システム ソフトバンクテクノロジー JRシステム JR西日本ITSol テプコシステムズ
JR東海情報システム 東京日産コンピュータシステム キリンビジネスシステム 双日システムズ 東京CS
DIRインフォメーションシステムズ かんぽシステムズ さくら情報システム T&D情報 農中情報
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク(500万〜) ━━━━━━━━━━━━━━
関電システム オリックスシステム インフォテック朝日 中央コンピュータシステム 商工中金情報システム
NRIシステムテクノ 全労済システムズ 日立金属sol AJS 住友電工情報システム ドコモ・システムズ
ソフトバンク・テクノロジー 日揮情報システム 千代田システムテクノロジーズ 日通情報システム
ダイヤ情報 JTB情報システム NRIネットコム 菱友システムズ サントリーシステム アサヒビジネスsol

二年前のでもこんなに変わるもんなんやな 特に上位
0850就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 23:51:34.67ID:wAjoAy6R
米屋の給料が少ないのは残業が少ないから
もちろんブラックな部署もあるがそれはどこの会社も同じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況