X



【マターリ高給】マーケットインフラ15【JPX・日証金】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0263就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 17:31:51.70ID:6Fm2tWF+
>>262
まだあと2週間あるよ
0265就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 00:36:40.96ID:I++XFNAE
みんしゅう見る限りJPXの通過者多くね?
それとも通過した人たちが集まって来てる感じか
0266就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 01:17:38.03ID:7PvqPtNP
サイレントだしな
0270就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 20:02:02.11ID:JFW5k7tP
3人/組*2〜3組/h*5h/日*4日間=120〜180人かなと思ったけど数字に何の根拠もない
もちろん少ない方が嬉しいけど

少人数のGDってがっつり落とす選考じゃなさそうだし既にもっと絞ってるかもしれない、というか絞っててくれ
0271就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 21:37:25.46ID:4lguL5U2
上田八木短資二次の結果来た人いる?
0275就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 12:50:45.28ID:EbfAidhD
現在の選考状況
(自分や周りからの情報に基づく)

JPX:2次GDの案内あり
日証金:説明会の案内あり
ほふり:2次面接の案内あり
日証協:1次面接の結果待ち
BB:既に内定が出ている
全銀協:1次GDの案内あり
東京:2次面接の結果待ち
セントラル:既に内定が出ている
上田八木:2次面接の結果待ち
0276就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 14:15:18.86ID:Sh6TqKAl
今週日証協の一次と上田八木短資の二次受けたよーん
さっき日証金からES通過連絡きたよーん
JPXは受けてないよーん、ほふりはサイレントだよーん
0277就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 14:26:18.51ID:QMkPBrdj
日証金テキトーに出したら受かったわ
これ全通だな
0280就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 19:53:09.45ID:QMkPBrdj
>>276
なんでそんだけマケイン好きでJPX受けなかったの?
0281就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 20:01:33.22ID:3mq90AGT
お前らに純粋に聞きたいんだけど、外資大手とJPXならどっちにいきたい?
またはJPX以下日証金や短資
0294就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 21:33:31.26ID:HEVZ59Dy
21時や22時(それ以降も)残業が毎日あるのってどうなの?他の金融に比べたらマシなの?
0296就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 21:43:10.18ID:HEVZ59Dy
残業に厳しいご時世だしな…
jpxもほふりもシステム関係だけ結構やばいらしいけどインフラの定めかねぇ
0297就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 22:08:38.89ID:UqRxiXtI
21時や22時(それ以降も)残業が毎日あるのってどうなの?他の金融に比べたらマシなの?
0300就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 23:03:31.71ID:QMkPBrdj
マッキンゼーとかゴールドマン・サックスよりJPX行きたいわ普通に
0302就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 23:51:31.34ID:OXVICwxr
マッキンゼーGSどころか下位外コン外銀すら受からないカスが吠えててワロタ
0303就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 01:08:46.73ID:/Hf2I+Pi
>>301
読解力低いね
0304就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 01:23:14.64ID:9WRX9fpc
外資のアホはスレタイ読めや
ここにいる連中にとって激務企業の価値なんてないんやで
0305就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 01:43:15.32ID:bjolYu5t
外資やメガコース別が煽り仕掛けてくるのもよくあることだな
今が就活スレの一番の華だよ
0306就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 06:29:03.70ID:q9HEWM9k
>>303
言いたいことは分かるけどさ
例えば中小に行こうとしてるFランが、
「GSより中小の方が良いと思うから、中小行きてー」とか言ってたら、比較対象そこ?って思うでしょ?
どうせ受からないようなところ引き合いに出して、自分が受かるレベルの企業を良く見せようとする感じ
0308就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 09:48:59.58ID:HCg+x1dn
俺含め当然大負けであるステータスなんてハナっから見てないんだよなマケイン志望は
0309就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 11:46:47.32ID:1x0mi6ow
アクセンチュアは戦略ですら四大商社や証券コース別の滑り止めなのにJPXより上なわけないだろ
0311就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 12:22:48.28ID:DqahW3CN
外コンなんてバリバリ働いて仕事で優れた結果を出す自信がある奴が行くところで、実際そうなればマケインなんか眼中に入らないくらい金はもらえるだろうね。

ただし、激務とプレッシャーの中でちゃんと生き残れる人間がどのくらいいるのかって話で。

俺にはバリバリ働く自信も、仕事で優れた結果を出す自信もない。
だから、俺はマケインでいい。
0313就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 14:29:26.95ID:1x0mi6ow
>>311
外コン給料低いってしらんの?
Mckのパートナーでやっと5000万位だぞ
大体30前半で福利厚生なし1000〜1500万
0314就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 14:40:02.54ID:bTA88bZi
短資はキツいけど、残業少ないし、転勤・競争なしなのは事実
時間外の勉強量多いし、仕事時のプレッシャーが高い面ではキツい まあ経験積めると思えばいいけど
0315就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 14:42:44.37ID:bTA88bZi
けっこうバイサイドとかいいところに転職してる先輩も多いよ
まあマッタリだと思って入ると地獄やで
0316就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 15:01:51.53ID:/Hf2I+Pi
jpxの最終面接ってどんなことするんだろ
0318就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 17:06:45.42ID:/CVg9uH9
短資、朝早い分労働時間長いし夜は接待あったりで全然マッタリではないと思う
給料はそこそこいいから入る価値はあると思う
0320就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 17:31:19.60ID:sZK3tSzs
>>317
315じゃないけど、所謂トップ地銀よりはある
課長クラスまでは毎年昇給は1.5万ぐらいで横並び
ただ残業出来ないし手当もそんなに無いから、べらぼうに貰えることもない
0321就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 17:31:35.25ID:sZK3tSzs
>>319
朝早いの良いぞ、電車も空いてるから座って寝れる
後、前も書いたけど最近取引慣行が変わって朝遅くなった。会社来るのが8時前で10-15分ぐらいからやってく感じになった
早出付けらんなくなったけど…
0326就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 21:43:13.33ID:/Hf2I+Pi
>>318
マケインに接待なんてあるんだ
誰を接待するの
0327就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 22:03:36.11ID:kYJWaTfT
そりゃ三社で一応競ってんだからディーラー相手に接待はするだろうよ
まあ、そもそも客が少ねーし、コンプラ厳しいから普通の営業みたいに頻繁にはないけどな
0328就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 22:10:22.53ID:kYJWaTfT
短資も今が底辺だからこれから盛り返せば、待遇はかなりいいと思うぞ
日証協と今じゃ待遇同じくらいだけど、景気いいときは比べもんにならない
0330就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 22:54:08.80ID:kYJWaTfT
まず、150人規模で数年前は売上800億(今は200億くらい)とかあって、内部留保1000億円、資本金100億円とか普通じゃ考えられんからな
盛り返してくんないかなー
0331就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 22:57:34.53ID:kYJWaTfT
周りの大手行った友達のが待遇良くて、チヤホヤされるから辛いところではある
0334就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 01:21:39.22ID:GHEcTHFJ
>>333
Vokersだと
9年目(32歳?)で1000未満(トレーダー)
30で750、35で900、40で1000(トレーダー)
30で700(管理、中途)
っていう情報がある。

福利厚生は結構いい方みたい
0336就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 02:07:38.18ID:vO0Rl013
短資とかBBみたいなストレスフルなのが目に見えてるところに行きたいのか
営業よりはるかにマシだろうけど
0339就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 09:16:18.45ID:+axKEXz8
周りの気持ち悪いくらいの大手志向はなんなんだろうか
大手ならどこでもすごくて、中小はしょぼいみたいな
0343就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 09:52:18.81ID:nrcUCsPm
普通に考えて、30前半で1000万とか大手証券や銀行並みでありえないし、売上も短資よりもずっと少ないのに給料上回ってるとかありえんの?
0344就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 09:55:16.86ID:GHEcTHFJ
5年で150万円くらいなら金融系の昇給としてはそんなに不自然じゃないと思うけどなぁ
年間30万円ずつ上がっていくってことは基本給を毎年2万円ずつ上げれば達成できそう
0346就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 10:01:03.33ID:nrcUCsPm
それはさすがに屁理屈だろ
基本給なんて役職が昇給するような時じゃないと大して上がらないんじゃね?
0348就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 10:06:38.73ID:GHEcTHFJ
>>346
社員じゃないから知らんけど、マケインって人数の割にポストが余ってるから役職は付きやすいって話じゃなかったっけ?

というかOBがいる人は是非OBに本当のことを聞いて欲しい
0350就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 10:11:09.04ID:GHEcTHFJ
業界の景気が良かった頃はBBなんてマケイン最下層だったからみんな話題にもしなかったけど、短資が没落してきた今はBBの情報も貴重になってきた。
0351就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 10:13:19.62ID:jbGHOAs2
最下層ってどんな意味で?
給料で言ったら日証協とかのが最下層じゃね?転職も潰しきかないし
0352就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 10:17:13.16ID:GHEcTHFJ
>>351
ごめん、日証協って便宜上マケインスレで扱っているだけでインフラはやってないと思ってたわ
0353就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 10:28:45.27ID:MB8NNiRi
BBは短資より悪いとか良いとか定性的に語られて定量的な情報が少ないのは確か
0355就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 11:06:25.31ID:8ab6+7it
日証協もJPXみたいにネットワークを外販してるからインフラやってるって言えるだろ
0359就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 18:29:18.36ID:7w5eT1sy
日証協やっぱ他と比べると待遇微妙だよなぁ
まぁマケインあと日証協しか持弾ないんですけどね
0360就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 18:58:07.88ID:iigAOZWN
微妙といっても大手メーカーレベルには貰える
金融の中ではパッとしないだけで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況