X



都会で働きたい理系7 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 01:22:40.79ID:MtvfglQM
理系(技術系)の会社(特にメーカー)は、地方に多い。
本社や営業所だけ都会にあり、研究所、事業所、工場は田舎っていう場合が多い。
でも一生地方在住は嫌だっていう理系の学生も多いと思う。
そんな人のために、都会で働くことができる理系企業の
情報収集をするスレです。

前スレ
都会で働きたい理系6
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1432563719/
都会で働きたい理系スレ(5スレ目)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1387586129/
都会で働きたい理系4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1319041916/
都会で働きたい理系3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1309135321/
都会で働きたい理系2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1295748487/
都会で働きたい理系
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1279704781/
0851就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 02:10:40.17ID:b8hyCkE6
>>850
三菱電機は転勤多いっつの。
0852就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 02:11:43.28ID:YyC5jXGp
名古屋と東京が近いって、名古屋と岡山を近いと言ってるようなもんだぞ
そりゃ就活で経験する数回の往復ならなんてこと無いけど定住したら全く外の世界だよ
0853就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 02:14:50.87ID:b8hyCkE6
>>849
本当に首都圏人は外に出たがらないよな。究極の地元志向。
0855就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 02:18:04.45ID:Nk+OuLOk
地方から進学で東京に住んだけどもう地方には戻りたくない
便利過ぎるし、女の子いっぱいいるし
0856就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 02:19:45.89ID:Nk+OuLOk
同じ製品担当してても、リストラとかあったら
普通に対象者は辞めなかったら地方の工場勤務とかになるかもしれない
0858就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 02:22:20.06ID:Nk+OuLOk
最近の大手メーカーはニコンみたいな感じで
突然希望退職募集とかあるからなぁ
0859就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 02:25:34.62ID:zRM9quul
>>852
それはお前が自分で自分の行動範囲を狭めてるだけ。仕事で月に5回以上、プライベートで2回以上東名間を往復してる俺から見たら笑ってしまう。

あと、岡山と東京では時間や運賃はともかく、止まる駅の数が全く違う。精神的距離感が違うんだよ。
0860就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 02:32:38.64ID:dgTM08CM
停まる駅の数とかもはや完全に単なるプライドの問題じゃないかw
都落ちすると精神的距離感とかいうわけのわからないことを言わないと自尊心を保てなくなってしまうのか げに恐ろしや
0861就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 02:32:44.07ID:qznBy6x+
普通はそんなに金と時間無いからなあ
一回住んだら新幹線移動は稀だね

しかし一都三県は究極の地元志向だね
ここから出ると都落ち感がすごい
島流しクラス
0863就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 02:34:19.41ID:qznBy6x+
たしかに精神的距離感なんて価値観を生み出さざるを得ないのはちょっと惨めだぞ・・・
0864就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 02:35:20.78ID:+n4U7JG1
>>859
プライベートで月二回しか行かないのにドヤ顔されるのは笑える
往復700キロを近いとは言いませんよ
現に都民は名古屋を近場だとはこれっぽっちも思ってない
0865就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 02:36:36.77ID:+Nmu5EQ9
結局本人の生活スタイル次第だよな
毎週都心で遊びたいなら首都圏じゃないと厳しいけど
年に何度か実家帰るついでに楽しめば十分って人もいるだろうし
0866就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 02:44:17.74ID:wv1TMHwe
神戸大教員が「入試問題漏えい疑惑」を告発――
出題内容確定後に研究室の生徒限定で行われた“特別講義”を複数が目撃、
匿名投書も「身内だけ調査」で幕引き
http://www.mynewsjapan.com/reports/2310

神戸大学の教員より当サイトに対し、平成28年度の神戸大学大学院工学研究科応用化学専攻入試(2015年8月実施)に
おいて入試問題が漏えいしていた、との情報提供があった。工学研究科所属の特命准教授が、
入試の6日前まで、自身が所属する研究室の生徒に対し、試験問題の内容に関係する特別講義をしていた、というのだ。
その特命准教授は、試験問題の作成に関わる立場にあった。
取材を進めると、A氏以外の複数の学内関係者がこの教員の証言を裏付けた。
当該年度の同研究科の一般入試では、内外志願者70名のうち9名が不合格となっている。
学部入試に比べれば倍率は低いが、公平性がないがしろにされては大学の根幹が揺らぐ。
神戸大学は「内部調査の結果、不正はなかった」との見解を示したが、双方の話を聞く限り、
その調査は当該研究科に丸投げしたもので第三者はおらず、記者の心証はクロ。
漏洩はなかったことにしたい「身内」だけで幕引きを図った構図だ。
【Digest】
◇伝統ある国立大学に浮上した「入試問題ろう洩疑惑」
◇「あの講義を受けていれば入試で有利に」と複数の関係者
◇神戸大学の見解を徹底検証
◇検証@:「入試指導ではなく研究指導」という主張
◇検証A:「岡野教授の出題はスペクトルでない」との主張
◇検証B:「調査は十分だった」という主張
◇当事者は取材に応じず
◇誰も注意できない「大学」というムラ社会の病理
0867就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 02:44:55.08ID:Nk+OuLOk
お金に拘らないなら
転勤無い中小に勤めるのもあり
0869就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 02:55:13.86ID:Nk+OuLOk
都心の中小に勤めてる人は
どんな生活してるんだろ?
0870就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 03:01:29.07ID:kdYTN4/y
都内のクッソ狭くて古いマンションに住むか
通勤時間ドアツードア片道1時間半コースだね

豪華なタワーマンションの横に低所得者向けの都営住宅があったり、なかなかカオスだよな東京は
0871就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 03:07:11.09ID:eifiR+yk
以前も書いたが、俺は東京のエリートサラリーマンに負けない為に、年数回へき地の工場勤務地から有給を使い一着しかないスーツを着て東京に行く。オフィスビルでカバンから 普段読まない日経新聞を出して読むふりをしたり、iPadでネット見ていると周囲からは明らかに有能なエリートビジネスマンと思われ、羨望の視線が。モチベーションもあがるが、帰れば田舎の現業の仕事が待ってるのが辛い
0873就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 08:09:52.05ID:yK3qtnQq
大手メーカーの地方工場に勤めてたときは
・スーツ、またはビジネスカジュアルで出社
・出社後、上下作業服に着替え
・更衣室ロッカーは狭い、作業着は逆に動きづらい
・つーか、生きと帰りで着替えの時間が勿体無い

今は大手メーカーの東京・神奈川のソフト開発部署に転職
・ジーンズまたはチノパンで出社、上は襟付きのシャツであればOK
・以上、超楽
0874就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 08:21:40.37ID:yK3qtnQq
で、今は横浜に住んでるんだけど休みの日は東京に出るのすら億劫で横浜とか桜木町で済ましてる
名古屋から東京なんて冗談だろw
0875就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 09:42:02.65ID:JQadOpX8
俺、財閥系メーカーの工場だけど、パジャマで出社してもOKだぞww
当然社内で作業着に着替えるけど
0876就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 10:22:58.21ID:+oYokw2+
名古屋が東京大阪どっちにも近いとか言ってるけど、結局どっちにも行きづらい中途半端な街ってことだろ?
遊ぶにもパッとしないし普通に嫌だわ
0877就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 10:24:38.46ID:So0rC5FN
>>859
なんでカッペがこのスレにいるのかな?
0878就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 10:58:45.66ID:8ASrMi4j
>>871
かっこいい。
0880就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 11:14:18.74ID:sC0vhZH2
>>871
どう見ても負けてるんだよなぁ...
0881就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 11:21:36.64ID:pfAZDU3B
川崎住んでるからギリ都内出る気力あるわ
さいたまや幕張は結構しんどいが
0883就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 12:11:50.98ID:Nk+OuLOk
オービックって、地方勤務あるかな?
0884就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 12:56:57.97ID:JQadOpX8
都内への距離よりも、駅までの移動と乗り換え時間の短さの方が重要だろ
あと電車座れるかどうか
0885就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 13:10:37.32ID:Hg4xf/VY
乗り換えありで通勤するのはよく耐えられるなあと思う

地方から出てくる奴は中央線、東西線、田都線、小田急あたりの通勤時の混雑は想像できんだろうな
住む路線の民度も調べておこう
でも寮だと住む場所と路線が強制的に決まるからね
0886就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 13:43:36.64ID:Nk+OuLOk
山手線の上野、秋葉原、東京、有楽町、新橋、品川、恵比寿、渋谷、原宿、新宿、池袋まで30分圏内で行ける場所で住むのにおすすめの場所はどこだろ?
0887就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 13:46:33.05ID:AuxkWVFo
>>886
谷根千
0888就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 14:45:17.15ID:sr4pGNM8
品川勤務できると思ってた御社の最終で海浜幕張への転勤があるかもしれないけど大丈夫?って聞かれた
海浜幕張ならまあいいかなぁ…
0889就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 15:31:29.86ID:DQM9wagu
>>886
全駅30分以内で行きたい(利便性重視)ならば、都心で地下鉄が複数路線使える駅周辺(四谷、市ヶ谷、飯田橋、永田町など)または山手線の池袋でも上野でも30分以内で行ける範囲(恵比寿〜田町の間ぐらい)がいいんじゃね。
0890就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 15:53:47.96ID:Nk+OuLOk
山手線の円の中は家賃高そう
1時間圏内に妥協して中央線か京王線の郊外にするかなぁ
0891就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 16:34:33.35ID:MF9FOAmt
>>888
お、米屋か?
0893就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 17:25:43.54ID:FDxWl4Tn
コムって完全関東勤務?
良いねえ
充実した都会生活を送れそうね
0895就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 17:44:30.70ID:FDxWl4Tn
絶望的かな
相模原から一番近い都心が相模大野からの小田急で新宿
そこまで行くのに結構時間かかる
そこから乗り換えて中央線で秋葉原まで行くのは高いモチベーションが無いと辛い
特に遊んでその帰りが辛いw
0896就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 17:46:11.98ID:FDxWl4Tn
相模原なら相模大野、町田、海老名で事足りるから東京まで出ることも少なくなると思うよ
最初は物珍しくて都心に行ったりすると思うけど
0897就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 17:56:28.36ID:elOZu/wt
相模原とか逗子とかから通学してるやつ居たけどようやるわと思ったわ
1日が3時間減るとかキツすぎるわ
0898就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 18:12:21.97ID:VCsU7g4+
正直ここに書いてあるメーカーの大半が微妙だな
先行き微妙だったり能力ある人はそもそも選ばないとこ多い
0899就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 18:15:31.66ID:FDxWl4Tn
理系の高学歴って結局都心から離れるしかないんだよね
まあ満員通勤電車が無いところに大企業水準の給与で住めるのが良いかなと思いまっせ
0900就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 18:18:36.14ID:HBViBN9V
メーカーの給料なんてトップクラスのところですら商社だのテレビ局だのの前では霞むからな
片田舎でお山の大将やってりゃいいんだよ俺らは
0901就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 18:29:58.08ID:lVva2bV/
自分の専攻が活かせそうで、将来性もありそうな事業に携わるのが一番やで
じゃなきゃメーカーいくのやめとけ
0902就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 18:41:43.71ID:Nk+OuLOk
まともなメーカーが
ソニーかオリンパスしかない
0903就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 18:52:11.70ID:eEcJ2o1j
>>900
年収ランキングはキーエンスとファナックのワンツーフィニッシュだけどなw
0905就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 19:05:13.80ID:FDxWl4Tn
将来性なんてわからんよ
10年前の人に今のシャープや東芝の話をしても信じてもらえない
0906就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 20:06:51.43ID:entkNfT2
海浜幕張だと住むとこ悩むなあ
京葉線の沿線もイマイチだし、武蔵野線は論外だし
0907就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 20:18:55.11ID:t2CW7UN8
大手メーカーで勤務地が都会のみなんてありえない。生産拠点は世界中にあるのだから生産寄りの部門(生産技術やFA)に配属されれば国内の地方の工場や中国・東南アジアの工場に長期出張・赴任はありえる。
勤務地が都会(この場合は首都圏)に限定できるのは、23区や東京都の技術系公務員か地域限定のインフラ(東京メトロ、首都高速、大手私鉄、都市ガス)あたりしかないのが現実だと思う。
地方勤務になる可能性があるリスクを負ってでも大手メーカーに行きたのであれば、先述の通りソニー、オリンパスに加えて条件によってはNTT、ドコモ、KDDI、ホンダ、キヤノン、富士フイルム、日産、ブリジストンあたりでも良いかもね。
配属は専攻にもよるからキャリア採用の情報を見ると参考になる。条件(例えば結婚して妻の職場が都心)によっては都心から新幹線で地方に通勤できる場合もあるからOB訪問して確認したほういいよ。そして最後は運だよ。
0909就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 20:41:25.82ID:KnPMlQKK
「理系は社会に出たら出会いがないから学生時代に彼女作っとけよ!」←作ったんだけど自分が地方配属になったらどうすんの?
0912就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 21:25:57.85ID:gsQoMR/x
>>894
Nikonか三菱重工か
0913就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 21:28:19.85ID:Nk+OuLOk
ファナックなんか出会いがないから
合コンを会社がやったりする
0915就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 22:23:03.27ID:B1q/bEMZ
>>907
富士フイルムって神奈川の西の端っこ、ほとんど静岡みたいな所じゃなかった?
0916就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 22:31:58.91ID:OAvbfAKd
富士フイルムの社員懇談会で社員さんたちが全員、唯一の不満点が勤務地が田舎なことって言ってた
富士ゼロックスが羨ましいってさ
0917就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 22:38:56.59ID:30FkuMEG
公務員なら特許庁オススメ
総合職は理系しか取らなくて残業が少なくて絶対霞ヶ関勤務だしな
最近環境の良さが知られてきてここ数年でとんでもなく倍率上がってるらしいけど
0918就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 22:41:25.29ID:mCfiYas0
>>916
子会社のゼロックスは横浜駅のすぐ近くのみなとみらいに巨大なビル建ててるからな
隣にある日産のグローバル本社ビルより立派
0919就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 22:47:51.41ID:OeSJLU0P
ぶっちゃけ化学メーカー以外が田舎に事業所つくる理由なんて土地が安いから以外ないよね
企業も正直にそういえばいいのに静かな田舎じゃなきゃ研究開発できないなんて嘘ついちゃってさ
富士ゼロックスをみならえ
0921就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 22:59:02.58ID:xyUGgHLM
カシオの製品ショボすぎて未来がみえない
0923就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 23:03:00.08ID:WC840Hyl
精神的距離は名言すぎるな
都会コンプをこじらせた成れの果て
哲学的すぎて俺にはわからんよw
0924就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 23:14:52.13ID:Nk+OuLOk
ソニーかオリンパスかな
オリンパスも八王子勤務になっても立川辺りに住めば都心に30分とかで出やすいし
0925就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 23:18:45.24ID:PHzSvgE6
都内に住んで横浜のゼロックスに通うのが満員電車回避という意味でも良いかも
まあ山手線沿線に住んで品川のソニーに通うのが最強か
オリンパス八王子と新宿の間らへんに住むのも家賃的には良いね
0926就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 23:22:11.32ID:IwP3u9yb
お前らは都内じゃなきゃ嫌なの?
大阪名古屋あたりまで妥協できればだいぶ広がると思うんだがな
0927就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 23:26:32.04ID:90ZKXjNt
俺は西日本の出身だから大阪は全然ありだけど名古屋は無いな
東京育ちの奴は大阪も名古屋も独特すぎて厳しいと思う
0928就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 23:29:16.99ID:s2l9mHnO
>>926
俺は最悪大阪でもいいと考えてるよ
幕張や厚木も妥協できる
でも名古屋はあまり行きたくないな
0929就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 23:31:04.66ID:37ibz6lM
>>925
それと似た手口で、ソニーや日産なんかの厚木サイトに勤務して町田あたりから毎朝小田急で下っていくってのはどうよ?
少なくとも上り並の混雑にはならないし新宿まで30分で出られるから割といいかなと思うんだけど
0930就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 23:36:33.23ID:kAh0hGYL
>>929
町田だと都民になるねw
日産の厚木って駅からさらにバスだから結構ダルいと思う
0931就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 23:43:26.73ID:8bewEzvm
首都圏がいい理由はイベント、旅行、友達との飲み会に行きやすいから
だから幕張や厚木でも許せる
名古屋や大阪に行ったらそれが気軽にできなくなる
0932就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 23:46:27.42ID:Nk+OuLOk
幕張なら東京駅寄りに住めば?
0933就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 23:47:36.63ID:37ibz6lM
>>930
まぁ町田から厚木までの通勤だと込み込みで40,50分かかっちゃうんだよな
ただ県境ギリギリとは言え飽くまでも"東京に住んでいる"という事実から得られる精神的都民感は何にも代えがたいだろう
0938就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 23:53:25.22ID:s2l9mHnO
てゆーか寮に入りたい
幕張や厚木だと実家から80分ほどなのでおそらくぎりぎり入れない距離である
0940就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 00:18:52.41ID:MWxmVY1U
>>929
ソニーは知らないけど日産はバス地獄があるからなあ
0941就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 00:21:12.83ID:sii6VSiE
>>938
寮に入りたいやつとかおるんか・・・
土日に社員と会いたくないわ
微妙な知り合いとか出来ると気まずいし
0942就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 00:25:37.31ID:32u9d08e
>>941
借り上げ社宅かなり良くない?
都心のマンションに相場の数分の一の家賃で住めるし、最高の福利厚生だと思うけどな
隣人が仲間というのもポジティブな面もあると思う
0943就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 00:27:26.42ID:4B75S6Ns
AVの音が筒抜けになって隣人経由で自分の性癖が全社会に知れ渡っちゃったらどうしようとか思わないの?常識ないの?
0945就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 00:29:20.75ID:94AX2EHo
家族に筒抜けになったことがあるんやな
0948就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 00:40:22.13ID:+of2Dah3
>>871
やはり、この手法で精神的距離を克服している人ってこのスレだけでも多いものでしょうか??
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況