X



【理系】2018卒の就職活動☆22 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 23:07:39.79ID:vKrdZ+Qs
1000ならみんな良いとこ受かる!!

って書き込もうとしたらこれだよ(´・ω・`)
0006就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 23:34:14.52ID:OpimVqwn
都内勤務
寮あり(家賃補助)
職種 設計
おすすめ企業ある? ただし技術派遣はNG
0007就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 23:34:20.92ID:VT9CKjt/
完成品メーカー志望ってやっぱ漫画家志望みたいなのと同じなのかなぁ
なるのは難しい上に定年まで安定して稼ぐのも難しい
でも憧れの職業だから人気は絶えない
0009就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 23:45:17.71ID:VT9CKjt/
>>8
その言葉信じるぞ?
たとえばソニーや日立やらで定年までリストラや子会社出向せず本社で働ける可能性って何%なんだろ
0010就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 23:47:11.68ID:wdyv9+7V
1個JM成立してたのもあってそこより志望度低いとこのJM適当にやっちゃった
マッチングコレクターになって最後にもう一回吟味して選びたいから気合入れなおす
0012就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 23:48:06.11ID:j+bVrMfL
友人がソニーモバイルに入るらしいんだが今スマホ系ってヤバいんじゃないのか
0013就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 23:53:01.57ID:brIG3mHL
>>12
本当にヤバくなってもグループに転属するだけじゃないのかな
そんなにダメージないでしょ

会社ごと傾いたらリストラ不可避だろうけどね
または、他社から吸収されたときに待遇変わるくらいだな
0014就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 00:01:50.67ID:f1eYc8WT
>>9
まず出向とリストラを同じ次元で語るべきじゃない
これから先、どの業界においても無能なら切られるリスクはあるし、学生ごときがメーカーはオワコンとか言ってるのを真に受ける必要は無いと思うよ
0015就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 00:13:12.82ID:NNxihy0K
明日集団面接2社目だけど前回明らかに俺だけ扱い軽かった
今回は志望度高いから不安だ
0016就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 00:14:59.56ID:1xX+SIfm
>>14
やっぱそうだよね
会社がヤバくなっても非役員なら他社に逃げれば済む話だもんね
東芝社員だってよその家電メーカーに転職して何事もなく暮らしてるだろうし

まぁ研究職はマジで潰し効かなさそうだけれども
0017就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 00:17:28.63ID:cgCyri5y
え、研究職が一番潰し効くだろ何言ってるの?
0019就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 00:24:20.30ID:TSbLI7FW
コースによるんじゃないかねぇ
研究開発全体的に遅いみたい
0020就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 00:24:54.24ID:9LTfrVwT
>>15
あるある
俺の発言だけ鼻で笑われるとかあった 当然落ちてた
あれやられると二度と来るかバーカつって途中退室したくなるよな
ほんとその場では何も出来ずヘラヘラしてる自分が情けない
0021就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 00:26:21.27ID:dN8bZDgs
>>19
研究開発だからまだ希望持っとくか…
はやく常にケータイ握りしめる生活から解放されたいわ
0023就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 00:31:46.48ID:wAYpuDtk
面接、研究内容に関する話と雑談しかしなかったんだけど、1次ってこんなもん?
0026就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 01:10:30.65ID:lR1xwVVo
>>16
研究職の募集ってマジでないぞ
逆に生産技術はどの企業でも引っ張りだこ
0027就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 01:11:27.64ID:LV3kcBKT
ここのみんなって機械やら化学やら専攻は違うだろうけどちゃんと理系なんだよなー
数学やら科学やらが好きだから研究開発ができるような会社に入りたいって漠然と思ってたけど大学では文理融合のところに入っちゃったから自分のウリがなんもない
電気電子やら情報やらそういった類の物もそれをちゃんと学んだ人に比べたら知識ゼロに等しいしかといって文学やら社会学やらに詳しいわけでもない
面接官にまさか「大学入ってみたら学べることがイメージと違って学部選び間違えました」なんて言えねえし就活舐めてたわ
0029就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 01:42:35.94ID:UTSqHGdS
研究室の同期と選考状況とか話してる?
1人で抱え込みくないから話したいんだがそのうちギスギスしてきそう
0030就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 01:59:25.39ID:MtvfglQM
>>29
話してるけどみんな公務員志望だから俺だけついていけないw
0032就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 02:39:32.62ID:S4f+ID8/
推薦出した企業、優良企業だが無名なのがネックだなーとか生意気なこと先月まで考えてたけど
普通に落とされそうな気がしてきて怖い

なんか無名だから簡単に入れるみたいに勘違いしてたわ
0033就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 07:31:29.98ID:lmftXJoP
研究職は学会や論文誌で名を上げてれば転職余裕。
学会で座長やってる企業研究者みたいになれりゃどこでも食ってけるし、実際には国研、企業、大学間で所属が頻繁に変わってる人が多いだろ?実力主義の世界だから所属なんてどこだっていいんだよ

でも、成果がなかったり論文出さない研究員や、研究少ない開発メインの場合はつぶしがきかないだろうね。若くなくなったら出向だし
0035就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 08:18:28.73ID:tudZ6LXc
研究職っても色々あるから、AIだとかICTだとかロボットの研究者だったら比較的需要ある
ような気がするけどわからん
0037就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 08:26:53.72ID:bF54rngM
実力主義の会社ってあるけど、研究職なら実力主義でもわかるが事業部で実力主義ってどうアピールすりゃいいのかよくわからん
長く居たら良いみたいになりそう
0038就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 08:50:12.04ID:lFMC0CiI
推薦出した企業から2週間以上サイレント食らってるんだがこれ不採用ってことでいいよね…
就職担当に報告するの嫌だわ、ってか次の推薦とか受けられるんだろうか
0039就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 08:53:54.67ID:ujIR89Dr
>>37
結局上司に気に入られるかどうか次第とはよく聞くね
まぁ人生そんなもんだろ、理不尽なことばかりだ
0040就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 09:04:53.32ID:4BnJlhnY
>>38
電話して確認したほうがいいよ
推薦は明確に落ちてからじゃないと次取れない
きみの状態は「落ちてるかもしれない」だから
0041就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 09:33:58.94ID:vB8OCQyO
推薦に対してサイレントとかゴミカスゲロ未満のクズオブクズ企業じゃん
晒してボロクソになじっていいレベル
0042就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 09:36:55.94ID:wAYpuDtk
>>38
落ちてたら企業名晒してくれ
0044就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 10:38:09.74ID:3IltVAu1
某日本最大の通信事業会社の研究所、推薦でプレゼン受けてもう1週間以上経ったけど未だ何の連絡もないな^^;;;;
みんしゅうでもプレゼンから2週間後に通過連絡きたとかいう報告出てるし、殿様商売ここに極まれりって感じ 
まぁ俺は他も並行して受けてたからさして問題ではないが
0045就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 10:38:35.98ID:1Fvme6ZH
小売、介護、外食、運送なら受かるってマジ?
理系院卒でも雇ってくれるんすかね〜
0049就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 11:05:55.49ID:o6q1bfIb
まじでアスペ辛い
面接官3人いたんだけど何言っても全員首かしげる
なんも話通じないし、みんなこっちをじーっと見てくるし
アスペって治せるのかなぁ
0051就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 11:34:22.41ID:FXcYcn1o
持ち駒なくなった5月6月とかに推薦って出せるのかな
ほとんどの企業が募集終わってそうだけど
0052就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 11:36:16.80ID:nMtd11VH
>>43
リクルーターがやるやつは見込みあれば上に通すよ(^^)パターン
ミスると自力で頑張ってね(ぽいっ)
0054就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 11:48:41.73ID:PNUIBDpO
>>51
やってる企業は出せるしやってない企業は出せない、それだけの話
去年の17卒の様子見てると普通に5月に推薦でエントリーして大手通ってるのも割といるよ
さすがに6月は知らん
0055就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 11:58:16.15ID:nMtd11VH
>>53
受ける企業から言ってきたパターンは全部選考やろなぁ
一応表向きは6月から選考ですよアピール
(模擬で落とさないとは言ってない)
0056就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 12:00:17.18ID:HPKzwkhO
>>55
誰でも参加できるやつなんだけどそうなのかな… まあ気にせず受けてきたからまあいいや
0057就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 12:10:52.32ID:LV3kcBKT
>>45
そういえばそんな業界もあったな
いい評判全く聞かないしドブラックなんだろうけど無職だけは避けられそうだわ
まあそこに入ったが最後人間じゃなくなるらしいし本当に追い詰められた時用の奥の手になるんだろうけど
0060就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 12:56:11.35ID:J8NshEEA
任天堂選考遅いから推薦取る人はまず行けないし、意外と理系で受ける人って少ないのかな
0061就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 12:58:49.30ID:AprUFF9C
>>60
理系でも任天堂受ける層と推薦で済ます層は全然違うだろうしあんまり関係ないんじゃないの
0062就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 13:01:54.74ID:2F5cxZBO
リクルーターから人事に声かけてもらって第一志望から内々定貰ったわ。お先に失礼。お世話になりました
0063就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 13:07:56.11ID:J8NshEEA
>>61
俺の周りは俺含めて適当に大手いくかーみたいな奴多いから、任天堂が時期早ければ内定取って推薦出さない選択肢取るやつも多いと思う
0065就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 14:09:41.08ID:E4JDEKxz
初めて内定もらったやが死ぬほどその瞬間は嬉しいな
あとここのスレの奴らが全部カスに見えちゃう
0067就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 14:35:12.87ID:hABN399/
スカウト制の就活進んで欲しい
今あるスカウトサイトもいいけどそれだけじゃなくて
ちゃんと毎日研究室に企業の人が来て、勝手にチェックつけてって欲しい
世の中には何千何万とメーカーあるんだからどっかしら声かかるだろ
0068就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 14:50:20.55ID:FSgfn7xp
非通知出れなかった時の絶望感
ただの迷惑電話なのか選考の通知なのか気になってしまう
0070就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 16:25:08.70ID:nIz4AUnm
面接結果待ちの時に出た電話が生命保険の勧誘だったことあるで
この時期は就活生絶対電話出るからある意味頭いいわ
0072就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 16:42:14.79ID:jkF1SUAp
企業の採用担当が主人公の『あの子が欲しい』っていう小説読んでめっちゃ気分悪くなった
オワハラもサイレントもクソだわ
0073就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 16:55:15.38ID:amP2u3q3
一次面接って若手の人が出てきて雑談みたいな感じで進めるのが主流なのかね
毎回ガチガチでいって拍子抜けするわ
0074就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 16:57:39.30ID:D7Vn5SH/
自由公募なら一次はだいたいそんなもんだぞ
というか最終の役員面接までそんな感じなのがザラ
0075就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 17:00:26.21ID:gK7gmu86
>>73
そんな感じなんかね
ワイは毎回二次でガチもんが来てボロが出て死ぬやで
0077就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 17:02:20.72ID:w5Y2X3oT
一次は志望動機聞かれなくて世間話しかしなかったわ
0078就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 17:04:58.92ID:zVfUbAlb
今3年なんですが手頃にできる大学生活で頑張ったことってなにかあります?
ボランティア気になってるんですけど3年からじゃ遅いかな?
0080就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 17:09:07.15ID:sBTFLP1U
>>78
割と嘘でどうにかなるから嘘考えるのに時間使うといいよ
インターンは行った方がいいけど
0082就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 17:12:54.63ID:MtvfglQM
>>78
インターンだけはまじで行っとけ…
0084就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 17:15:17.76ID:zVfUbAlb
話上手じゃないから深く聞かれたりしたら不安なんですよね
インターンって面接あります?
0085就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 17:23:18.11ID:WygLoPdg
うぜーなこいつ
0087就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 17:28:11.00ID:hABN399/
一次面接から人事総務部部長と研究所長の面接で30分間シゴかれて終わったわ
最後は綺麗にダメ出しされて落ちた模様

会社によって本当に違うから説明会で聞いといたほうがええで
0088就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 17:42:04.52ID:8cBhL2UW
>>78
ボランティア行って何やるかわかりさえすればそれを何年の出来事と言おうがバレないからやっといた方がいい 0から何か生みだすよりははるかに楽
0092就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 18:20:21.95ID:WygLoPdg
家が貧乏でD進も留年も出来ないから今精神的にヤバすぎる
早く内定を・・・
0093就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 18:22:34.33ID:vs77zBQF
メーカーの工場勤務の出勤時ってスーツなんかね

二足目半額とかでビジネスシューズ二足買っちゃったけど無駄になるか
0097就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 19:15:09.34ID:rZlJe62R
会社入ってから知ったことだからソースは言えないんだが、トヨタ自動車のメンタル疾患での離職率は同業他社の3倍以上っていうデータがでてる
プライド高くて根性あるやつがトヨタ行くっていうイメージあるけどそれでもこんな状況ってことは相当しんどいんだろうな
0098就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 19:30:50.57ID:hABN399/
みんな採用者数何名くらいのとこ受けてる?
今受けてるとこだいたい10〜30名くらいしか採用せんから不安やわ
0100就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 19:35:28.11ID:VN1wAeHj
推薦出した企業から今内定貰って就活終了
結局面接は御社の2回しか受けてなくて随分楽にゴールできた
やっぱ学歴と推薦の暴力で無名中堅を殴り倒すのが一番楽だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況