【旧帝】高学歴無い内定スレッド【早慶】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 21:24:17.42ID:rZ0AvUVG
就職偏差値60以上に就職できなかったら高学歴になった意味がまったくない
0004就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 21:44:16.72ID:RKOIDCc4
文学部や
明日初面接でゲロ吐きそう
0005就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 21:46:06.06ID:CCI0pyXv
まだ早い
0009就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 22:20:46.24ID:jT4Lt5Xr
こういうスレはまだ立てるには早いでしょ
0012就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 23:04:23.13ID:IlXxjwyV
>>5
もう就活も終盤だろ
0016就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 03:11:50.57ID:obfbFiu5
あかんなんかやる気出んくてES出すことさえできてない
昨日もあれよあれよという間に時間が経って締切に間に合わずに死んだ
0017就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 03:12:18.32ID:obfbFiu5
>>12
やめてーそういうのやめて
0018就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 06:02:52.42ID:TNQY/6wo
早慶は高学歴とは言い難い時代
人事に知り合い多いが、私立は一括で見てるみたいだわ。早慶マーチニッコマをセットで。
コネありゃ良いけど、無かったら悲惨

過去に受験を失敗したか、苦手科目から逃げたという経験があるから、逃げ癖や劣等感があり早期退職しやすい
だから、採用はかなり慎重になる

しかし、私立は数撃ちゃ当たる方式だから一定数いるけどな


それに普通の人はもう内定は複数あるし、経団連加入企業以外は就活終わりだよ
0019就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 07:56:59.19ID:5xy4znMm
6月からスタートする大手って例えばどんなとこあんの?
あんなクソ暑い時期に面接とかご苦労っす
0021就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 15:48:37.40ID:Bk/qeYOm
ES落ちすぎて焦ってる、どこを受けていいやら
0023就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 21:44:57.89ID:YbK8Op2z
一流大手は陸とかで水面下でかなり絞りつつも実際に完全公式な面接して内定出すのは6月頭だぞ
0024就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 22:31:44.55ID:NK5oF3av
旧帝早慶はリクで事前にある程度確保
残りは本当の学歴無関係の自由枠のパターンだろ
0025就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 01:47:08.75ID:eO6spS1L
【世界大学ランキング2016】  国内総合順位
http://tanuki-no-suj...01610/article_5.html
  私大トップ10
10位 慶應義塾
11位 早稲田大
16位 東京理科
28位 東海大学
32位 近畿大学
33位 立命館大
35位 順天堂大
42位 日本大学
45位 同志社大
50位 豊田工業
0026就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 11:14:33.29ID:+VTSzVRS
東工大やがキヤノン落ちたンゴ
0027就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 14:44:57.01ID:gK7gmu86
やばいんか…?
0029就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 16:34:29.86ID:ZF9POipd
早慶機電やけどまだ2つしか内定なくて死にたい
0031就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 16:59:42.82ID:nIz4AUnm
慶應諸君w君らの後輩が未成年飲酒強要で人殺したみたいだけどw
0032就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 18:37:31.61ID:KL0tQAjN
>>26
ワイは東大機電修士でキヤノン落ちたで
0033就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 19:30:14.85ID:+VTSzVRS
やるやん
0034就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 21:27:42.41ID:rfSRAF4M
キヤノンてお祈りメールまだだろ
0035就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 21:30:46.61ID:j7yT+4X9
先輩が就留してしまって更に今年もやばいんだが、
知恵を貸してくれ
0036就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 21:44:47.33ID:Y9C9ZkDc
キヤノンって斜陽じゃないの?メディカル系かなんか買収して多角化してんだっけ?
まぁ、ニコ○は倒産間近らしいが
0037就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 22:08:18.62ID:2Af+/ppH
大学の推薦がないとエントリーできない企業があった
ところが推薦枠は大学の成績順で決まる

某大学で中くらいの成績になり、推薦枠から外れるよりも、
ワンランク下の大学でトップの成績になった方が推薦されるという矛盾
0039就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 23:08:04.54ID:kBbdvWGJ
「努力する人」と「努力できない人」の6つの大きなちがい
http://gby.god.jp/1040.html
0041就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 02:38:16.32ID:0YLXwAyE
10社くらいしか受けるつもりなかったけどそれらも底辺職だからやる気なくなってきた
0042就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 09:53:22.18ID:6yUmGA87
コミュ力はFランれす(^q^)
0043就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 11:30:31.17ID:4skBNkoW
>>36
Nで倒産間近なら日本企業の99.99%が倒産間近だわ
0044就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 14:26:59.48ID:JieMjPCM
弾0になったんやがやばいンゴ?
0045就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 15:50:34.36ID:pOSs37X/
俺もスレタイの大学だが集団面接の横には日大くんがいたりして、日本ってどこが学歴社会なんだよと思うね
スレタイ大学は上位5%だからフランスならグランゼコールなのに日本じゃニッコマとごちゃまぜで就職させられる
狂ってるよ
0047就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 17:12:38.51ID:lUTnMHnl
なんのまて浪人してまで宮廷なんていったんだろう
結局たいした会社にも入れないなら楽してそこら辺のとこいっとけばよかった
0051就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 04:31:12.83ID:XgmbHClF
>>29
死ね私立カス
0052就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 16:01:09.57ID:G8JYGKLA
賃貸の退去費用が思ってたより多額だった
http://tbh.noz.jp/1051/
0053就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 16:05:08.11ID:78k4BglU
公務員試験受けるから就活とか一切してねえな
スーツなんて入学式以来着てない
0054就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 17:55:29.84ID:AAhVni1D
地元を愛してやまない痴呆公務員志望とかじゃないから素直に民間も受けといた方がいい
練習になるし官庁訪問落ちたらそのときから民間受けようとしてもまともなところなんてほぼ残ってない
0055就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 18:16:44.03ID:78k4BglU
果たしてこの国にまともな企業なんてあるのか
0056就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 18:59:01.23ID:GUBZ2neI
文系だがESすら半分くらい落ちるんだが?
大手メーカーばかりなのがいかんのか?
0057就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 22:09:34.13ID:ce9LNNLK
>>55
少なくとも公務員試験を受ける(つまり公務員の待遇なら妥協できると考えてる)奴基準でまともな企業ならそれなりにある
0058就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 02:14:40.51ID:KW3oWDMu
賃貸の退去費用が思ってたより多額だった
http://gbu.teamazure.jp/1051/
0059就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 10:45:56.26ID:oGC0vCpB
政府系金融でまわりの早慶のやつに勝てる気しないわ
同じ大学で枠削り合うのだるい
0060就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 12:46:18.19ID:xnbJNCGr
もはや学歴が足かせになっててワロタ
悲しいなんのための受験勉強やねん
0061就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 12:51:04.78ID:kyfn1/7P
>>60
学歴プラスに作用しないのにマイナスには作用しまくってるわ
ランク落として身の程わきまえたところ見てても、はなから「本当に志望してるんですか?」みたいな空気の面接だし
大手は逆に高学歴同士の戦いだから無理だし
就活で会う学生は「その学歴なら余裕じゃないですか」言ってくるけど多分お前らの和やか面接より詰められてるっつの
0062就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 12:54:08.12ID:xnbJNCGr
>>61
これなんだよな
周りから余裕やろみたいな感じがある
本当に親にも申し訳ない
0063就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 13:02:09.25ID:kyfn1/7P
結局会社からしたら優秀とか高学歴よりも「内定出したら入社する」の方が優先順位高いわけで
無駄に高学歴だと志望動機とかの難易度が跳ね上がるんだよなぁ
こっちは本当に入りたいのに
0065就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 13:24:14.72ID:bHhmtfv6
ところがどっこいそうでも無い
中堅以下だと高学歴の人は割と少ないからOBいなかったり上司が学歴コンプだったりで煙たがれる
大手だと真逆の現象が起きて高学歴だけが出世コースって感じだけどね
0071就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 18:53:17.64ID:PeCkAwCe
>>68
生物地学はしゃーない
専攻的に技術職厳しいのにかといって文系就職しようにも普通に研究室で仕事あるから文系学部生みたく就活に専念できないし
0075就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 21:11:52.16ID:JtEjSWla
>>71
ポテンシャル面談言ってるとこだったら心理学やってるわいでも技術職もらえたで
0076就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 22:08:19.50ID:uQIEFOmg
>>72
機電でダメてクソ文系の俺はどうすれば良いんだよ
0077就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 22:13:42.71ID:VKTnCfGm
いま入りたいところ入るために学歴が不要すぎる
俺はまったりぬるま湯行きたいのに学歴のせいでうがった見方で面接されて辛い
これはもう公務員かなぁ
0078就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 22:17:25.73ID:otHfbZZc
NTT郵政JRとか元国営は学歴重視
0081就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 22:20:16.62ID:uQIEFOmg
最悪既卒公務員浪人もありかな
喋るのも平気だし学力もあるけど中身がなさすぎる
0082就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 22:20:53.21ID:7COvvcmR
ナマポが勝ち組って散々言われてるだろ
働くなんて馬鹿のすることなんだよ
0084就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 22:36:05.03ID:uQIEFOmg
>>83
なんだ
色々吐き出していけよ
0085就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 22:49:11.87ID:iduWMqpI
>>80
ちょうどいい普通に負けってレベルのところだとそれでも学歴がかなり効く
要するに東大生がメガとかその証券の普通の総合職受けたり地底学生が地元地銀とか受ければ流石に何とかなる
それより上とか下のレベルを受けると
当然>>61
0086就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 23:03:04.67ID:ZyoZ5Qv1
>>84
ぜんっぜん面積が通らねえよおぉぉぉぉぉあああおおお!!!外で発狂すると捕まるし、うちで発狂しても心配されるから、自宅マンションのエレベーターしか発狂する場所がない
0087就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 23:04:38.68ID:VKTnCfGm
ちょうどいい負けラインがわからないから
ニッコマ以下がボリュームのとこ行っちゃうんだよなぁ
というかまったりホワイトのとこいくと本当にマーチレベルで高学歴ポジなってるぞ
0089就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 23:44:12.47ID:7COvvcmR
エレベーターって監視カメラあるだろ
0090就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 23:49:21.61ID:rgkfFVlN
東大と日大が同じ職場なのも珍しくない
日本は学歴軽視社会
低学歴甘やかしすぎじゃね
0091就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 00:33:15.15ID:AQM6OpWb
美女がコロッと落ちる!?女性500人に聞いたアリな40男の特徴
http://teasd.tarama.jp/201713.html
0092就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 00:46:21.34ID:LlLe7Tns
>>87
そんなまったりホワイトとかどう探すんだよ
今更どうせ遅いんだろうが
0094就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 01:19:25.43ID:LlLe7Tns
>>86
俺も面接通んないお
GW腹問題なく通過するけど面接だとやる気のない人間だと見抜かれるんだお
0095就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 01:43:10.22ID:/DR8gScg
早慶の情報系院生だが周り皆就活終わってて笑う
0096就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 03:08:49.58ID:GBzgcywg
プログラミングできるなら余裕じゃないの?
Ruby今やってるわ
0098就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 04:10:19.50ID:Na4a5r+J
>>81
ほんこれ
普通に話せて面接もこなせるけど本質では仕事したくないから
それが志望動機掘り下げで見抜かれて二次で落とされてる
0100就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 14:48:27.69ID:eTGaInY7
>>99
情報系の大手と言っても幅ありすぎだろ
SIerなのかメガベンチャーなのか通信なのかで激務度合いは違う
0101就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 14:51:28.39ID:sfbU9D61
そうねNTTデータがブラックの中でも比較てましだし、高学歴の滑り止め企業によく使わられるんだが
採用数500って時点で30までに相当辞めてんだろうな

というか企業の役職の構成はピラミッド構成をなしているから事実上、成果を出せない奴は子会社出向とかありとあらゆる手段を使って追い出される。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況