>>354
入社後に実際の運用に必要な知識を身に付けていくための知的好奇心や
自己研鑽力が備わっていることを前提とすれば、政治・経済や各業界の
ビジネスモデル、個別企業の特徴等に関して興味があることがアセマネ業界を
目指す際の最低限の資格という解釈で合ってる?
それとも学生の内から経済の先行きや将来における各業界の動向について
自分なりの予測を立てた上で、有効性は別としてそれっぽい投資戦略を
考えられるような素養が必要あると思う?