X



アセットマネジメント会社を目指すスレ8 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 19:07:25.46ID:jwouB95T
新卒採用行ってるアセマネ会社

野村アセットマネジメント
大和投資信託
三菱UFJ国際投信
アセットマネジメントOne
三井住友アセットマネジメント
三井住友トラストアセットマネジメント
大和住銀投信投資顧問
ニッセイアセットマネジメント
岡三アセットマネジメント
ベイビューアセットマネジメント
シンプレクスアセットマネジメント
(日興アセットマネジメント(裏で採用?))

資産運用部門別で採用を行っている会社

東京海上日動火災保険(Spec 資産運用コース)
みずほFG (GM&AMコース)
りそなグループ(運用職採用)
第一生命 (クオンツコース)
アクサ生命(ファイナンス部門)
ゆうちょ銀行(クオンツコース)
かんぽ生命(クオンツコース)
(三菱UFJ信託銀行 (ファンドマネージャーコースで内定後、試験結果次第で資産運用部門))
(三井住友信託銀行 (総合職で内定後、試験結果次第で初期配属が資産運用部門))
0276就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 22:43:17.49ID:cBnsC9Xw
運用力なんて大した差は出ないよな
0277就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 22:53:59.88ID:X/tENxff
>>275の言い分は分かるけど、>>273はよくわからん
0278就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 23:16:42.49ID:gP4FW9dF
癒着というか証券会社が勝手に回転率高めて手数料稼ぐやり方してるだけでアセマネ側はそこについては何も関与出来ないしな
金融庁が問題にしてるし手数料じゃなくて運用残高の何%を証券にって感じに制度変えるかもしれんけど
あとは証券に頼らずネット直販とか三井AMが力入れてるらしいけど日本で浸透するのはまだ先かな
0279就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 01:12:39.37ID:odKgQrOY
>>278
全てのファンドかどうかは知らないですけど、今でも信託報酬の一部は販社に支払われていますよ
0280就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 06:34:58.49ID:vklVbv5Y
>>278
0281就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 21:24:06.54ID:U+lv6XuV
仕事で求められるレベル高すぎて、有能じゃないやつにとってはブラックなんだが
0282就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 00:44:55.42ID:zw3I9+Bj
難易度高い業界はどこもそうだが。埋もれるほどのレベルなら下げた方がいい。なんだかんだ選ぶ井戸で決まる
0283就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 10:12:59.65ID:brJBNruS
>>252
志望による
運用ならセルサイドアナリスト&トレーダー、銀行ディーラー、信託運用&マーケ、保険会社運用が業務上親和性高い

だけど実際は商社IBを併願してるやつが多い
0284就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 19:20:13.07ID:rzBlNQLZ
>>280
どうした?
笑う要素無いけど
0285就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 19:40:53.89ID:Fvl9krp4
アセマネってそこらへんに肩並べるほどの難易度か?
0286就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 13:05:25.98ID:zabI3y1i
新卒で運用部門別採用してるところほとんどないと思う
0287就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 14:55:00.89ID:REvOhn35
>>286
野村と大和住銀ぐらいだね
0289就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 16:59:35.01ID:BA+IxKHh
いわゆるリテールみたいな泥臭い大変さではないけど、常にプレッシャーはあるよ 頭いい人多いし、自然と求められるレベルは高くなる
0290就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 17:24:58.51ID:m+wG5EKP
身内が働いてるけど、三井住友トラストAMはパワハラ横行してるってよ。気をつけろな
0291就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 10:09:53.00ID:b42zjekW
ブローカーやってるんだけど、この業界に転職するの難しい?
0292就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 18:22:44.67ID:LxfrNuCk
ゆうちょ、かんぽやりそなって運用で採用してるんだな
ゆうちょなんて資金量すごいから運用としては面白そう
この辺話題にならないけど受けた人いる?
0293就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 18:54:59.50ID:30GWSafp
やめとけ。
やりたい仕事出来ても、給料信金並だから。
同業上位の会社へステップアップの転職が必ずしもできる訳ではないですし。
0294就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 20:27:21.81ID:Z6Lf74ik
>>286
>>202
0295就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 13:10:22.10ID:xQbY04xr
生保運用フロントってどう??
0296就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 13:49:01.71ID:PxrIvr72
>>295
人事異動リスクがあるけどアセマネ専業よりも給料高めだからいいんじゃないの。
というか、親会社入ってアセマネ専業へ出向そして転籍、ってコースが給料もポストも高めになるのでお勧め。
0297就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 14:06:14.68ID:QH2tqPAW
D1からアセワン転籍的な?
給料気にするなら外資AM転職した方がいんじゃね
日系より激務かね
0300就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 17:16:41.09ID:YMA8yhMN
アセマネのトレーダーってキツイか?将来的に転職したいんだが
0301就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 17:30:07.89ID:PxrIvr72
>>300
らくらくちん。ただし、社内では日陰者扱い。
バイサイド全体がそうだが、特にバイのトレーダーは、セルサイドに疲れた人ようこそ、余生を楽しく過ごしてください、って感じかな。
0302就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 17:52:13.15ID:YMA8yhMN
いいタイミングで値掴みできなくてファンドマネージャーに怒鳴られたり、裁量なくてつまらないって話も聞くんよなー
本当に給料も高くて、マッタリなら目指したいんだが
0303就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 17:53:08.33ID:YMA8yhMN
とは言うけど、意識高い人は多くね?仕事で手抜いてそうな人見ないけど
0304就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 17:55:24.06ID:PTBRUGVW
ファンドマネジャーとポートフォリオマネジャーの違いって?
最短で何年目でなれる?
0305就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 19:29:24.69ID:0Sp6iJ6d
>>304
業界人はポートフォリオマネージャーっていってるだけで意味は同じ
どの程度の裁量からそういうかは別にしたら、新卒で行くやつもまれにいるし
最初のローテーション(三年目くらい)のやつもそこそこいる
0306就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 19:52:17.03ID:PTBRUGVW
新入社員でもなれんのかw
3年目は普通なんだな

内株外株内債外債どのPMが優秀とかある?
0307就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 20:29:33.66ID:aprYYPkk
債券よりも株のが花形だよね
0308就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 20:35:26.94ID:0Sp6iJ6d
>>306
内定者ベースだと、PM志望なんて三割くらいだからね
どの資産が優秀とかはないけど、やっぱり会社の花形商品を扱っている
チームはそこそこ以上の人しかいないね。
0309就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 20:49:35.03ID:PTBRUGVW
外貨建ては英語できないとアウト?
0310就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 23:15:30.63ID:oTL3WMKj
大和は給料まじで安いよ。上司もかなり無能ばっかでストレスたまるよ
0311就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 23:59:51.15ID:aprYYPkk
転職なら大和に1番行きたいとおもってたんだがな、、
あのタワービルで働くの憧れるわ
0312就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 07:13:37.67ID:mTXftXSh
まぁタワービルとかいう2日で飽きるものに金払ってるせいで、給料まじで低いわ。
まじで、どうにかしてくれ。特に若手層は給料低いからな、びびるぞ
0313就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 07:41:58.84ID:Rg8RIGsZ
新卒IBどんくらいもらえる?
0314就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 14:27:23.91ID:bAmbh6mm
情報集約産業だから移転するわけにはいかんよね
0315就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 19:07:16.57ID:MkBffpuN
選考が終わると同時に伸び始める
0316就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 23:07:36.26ID:Cvll8fqu
>>237
SBIホールディングス受けろや
0318就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 20:43:05.92ID:yGCO4AnP
ギロッポンのビルのがよくないか
0319就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 20:47:32.53ID:r+QjnJo9
いや八重洲のが地下街とかあって雨濡れないし、店もたくさんあるからいいだろ
0320就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 00:10:44.11ID:TgNRh4Mo
0321就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 19:28:44.33ID:qIErK+ne
信号多いし店少ないから丸の内の方が不便だよ
景色は丸の内の方が良いけど
0322就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 19:47:17.42ID:rR64gtE0
今話してるのって19卒?
18卒の選考はもう終わったよね
0323就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 19:56:46.97ID:KGOSPLTx
>>312
証券系は謎の下積み奉公主義があるよな。若いんだから優秀でも薄給で働けみたいな
0324就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 20:02:27.03ID:KGOSPLTx
大和投信の役員やってる望月って人が翻訳して出してる本がすげー好きなんだけどわかる人いる?
0325就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 20:27:19.84ID:1WYHXJw0
大和のハッスルってどゆいみ?
0326就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 22:10:35.04ID:jSVw8Wk7
ハッスル
0327就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 00:02:46.90ID:WgsHBFZx
若い間に金使わないと意味ないよな、
そもそも金使わないと、人として成長できないよな
0328就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 00:03:40.76ID:WgsHBFZx
>>324

俺も読んだが、よくわからんかったぞw 
英語のまま読んだほうが良い。
0329就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 01:57:59.85ID:S1wpy1OY
w
0330就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 04:16:27.24ID:VP21JLuA
>>328
流石にタレブの原著は挫折したンゴねぇ...
0331就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 23:14:29.71ID:yFeHfrYr
金融業界で就職先としてアセマネに勝るのは外資、日銀、マケイン、コース別くらい?
政府系はさすがにアセマネ以下か
0332就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 23:19:14.70ID:9xQWO0qC
>>331
やること違うんだから勝ちも負けもなくね
待遇面で見るならマケインより収入上だしな
0333就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 06:36:20.42ID:8MPVuUve
アセマネって上位以外大して貰えなくない?
マケインで勝ってるのは日証金、JPXくらいだろうけど
0334就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 10:27:10.64ID:3v2Q7qS7
アセマネの魅力って何なの?
運用やりたくても運用部門行ける人は限られてるしそもそも運用って言ってもほとんどが外部委託だろうし
転勤リスクが低いってことぐらい?
0335就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 11:01:35.19ID:abNODPrD
ホワイトでそこそこ高給

会社としては基本的に運用しかやってないから、そこの分野の適性がなければ、営業もしくは事務で一生を終えることになる
そこはリスクだよね
0336就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 12:32:25.44ID:4QBqNXhA
運用部門以外の人は肩身の狭い思いをするものなのかどうか気になる
0337就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 06:48:45.00ID:pDmU/zpE
>>334
ほとんどが外部委託FMってのは間違ってると思うぞ
0338就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 14:15:26.60ID:790qh5Uy
>>337
そうなの?
会社にもよるだろうけどとりわけ日系のアセマネはインハウスで運用してるのはごく一部っていうイメージなんだけど
0339就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 14:58:56.52ID:dyZty48j
じゃあまともに運用できんのは生保くらい?
0340就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 16:02:40.54ID:m/Gf4Pd4
アセマネでまともな運用できてないと思うのに、生保本体でまともな運用
なんて夢のまた夢やで。
0341就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 16:46:48.12ID:Q4G4mbuk
アクティブ投資=まとも
0342就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 16:48:22.46ID:tntx3id5
奈良県出身、2005年3月育英西高校卒業、2009年3月京都女子大学文学部史学科卒業の伊藤絵理子って三十路不細工が、
指定暴力団6代目山口組弘道会傘下の団体が払い込ませるはずだった示談金踏み倒させたがる指定暴力団松葉会傘下の団体と裏取引持ちかけて、
公衆の目の前で侮辱させる反社会的勢力の人権擁護委員名乗る準構成員の保証人の判子押させて金せびらせようとしているから、不当要求には絶対に応じない構えでいたら、
「強姦容疑で刑事告訴されたくなければ、暴力団企業の保証人の判子押して上納金払え!」と、脅迫してきたので、最高裁まで争いたいと思う。
例え、服役することになろうと、暴力団組員の脅迫には絶対に屈しないぞ。
死体人形作って無国籍になる朝鮮ヤクザ業界とつるんでも鵺の刺青入れるだけなのにな。
よく住友生命保険に入社出来るよな。
0343就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 18:02:25.11ID:790qh5Uy
アセマネの社員の証アナ保有率ってどれくらい?
0344就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 18:54:13.92ID:AHX50JbW
>>343
運用行くならほぼ持ってると思われ
0345就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 19:04:55.36ID:OcR0gTbL
>>343
入社3,4年以内に取ってるだろ
別にそんな敷居の高い資格じゃない
0346就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 19:11:06.89ID:8Ym4PNHF
国内で新卒とってる主要8社の年収ってどうなの?
やっぱ野村oneが高くて大和が低い以外他全部同じ?
0347就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 19:12:17.10ID:GArT2ZB/
学生の内から自分がアセマネ業界で働く適性があるかどうか判断できるものなの?
0348就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 19:15:14.33ID:AHX50JbW
>>346
ニッセイが低い
0349就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 19:55:27.59ID:OcR0gTbL
>>347
無理だよ運ゲー
肝が座ってるとかあるのかもしれないけど
0350就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 20:41:44.67ID:AHX50JbW
>>347
プレッシャー耐性ある
得意とする専門分野がある
広い視野で社会や経済をみれる
統計や確率分析に明るい(債券扱うなら有利)
高学歴
株式投資、FXの経験あり
これらをほぼ満たすなら適性あるかなぁと思う
あくまで個人意見だけど
0351就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 20:53:50.82ID:KltxydNn
野村證券IB、新卒最低保証年収650万円(予め1200時間分の残業代込み)から始まる“スーパー高給バイト”の実情
http://www.mynewsjapan.com/reports/2239

国内有数のカルト的な軍隊文化を育みつつ、ガラパゴスな成長を遂げてきた野村證券。
そんなノムラが、「ついにグローバル・スタンダードを導入した」と驚きをもって迎えられたのが、
IB(投資銀行)部門等のコース別採用で「学卒新人から年俸650万円+ボーナス」という、外資並みの人事処遇制度だった。
同じ新卒でも、個人向け営業と比べ、入社時の初任給からいきなり2倍以上の社内格差がつく。
2008年秋に破綻したリーマンブラザーズ証券から欧州・アジア事業を買収したことで
両社の社員が同一組織で働くことになり、2009年から運用が開始された。
だが、DGL(ディナー、ゴルフ、ランチ)による外交(営業)を基本とする野村と、
トップセールス中心だったリーマンは、給与以外にもカルチャーの違いが大きく、入社して3日で辞めた社員もいたという。
元社員に実情を聞いた。
【Digest】
◇毎年4月に単年度契約を更新するC型
◇福利厚生はコーポレートハウジングプランだけ
◇大学3年の夏から採用スタート
◇採用のTOEIC基準を廃止
◇A型は「リクルーター」がゼミや体育会の後輩を誘う
◇「仕事の回しかた」が違ったリーマンと野村
◇DGL(ディナー、ゴルフ、ランチ)で組み立てる野村の営業
◇海外赴任はマーケットで5年目、IBで7年目から
◇40代でも深夜2時3時まで働く
◇人間でなければ不可能な「交渉」という領域
◇4年目で大台
◇残ってる人の半分が毎年VPに昇格
◇若手社員が寮で死亡、親が発見
◇100時間残業させるなんて…
◇社歌を覚え、研修で所信表明、巻紙で挨拶…
◇昼間トイレで寝ます――若手インベストバンカーの1日
◇「おまえが言えることは『はい』か『yes』のどっちかだから」
0352就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 21:19:07.88ID:790qh5Uy
>>350
面倒な質問で申し訳ないけど、

>得意とする専門分野がある
広い視野で社会や経済をみれる

ってのは具体的にどのレベルの話?
0353就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 21:30:01.13ID:ePYcX62V
向上心があるとかどの業界でもそうじゃんみたいなやつは別にするとムズイな。
FMとアナリストでも違うし、アナリストの中でも担当セクターによって
必要な素質はかなり違う
0354就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 21:32:38.39ID:AHX50JbW
>>352
院卒なら専門分野の知識だけでなく、それらの分野を応用した業界の知見を持っていること
学部生ならそういった部分に興味を持っていることかな
後者は経済とか専攻してないなら興味だけあればいいと思ってる
興味なかったら仕事つまんないしパフォ出せないじゃん?
0355就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 23:47:57.70ID:790qh5Uy
>>354
入社後に実際の運用に必要な知識を身に付けていくための知的好奇心や
自己研鑽力が備わっていることを前提とすれば、政治・経済や各業界の
ビジネスモデル、個別企業の特徴等に関して興味があることがアセマネ業界を
目指す際の最低限の資格という解釈で合ってる?
それとも学生の内から経済の先行きや将来における各業界の動向について
自分なりの予測を立てた上で、有効性は別としてそれっぽい投資戦略を
考えられるような素養が必要あると思う?
0356就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 23:58:19.68ID:AHX50JbW
>>355
最低限の資格というかそれができてなくても受けてるやつ多いからなぁ
内定してるやつはだいたいできてると信じたい
後者については必要ではないけど、あれば有利になることは間違いない
ただし、現時点で投資戦略を立てられなくても全く問題ないとは思う
内定が出るかどうかって意味ならまた違ってくるが
0357就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 02:02:28.87ID:9aVZXqr1
学生と学生の会話を高みの見物のワイ、アセマネの中の人
0358就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 02:25:23.68ID:YiaKQPyS
>>356
何度もレスありがとう
それとなくアセマネ業界に適性のある人物像をイメージできてきた気がする
少し話は変わるけど、入社してから運用(フロント)に適性が無いことが判明した人でも
他部門で活躍できる可能性は十分にあると思う?それともそういう人は会社に居座るより
他業種に移るべきだと思う?
俺は運用はチームプレーとはいえ実際は運用以外の人間は社内での身分が低いのでは
無いかと懸念しているんだけど
0359就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 02:29:18.42ID:YiaKQPyS
>>357
例えば文系学部卒の新入社員にはどれくらいのレベルを求めますか?
0360就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 08:10:16.92ID:y1J9Yhh/
>>338
外部委託のファンドは、委託先毎とか商品性毎にファンドマネージャーが一人つく感じ
だから、人数的にはインハウスのファンドマネージャーの方が多いよ
多分どこもそうだと思うけど
0361就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 10:10:39.02ID:vL9oPSD8
そりゃ運用メインでやってる会社で、事務や営業が輝けるわけないし、窓際で終わる人生だよ
0362就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 10:35:11.51ID:AaOaZ291
仮に運用に向いてなかったり思ったより興味が無かったりしても依然働き先としては十分魅力的じゃないか?
身分が低いというけど人数的には大部分の社員が運用以外の仕事に就いているわけだし
0363就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 10:37:17.71ID:kOzEcQGR
>>358
自分が何に幸せを感じるかで変わってくると思うよ
まったり高給って意味なら運用じゃなくてもいいだろうし
運用自体に適性がないって判断して、それでも運用に関わりたいならミドルやバックにいけばいいんでないの
肩身の狭さは感じるだろうけど
0366就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 13:59:50.87ID:oAeHQ/zY
収益を増やそうと思ったら営業頑張って残高増やすのが手っ取り早いだろうしな
それに運用しかやってないのがリスクというけど、銀行・証券・保険に行ったとしても適性のある仕事が見つかるまであれこれ試せるわけでもないだろ
0367就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 17:21:23.22ID:x/AJMMxN
銀行や保険の運用行った方が待遇ははるかにいいけどな
0368就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 17:32:13.71ID:XcMKq+kJ
銀行と保険の運用部門って花形?
0369就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 18:17:23.09ID:c0/1Bz1f
若手のうちはアセマネの方が給料いいぞ、中位アセマネでも百万くらいは違う
ただ、将来伸び悩むから、30代で生保や銀行に転職するのがたぶんベスト
0370就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 18:25:31.79ID:4EK3SDSY
下位アセマネは悲惨…
0371就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 18:28:07.31ID:x/AJMMxN
若手のうちもメガバンクや生保のがいいだろ 野村やアセワンならまだしも
大和とか給料に不満持ってる人多いよ
0372就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 18:42:31.96ID:OSW8oKWh
アセマネって銀行とかとは違って役員になれなくても60歳まで会社に残れるの?
それともやっぱり出向になって給料下がったりするのだろうか
もしそうなら特に出世の難しいプロパーは生涯年収は想像以上に低くなりそう
0373就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 18:59:23.51ID:qn4OU3bR
定年まで年収維持できるのって保険だけ?
0374就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 20:34:04.75ID:8665ozHM
nam>one>mukam=smam>smtam=ニッセイ>dam>住銀

給料こんなもんでしょ
0375就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 21:17:27.38ID:hzgwS/gU
出向になるのは金融の宿命。
ただアセマネメガバンと比べて出向になった時の給料のカットされる割合は少ないと聞いた。
上位3社アセマネ内定者より
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況