X



【ノルマ地獄】信用金庫に就職【激務薄給】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 00:09:40.93ID:+hypCp9S
過去スレ一覧

【ノルマ地獄!超ド底辺営業職】信用金庫に就職【激務薄給!低学歴Fラン豚の屠畜場】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1486899157/
【ノルマ地獄!超ド底辺営業職】信用金庫に就職【低学歴の墓場】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1484654268/
【信金消滅】信用金庫(サギ珍庫)に就職【低学歴の墓場】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1481638883/
【金融壊滅】信用金庫(サギ珍庫)に就職【信金激減】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1477407509/
【金融消滅】信用金庫(サギ珍庫)に就職【信金没落】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1474380776/
【末期状態】信用金庫(サギ珍庫)に就職【消滅寸前】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1469294966/
【信金人事】信用金庫(サギ珍庫)に就職【気息奄奄】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1461776559/
【危急存亡】 信用金庫(信金)に就職 【阿鼻叫喚】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1458056684/
『エンディング』  信用金庫に就職  『断末魔』
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1454105590/

※前スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1489637718/
0851就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 19:05:05.86ID:f/E6580u
イライラしすぎて発狂しそう
あーむかつく
0852就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 19:13:52.26ID:bdGBhsXm
>>844
 本当は大した仕事はしていないんだろ。
0853就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 19:14:48.63ID:wnNSpoti
仕事中にコーヒー飲む自由と時間は皆無だったが、客先でいやというほどコーヒー飲まされたなw
たまにジュースやお茶、栄養ドリンクとか、コーヒー以外のもの出されたらうれしかったわw
0854就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 19:31:17.03ID:St38eCwx
     l ⌒l
      !  !    /⌒i             ,, -―-、
      l  l   /  /           /     ヽ
      l  l  /  /     / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|
     l  l  /  /     /  (゜)/  / /              (図星を突かれて)イライラしすぎて発狂しそう
     l  l /  /   /     ト、.,../ ,ー-、                         あーむかつく
    /⌒ヽ  ̄  \ =彳      \\‘ ̄^    ,−.
 /{  /⌒丶 _   ',         \\ \   l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l  >>851   /⌒ ヽ ヽ_>i l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }         /     `ー−' l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /     /             l  l__/ /
   \  l     /     ,.r''´           /   /⌒'.,
         ★信金奴隷★          / _ノ⌒',  /',
                             l/     ,r' /,イ
                             ',  -一'ー'´T´ ノ
                             \     フ
                                 ``ー-一’
0855就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 19:42:24.06ID:iKVSIJ1f
全員信金辞めてそうだよなw
やりたい仕事あるやつは羨ましいわ。
基本的に仕事したくないから、自分の能力で一番楽して一番お金もらえる職業に就くことしか考えてないなー。
0856就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 20:17:59.98ID:PopCi597
心にゆとりが無いのが信金
0857就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 20:24:15.36ID:St38eCwx
>>856
職員は”ゆとり”ばっかなのにてかwwwwwwwwwやかましいわwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0858就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 20:35:36.98ID:6grIgFUJ
信金で、この仕事選んでよかったって言ってる人見たことがない。
ホントは辞めたいけど、年齢的に転職はもう無理だとか、既に結婚してて子供がいるから無理とかで飼い殺しにあってる人がほとんど。
0859就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 20:52:29.29ID:6grIgFUJ
そんな上司や先輩を見て自分の将来像が想像出来なくなったのも辞めた理由のひとつ。今思えばもっと早く決断しておくべきだった。
0860就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 20:58:43.61ID:St38eCwx
今日もいろんな人間が信金の批判をしてるな
あれ?こいつ息してる???wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



0770就職戦線異状名無しさん2017/04/24(月) 09:58:09.50 ID:205O1mzk
指摘された奴が出て来なくなって途端にこの過疎りようって事は、結局あいつがほぼ一人で永年ネガキャンしてたんだな
何をされてあそこまで怨むようになったんだろうな
0861就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 21:15:07.14ID:EiYspQIm
俺が悲しいのはいい歳こいた
支店長や次席までもが月末、期末に
なると客先でお願い営業することだわ。
0862就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 21:17:06.51ID:St38eCwx
ゴミ信金野朗息してるーーーーーーーー???????
今日も潰走科ぁーーーーーーーーー?????????????

0770就職戦線異状名無しさん2017/04/24(月) 09:58:09.50 ID:205O1mzk
指摘された奴が出て来なくなって途端にこの過疎りようって事は、結局あいつがほぼ一人で永年ネガキャンしてたんだな
何をされてあそこまで怨むようになったんだろうな
0863就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 21:29:05.20ID:St38eCwx
ゴミ元信金コンサル糞野朗は死んだか?





っで、後でひょっこり現れて勝利宣言するんだろ?w
0864就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 21:50:07.68ID:6grIgFUJ
>>861
どこも一緒でしょ。うちも支店長や役席がよく月末に取引先の社長にその日だけ一時的に当貸使ってくれってお願いしまくってたよ。支店の数字を表面上よく見せたいこちらの勝手な都合で客には全くメリットがない。もしろ余計な利息を払わせて損させてる。
0865就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 21:55:44.03ID:SfUzamEZ
>>864
一時的ってほんとに意味ないのにな。
それだったら新規で100万でも取った方がましと思うんだけど。
0867就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 22:57:20.62ID:ejFZEAVs
信金はブラックだろ
昼休み取れない、時間外つかない、閉鎖的、他でスキル通用しない、
無駄に面倒な事務、鬼ノルマ、リスク商品押し売り
ボーナスはいいって言っても、その金はもともと自分が貰えるはずだったものだ
給料がいいならグレーだが、30歳超えても手取り20万超えないとこはブラック
0868就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 23:18:14.93ID:R0RXyWr2
>>863
あいつの活動時間は平日の日中
ニートタイムにならないと出てこない
0869就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 23:19:50.43ID:SfUzamEZ
20万下回ると業務が適当になりそうで怖いな。
リスクに対しての報酬が少なすぎる。
0870就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 23:21:35.50ID:D2Kp4UxN
今日も1人で頑張ってんな
0871就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 06:54:50.18ID:jpUInGCa
今日は雨か。
信金マンは今日1日カブカッパ頑張ってな。
0872就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 07:26:27.81ID:YA+uLP9n
信用金庫は閉鎖的って書かれてるけど、
職員の採用方法によってだいぶ振れ幅があると思うな。
例えば、俺のいた信用金庫では正規職員は新卒一括採用のみ、
パート職員だけが中途ありだけど、殆どは育児で退職した一般職が戻ってくる枠みたいになってた。
こういう体制だと、やっぱり閉鎖的なんだよね。
同期の輪とか、以前いた支店の先輩とか、そういう関係が良い方向に生きればいいんだけど、
どういうわけか暗いしがらみにしか思えなかった。
同期会を企画する立場だったけど楽しいと感じなかったな。
集まっても僚店の職員のネガティブな噂話がほとんどだったし。
良くも悪くも空気が体育会系。
きちんとした大学を出た体育会系の人って、明るくて人を立ててくれて話してても楽しいんだけど、
信用金庫職員に多いのはFランの体育会系。
この人達は閉鎖的な村社会を作り上げる天才だと思う。
例えば俺のいた信用金庫だと野球部とサッカー部の仲が悪かった。
別に練習場のグラウンドの取り合いをするでもなし、対立する理由なんてないのに、あいつは何々部だって、本当にくだらなかったよ。
結局は自分の見識を狭くして首を絞めてるだけなのにね。
生まれも育ちもきちんとしてて良い大学を出た体育会系と、そうではないFラン卒の体育会系、この両者は全く似て非なるものだから、このスレでも信用金庫は体育会系だって叩かれてるけど、ここをきちんと区別した方がいいと思うよ。
0874就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 07:38:09.03ID:YA+uLP9n
>>873
信金辞めたけどニートではないぞ笑
通勤時間暇なんよ
0876就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 11:26:27.25ID:VLtETF1l
同期とか100人くらいいたけどほとんど話さなかったなぁ…
有能そうなやつはみんな2〜3年で公務員受けるって辞めてった
年に数回しか会わないし仲良くなる気もなかったけど

同じ店舗の先輩後輩との方が深い話もできたし仲良くなれたわ
だから日本の金融機関の「同期の結びつきが強い」って風潮
ピンと来ないのよねー
0877就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 12:23:40.82ID:rYKSepeV
信金の体育会系って
体育会系の悪いとこだけ取り込んでる感じ
学生時代の野球部でケツバットとかしてた馬鹿だろうな
0879就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 12:31:47.28ID:Q+dgzeE3
体育会系の悪いとこっていうか、基本的に人間性が悪いやつが多い。根っこが腐ってるというか。
とりあえず野球部以外とか、年上もすぐ馬鹿にするし。本当に部活とかで上下関係学んだんか?ってなる。
信用出来ると思い込んだやつのことは、何やっても信用するし。
信用させれば何でもしてくれるから、楽できたことが多かったわ。
0880就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 12:58:40.46ID:YA+uLP9n
>>878
今はまだ研修で寝てるんじゃない
0882就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 13:36:23.33ID:J1MRx/vM
>>878
こんなとこに来るようなダメ職員にならなかっただけだろ
0883就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 19:18:24.21ID:ei4hQyfo
>>876
有能なのに公務員になる人いるんだ?
0884就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 19:31:50.41ID:BF3t5/wj
信金の仕事めちゃくちゃ楽じゃん。
やっぱり入って良かったわ。
ここに書いてる奴らはなんなんだ?
落ちこぼれか?
0885就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 19:46:37.09ID:ei4hQyfo
>>884
何年目?
0887就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 20:06:54.77ID:L8e3c8zI
>>884
まだ研修中もしくは内勤の新卒か、釣りだろう
0888就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 20:07:49.30ID:L8e3c8zI
やっぱり1年目かw
0889就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 20:15:51.19ID:+ycboybg
ねえ、新人くん
信金の平均預貸率は5割って知ってる?
これは客から預金預かっても、半分しか本業の融資に回せてないってことなんだ
ちなみに地銀は平均預貸率8割ね
それじゃあ、信金は何で利益出してるのか考えてみてね
0891就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 20:29:02.78ID:6ODgGYxT
俺二年目だけど、信金辞める奴って根性無い奴だと思うよ
きっと何やっても駄目
0894就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 21:33:11.26ID:6ODgGYxT
>>893
将来性あるよ
近年のサービスの傾向を見ても、安かろう悪かろうのデフレに頼った薄利多売はいずれ終わるよ
融通の利かないメガバンや地銀の金利にまかせたやり方は行き詰る
そこから信金の強みが生きてくるよ
0895就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 21:37:38.32ID:BF3t5/wj
俺もこの高齢社会で信金こそ未来あると
思うわ。「人」が要らなくなるのは
都銀や地銀。信金は確かに泥臭いが
これから需要あると思うわ。
0896就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 21:37:49.19ID:z0aZ3D9d
確かにな。
近年うちは、中堅職員や、優秀な職員の退職者も増えてきてる。必ずしも辞めるやつは根性ないやつとは言いきれない。
0897就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 22:10:35.26ID:L8e3c8zI
おれは信金も融通利かないと思うなあ。
うちは時代遅れで自分は責任取りたくない保守的な上司が多く、融資の申込や稟議に顧客への異常なまでの聴取や資料を求める。
そのせいで、客からは「◯信さんはそんなことまで聞いてくるのか」「地銀さんのときはここまで面倒じゃなかったのに」「ここまでさせるなんて◯信さんは鬼ですね」とか文句言われて客からは見放される。そのせいで案件何件も逃したわ。
0898就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 22:24:01.66ID:L8e3c8zI
融資申込んだ客が本当に働いてるか写真撮ってこいとかアホか。
おかげで後任者のおれが訳も分からず客から当時のことでキレられるし訳わからん。
0899就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 22:54:20.77ID:FjRNCUxl
>>889
平均で語ってどうする
いくつもの信金で働いてるんじゃないんだからさ
うちの預貸率は78パーセントだし、5割のとこに勤めてないんだからそんなとこの事知らんよ
0900就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 22:56:27.64ID:FjRNCUxl
>>893
何が何でも辞めた自分が正しいか
自分で選んだ職場を否定するのは、そりゃ自分を否定してんだからその時点で矛盾だな
0901就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 23:07:58.20ID:6ODgGYxT
>>897
手続きが面倒って理由だけで顧客から見放されるなんて、その時点で信頼関係が築けていない証拠
なんのために営業で外回りして面談してるんだよ?
ネット完結のカードローンと違うんだから、ちゃんと顧客と向き合いなよ
0902就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 23:12:17.90ID:h90ouwM/
お前らなんで信金辞めないの?
辞めたとしたらなんでこのスレに居るの?
0903就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 23:12:20.71ID:Dll9m322
>>899
ランキングみたけど、そこまで高い信金無かったぞ。
まぁでも良い信金なんだろうな。
俺のとこは55%くらいだったわ。
良い信金見てみたいなぁ。
0904就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 23:15:23.27ID:VLtETF1l
信頼関係は必要だけど
信頼関係でモノが売れれば苦労しないよ

まして金融なんて商品の差別化できないんだから
顧客はどこで選んでも変わらない
じゃあ顧客は何で選ぶ?
融資なら安い金利で
投資商品なら安い手数料でだろ?

まさか同じものをわざわざ高い金払って買う消費者なんていねえよ
いたとしたらただのバカだからそこは潰れる企業だ
そういう当たり前のことも中にいるだけじゃわかんねえからな実感として
0905就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 23:22:58.77ID:6ODgGYxT
>>904
君の理論が正しければ、ホテル業界は格安ビジネスホテルだけが生き残り、リゾート施設は全滅していることになる
顧客は全員が全員安ければいいって考えじゃないぞ
例えば「これから投信を始めよう」って人は投信の仕組みから説明して欲しいってニーズが必ず一定数ある
そんな人はネット投信じゃなくて金融機関窓口に行くよね?
そういうニーズをなぜ発掘しようとしない?
ちゃんと外回りしてる?
0906就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 23:29:30.25ID:Guv+pgLP
>>905
素晴らしい!
ぐうの音も出ないだろお前ら
0907就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 23:30:38.75ID:ei4hQyfo
>>906
え?いきなり何?あんな何者?!
0908就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 23:31:11.87ID:Dll9m322
金利と手数料では絶対に勝てんからな。
それ以外で勝負するしかないよな。
信頼関係が最低条件で、そっからの付加価値か。
融資だったら無担保無保証にするとか。
投信だったら何だろ。定期的に報告するとかか?
0910就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 23:38:09.51ID:6ODgGYxT
>>908
金利と手数料でメガバンや地銀に勝てないってことは誰が見てもわかってる
だから信金は同じ土俵に立ってはいけない
君の言うとおり、どうしても勝てない場合は競争軸を変えて勝負する必要がある
例えば、プリンターメーカーで有名なエプソンとキャノンって会社があるが、
昔、プリンターメーカーが印刷速度で性能を競っていた頃、エプソンは市場で圧倒的優位を誇っていた
キャノンは印刷速度ではどうしてもエプソンに勝てなかったから、競争軸を変えて
「印刷速度」ではなく「印刷が綺麗」を前面に広告を打って成功したって例がある
信金の強みは何か、他の金融機関と何が違うかってのを考えれば必ず活路はある
0911就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 23:39:41.87ID:6ODgGYxT
>>909
>まして金融なんて商品の差別化できないんだから
>顧客はどこで選んでも変わらない

そんなことは無いと思うよ
それって「ただの金貸し」だったら商品の差別化は難しいだろうね
ホテルだって「ただ寝る所」だったらビジホもリゾートも同じじゃん?
でも、高くてもリゾートに泊まりたいって思うよね?それって何で?ってこと
0912就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 23:40:55.22ID:VLtETF1l
じゃあその活路とやらで精々頑張ってくれ
俺はそんなもん無いと思ったから見切りつけたが
0913就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 23:41:46.17ID:6ODgGYxT
>>912
信用金庫で働くからには、ただの集金マシーンになっちゃダメだよね
ちゃんと頭脳労働しなきゃ
あなたはそれができなかったみたいだけど
0914就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 23:44:20.17ID:VLtETF1l
>>913
じゃあ参考までにどうやって営業かけるか教えてくれよ
あるんだろ?強みとやらが


さっきから具体的な営業方法も強みも一切聞いてないけど
言えないならただの理想論だからな
0916就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 23:45:30.91ID:Dll9m322
言ってることは凄い分かるんだけど、信金のやり方は都銀地銀はいつでもできるからねぇ。
儲かると思ったら攻めてくると思うよ。
0917就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 23:48:24.06ID:6ODgGYxT
>>916
都銀地銀は絶対にできないよ
その地域単位で見た時の営業担当者人数の密度を考えてみて?
信用金庫の、これだけ地域に根ざした情報網や人脈を延々築くための人的資源を都銀地銀は揃えられないし
人件費の兼ね合いでそれだけの増員はできない
分かりやすく言うと、都銀地銀は「点」で営業してるのに対して、信用金庫は「面」での営業をしてる
都銀地銀は費用対効果で「面」に営業スタイルをシフトすることはできないよ
0918就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 23:52:40.38ID:VLtETF1l
>>915
1.2で残2000で出してた先
他行が0.7で真水プラスして借換
こっちは下げても0.8が下限
ちなみに客は増収増益、財務も磐石で現金も余ってる状況


とりあえずこの条件でどう攻める?
いや、守るといった方がいいかw
0919就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 23:54:59.51ID:Dll9m322
>>917
結構良い信金に勤めてそうだな。
地銀より知名度あるところじゃない?
自信持ってるし、2年目でエネルギッシュやし。
管理職なるくらいにどうなるかみてみたいわw
0920就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 00:03:47.01ID:m3boDkRZ
信頼関係とかいうけど
こんな泥臭い仕事好きなやつなんているのか?
0921就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 00:06:15.03ID:baN3aBRo
>>918
なにその条件w
まぁいいやw
営業ってより敗戦処理だねw

それはずっとうちがメインだった先ってことでいいかな?
ずっとうちメインだったけど、多行が低金利で借換え提案にきて社長が靡いちゃったってことで話を進めるね
金利以外でも、担保やその他条件でもうちと同等かうちが劣勢ってことにしよう
これまで何度も深耕訪問してて、信頼関係を築くためにあなたが長い間努力をしてきたとするね

まず、0.8が下げられる最下限であることを社長に伝えて、これからも社長に力になりたいってことを誠意を込めて言うことじゃないかな
決して迎合するんじゃなくて、対等な立場でね
これまで何度も会ってよく知る間柄ならできるでしょ
っで、もしそれでも他行に乗り換えるっていうなら、もうそれは見限っていいと思う
なぜなら、金利ですぐに乗り換えるお客さんって相手にすべきだと思う?
よくネットバンクが高金利の定期預金でいっきに何千億円って預金を集めてるけど、
あれって他にもっと高金利の定期預金を他行が発売したら一気に流出する資金だよね
金融機関を健全に運営する上で、目先の金利「だけ」で靡くお客さんって引き止めるだけ無駄なんだよ

今回みたいに、お客さんが金利「だけ」みて他行に乗り換えるケースって俺も何度か経験したけど
上司がみんな上の話みたいな考え方だから何のお咎めもなかったな
他の営業成績よくて上司からも信頼されてたし

そんな敗戦処理の話より、数字を積み上げる話しようぜ?そっちの方が楽しいじゃん?
0922就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 00:47:41.10ID:W7RwhWTf
切るのか。
メインだったら預金だけでも増やしてくれって頼むけどなー。切ったらそんなもんかって思われそうだし。
増収増益で法人税のアドバイスとか、税理士のこととかで必死に繋がろうとしてしまうわw
個人資産の話したり。
0923就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 06:09:21.86ID:baN3aBRo
質問した人はいなくなっちゃったかな?
0925就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 06:39:46.64ID:1rYFyBOo
>>924
長年このスレにいる奴らばかりだからな
0926就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 07:12:21.69ID:o+5Ov4Da
おは信金!雨も上がって営業意欲が湧いてくるね!
0927就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 07:31:28.69ID:WAhhJOI1
信頼関係信頼関係。うちも全く同じこと言われてたな。結局精神論。地銀とかの住み分けがはっきりしてたらそれで通用するかもしれんが、地銀が縄張りを攻めてきたら厳しい。

うちなんか地銀より多い人員で人海戦術してたのに、たった数人の地銀にばんばんやられて、地域シェアも抜かれたわ。
0928就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 07:36:16.57ID:m3boDkRZ
なにが信頼関係やねんw
いいたいことはわかるが
そんなもんに頼るしかない時点でだめな業界だろ
担当だって3年以内に変わるからな
メガバンクに転職しろよ低金利でもっと信頼関係築けるぞw
0930就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 08:06:09.65ID:dzSS9+Qn
信頼関係という精神論も大事だけど、精神論だけではいくさに勝てないでしょ。竹ヤリでB29が落とせますか?
0931就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 08:07:14.93ID:u5us3Fj9
>>928
規模でかけりゃいいってもんでもない
0932就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 08:14:13.39ID:u5us3Fj9
>>930
そういう屁理屈言う奴で本当に信頼関係を築けてるやつを見たことないけどな
0934就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 10:51:41.08ID:74A/dU47
信頼より金利だろ
0935就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 12:25:34.40ID:j6s6CJTV
>>910
残念だが、その役割を担えるのは信金じゃない
金融の地図を塗り替えるのはITや人工知能
つまりフィンテックだよ
0936就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 12:31:25.92ID:ptHN9g47
>>934
お前みたいに「提示金利が安ければお客さんは借りてくれる」って思ってる信金マンってさ、
「身長があともう少し高ければ俺だって女にモテるのに」って勘違いしてるキモオタみたいだよなwwwwwwww
論点はそこじゃねぇよwwwwwwwwwww
どの道お前には無理だwwwwwwwwwww
0937就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 12:33:21.78ID:j6s6CJTV
家電業界で起こったコモディティ化が、次は金融業界で起こるんだよ
世界の流れから取り残されたら、東芝やSHARPのようになるのはあっという間だ
それくらいITの進歩やグローバル化の波には破壊力がある
これまで当たり前と思ってたルール自体が変わるんだから
0938就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 12:43:45.62ID:D0WxkMWU
信金辞めて公務員に転職したけど、辞める直前に上司や先輩はわざわざ俺に公務員批判のご高説を垂れてきたっけな
将来性皆無の業界で日銭を稼いでる信金マンのあいつらこそそんなことやってる場合じゃないと思うけどな
足の引っ張り合いだけは大好きな奴らだったな
0939就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 12:51:19.68ID:j6s6CJTV
出る杭は打つ
責任押し付け合い
足の引っ張り合い
余計なことはしない

信金が淘汰されていくのは
そんな社風のせいだよね
0940就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 12:53:47.87ID:sd8VlpGR
上位50くらいなら給料的にはまだセーフ?
0942就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 12:58:47.22ID:sd8VlpGR
>>941
結構厳しいんですねー
信用金庫の給料ってなかなか調べづらくて
0943就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 15:49:30.98ID:WLoKmlwC
>>938
それ前にも聞いたから、もういいよ
0944就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 15:56:51.67ID:D0WxkMWU
>>943
お前みたいにスレに粘着してる奴ばかりじゃないんだよ
0946就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 16:29:22.44ID:l0XeAjqg
>>945
すごーい!難しい言葉を知ってるんだね!!
0947就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 16:59:09.93ID:WLoKmlwC
>>944
お前も含めていつもの奴ばっかりだよ
0948就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 18:18:01.62ID:t7ln4EDg
>>939
分かるw
0949就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 18:18:14.86ID:XYkmJXKq
>>942
平均年収公開すると、信金に人来なくなるから公開しないんだ
ちなみに信金の残業代は無料です
0950就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 18:32:21.35ID:rVgZCm/V
預金量1兆円規模の信金なら年収はまだマシなような気がする。大企業と比べなければね。
それ未満の地方の信金は悲惨だろうね。

仕事のクソさ加減はどこも一緒だろうけど。
0951就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 19:07:48.14ID:l0XeAjqg
>>950
気がするってwww
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況