X



【四大】生命保険スレ【生保】part.10 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0789就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 01:40:29.39ID:FgPA0bDb
>>788
偉くはなれないけど、仕事は楽
それが支社
出世諦めた頭の弱い奴なら支社程幸せな場所ないよ
0790就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 08:41:04.91ID:BaTTofIj
>>788
出世競争の本命コースから外れた場合、本社課長クラス=支社の部長クラスの役職で地方支社に出るのが一番幸福感高いよ
実際殆どの奴らは役員になんてなれないんだし
0791就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 09:11:16.42ID:nceq+7p3
そうだよなぁ、地方は物価も低いし高給取りの生活をエンジョイできる。
0793就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 19:52:10.46ID:UFBU6lXZ
>>792
なんで?
0794就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 19:58:01.54ID:tlWehbXm
外資系行きたいから
0795就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 20:25:40.40ID:rqZwdSc+
ひたすら生保レディをよいしょするだけの行事とかに抵抗無かったら支社は最高だろうな
難しいことは殆どないけど、そういうイベントの段取りや資料作りで拘束時間だけは長い毎日が虚しすぎる
運用に限らずアンダーとかシステムとか、専門知識が求められる仕事ができそうな部門に行きたいよ
0796就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 23:07:22.18ID:UFBU6lXZ
なぜアセマネに行かない。
なぜitに行かない。
0797就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 03:00:59.99ID:W6H6pauX
拘束
0798就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 12:40:26.10ID:o0HZbilI
>>795
ほんまこれ
PCスキルと対人コミュ力高い俺としたら支社楽すぎるわ
しかも最近だと早上がり推奨だから7時前には帰れる
0799就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 13:36:16.20ID:VVfO8Q4T
そのままだと、40過ぎても三年毎に地方行脚が続くぞ
0800就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 14:09:32.55ID:KvQSFfy2
支社にはできれば行きたくない
支社の奴らのボスは所詮業務部(笑)でしょ
リテールだけでなく俺はもう少し会社全体を動かしたい

ところで、
経営企画が偉いのは会社全体の金を動かす権限があるから。
人事部が偉いのは会社全体の人を動かす権限があるから。
調査部が偉いのはなんで?ってか何してんの?
0801就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 14:11:58.77ID:6vAjq7YV
内定承諾する前に・・・
内定式に出る前に・・・
ブラック企業とか倒産歴とか調べるサイト、これ↓

http://kmnavi.com/
0802就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 15:45:53.69ID:L97duvxj
>>794
じゃあ最初から外資系に就職しろよ
就職してから頑張れば転職できるとか、そんな都合のいい話があるわけもなし
0803就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 15:48:10.13ID:L97duvxj
>>800
それこそ面談のときにうまいこと聞けよ
当局・行政対応とか言われてもピンとこないだろ
2ちゃんで聞く話じゃない
0804就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 16:46:36.92ID:GMnv5DpG
w
0805就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 17:11:29.01ID:vsReT5cl
ところでお前ら来週の小穴試験対策ばっちりだよな?
0807就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 21:09:54.99ID:KvQSFfy2
三年目の異動を人事部が決めるまでに二次取ってりゃOKって支社から外株運用やってる先輩が言ってたな
0808就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 21:54:46.79ID:o0HZbilI
ほな今回受けてなきゃあかんやん
0810就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 22:36:36.83ID:KvQSFfy2
三年目の6月の二次試験で一発合格なら、二年目秋までに一次試験受かってりゃおーけー
しかし、一次試験を通過してきても尚且つ半分強が落ちる二次試験に、一発で受かる自信がないから二年目の春には一次三科目受かっておきたいよな
0811就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 23:40:39.01ID:IAufMDRx
生保と言えば株or債券?
0813就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 07:54:06.38ID:i+hZ5632
一般は入社から定年までに1度くらい本社(本部)勤務、
エリートは1度くらいの支社勤務。
0814就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 20:58:31.41ID:i1p8Ndxx
インターンの学生を生保レディの部屋に連れてってどうすんの?
0815就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 22:16:22.70ID:kir0qE7s
支社でも使えない人間ってどうなるの?そういうもうどうしようもない人間が集まってる部署とかあるの?
0816就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 23:00:33.85ID:CEQccU4I
>>815
支社の中でも使える使えないポジション問題があってな
支社の中でも使えない烙印を押されるとドンドン糞みてえな仕事にまわされる
最低変は客の苦情処理係。毎日九時五時でクレーム聞いて、ひたすら受け流すお仕事。
0818就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 07:28:30.94ID:eX3621Bo
>>817
支社窓口で実際に応対している人の後ろに、「責任者出せやゴルゥア」とクレーマーに言われた際に対応する冴えないおじさん集団がいる
社内でダメ中のダメ烙印を押されたおじさん達だから勤労意欲は低く、クレーマーがさらに炎上することもしばしば
0819就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 08:30:07.46ID:eX3621Bo
しかしそんなおじさん達も年収1000万オーバーという事実
同期の先頭走っている奴でさえ、役員になれなけりゃ年収2000万弱なわけで、1000万あれば生活には困らないし、人間どこにプライド置いて生きるかって話だよな
0820就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 15:41:17.93ID:c0ic5nlL
9時17時で1000万とか憧れます
0821就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 19:58:20.62ID:eX3621Bo
>>820
時間と金だけ見れば最高だな
ただし総合職だけではなく、若い女子社員にすら会社のお荷物と馬鹿にされ、軽んじられ、会社で肩身が狭い屈辱は相当なものだと思うがな
0823就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 09:05:20.12ID:wdpDWHx3
>>819
そんなオジさん達の大半は55過ぎると年収が半減します。
0824就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 13:02:09.20ID:ronbH/D4
明治生命保険のじぶん積み立て

とやらは、いつ解約しても100%の解約率。
この会社何も得しないのでは?
何か裏があるのか?
0825就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 13:10:37.58ID:MVRdAlqs
銀行預金はいつ解約しても返戻率100%
銀行には裏があるに違いない
0826就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 13:12:02.86ID:MVRdAlqs
銀行預金はいつ解約しても返戻率100%
銀行には裏があるに違いない
0827就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 13:12:10.89ID:MVRdAlqs
お、すまんな
0828就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 19:17:03.40ID:pknc8uGo
>>824
お前頭悪そうやな
0829就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 20:19:59.81ID:dYS4EbX8
>>828
ガイジ乙w
0830就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 22:42:50.62ID:QPZtXdAx
>>828
お前の方が頭悪そうだがw
0831就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 15:06:33.66ID:WtANrWI9
さっき生保一般課程うけてきた。見たことない問題があった。答え知りたい。
0834就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 15:49:15.46ID:5atT5H9r
結局、若手のうちに在籍していて偉くなれる部署はどこなのよ
人事部、調査部以外でよろ
0836就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 21:50:58.48ID:/e0gRUXW
>>834
コールセンターか地方支社だよ
現場に近いところだね
0837就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:13:05.55ID:F2Wklmgf
2場所目は?
0838就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:17:12.47ID:vynkJ7Zy
一場所が地方支社ならコールセンター、その逆もまたしかりだね
収納保全系でもよし
最近は代理店の比重が高まってきてるからそっちサイドでもいいよ
0839就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:40:12.71ID:XCno2db4
運用、海外、コーポレートはいつ行くべき?
0841就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 23:01:20.80ID:7x84Fshs
コールセンターは知らんが、リテール志望じゃないなら1場所目地方支社は本当に全然悪くないよ
1場所目が首都圏大型支社だった人は、次で業務とか営業企画とかリテールの中で強い部署に行ってる割合が高い
逆に運用だと1場所目が地方小型支社の人が結構いるし、リテールの有望株を大型名門支社に行かせてるっぽい
コーポレートだとこの両方が混在してる感じ

もちろん会社によって多少違うだろうし、1場所目地方支社=その後はリテール以外、って決まってるわけでもない
0842就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 21:24:09.11ID:3JD8ox+S
地方小型支社のワイ歓喜
0843就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 07:02:26.51ID:ox8qRgg7
>>839
運用、海外経験あればコーポレートはいける
運用は五年目以降に初めて配属される奴は稀だから若手のうちに行っておけ
0844就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 23:51:28.84ID:oC95KmmR
なんでそんなに「運用行っとけ」「運用イイ!」みたいになってんだか。
0845就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 23:57:09.72ID:gKSI0nVm
若手だけど、2chで言われてるほど運用が人気部署な感じが正直しない
みんな人事面談以外では口に出さないだけなんだろうか
0846就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 21:39:26.57ID:lAwaczo4
たしかにそれは思うな
とにかく運用一筋の人らが全体の3-5%いるだけであとは何かしらキャリアの中でリテール行ってるよね
0847就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 12:11:29.28ID:i2CUtGBd
運用
0848就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 14:51:42.27ID:ekI6eCB9
学生に分かりやすく人気出るのか資産運用だってのは分かるけどね
生保のイメージなんておばちゃん管理か資産運用でしょ
そりゃ後者のほうが人気でるよ

ところがそもそも採用されるやつはリテール向きが多いんだから
就活スレと内情じゃ母数が違う

あと中に入れば分かるが
別に運用が出世しやすいということはなくむしろ出世できるやつは極一部
同期のなかで、ではなく世代のなかで、だな
0849就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 15:03:14.77ID:oYPxxgvo
そう、意外と役員にならない。
運用系の部課長から研究所のチーフエコノミストや幹部に出向してそのままサラリーマン人生を終える人が多いイメージ。
0850就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 15:28:25.04ID:ekI6eCB9
役にたたなきゃ見せしめのように地方支社に飛ばされるしな
0851就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 18:20:17.81ID:gnxNIYQM
海外拠点、MBA、海外トレーニー、外銀・外務省・財務省出向は運用出身者が多いのが謎
支社からも優秀なら出せばいいのに
0852就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 19:42:23.79ID:Y4Juy8n0
1場所目運用で次が支社なのは支社経験必須的なアレで分かるんだけど
2場所目以降で運用に来てから支社異動って普通にあることなの?
あるにはあるんだろうけど少数派のイメージ
0854就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 22:18:35.22ID:MxbeHbHi
役員って2.3場所目には凄いとこいるよね
露骨すぎる配属差別
0855就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 06:56:02.30ID:oD1b6KZp
>>854
部長や役員のうちコアメンバーの経歴見てると、人事部は、将来誰を偉くするかってことを入社後5年間くらいで決めてる気がするよな
うちの担当役員は三場所目留学だし、ライン部長の三場所目は官公庁出向だわ
0856就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 16:42:07.12ID:uFg20UtZ
採用時にもう大体決まってて、決まってる奴らが脱落するかどうかってだけだから。
0857就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 19:00:09.85ID:0Tel+RiS
>>856
それは何となく同意
三場所目で企画と名のつく部署や人事部調査部に配属となったときにようやくああ俺って評価高かったんだなあと理解するんだよな
0858就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 19:09:49.54ID:tERi7J/g
そういう人は1→2場所目にどんな異動してる?
転職も天秤にかけるべき時期だよね
0859就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 19:46:32.64ID:oD1b6KZp
>>858
それはマチマチじゃないかな
二場所目で既にエリート部署にいる人もいるし
一つ言えるのは三場所目でへぼい部署にいたら平凡な会社人生になることは確か
0860就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 21:08:00.38ID:uFg20UtZ
そんなに出世したいかね?
課長相当職になればそれなりに居心地は良いし、退職金と企業年金で老後は悠々自適。
世間一般から見たらよだれが出る水準だと思うけどね。
0861就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 21:20:54.35ID:6MEOoHmz
なんだかんだで明治安田圧勝やん
国内生保会社で保有率gT素晴らしいライト
0862就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 21:36:24.78ID:tFEjTcdp
明治安田wwww
0863就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 21:39:07.35ID:NCeXjv5R
批判でもなんでもこうして日生の掲示板に来て意見を述べてくれるってことは光栄なこと。全く人気もなく社会への影響力の無い会社はこうもいかないからね。
俺はこの会社に入れて本当に良かったと思っている。この前の内々定者懇親会でもそれを再確認できた。 さて、就活が始まってからというもの、この掲示板でいつかこれを言うのが夢だったんだ。誇りを持って言わせてもらおう。
我々は日本生命です!!!
色々不祥事があったりして多大なご迷惑をおかけしていますが、世界一のGood Companyを作ってみせるので見ていてください。
0864就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 22:08:18.51ID:TvCc0V9S
>>860
そんな薔薇色の老後は、もう間もなく無くなるぞ。
0866就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 10:21:27.83ID:ZXLhMqEd
>>865
君が59歳ならそうかもね。
0868就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 12:12:46.78ID:X4Fbbqdi
志が低いなあ
男に生を受けたからには、嫁と子供を最大限に幸せにしてやるために、収入が最大化するよう全力で上を目指すもんだろ
女総合職ならほどほどの管理職で良いというのは否定しない
0869就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 13:20:54.28ID:ZXLhMqEd
全力で上を目指して仮に役員になれたとしても、今の役員報酬と、自分がなる頃の未来の役員報酬とでは、水準が違うだろうってことだろ。

残念ながら今の水準をずっと維持できるわけじゃないだろ。
0870就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 15:05:40.15ID:X4Fbbqdi
グローバルに見ると、日本の金融機関の役員報酬は異常に低いんだがな
グローバル化が劇的に進んで業績連動雇用流動化が当たり前になれば、むしろ役員報酬は上がると思うんだが
もちろん海外に出られず成長戦略が描けない生保は論外だが
0871就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 02:16:49.25ID:xvi8UtHg
生命保険会社の総合職なら
別に収入が増えたから家族の幸せが増えるなんてレベルでもないけどな

海外の研究でも年収800万あたりを越えれば
家族の幸せ感は変わらないという結果が出てる

それからグローバル化が進もうが役員報酬が増えるなんてことはない
そんなことが起こるならとっくに起こってる
今でも海外子会社の現地役員の給料のほうがはるかに上
0872就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 02:44:45.93ID:269/RG5P
例えば30歳
仕事のためには土日にでも試験勉強したほうが良い
隣には0歳児と2歳児がいて子育てに疲弊した嫁がいて土日くらいは代わってあげたい

どちらを取るの?
0873就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 09:12:51.86ID:xxenxXzH
>>872
そんな些事も自分じゃ決められんのか。
基本的には人生観の問題だが、もう少し
判断力と決断力をつけないと満足できる人生を送れないよ。
0874就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 21:40:05.94ID:jIHW/C3m
>>873
なにいってだこいつ
0876就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 20:42:33.56ID:MUVPho3T
調査部と人事部ってどっちが最強?
0878就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 23:08:41.85ID:Dj/TNdQY
t
0879就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 00:47:35.84ID:Di2a/Ikz
出世欲ある奴はこの業界向いてない、的な話がこのスレでも過去スレでも出てるけど
何故に出世欲あると向かない?
0880就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 03:37:11.22ID:xmtKxtmG
アクの正会員だったら転職って楽?
例えば20代後半から30くらいで転職するとして
0882就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 09:54:40.17ID:d6w+KweL
転職したいなら最初からその業界に行け
転職のほうがはるかに厳しいから
0883就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 19:01:46.08ID:Y8mqCI3C
マジで保険会社楽しいんだけど、異端?
0884就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 11:14:51.58ID:vui+Mubd
w
0885就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 13:12:57.70ID:4WKOboLv
>>883
ごく普通だから安心しろ
仕事はぬるいし
メガバンクと違って一方通行の出向もないし
営業ノルマを課されることもない
こんな楽園は日本中探したって他にはないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況