X



【17卒】入社式まで怯えるスレ12【春から社畜】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 09:50:18.75ID:CB7LMX7L
※前スレ
【17卒】入社式まで怯えるスレ4【春から社畜】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1485959268/
【17卒】入社式まで怯えるスレ5【春から社畜】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1486348993/
【17卒】入社式まで怯えるスレ6【春から社畜】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1486854649/
【17卒】入社式まで怯えるスレ7【春から社畜】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1487319531/
【17卒】入社式まで怯えるスレ8【春から社畜】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1487855884/
【17卒】入社式まで怯えるスレ9【春から社畜】
http://itest.2ch.net/rio2016/test/read.cgi/recruit/1488423582
【17卒】入社式まで怯えるスレ10【春から社畜】
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1488895577/l50
【17卒】入社式まで怯えるスレ11【春から社畜】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1489374658/
0102就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 17:39:39.20ID:BtYYsQk0
セイコーの腕時計買ったった
セイコーくらいなら区民に目つけられることもないよな
0103就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 17:39:44.22ID:nHYPbadx
>>101
総合職でも時短いるだろ…
それとも男ばっかの職場か?
0104就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 17:42:05.16ID:GounzzDK
>>103
いやデータとしてあるわけじゃなくて、社員に聞いた数字だよ
転職サイトとかだと18時間とか
0108就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 17:48:15.69ID:nHYPbadx
>>104
それ平均でもなんでもないじゃん
0117就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 18:22:53.80ID:J2ww6U1m
男性全体の平均:514万円 中央値:450万円

20代前半 265万円 262万円
20代後半 378万円 366万円
30代前半 446万円 422万円
30代後半 502万円 471万円
40代前半 564万円 525万円
40代後半 629万円 578万円
50代前半 656万円 600万円
50代後半 632万円 583万円
60代前半 477万円 396万円
60代後半 389万円 319万円
0118就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 18:25:22.88ID:GVr7DYwN
4月入社で6月上旬に2日くらい連続で有給取れるの?
旅行行きたいんだが
0119就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 18:26:11.04ID:yVAruFD7
平均年収1000万円以上の収入を得るには、以下のような職業に就けば良いと言われています。
● パイロット
平均年収:1238万円
● 医師(ただし、病院や開業医などによって年収に個人差あり)
平均年収:1159万円
● 大学教授
平均年収:1122万円(ただし講師や助教授は年収がもっと少ない)
● 大手総合商社勤務
平均年収:1198万円
● 大手テレビ局勤務
平均年収:1300万円〜1500万円台(局によって年収も大きく違う)
その他、年収1000万円を越える職業は色々とありますが代表的なものは上記といえるでしょう。
0122就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 18:33:47.93ID:KGr9MgVF
さっきようやく内定でたわ
早速来週から研修....はぁ....
0123就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 18:35:46.83ID:lpZ4wOy2
>>118
6月なら結婚式で…とか言ったら取れそうな気もしなくはないがどうなんだろう
職場の雰囲気を見るしかないな
>>122
おめでとう!
来週からは辛いな
0124就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 18:38:34.31ID:N7Kml3SQ
お前らの入社式っていつ?こっちは3日なんだけど
早いとこはやってるらしい
0126就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 18:39:00.85ID:KGr9MgVF
>>123
ありがとう
大学の粋な計らいで卒業できるよ!って言われて焦って就活よ
そこそこの大学だったから内定貰えたと思うけど
いやーうっかり来週からいけます!って言っちゃって残り少ない自由な大学生活を捨てちゃったよ
まぁ給料出るから変にバイトするよりはいいかもしれないけどさ
もう諦めて覚悟決めてます...
0130就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 18:41:01.17ID:KGr9MgVF
働くって大変だよなぁ
もうたかをくくってるけど
溜息ばっかりだわ
0132就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 18:42:25.62ID:KGr9MgVF
地方飛ばされる奴ってもう準備してるわけ?
大変だよなぁ
無駄に金かかるし
0133就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 18:43:13.17ID:KGr9MgVF
>>131
GWで辞める奴多いんだっけ
自分も楽しみみにしておこう....
0135就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 18:52:10.17ID:iPjogIyf
一応会社から引っ越し支度金もらったけど、配属によってはまた引っ越しだから面倒だわ
さっさと配属先教えろや
0137就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 18:56:58.05ID:WCZxfmEw
年間休日に夏季年末年始休暇入ってない仲間おる?
一応計画年休制度あるらしいけど5日程有給取れば見た目上の有給取得率良くなるの頷けるわ
若手の数少ない有給日数を自動的に使われるの堪らねえ
有給取得率でホワイト度確かめてた1年前の俺殴りたい
0140就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 19:10:38.69ID:9VZUbS1J
今行政うるさいから計画年休取らされるよな
そんなのいらんから自由にフル消化させろよ
0142就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 19:21:54.26ID:cDNwWXHX
>>130
たかじゃなくて腹をくくれよ

働くの怠いから嫌ってのは何とかなるだろうけど怖いから嫌ってのはどうすればいいのか
0143就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 19:23:14.23ID:zM1PmpTi
>>141
引っ越す前にそんなに家電買うか?

そういやずっとひとり暮らしだから忘れてたけど結構かかるんだよなあ
0144就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 19:27:26.98ID:KGr9MgVF
>>142
仲間を作ることが大切じゃないかなぁ
痛みを共有できると和らぐから
0145就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 19:41:40.91ID:H4MezOkT
ベッドフレーム3万
ベッド7万
掛け布団4万
洗濯機7万
冷蔵庫4万
エアコン付き物件
今んとこ25万
まだラグとか細かいの買うから30は余裕
0153就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 20:24:54.80ID:yUo8xLXM
労働組合がちゃんとあるとこなら5/1は休みだろうし5/2有給にすれば9連休だぞ
この時期は中日休み人多いから取りにくいってことはない
>>138
いちばんちょうどいい取得率だと思うよ
80%以上とか謳ってるところは計画年休とかで強制休みにしてるにすぎない
取得日の変更とか融通効かないし人によってはかなり不評
0157就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 20:30:27.92ID:yUo8xLXM
>>154
そもそも特別休暇だけで5日あるけど
公務員なんかは3日が一般的だから2日有給つなげる人多いよ
0162就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 22:14:30.27ID:6LCUF+7c
ちやほやされるのは女だけなんやで
お前ら男は糞上司にいびられるんやで
0166就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 22:29:13.89ID:E8z79ySF
グループ全体の研修にぶち込まれるとか憂鬱だわ…無能さが際立つじゃねーか
0167就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 22:40:21.54ID:q3xssi3N
よっ

将来に夢を踊らされてるが

東証一部の大手企業や公務員以外は

働く価値ないぞ

未上場の中小企業勤めても

安月給や低人材やパワハラで100%辞める

これ事実

大手企業や公務員は

福利厚生充実、高給とり、将来安定
0168就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 22:47:49.49ID:L6wB/6ZF
まだそんな幻想抱いてる奴いるのか…
大手→経営難、リストラの嵐
公務員→薄給、市民のサンドバック、鬱病
絶対的な安定なんてねえよ
0172就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 23:00:00.62ID:jZTa9vl8
大手、中小の規模でしか語れない奴は正直見下してるわ
世の中にあるの優良企業か否かただそれだけ
0177就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 23:36:14.49ID:DxnWIkmV
少な過ぎて草
0183就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 23:50:40.71ID:fKpLi5ks
>>182
あれは借金扱いだから完済できてないとローンの審査にも影響するし
借金抱えた状態だと結婚も難しくなるぞ
0185就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 23:52:49.23ID:hMoE0gh5
>>183
横からですまんがローンの審査って言っても年収ベースで何割とかだろ?
1.4×12=16.8万で年収の3〜5%程度やぞ
誤差やろ
0186就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 23:53:28.45ID:GU+1updj
ワイ男、奨学金700万返済むせびなく
学歴は早慶だから何とか就職先も良いところ掴めたけど、いざ返すとなると嫌になってくる
0187就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 23:56:17.10ID:hMoE0gh5
ちなみにワイも月1.4万返済の総返済額約250万
これに加え国民年金、生命保険、税金、車の保険etc…
毎月の固定支出多すぎんだよ…
0191就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 00:08:59.81ID:f/WrcxPK
>>188
保険が月5000でガソリンが1万、これに税金、車検、オンボロだからちょいちょい修理代もかかる
どんなに低く見積もってもだいたい年25くらいはかかるわなあ…
0192就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 00:12:21.99ID:C8VMum9+
車持ち仲間か
俺の寸志も車検でノーカンやわ、悲しいなぁ
0193就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 00:13:32.72ID:f/WrcxPK
>>189
いや残高はそんなみられねーよw
年収に対するローンの割合、会社の規模や勤続年数がみられる
0194就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 00:15:48.02ID:RUtQRqnc
駐車場は?
田舎ならタダだろうが
都心だとキツいわ
俺も車欲しいけど買えないなあ
0195就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 00:16:13.95ID:Y84m+epz
30歳時平均年収

300万未満 11%
300〜400万未満 30%
400〜500万未満 32%
500〜600万未満 16%
600〜700万未満 7%
700万〜800万 3%
800万〜900万 1%
0197就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 00:18:41.13ID:f/WrcxPK
駐車場は寮にあるからタダやで
ただ申請が殺到したら抽選だから漏れたら月4000くらいで借りるしかないやろなあ
東京だと駐車場数万とか聞いたから東京だと無理やろな
そもそも東京走ったことあるけど、車多すぎて走りづらい、駐車場探すのにも一苦労、見付けて停めてみてもくそ高い、で結局電車とかよりはるかに高くつくし、逆に不便やったわ
0198就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 00:19:36.56ID:RnVwHIP6
概ね年収は30で700万、35で900って感じなんだが、最近業績悪いと聞くからこれくらいいくのか不安やわ
0199就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 00:21:44.88ID:kzZC2XdS
30で800万だけど正直家族養いながら生きていけるのか不安
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況