X



なんでマーチって駅弁より就活が強いの? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 17:24:06.50ID:3tjnvDfw
都内にあるから?
0181就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 17:38:27.12ID:POf0VpLr
>>180
もう駅弁だなんだ関係ないじゃん
コミュ力あったら誰だって強いよ
0184就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 18:56:08.37ID:13L7kSGn
都会生まれは生まれつきコミュ力あるとかそんな訳あるかい
ただの偏見だろうが
0185就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 19:17:15.36ID:TeE2KRtc
あるだろ
都会の学校行ってる奴は親がいろんなことやらせる
田舎の学校行ってる奴は勉強だけ
都会でも大学上がれないような貧乏人は知らん
0186就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 19:22:05.66ID:7TVN2RJx
>>185
都会の人って視野が狭いんだな
田舎ってどれ程の田舎を想像してるのかってって考えると笑ける
0187就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 19:36:02.90ID:TeE2KRtc
一般論を言ってるのにどうにかして田舎も都会と同じようにしゃべり上手にしたい奴
田んぼ眺めててしゃべるのが上手くなるわけないわ
0188就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 19:45:49.35ID:HPShrZN7
>>184 歴代総理、大物政治家の多くは地方だしね
安倍チャン・山口、麻生・福岡、福田・群馬、菅・岡山・・・
経済界もしかり。地方=コミュ力不足とは言えないだろう。

都立高校の進学実績を見ると、かならず駅弁進学組がいるよ。
理由は色々あるだろうけど、九州工大の様に高い就職率を誇るところは、
かなり強いモチベーションで志望する受験生も多い。
0189就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 22:54:01.72ID:sfplwUHU
>>188
進学校が地方に下るのって医学部じゃないの?
0190就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 23:29:48.41ID:kBbdvWGJ
「努力する人」と「努力できない人」の6つの大きなちがい
http://gby.god.jp/1040.html
0191就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 23:52:53.75ID:cQEtMpsv
都内だから就活に力入れやすいのもでかい
地方で就活すると交通費が半端ないから、自然とエントリーを抑えてしまう
0192就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 23:55:09.43ID:TeE2KRtc
>>188
安倍や麻生が弁論だけでのし上がった叩き上げだと思っとるのw
二世三世じゃなきゃ今のポジションはない
0193就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 07:04:37.35ID:k8q8gGb8
就活交通費の差は当然あるわなw
てか国立の工学部入っとけばコスパよすぎぃ!
0194就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 07:16:04.97ID:p3XSdcLY
文理とも東海か
マーチじゃ、今年の東京海上は厳しいかな 美人ならマーチ未満でも入るがな 笑
0195就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 07:21:40.82ID:4xSbtMFP
>>191 大企業は東京以外でも面接やってるよ(福岡、大阪、名古屋・・など)
また、地方に本部がある大企業も多数(ハウス・大阪、トヨタ・名古屋・・など)
一定のステージでは交通費も会社負担が普通だよ
0197就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 09:02:02.23ID:kFOJiICE
都内億ション住んでたけど田舎駅弁行ったやつ知ってる。
それも一人じゃない。都心の人の多さにうんざりして田舎に憧れがあったらしい。
マーチ行っても何千人と人がいるし、もう人混みは嫌だと
ここは田舎出身で東京に憧れてる人が多いみたいだけど、なんでも東京が
最高ってわけじゃないんだよ。
0198就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 10:05:40.49ID:GrLzWfM2
地方移住する若者が増えてるから学生でそういう人が増えてもおかしくない
親の実家が田舎だったり高校の時に田舎で農業民泊してたりがきっかけかな
0199就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 12:56:07.69ID:Lx5K7Y52
>>195
説明会〜一次面接までは出ない所ばっかだぞ
0200就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 14:06:57.85ID:Mzc/u7px
>>199
一定のステージではって書いてあるじゃん
0201就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 16:47:13.75ID:4SVXz0ud
例えば、中堅進学校・都立小松川高校の国公立進学者76名中7名が駅弁
(医学部ゼロ)。国会議員にも27名の駅弁卒がいる。

*千葉、横国、埼玉は駅弁から除外。
0202就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 17:29:27.56ID:4SVXz0ud
都立日比谷の駅弁は7名(医学部除く)。

*千葉、横国、横市、埼玉、筑波は駅弁から除外
0203就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 17:44:02.30ID:Mzc/u7px
都内から駅弁行って下宿すると家賃は安いし一人暮らしや地方住みの経験もできるって考える人は多いだろうな
自宅通いのマーチ生より幅広い経験できるよ
0204就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 18:36:11.90ID:GrLzWfM2
よくわからんのが地方の高校から別の地方の駅弁に進学する奴
そこにしかない学部ならわかるが経済学部とかでも進学してる
0205就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 23:20:21.07ID:vkkCKlq7
>>200だから結局お金かかってるわけ
0206就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 09:26:31.25ID:B+rVfs1f
>>203 あと、文系でも数学や理科が普通に得意な人だよね
マーチ文系組には早い時期に数学を諦めてしまった数字オンチが多い。
都会っ子気質というか、楽な方に流れてしまう。日本史とか英語とか暗記物
に偏向していいわけがない。駅弁組はこういうマーチ組をバカにしてるよ。
0207就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 13:45:24.49ID:KfjNjJcA
文系科目も理系科目も得意なら宮廷いけてるよ
駅弁文系は理系科目苦手だけど諦めずに最後までやりきった人ってイメージ
易きに流れたマーチとは違って耐性ある駅弁は就職でも評価高いよ
0208就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 14:06:24.61ID:KTxH7OM6
>>206の「普通に得意」は、授業と定期試験はokayって意味でしょう。
駅弁はセンター中心だからね
0210就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 15:11:45.24ID:Jjlk4DYy
賃貸の退去費用が思ってたより多額だった
http://tbh.noz.jp/1051/
0212就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 17:48:20.75ID:LvAzPPe1
3科目で東北大経済受かった上で、都内の私立に行った俺もいるぜ
0214就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 23:24:53.93ID:VxtFSanm
マーチのネットに載ってる就職実績は何千人の中のほんの一握り。
しかも女子の一般職の実績も含まれてる。
フィルター的にはマーチも駅弁も大差なく、その後は本人次第だからどっちもどっち
って感じじゃね?
0215就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 23:40:49.74ID:8Ga8gmxM
マーチも駅弁も中学歴だから有利にも不利にもならない。個人の力が一番重要な要素だけど縦のつながりOB横のつながり友人に地の利とマーチの方が恵まれてるのは確か。活用できないなら意味ないけど
0216就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 23:45:18.58ID:8J5fcMkX
>>215
そな
さっさとリクルーターに身を任せるべき
0217就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 00:10:38.88ID:5VGAsMuT
駅弁は偏差値で序列が明確に決まってるのがどうもな
頭が良けりゃ少しでも上の国立大行くやろ
マーチは個性があるから早慶とそこまで序列はない
0218就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 01:34:00.13ID:OKI5nvgA
賃貸の退去費用が思ってたより多額だった
http://gbu.teamazure.jp/1051/
0219就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 02:17:11.18ID:ZrrelCCM
早慶とマーチの間には高い壁があるじゃん
0220就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 07:02:00.75ID:1YlcYPye
>>211
三教科ならwwwww
マーカンの常套句
そんなもん駅弁にもなんぼでもおるわ
0221就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 08:05:13.04ID:9GF1BE1G
「人事担当者のイメージの良い大学トップ20」に徳島大が入ってたね。
なんで徳島大なのか? 考えて見ると四国には意外と優良企業が多い
(大塚製薬、テーブルマーク、ユニ・チャーム・・などなど)。
0222就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 12:06:38.96ID:9GF1BE1G
追加:エリエールも四国だった。

あと、富山・新潟も有力企業が目白押し。
0223就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 13:28:45.59ID:DTEtRtjb
>>220
国立大志向の公立高校でも三教科が強い奴は私大勧められるよ
一応駅弁も受けて受かって恩返ししろと言われるがw
0225就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 15:56:50.24ID:FCxTbJSG
>>223
マーチも併願しとけってことだろ
早慶ならわからなくもないが
0226就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 16:20:10.51ID:WthDh7hZ
駅弁のビミョーなところとマーチだと考えどころ
地元なら親の懐考えて選ぶが県外ならあまり変わらない
今は文系だと駅弁は授業料54万、マーチは73万で20万しか変わらん
0227就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 19:11:00.03ID:qVpAhXzp
私立は授業料以外にも色々かかって、
年間少なくとも百万円以上かかるだろ。ほとんどは
0228就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 21:13:43.29ID:WIhPsgPn
バブル末期の北陸某県の進学校卒だが同級生は北は北見工大から南は琉球大学まで、
日本中の国公立大を受験させられてたよ
ニッコマと遠隔地駅弁受かった奴が迷った末ニッコマ選んでギリギリバブルだったから大手企業就職
遠隔地駅弁に進んだ奴は地元県での就活もままならず不本意な仕事に就いていた
0229就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 21:18:09.13ID:9GF1BE1G
73万だと、マーチでも最安値クラスでしょう。
普通は100万前後。例えば。明大108万円(法、商、文)。
最近人気の国際系学部だと110〜120万。その替わり、少数教育を売り物に。
なお、早稲田(国教)だと130万取られる。

更に、@寄付金、A海外研修講座、などがある。強制ではないとは言う
ものの、周りの雰囲気もあるので断りにくい。
0230就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 21:35:12.09ID:osJngkAi
地方国公立大が授業料が比較的安いといっても安かろう悪かろうだよ
地方の私立大だって金沢工業大なんかは東京への就活者向けに高速バスチャーターしたり便宜図ってる
0231就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 22:00:54.19ID:otHfbZZc
文系で大手いきたいならマーチだろうな。地銀や公務員なら地元駅弁で充分
0232就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 22:31:20.63ID:9GF1BE1G
http://toyokeizai.net/articles/-/107683?page=6
(東洋経済 大学就職率)

これで見ると駅弁>マーチ。
ランキング100位内にランクインした駅弁:
福井大、群馬大、九州工大、三重大、金沢大、滋賀大、宇都宮大、
茨城大、佐賀大、山形大、富山大

マーチは100位内ランクインは無し。
105位 青学
139位 法政
157位 立教
169位 明大
201位 中大
0233就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 22:46:32.91ID:otHfbZZc
>>215
これ
0234就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 00:22:47.41ID:JwbW1Qj3
>>232
東洋経済の記事持ち出すとかみっともないからやめろよ
同じ国立として恥ずかしいわ
0235就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 00:56:30.55ID:K8mOTkC0
美女がコロッと落ちる!?女性500人に聞いたアリな40男の特徴
http://teasd.tarama.jp/201713.html
0236就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 01:20:30.57ID:1dIX4RsJ
>>232
めっちゃイタいなお前
0237就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 05:38:08.59ID:/dt9vBra
一つだけいえる、駅弁は理系と文系を分けて考えろ、事情が全く違うわ
院進の違いもあるし
0238就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 08:20:18.12ID:L06hH6UN
土地勘
0240就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 09:51:18.15ID:HAY8443n
書き込まれたデーターは全て駅弁有利を示してるんだね(就職率、年収、他)。
誰か、マーチ>駅弁のデーター持ってないの? 結論が決まっちゃう。

周囲の例を見ると、近所の自動車販売店のパシリセールスが法政大学卒。
正直、「法政出ても就職はここなのか?」と少し哀れに感じた。
否定するデーターを示してオレを説得して欲しいものだ。
0241就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 10:15:07.89ID:8HF2ikCM
在京マスコミとか駅弁には無理な就職ジャンルがあるからねえ
駅弁選んだ時点でそういうとこは諦めなきゃなんない
0242就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 10:45:59.64ID:HAY8443n
マスコミ就職は大勢に影響ないでしょう(マーチからも多いわけではないので)
むしろ総合商社などの超人気企業があまりマーチを採用しない方が気になり
ますね(駅弁の方が多く安定して採用されてます)。

何かマーチに優位なデーターないですか?
0243就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 13:03:55.34ID:A8xOVfyi
マーチの良いところは東京という大都会で学生生活を満喫できる
こと。こと就職に関しては、有利かどうか? 
0244就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 13:04:26.03ID:A8xOVfyi
マーチの良いところは東京という大都会で学生生活を満喫できる
こと。こと就職に関しては、有利かどうか? 
0245就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 13:13:29.99ID:yCO0MFsy
正直どっちも高学歴じゃないしどんぐりの背比べでは?
0246就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 13:48:34.05ID:9tLNlvQi
そもそも、文系の学問を田舎でやってナニになるのよ 青森から世界が見えるのか
0247就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 15:10:00.40ID:A8xOVfyi
ところが、小樽商大とか大商社の役員がキラ星のように。
小樽は青森より北だが、世界が良く見えるんだね
0248就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 17:27:11.44ID:HAY8443n
大手商社 役員出身大学(上位30)
http://hoshinokanata.net/wp-content/uploads/2011/09/yakuin.png
(駅弁)
13位 兵庫県立
19位 長崎大
20位 大阪外大
23位 滋賀大
(マーチ)
18位 立教(他はランク外)

昔は小樽商大は多かったが今は衰退。

しかし、探してるんだけどマーチ有利のデーターが出てこない。
0249就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 17:34:59.93ID:9tLNlvQi
>>247
ナン十年前の話してるんや 笑
0250就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 18:29:14.93ID:xB8wsIYn
>>245
はっきり言ってどっちも互いに競ってないと思う
コスパ良い同士だし、みんな能天気。
0251就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 18:43:29.37ID:2i898JU9
>>242
ワシャ出版社に入社したくてマーチ以上を志望したんじゃ
同じくらいの頭という前提で駅弁は無理でもマーチが入れる会社はあるが
マーチが無理で駅弁なら入れる会社というのはない
0252就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/23(日) 07:13:17.62ID:eHKoOSVn
まあ その文章力じゃ 無理ゲー だな
0255就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 18:49:57.54ID:tGE/qJnp
学生の質では推薦の少ない駅弁の方が高い
就職の時はOBが多くて立地の良いマーチが勝つ
東北の駅弁の奴らとか東京来て就活出来ないから、就職実績が悪く見える
金あるならマーチ選んだ方が賢い選択だろうな
0256就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 10:21:25.42ID:QMvbGFGM
リア充は強い。早慶も同様
0259就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 06:59:40.21ID:5gxeYnpL
あたりまえ
0260就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 05:19:32.31ID:3heaodAa
何で?
0261就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 13:34:25.07ID:9IxpyL7O
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0262就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 17:42:16.99ID:8YS7jWPL
僕上位国公立、マーカン無対策でも楽勝で合格
マーカンとか一般試験でもバカだろ
それに加えて推薦バカが半分を占めてるんだろ?カスすぎワロタ
0263就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 11:32:19.79ID:C94zyn/g
関関同立が最強
0264就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 19:01:38.95ID:v1adQ9Zi
無能スレ
0265就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 21:42:41.71ID:NDZIROVq
立地が良すぎるんだよな
宮廷からわざわざ説明会や面接で飛行機や新幹線使ってまで来るのは大変だろうな。
特に理系
0266就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 23:06:31.42ID:wzNJA6L2
MARCHの理系が駅弁より就職悪いというのは完全に嘘。リクルーターが強いし、推薦の種類も数も沢山あるぞ。
0267就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 22:31:07.76ID:T8BCG+89
2017年 大学別採用実績

「5大総合商社」
早稲田122/慶應義塾165/上智33
明治12/青山学院21/立教14/中央11/法政4
筑波3/横浜国立5/千葉0

「電通&博報堂」
早稲田44/慶應義塾74/上智8
明治5/青山学院5/立教4/中央2/法政4
筑波3/横浜国立2/千葉1

「キー局&NHK」
早稲田95/慶應義塾73/上智10
明治17/青山学院3/立教9/中央13/法政17
筑波6/横浜国立6/千葉7

「5大新聞社」
早稲田48/慶應義塾35/上智10
明治8/青山学院3/立教4/中央4/法政11
筑波8/横浜国立2/千葉1
0268就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 22:31:26.56ID:T8BCG+89
「3大メガバンク」
早稲田282/慶應義塾300/上智64
明治163/青山学院112/立教140/中央133/法政149
筑波11/横浜国立17/千葉11

「2大証券会社」
早稲田97/慶應義塾93/上智22
明治43/青山学院33/立教24/中央41/法政29
筑波10/横浜国立16/千葉9

「東京海上日動」
早稲田81/慶應義塾97/上智10
明治15/青山学院23/立教18/中央10/法政5
筑波1/横浜国立1/千葉0

「2大航空会社」
早稲田61/慶應義塾61/上智46
明治33/青山学院54/立教41/中央18/法政40
筑波2/横浜国立9/千葉4

〜サンデー毎日 2017/8/20-27〜
0270就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 22:47:44.15ID:T8BCG+89
過去29年間の大学別採用実績

「三菱商事」
横浜国立19/神戸77/大阪75
慶應義塾1124/早稲田836/上智194

「三井物産」
横浜国立26/神戸71/大阪69
慶應義塾1118/早稲田750/上智208

「住友商事」
横浜国立17/神戸221/大阪193
慶應義塾803/早稲田624/上智214

「伊藤忠商事」
横浜国立58/神戸165/大阪130
慶應義塾645/早稲田500/上智179
0271就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 22:48:27.50ID:T8BCG+89
「日本銀行」
横浜国立14/神戸19/大阪28
慶應義塾329/早稲田205/上智68

「三菱東京UFJ銀行」
横浜国立152/神戸715/大阪483
慶應義塾2858/早稲田2574/上智903

「三井住友銀行」
横浜国立71/神戸781/大阪648
慶應義塾1601/早稲田1619/上智488

「みずほFG」
横浜国立138/神戸454/大阪324
慶應義塾3411/早稲田2724/上智724
0272就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 22:48:53.80ID:dtYeRJIt
私立が強いのってただ母体数が多いからって理由じゃないの?
0273就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 22:49:04.74ID:T8BCG+89
「野村証券」
横浜国立62/神戸113/大阪113
慶應義塾1025/早稲田870/上智217

「大和証券グループ」
横浜国立149/神戸143/大阪110
慶應義塾1175/早稲田1121/上智239

「東京海上日動火災保険」
横浜国立53/神戸157/大阪73
慶應義塾1650/早稲田1306/上智330

「日本生命保険」
横浜国立52/神戸414/大阪305
慶應義塾800/早稲田868/上智219
0274就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 22:49:53.97ID:T8BCG+89
「日本航空」
横浜国立33/神戸46/大阪73
慶應義塾633/早稲田621/上智247

「全日本空輸」
横浜国立47/神戸77/大阪103
慶應義塾639/早稲田588/上智348

「三菱重工業」
横浜国立83/神戸287/大阪489
慶應義塾462/早稲田608/上智98

「日立製作所」
横浜国立87/神戸265/大阪552
慶應義塾993/早稲田1520/上智450
0275就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 22:51:00.35ID:T8BCG+89
「パナソニック」
横浜国立60/神戸580/大阪1208
慶應義塾593/早稲田1162/上智80

「ソニー」
横浜国立50/神戸102/大阪295
慶應義塾963/早稲田882/上智299

「キヤノン」
横浜国立75/神戸92/大阪294
慶應義塾922/早稲田955/上智235

「トヨタ自動車」
横浜国立90/神戸357/大阪675
慶應義塾768/早稲田807/上智170

「ホンダ」
横浜国立107/神戸92/大阪208
慶應義塾376/早稲田591/上智166
0276就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 22:51:37.46ID:T8BCG+89
「ブリヂストン」
横浜国立55/神戸52/大阪96
慶應義塾300/早稲田363/上智86

「サントリーHD」
横浜国立19/神戸212/大阪253
慶應義塾387/早稲田388/上智106

「電通」
横浜国立12/神戸63/大阪70
慶應義塾914/早稲田684/上智147

「日本放送協会」
横浜国立36/神戸54/大阪106
慶應義塾803/早稲田1421/上智262

〜週刊ダイヤモンド 2017/09/16〜
0278就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 13:16:34.76ID:hIqXhoUO
■読売新聞社はブラック企業?■

世間一般では人気企業の一つとされる読売新聞ですが、実はかなり【ブラック】な一面があります。

https://goo.gl/BksxA9 【←簡単なまとめ】

■採用試験で大炎上!
今年度春採用にて、【卑劣な手口】で採用活動をしていることが判明しました。
なんと、【本選考を全く行わず】に採用活動を終了したのです。
今回、本選考の代わりに行われたのが【マスコミセミナー】。受験生に向けて【選考とは関わりのない試験】として、実施されたのです。しかし、実態はそのマスコミセミナーの【模擬試験が本選考】だったのです。
全ての過程が【模擬】として行われ、途中の選考で落ちた就活生には「本選考でまたお会いしましょう!」と人事部は声を掛けました。
しかし、本選考はその後開催されることはなく、なんと本選考では【ESの時点で全員にお祈りメールを送信】したのです。
この扱いに就活生は大激怒。就活掲示板は数ヶ月に渡って大荒れ。【模擬だけで内定】を獲得した就活生も、人事部の対応に不信感を募らせ、内定辞退が続出。

■読売新聞の黒歴史!
あなたは読売新聞のWikipediaを見たことがありますか?見たことがない方、読売の【裏の姿】を知らないでいるかもしれません。

読売新聞の歴史は古く、戦前に前警視庁警務部長【正力松太郎】が買収し社長に就任したことが一つの契機となります。
1940年代の戦時中【正力松太郎】は、記者たちに取材のため戦場へ出向かせて多くの死者が出ました。
【正力松太郎】は新聞社の社長にもかかわらず、政府に協力(自身が貴族院議員として権力を掌握)しました。
戦後、【正力松太郎】はA級戦犯として収監されたものの、矛先を社員に逸らせて自身は【異例の不起訴処分】となり、彼は読売新聞の独裁を行い続けてきました。
そのため、報道機関として異色な【中央政権と癒着】し続けている系譜があるのです。

社内の風通しは悪く、言いたいことが言えない社風。社員たちは幹部の思想にガチガチに安倍万歳の染められていきます。ブラック企業とすら社外に漏らせない、電通以上の強い権力を持っているのです。
悪行は数知れずありますが、Wikipediaの記載も多くもみ消しされました。就活掲示板の批判の投稿すら削除されているのです。

http://saiyou.yomiuri.co.jp
0279就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 11:39:36.59ID:WSvjD6ls
上で各企業の就職者数大学別に書いてるやつ。
学生数がそもそも違うのに意味ないじゃん。
ちゃんとパーセンテージで示して。ついでに公務員もお願い。
0280就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 12:20:06.28ID:GADbTOgU
駅弁は就活に交通費がかかりすぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況