X



自動車部品業界その15 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 00:46:15.41ID:Gr7K2F2v
自動車業界の野村マソことデンソー
0854就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 03:44:14.40ID:v6P8leD8
豊田市は住みやすいところなの?vorkerなんかでは何故か豊田市は東京から行くと困惑する、みたいにディスる意見が多いのは何故なんだ?ただの名古屋近郊の地方都市ではないの?
0855就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 08:03:55.86ID:BRKJP7VK
>>854
周りがトヨタ&トヨタ系ばかりのムラ社会。
豊田市だけやなく三河地区全体的に言えること。
黒のアルファード乗った、三代目とかEXILEみたいな若い兄ちゃん多い&持ち家率高め。
マイルドヤンキー的な?
全体的には平均所得は多いね。
0858就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 08:44:18.30ID:PNMOM+7v
>>856
ただ単に田舎だよ。駅周辺ですら夜10時には殆ど人がいない
0859就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 08:45:01.52ID:wSa3oEGt
子供の同級生が上司の子供だったりするし休日に出かけると社員とよく会うというのはよく聞く
0861就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 09:03:21.57ID:wSa3oEGt
そらそうだが豊田市ってどんなところ?に端を発してるのに名古屋に住めばええやんって意味なさすぎる発言だとは思わんか
0862就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 09:15:48.73ID:ZaNCr5vt
元豊田市民、現名古屋市民だけど
豊田は田舎なことさえ我慢できるなら住みやすくて良いところだと思う
何が住みやすいって金持ちだから福祉サービスなんかが良い
特に子育てするにはとても良い環境だよ
こども園(豊田は保育園も幼稚園も公立は全てこども園と呼ぶ)はめちゃくちゃ安いし、私立幼稚園の補助金もこの辺の自治体では一番高い
ただ車は確かにトヨタ車だらけで、当たり前のようにみんなアルファードやらハイエースやらでかい車乗ってる
トヨタ系工場で働くいわゆるマイルドヤンキーみたいなやつらが多いのは確かだけど、会社の厳しい教育受けてるからそこまでDQNではない
ちなみに自分は田舎が嫌過ぎて名古屋郊外で家建てた
豊田は田舎のくせに土地も意外に高いんだよな、刈谷ほどではないけど
0864就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 09:51:52.95ID:hX5Dne9M
>>862
質問ですが、トヨタ系の人は名古屋郊外とか辺境の区には多いけど、中区東区千種区といった中心部には余り住まないのは何故?圧力がかかるのですか?高速乗れば近いと思うのですが。
0865就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 09:56:41.44ID:ZaNCr5vt
>>864
圧力なんてかかるわけないけど、自分は高速通勤なんて好んでしたくない
勤務地は近いに越したことからじゃないの?

中にはその辺に住んでる人もいるけど
実家のある隣県から高速通勤してる人もいる
でも結局西三河に住んでる人が一番多いよ
0868就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 12:12:02.20ID:cvgGQLbf
栃木も宇都宮周辺はホンダタウンだからS2000、インテR、シビック、NSXとかのスポーツカーをよく見る。
0869就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 17:15:58.54ID:BRKJP7VK
>>862
似た境遇の人ですね。
私も元々安城や岡崎にいて、今は名古屋。
公共のサービスが充実してるってのはすごく良かった。
ただ田舎なのに土地高すぎて家建てようとは思わなかった
0876就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 21:24:27.03ID:QJAJ8SF4
>>874
狭山のジェイテクトは日野向け専用工場。
だが、日野の工場は来年までに茨城に全面移転…
0878就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 22:31:16.11ID:GicUuyer
関東で働きたい奴らは、車体メーカー自動車部品メーカーがなぜ東北や九州に工場増やしてきたかを考えろ
0879就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 22:38:11.05ID:RRnzTasC
民間企業に限って言えば、理系が関東で働くということは恥ずべき事だと思うよ。
0880就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 23:03:06.26ID:jPBVlqwe
>>873
まあジェイテクトは光洋精工が豊田工機を吸収合併したようなもんだからね
0881就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 23:16:09.13ID:C1o1v/Ei
>>879
意味が分からないんだけど
多くが関東に本社置いてるし、IT業界なんて東京以外ゴミだぞ
0892就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 21:15:39.40ID:/5cxjjOd
完成車メーカーへのコンプレックスを発散するために他業種を叩くのが自動車部品屋
0894就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 21:49:20.77ID:vXH8j6Az
>>889
一昔前は、素材屋の特許のおかげで商売成立してるのに下請け扱い
最近は、部品屋は儲かるとこぞって参入で競争激化
正直言って電機メーカーはマネジメント能力が低い

ちなみに一昔前に素材屋を下請け扱いしてたシャープは、経営が傾いた時に素材屋から見捨てられました
0895就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 21:57:56.54ID:RWgv55kT
ずっと昔から電機メーカーであり自動車部品メーカーでもあるうちはどうすればいいのか
0897就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 01:32:57.42ID:iTzpXKR7
体力はあるから残業余裕なんだが精神力は自信ないから
上からの罵倒に耐えられるか
デンソー行くか悩むわあ・・・
0898就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 06:43:24.11ID:Nsm3hicm
社内の罵声なら楽なほうだよ。
客先からの罵声は辛いぞ。
無理を言われても喧嘩できないし
上司に苦情の電話がくる。
0899就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 10:12:09.86ID:R0glVI3e
18卒で織機行きたいと思ってますが、リク付かないレベルの大学だとキツいですかね。
0901就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 13:19:14.98ID:U/l/2LHC
>>899
リクなしで内定した奴も割といる。少数派なのは間違いないが
0905就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 17:44:04.98ID:xs3ifx1V
>>903
リク面付いて推薦持ちで落ちたやつを3人は知ってる。母数は知らないが
0906就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 17:46:09.21ID:xs3ifx1V
>>902
推薦来てるんなら可能性はあるだろ。ただリク付く大学の方が情報が入ってくるから有利
0907就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 18:28:29.56ID:q6bBpMYj
リクルーターは自分がマシだと思う奴スカウトするのが仕事なだけで採用とは無関係だからな
0909就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 21:24:50.12ID:L4aaLV4A
地帝ワイもジェイテクト候補に入れとる。
説明会にいた人事が綺麗だったンゴねぇ
0912就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 22:24:41.51ID:rX3Ly7ai
文系か理系かくらい書けや
まあどちらにせよ勝ち組ではないだろうけど
0914就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 23:46:52.46ID:Nsm3hicm
この業界の人間なら
PPAPと聞いてピコ太郎なんて
バカな回答はありえない。
当然レベル3だな。
えっ、意味がわからない?
0915就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 01:16:31.56ID:LbX1jpHj
「問題文を読んでもそこに何が書かれているのかわからない」子を教えていた時のお話
http://ted.place-of-start.jp/0317.html
0919就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 19:26:18.40ID:Beur+yQB
合コン女子のイメージ

DENSO ロリコンCM
アイシン ベッド?
ジェイテクト 外資系?
0920就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 20:18:18.89ID:CJFO2KtR
デンソー→デンツーかな?
アイシン→信用金庫?
ジェイテクト→聞いたこと無いけど中小企業?
0923就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 21:43:30.15ID:vOogSOvx
>>919
アイシンでベッド思い浮かべられたら上出来でしょ
0925就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 01:02:41.32ID:GzA2JphT
その昔、デンソーはau向けの携帯端末作っていたんだ…
親父が昔使っていた。
0926就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 02:15:53.39ID:0PueU7kf
トヨタ車体南山からだとキツいのかなー
学内にも来ないし説明会満席だし
TOEIC820持ってても無理そうだね
0928就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 12:38:05.15ID:+klV/tt6
別に説明会に名城とかそれ以下の大学もゴロゴロいたし余裕だと思うが
文系は知らん
0929就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 12:43:32.30ID:e/1W3i9S
だが採用実績にはFランも多いよな
0931就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 14:38:40.93ID:8KGmfXjH
>>929
どんな大企業でもダイバーシティ()の観点とやらで、
比率は少ないながらも低偏差値大卒の採用を増やしているそうだ。
0935就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 19:49:50.34ID:0PueU7kf
>>934
車体の人?
TOEIC持ってても留学とか海外に対して何もしてこなかったからなあ
0936就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 00:19:00.68ID:jAku0kkh
>>932
賃金って、予算の中で配分されるものだからな。
要するに相対評価だから馬鹿も一定数は必要な訳だ。
0938就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 15:40:20.22ID:wCOyPdCH
別に名大ぐらいあればいけるんじゃねーの?
豊田中研ですら名大修士おるし
0939就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 16:37:12.13ID:Ko5mINvp
基礎研究なんて、商品開発以前の簡単な研究なんだからFランでも可能だろう
0940就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 16:47:56.93ID:qJ/64tBO
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答
http://mokio.jumpingcrab.com/1703.html
0943就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 18:41:07.71ID:SGzPz8bG
下請け研究所社員はその補佐とマネジメントでしょう
研究の意向はトヨタの指示だし決定権はなにも無いだろうね
0945就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 22:42:24.03ID:xaydKnAO
豊田織機、オランダ社を1400億円で買収 物流事業強化

豊田自動織機は23日、物流倉庫向けにシステムや機器を提供するオランダのファンダランデ社を買収すると発表した。欧州子会社を通じ、5月をめどに総額1400億円で全株式を取得する。
同社による事業会社の買収としては過去最大。

ファンダランデ社は欧米やアジアなどに50カ所の拠点があり、大口顧客向けに倉庫内の物流システムを提供するなどしている。
主な顧客には米アマゾンなど電子商取引(EC)世界大手のほか、米フェデックスなど物流大手がある。加えて主要国の国際ハブ空港にも旅客手荷物の処理システムを供給している。

 2月に買収を決めた米バスティアン社と合わせると、現在500億円程度の同分野の売上高が2000億円超に膨らむ。同社によるとこの分野での世界シェア4位に浮上するという。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ23ILS_T20C17A3TI1000/
0946就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 22:49:44.71ID:etalh7Rk
自動車部品メーカーにもソリューション事業の流れか
0949就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 23:00:15.39ID:OHQGMe+3
>>947
織機の物流セグメントは90年代からあったぞ。元記事にも1986年に参入したとある。元々フォークリフトやら自動倉庫やらコンポーネントは扱ってたからな
0950就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 23:23:27.88ID:vIkxiavQ
むしろ織機は自由にやってる感じだけどな。
トヨタ系で自動車の割合がこんなに低いの織機くらいでしょ。
昔もロボットアームとか手出したりしてたし
0951就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/24(金) 00:14:07.42ID:HPUbLiUz
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://undernews.tplay.tabplat.com/1703.html
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況