X



自動車部品業界その15 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0444就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 02:57:17.70ID:XyE0vqXS
>>442
それ女の質低すぎちゃう?
0445就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 04:12:46.97ID:kand38wy
>>443
トヨタがいろんな大学から集める方針やからデンソーも乗っかってるだけやない?

>>444
中部以外はそんなもんやろ
自動車部品業界なんて普通は知らんよ
0446就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 04:38:40.82ID:2mWHUgYW
>>443
理系やろ
てか案外ニッコマでもフィルターないんちゃう
0448就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 08:00:12.15ID:puG23tJO
一般人からの企業知名度・認知度、特に女性と子供の認知度はテレビCMが重要だからな
それと身近な商品を扱ってるかどうか
デンソーは売上高4兆円、営業利益3000億円で日本上位30社クラスの超巨大企業だけど、
「一般人は知らないよ」って言われても、まあそうかも知れないとしか言いようが無い
身近な商品を販売してる食品や日用品メーカーは会社の規模は中規模や小規模でも一般認知度は高いしな
0449就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 12:27:24.16ID:kand38wy
社名覚えてほしいならイッテQのスポンサーになれば1年で日本の半分が覚えてくれるやろな
0450就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 12:28:44.49ID:MfUF6MVh
覚えてもらう必要なんてないもんなー
アイシンは最近アスリープのCMで見るけど、あれもアイシンの名前はほとんど出してない
アスリープってブランド名だけ
0451就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 13:20:07.70ID:Iko6BE42
合コン女子のイメージ

デンソー・・・キモイCM
アイシン・・・ベッド?
0452就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 13:24:30.16ID:XyE0vqXS
>>445
パナソニックを神扱いとかトヨタ日立と付いてれば凄いって女のお里が知れるやろ
0453就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 13:50:26.69ID:qGhn7dq9
>>449
会社名を憶えても、購買には結びつかないよね。

それにオレもそうだけど、見たい番組は録画でCMスキップでしょ。
TV番組に時間を縛られる人って、TVしか無い人なんだろうけど、そういう人の購買力って・・・

番組内で出てくれば見るけど、マツコも飽きたしね。
0454就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 14:13:38.82ID:SAC19mqq
東海というかトヨタグループ城下町だと知名度あるのかな?
小山の大将できればいいんじゃないの?
東京圏はBtoCとかとりあえず誰もが知ってる企業が幅をきかせてる
業界だとか企業に詳しくない人の反応はこんな感じだった
各有名巨大グループ本体≧
トヨタ◯◯=日産=日立◯◯=ドコモ◯◯=KDDI◯◯=ソフトバンク◯◯=ソニー◯◯=(東芝◯◯)>
JR◯◯=パナソニック=電力ガス系>
三菱◯◯(自動車除く)=キャノン=富士通◯◯>
ホンダ=旭化成>富士重工業>>
マツダ=スズキ=三菱自動車工業>>小松製作所>>>
無名メーカ(アイシンデンソーなど)
0455就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 14:22:39.63ID:MfUF6MVh
別に人の反応だけを求めて会社選んでるわけじゃないからそこまで気にすることではない
それなりに知識ある人で日経225のデンソー知らない人はいないよ
0457就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 16:19:25.21ID:gK/YzeEq
東京を凄い特別視してる感じがするけど、東海圏以外ではどこも知名度がないよ
その地域で広告を出さず、雇用も少ないなら経済に興味のない一般人からの知名度は低くなるだろ
そんなの東北でも東京でも変わらんわ
0458就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 21:05:07.99ID:E1i0KaIw
デンソーはBtoCも扱っているが東海以外ではほとんど製品を見かけない
そういうのも理由にあるだろうな
新事業を成功させたいならもっと他の地域にも進出すべきだし、それができなきゃいつまで経っても三河の企業
0459就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 23:05:47.86ID:cMd1PQ6S
つーことは財閥系の部品会社ってお得じゃね?
住友とか古河って名前入ってるし
0460就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 23:06:30.86ID:WjQetHW1
自動車業界内じゃあ世界トップクラスの知名度があるのに何が三河の企業だよ
0461就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 23:23:21.20ID:E1i0KaIw
業界内とか言ってる時点で結局部品の域から脱出できてないじゃん
新しい事業本気でやる気あんの?
0462就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 23:27:32.36ID:sfcPw1Hs
自動車業界の市場規模言ってみろよ
それ以上の価値ある新事業なんて急激には現れねぇよ
0463就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 23:40:58.18ID:SAC19mqq
本当に大丈夫なのかな部品って
特にデンソーとか日立amsみたいなTier1は下から部品の部品を集めて組み立てるのがメインなところだよね?
この業界は参入障壁が高いというけど結局は外で信頼性評価したものを集めて組み立ててるるだけでしょ?
参入障壁たかいのほんとに?
本当に障壁が高いのはもっと下のTier2とかそこら辺じゃないの?
Tier2が海外の振興メーカに部品の部品を供給するようになったらデンソーとかどうなっちゃうの?
0464就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 23:43:07.24ID:kand38wy
>>452
パナソの名前あったらすげえ!なんて言う女は流石に少数派だけど、実際「三菱重工って何?」は殆どやとおもうで
>>453
んなもん分かっとるわ!でも最近はBtoBのCM増えてきてるよな〜
西日本で小糸製作所の企業CMやっててビックリしたわ
0466就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 23:55:27.68ID:E1i0KaIw
>>463
本当その通りだよ
国内だけで見れば4期連続収益減
今期は一人当たりの稼ぎNECとかに負けるかもな
来年のボーナスはアイシン、織機以下かも
0469就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 00:19:19.14ID:gIIjJCci
トヨタ城下町企業は東から日立、西からパナに攻められている自覚ありますか?
0471就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 00:28:56.70ID:aFVwDyzP
就活開始で高度な情報戦開始っぽいが、生産受注統計で16年半ばで底打ちして生産が伸びてるから気にすんな。

採用も増えるらしいし。
0473就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 03:25:20.84ID:PgXQdMag
実際に作ってるとこが偉い理論だと最終的には町工場のおっさんが一番偉くなっちゃうよ
0475就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 11:15:26.21ID:5lWDhMSx
まあ町工場のオッチャンが一番偉いんだけどな
0476就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 13:34:31.62ID:jb/88uwx
涙の数だけ強くなれるさ
0478就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 14:55:05.56ID:90N6uiio
0479就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 17:32:52.44ID:HFMmkD/b
ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/energy/1474293392/8
0483就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 21:00:13.12ID:Zh3nTVLm
某駆動部品系メーカー勤務だが、設計やアッセンブリー、各種部品の調達を新規に始めようとしたら、とんでもない投資と時間が必要。

新規参入メーカーが戦える訳がない。リスクが高すぎる。コスト、品質、納期を達成出来るノウハウがなけりゃ無理。

真に恐れるのは、電気自動車で部品が必要なくなること。

…でも、電気自動車って結局いつになっても普及しない。
化石燃料が枯渇せん限りは主流にはならんのじゃないかと最近思う。

何故なら内燃機関は、効率も信頼性も日進月歩進化し続けてる。

個人的にはHCCIをどこまでモノに出来るか楽しみだね。
0485就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 21:17:11.16ID:Zh3nTVLm
自動車業界は政治絡みの問題ばっか。だって大量生産するにはバカでかい工場と人、あと莫大な金が必要だから。

政治リスクを抜きにこの業界は語れんでしょ。
0486就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 21:17:19.02ID:JO2dpmQA
>>483
自動車向けじゃない部品作ってた企業が自動車部品に進出してるんでしょ
信頼と実績の世界だから簡単ではないけど戦えないわけでもないし、継続的に投資すれば成功する可能性も低くないわ
0489就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 07:39:33.54ID:8ef7+skW
ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/energy/1474293392/8
0490就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 11:41:51.26ID:UId1U5/X
知名度気にしすぎやな奴大杉
逆に全く無知な奴を相手にする必要があるのかって話
0491就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 13:17:10.50ID:wY4i3ICn
確かに
0492就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 14:46:21.24ID:vgII6B9F
BtoBに知名度求めてどうするんや…
むしろ知ってたら「こいつわかっとるやんけ!」ってのを楽しむつもりでいけや
0493就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 20:28:05.27ID:N6fXfujg
知名度気にしてなかったらデンソーが仰天ニュースのスポンサーなんかやらんやろ
0495就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 12:25:19.88ID:+2ocEt6f
トヨタグループ主要労組の一時金要求
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFD15H43_V10C17A2L91000/

トヨタ自動車 6.3ヶ月
デンソー 5.3ヶ月
アイシン精機 5ヶ月+26万円
豊田自動織機 5ヶ月+23万円
トヨタ車体 5.8ヶ月
ジェイテクト 5.0ヶ月
トヨタ紡織 5.7ヶ月

知名度はともかく給与は重要な要素だと思うけどデンソーは大丈夫なの?
0500就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 14:03:22.60ID:uDd6PTs+
>>497
デンソーが5.3だからそうなるんだろ
0502就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 20:35:55.14ID:66a3GGb0
ジェイテクトは転勤おおそう
0504就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 20:46:37.14ID:qB39M6Za
アイシン精機は県内にしか工場ないから基本転勤はない
デンソーもほぼ県内、三重のど田舎にもでかい工場あるけど、愛知から通えないことはない
大手に勤めながら転勤ないのはでかいよな
0506就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 21:28:00.14ID:nv27E0Cm
こんだけ工場が密集してると三河地震起きたら終わりそう
0507就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 21:32:00.65ID:tOuEd1sv
>>503
全社員平均の月収が50万とか高過ぎ
5.7〜5.8ぐらいじゃね?
0508就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 22:19:39.32ID:qB39M6Za
>>505
海外なら三年で戻ってこれるから

とかかくと、戻ってこれない!とか言い出す人いるだろうけどwそんな人は稀
逆に喜んで海外行きたい出世希望組もたくさんいるけどな
0509就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/04(土) 03:18:42.76ID:m8rSkwQK
>>504
東京圏住みからみると愛知から出られないのは厳しく見えるよ
東京圏には一生戻れないから
0518就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/04(土) 16:33:18.35ID:iv4a/kol
ワイNSK社員
今年もボーナス6ヶ月見込みでジェイテクトに完全勝利を確信
ウチは利益率と連動してほぼ自動確定なんだが、他のところも同じ?
0520就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/04(土) 16:59:41.19ID:iv4a/kol
>>519
年収・福利厚生でも勝ってるけど?
まあステアリングは技術的にもシェア的にもボロ負けだけどね!
うちはコラムEPSだけ 10年経ってもジェイテクトに追いつけないでしょうね
もう先の見えないボールねじに賭けるしかないオワコン企業だから就活生は避けた方がいいよ
0522就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/04(土) 17:29:21.39ID:t+ZQlFCf
>>514
そのまま通るとは限らないが要求を超える可能性はかなり低い
0526就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/04(土) 18:47:14.04ID:sA9HqPKx
完全に普及するのはまだ先でも生産はどんどんシフトしてくぞ
0528就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/04(土) 19:26:07.39ID:0wn+wyTQ
まあNOTE e-powerの売り上げ見てると、走行距離の問題が
何とかなれば爆発的に普及しそうではあるな

やっぱり電動化と自動運転が今後のトレンドなのは確かだと思うし、
その点エンジン・ミッション系やベアリング・スパークプラグ
とか作ってるとこは避けた方が賢明かもね
個人的には日立AMSが面白いと思うが待遇がね・・
0530就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/04(土) 19:38:20.83ID:MSv5VYGd
矢崎受けようと思ってるんだけどワイヤーハーネスは将来どうなるんだろう・・・
0531就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/04(土) 20:04:45.78ID:0wn+wyTQ
>>530
将来性はない
あと、どうせなら住友電工狙っとけ
0532就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/04(土) 20:14:45.81ID:LowaE266
>>475
町工場の社長って大手出身の人多いよ。
2代目3代目なんか特に。
末端の自動車部品でもトヨタデンソーアイシン出身なんてザラ。
0535就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/04(土) 20:48:04.53ID:8ULZYKur
ワイヤーハーネスが将来性ないって話から、グループの稼ぎ頭が子会社のワイヤーハーネスな住友電工ageに飛躍するのはネタでやってんの?
0540就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/04(土) 22:14:16.35ID:wftM7xXw
>>506
前回の三河地震は70年前か。今起きたらどうなるかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況