あのときセンター試験もっと頑張ってればこんなことにはなってなかったんだよな… [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 10:18:16.34ID:3wvmIsSK
アホみたいに高い学費払って推薦内部だらけの私立に通うやつ
宮廷もしくはそれ以下のど田舎国立に通うやつ

本当はこんな人生じゃないはずだったよな…
0002就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 10:24:16.26ID:fJSemzd4
むしろセンターだけ爆発したおかげで志望校引き上げたわ
0005就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 12:34:45.39ID:i7Un4ipX
私立にいるのってセンター無理だから2教科程度の勉強で済む私立選んだバカだけでしょ?
自業自得じゃん
0006就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 12:44:02.60ID:A4pI6r/9
>>5
そうでもないよ。
宮廷受ける奴も押さえで私立受けるから。国立落ちて私立の奴も結構いる。
0008就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 13:29:49.42ID:wgo9frvz
>>6>>7
落ちてるじゃん
ほら無理だったじゃん
0009就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 14:10:58.93ID:JJC2lEOe
>>5
そうでもないよ。
宮廷受ける奴も押さえで私立受けるから。国立落ちて私立の奴も結構いる。
0010就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 14:21:40.63ID:Swalq+Yc
【三菱電機】@早稲田67 A慶應36 B立命館35 C名古屋31 D京都,同志社30 F神戸27 G東京26
【日立製作所】@東京56 A早稲田55 B慶應47 C上智30 D立命館26 E東北,東工大22 G北海道19
【京セラ】@立命館16 A早稲田13 B同志社7 C神戸,広島6 E阪府,慶應5 F大阪,明治,京女4
【富士ゼロックス】@慶應17 A早稲田12 B東工大9 C立命館8 D上智,明治,理科大7
【ホンダ】@理科大17 A東工大,早稲田15 C慶應14 D立命館12 E東京,明治11
【パナソニック】@京都35 A早稲田23 B同志社22 C立命館19 D慶應17 E東北16 F東工大14
【JR西日本】@立命館37 A近畿22 B同志社19 C関西18 D京都,龍谷17 F関学15
【JR東海】@早稲田18 A立命館17 B京都,名古屋,慶應15 E芝浦13 F東京12
【NTTドコモ】@慶應17 A早稲田16 B名古屋,立命館11 D東京10 E京都,明治9
【関西電力】@京都34 A神戸17 B同志社16 C阪府11 D早稲田10 E阪市,立命館9
【大阪ガス】@京都,神戸12 B立命館6 C東京,大阪5 E早稲田,同志社,関西4
【楽天】@慶應36 A早稲田31 B東京19 C明治,立命館15 E京都14 F青学12
0012就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 15:07:07.23ID:Pz1Gzwcw
>>8
>>私立にいるのってセンター無理だから2教科程度の勉強で済む私立選んだバカだけでしょ?
無理だから選んだわけじゃないからバカじゃなくない?
0013就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 15:52:07.08ID:0IFYxMh7
別に将来研究者になるつもりなくて働くつもりで金に余裕あるなら早慶を選択する方がコスパいいんだよなぁ

むしろ賢い選択といえる
0014就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 16:21:23.45ID:rKSOnt2b
>>11>>12
無理だったから落ちた
そして私立しか選択肢がなかった

こういうアホですと自白しててワロタ
0015就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 16:24:16.13ID:rKSOnt2b
結局私立ってこういう国立が無理で私立しか選択肢がなかったアホしかいないんだよな
そりゃアホ揃いになりますわ
0017就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 20:58:56.78ID:iLWy+Z5L
サンデー毎日2016.8.7号 有名77大学人気342社就職実績
342社率  342社 就職者 社数
一橋大学  64.22%   535   833  157
東京工業  57.30%   840  1,466  189
慶應義塾  54.34%  3,099  5,703  279
早稲田大  43.17%  3,954  9,159  320
京都大学  41.40%  1,290  3,116  226
大阪大学  39.49%  1,460  3,697  255
東京大学  39.02%  1,463  3,749  223
名古屋大  37.73%   859  2,277  190
上智大学  37.49%   766  2,043  225 ※大学院を含まない、以下省略
0018就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 20:59:26.91ID:iLWy+Z5L
東京理科  35.61%   927  2,603  219 ★
同志社大  35.44%  1,823  5,144  269
東北大学  33.67%   929  2,759  224
横浜国立  33.13%   545  1,645  186
神戸大学  32.35%   834  2,578  204
青山学院  31.84%  1,184  3,719  209
立教大学  31.75%  1,198  3,773  235 ※
学習院大  31.05%   472  1,520  145 ※
九州大学  30.42%   906  2,978  258
明治大学  30.15%  1,750  5,804  260
関西学院  30.08%  1,451  4,824  251
北海道大  27.79%   702  2,526  219
大阪市立  26.24%   371  1,414  137
中央大学  25.80%  1,252  4,853  245
立命館大  25.64%  1,553  6,057  262
法政大学  23.88%  1,325  5,548  247
関西大学  22.59%  1,287  5,696  213
筑波大学  22.27%   538  2,416  184
南山大学  20.94%   409  1,953  102
千葉大学  17.98%   437  2,431  176
広島大学  17.31%   385  2,224  159
岡山大学  13.23%   307  2,321  137
0019就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 20:59:52.52ID:iLWy+Z5L
公務員就職率2016
http://toyokeizai.net/articles/-/148633?page=4
1位 兵庫教育大 89.7%
2位 愛知教育大 66.9%
3位 宮城教育大 60.6%
4位 福岡教育大 55.3%
5位 桜花学園大 54.9%
6位 宮城県看護大48.6%
7位 日本文化大 46.2%
8位 大阪体育大 37.9%
9位 白梅学園大学36.2%
10位 鹿屋体育大 33.9%
11位 金沢大   31.4%
12位 神戸常盤大 29.6%
13位 四天王寺大 29.0%
14位 滋賀大   28.8%
15位 埼玉大   28.1%
16位 皇学館大  27.9%
16位 美作大   27.9%
18位 文教大   27.7%
19位 神戸親和女子大27.5%
20位 弘前大   27.4%
0020就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 21:00:33.58ID:iLWy+Z5L
俺は慶應でよかったと思っているよ
就職は地底より早慶だし
0021就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 21:11:46.92ID:avqQDA3e
内部と指定校推薦て散々言われてるけど、成績良くね?
0022就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 21:12:59.45ID:avqQDA3e
ちなみに僕は横国受かった上での私立文系です。
0023就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 21:13:26.67ID:iLWy+Z5L
ただのひがみ
0024就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 21:24:43.55ID:3wvmIsSK
大丈夫だよそんな虚勢張らなくても…
数年前、センターでもっと頑張ってれば地底だアホ私立だと煽られる負け犬にならずに済んだのに…
0025就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 21:28:34.28ID:iLWy+Z5L
東大とか京大は二次重視だろ
センター頑張っていればというより
二次頑張っていればって感じだな
0029就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 22:12:10.96ID:yQphpmRM
>>14
そういいたいなら
私立いってるやつは教科を絞らないとダメだったバカと国立おちたバカ
っていうべきやろ

なのに
>>私立にいるのってセンター無理だから2教科程度の勉強で済む私立選んだバカだけでしょ?
自業自得じゃん

だけでは後者の意味が入ってなくて
それを指摘されてたから国立おちたバカっ言ってるよね

意味わかるかい?
0030就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 22:14:37.91ID:yQphpmRM
>>14
アホですと自白してるんじゃなくて
君がアホだから指摘してあげたんやで
0031就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 11:06:01.75ID:OISEzWnr
株式会社リビングライフグループ(本社:東京都世田谷区)
・青天井の残業強要。しかも「固定残業制」のため、残業代つかず。
・管理職が怒鳴れば、それに全て従うしかなくなる。独裁政治そのもの。
・年2回も社員旅行あり。参加強要、有休使用強要。
 おまけに費用は毎月1万円強制積み立てさせられた分から取られる。
・40度の熱があっても、休める雰囲気ゼロ。万が一休んだ場合、どうなるか不明。
・社有車を運転して事故を起こしたら、会社に罰金5万円強制徴収される。保険に入っているのに、取られる理由が全く不明。
・年間休日は90日。最近、とりあえず102日という事になったらしい。
http://www.living-life.co.jp/index.php
0032就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 12:24:27.37ID:nkVUZ1fY
>>25
灘開成とかの進学校は徹底的にセンター対策するけどな
0034就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/17(火) 13:09:03.80ID:PVgLcN6Z
東京一工に行けば万事解決
0035就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/17(火) 14:29:29.54ID:1xfLSIfG
地底の私立に対するコンプは狂気
0036就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/17(火) 20:07:20.94ID:ZYYKW2k1
>>35
お前も地底文系に入ればこうなるんやで、東北文系おいでや(ニッコリ)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況