X



【信金消滅】信用金庫(サギ珍庫)に就職【低学歴の墓場】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/13(火) 23:21:23.54ID:k9MeAfJh
信用金庫は死滅する ・・・・

“地銀戦国時代”勃発! 地銀105行が5年後には20行に!?

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20161021/asahi_2016101900214.html

      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 信金は消滅だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/

※IDを切り替えて自作自演をする信金人事にご注意ください。

全スレに続き、今回もこれでどうだ
0489就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/28(水) 07:37:46.24ID:yjhCl45J
>>486
静岡銀行の悪口は辞めろ!
0490就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/28(水) 07:56:01.74ID:VA5Qc9Wn
年末だりーわ
0491就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/28(水) 13:29:29.74ID:q1mrG7uw
信用金庫辞めたい
0492就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/28(水) 13:34:44.01ID:ukJx8UvY
>>491
このスレのアンチみたいにとりあえず辞めて、バイトしながら自称公務員になれば?
関係無いが、年末調整45万返ってきた
0493就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/28(水) 13:44:41.97ID:8XheBk6y
>>492
年齢で公務員無理
0494就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/28(水) 13:50:02.08ID:UdwMzcRb
>>493
自称だよ
0495就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/28(水) 16:19:58.93ID:D4SM/gyt
辞める辞める言ってるが次は何の仕事に就くんだ?
日本社会は一度失敗したら殆どは終わりなんだぜ。
敗者復活戦で復活できる奴なんて数%程度だぞ。

大抵は転職するともっと悪い状況になっていくのが殆どが現実。

金融機関を諦めて他のブラック業種になる奴も大勢居る。
自分の能力に自信が無い奴は会社が潰れるまで、リストラされる
まではしがみ付いていた方が無難だぞ。
0496就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/28(水) 19:22:08.60ID:JBsodp4I
>>495
公務員への転職は復活といえる?
0497就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/28(水) 20:44:40.59ID:WGM5Od3k
>>487
筆記で落ちてるならそりゃ馬鹿だな
Fランなんて銀検2級すら取れないのに
それでよく公務員試験受けようと思うよな
0498就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/28(水) 20:51:37.44ID:WGM5Od3k
>>496「おのれブラック企業め!公務員に転職や!」

…その結果
「よっしゃ!国家公務員受かったで!」
「さっそく楽しみな給料は・・・(ワクワク」


¥1 4 2 , 1 0 0


496「ボーナス入れても年収300万行かんやんけ!」
0499就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/28(水) 20:52:50.60ID:WGM5Od3k
>>496「アカン・・・、生活余裕なさすぎる・・・」
>>496「くっそ!残業して手取り稼ぐで!」

「お前いつまで残ってんの?」
「今年度の時間外予算ないから何時間残っても残業代出ないよ?」

「つーかなにおめーだけ稼ごうとしてんだよ、さっさと帰れ」


>>496「」
0500就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/28(水) 23:28:42.95ID:Ztsz/hlr
>>499
みんな知った上で公務員になるんだよ
0501就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/28(水) 23:38:49.48ID:DIb2+Nd4
こうやって公務員の倍率下げようとするのしょっちゅうあって草
0502就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/28(水) 23:46:26.91ID:wOt4Cyeu
国家公務員でも地域手当含めないとね
職歴加算もあるし手取り14万は有り得ない
ボーナスも4ヶ月はあるから年収300万は超えますよ
0503就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/28(水) 23:47:51.59ID:DIb2+Nd4
そもそも公務員のNB見れる立場の信用金庫スレでこの手のネガキャンはすぐ嘘だとバレるのに何故するのか
0504就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/28(水) 23:56:06.99ID:Ztsz/hlr
>>503
何故に信用金庫のネガキャンをするのかってのと同じだね
0505就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 00:42:28.72ID:Qr6OMYo2
>>504
いや違うだろ、サイコパス信金人事
信金のリアルを書き込むのは、就活生を救済するため

公務員へのネガキャンは、単なる信金人事が、信金職員への公務員転職妨害
それと、信金人事の公務員転職組への嫉妬、就活生の公務員応募を妨害するためだろ
0506就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 01:08:44.88ID:kczIjO0k
>>505
お前公務員落ちじゃん
0507就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 03:13:00.07ID:Qr6OMYo2
>>506
そうやって、転職成功者を貶めようとするところが
やっぱり、信金人事だな
0508就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 07:28:11.53ID:r/mJkHc1
本当に転職成功した人間は
いつまでも陰湿に前職の悪口を言わない。
ソース俺。
0509就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 07:37:34.71ID:nJeahZhS
>>508
いやいやいやいや
このスレ覗いて書き込んでる時点でそれはおかしい
0510就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 07:48:22.80ID:cz2qKG8l
>>509
確かに
信金の仕事は糞だし、将来性もないが、新卒第一主義の日本で第一歩を踏み外した罪は重い
なかなか良い転職先なんて無いし、受からない
今後も給料も禄に上がらないまま、ジリ貧、衰退の道を歩き続けるしかない
0511就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 08:01:28.91ID:nJeahZhS
上の意見を総合すると、市役所とかの公務員に転職しても信用金庫と待遇は変わらないってことでオーケー?
0512就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 08:47:37.56ID:ETl24yS2
>>511
なんでそうなるw
天と地ほどの差あるやろ
もう説明すんのもめんどいけど
そんなこと言ってるから人事とか言われるんやで
0513就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 09:28:34.30ID:W5tBR33i
>>512
市役所は仕事内容が高度で激務高給、信金は頭使う仕事無い単純労働でマターリ薄給てとこか?
人的には同レベルかな
怒鳴り散らす上司、やる気無い先輩はどちらも同じくらい
と、昨日仕事納めだった俺が書いてみる
0514就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 09:44:02.52ID:dVVSdLYQ
信金マターリとかwww
やる気はないけどクソみたいなノルマだらけじゃねーか
0515就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 09:52:05.74ID:nJeahZhS
市役所にも怒鳴り散らす上司いるん?!
0516就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 10:27:32.21ID:mac3YiMi
>>496
十分に立派な復活だよ。
しかし、10年間は我慢しないと駄目だけどな。
若いうちは年収が安いのをな。
幾らか上の号俸で採用されるとは言っても新卒で入った人と
同じ年収には決してならない。

22で8年務めた人と30で公務員になった人が同じ年収はあり得ない。
しかし、安定性はあるし社会的にも恥ずかしくはない。
金融機関からの信用もあるからローンも易々と通る。

従って公務員になったら10年間は慎ましい生活を送るべき。
その代わりにローンが簡単に通るんだからさ。
0517就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 10:28:23.85ID:w8VEmBhF
>>514
ヤル気ないで通ってるとか何たるマターリw

>>515
理不尽さでは若干上
儲けて給料増える民間ならまだ分かるが、なんの為にもならないどうでもいい事に偏執的になってキレてたり、異常に威張る人は結構居る
0518就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 11:28:23.64ID:CrBzajFG
あと、市役所レベルだと地域の付き合いは当然強制参加
PTA会長とかも当然に回ってくる
信用金庫時代の半強制とはワケが違う
0519就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 12:38:12.05ID:vq5PLODO
>>518
嘘だろ・・・
0520就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 12:45:32.76ID:H60xxX08
消防団員にさせられたりするしな!
0521就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 12:51:35.07ID:mac3YiMi
>>519
市役所よりも国家公務員の方が良いのでは?
0522就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 12:59:07.67ID:vq5PLODO
>>521
コッパンなんかになったら恥ずかし過ぎて死ぬ
0523就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 13:02:03.70ID:mac3YiMi
>>522
どうして恥ずかしい?
0524就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 13:03:30.04ID:mac3YiMi
国家公務員一般職試験(旧国家U主)なら決して恥ずかしくはないだろ。
キャリアに次ぐ準キャリだぜ。
0525就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 13:21:23.23ID:+QTBXHpC
>>519
当たり前だろwなんの為の公僕だよw
PTA、地域自治会、地元祭禮の役、消防団は普通
でもやっとけば出世につながる
というか、やらなかったらバッテンつく
優先順位としては市役所職員、消防士、自営、信用金庫と農機といった順に回る
その地区や学年に市役所職員がいると、みんなほっとするんだとw
最初は嫌だったけど、なかなか楽しいよ
今はこういうのに参加しない奴にはガンガンプレッシャーかけてやる
なんのためにこんな職を選んだのか?と
0526就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 13:22:11.98ID:+QTBXHpC
>>524
そんなプライドはいいから、きちんと国の為に働けよ
0527就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 13:41:19.48ID:mac3YiMi
>>526
俺はちゃんと働いてるぞ
0528就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 13:47:04.97ID:5LnUVInR
>>527
国の為に?
七生報国?
0529就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 14:12:47.09ID:mac3YiMi
>>528
そりゃ俺は愛国者だから御国の為にきまってるだろw
0530就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 14:14:40.45ID:mac3YiMi
現実には生き返る事なんてないし
生き返れるなら良いけど
0531就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 14:35:15.59ID:8/a3x8S+
振るわぬ消費に円安圧力 「悪い物価上昇」懸念強まる
日経 2016/12/27 13:35
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ27H77_X21C16A2000000/

 消費者物価の先行きにじわりと上昇圧力がかかってきた。
総務省が27日発表した11月の全国の消費者物価指数(CPI)は9カ月連続で下落が続いたものの、原油高によりエネルギー価格の下落率は縮小した。
ただ、原油高要因を除くと物価の基調は弱いまま。
政府・日銀が目指すデフレ脱却にはなお遠い。
むしろ、賃金上昇を伴わない「悪い物価上昇」が消費の重荷になる懸念が強まっている。

■石油関連素材の値上げ表明相次ぐ

 11月の全国のCPIは値動きの激しい生鮮食品を除くベースで前年同月比0.4%下落した。
下落率は前月から横ばいだ。
内訳を見ると、ガソリンや灯油など石油製品の下落幅が大きく縮小したことを受けて、
エネルギー価格の下落率は前年同月比6.7%の下落と10月の7.9%の下落から下げ幅が大きく縮小した。

 原油価格は年初は1バレル20ドル台と低迷していたが、11月には1バレル40ドル台まで上昇。
産油国の減産合意を受けて足元では50ドル台をつけている。
価格上昇は店頭にも波及。国内のレギュラーガソリンの店頭価格は12月以降に上昇傾向が続く。

 関連素材の値上げを表明する企業も増えてきた。
26日には出光興産がインキ溶剤や接着剤の原料となるメチルエチルケトンを2017年1月20日出荷分から値上げすると発表した。
エコノミストの間では、CPIの上昇率は2017年にプラスに転じるとの予想が多く、
17年4月以降にはエネルギー価格の上昇を主因に「0.5%程度まで伸びが高まる」(ニッセイ基礎研究所)との見方もある。

 今後の物価を占う上で見逃せないのが、トランプ次期米大統領の当選後の11月中旬以降から進む円安だ。
食料や衣類など生活必需品には輸入品も多い。消費者が肌で物価上昇を意識する局面もいずれ出てくるかもしれない。
0532就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 14:39:19.57ID:8/a3x8S+
 現象面だけ捉えれば、デフレ脱却を目指す政府・日銀にとっては朗報だろう。
だが、事はそう簡単ではない。27日の総務省の発表によると、
2人以上の世帯の1世帯あたり消費支出は物価変動の影響を除いた実質で前年同月比1.5%減。
11月のCPIを見ても、衣料品や娯楽品など幅広いモノの価格で上昇率は下がっている。
需要が盛り上がらないなかで、値下げで対応する企業も少なくない。

 物価の先行きを映す東京都区部の12月の指数でも同様の傾向が続く。
SMBC日興証券の丸山義正氏は「特殊要因による一時的な動きとは言いがたく、物価の基調の弱さを感じさせる」と指摘する。

■消費者の節約志向、強まる恐れ

 政府が12月の月例経済報告で個人消費の判断を「持ち直しの動き」に上方修正したにもかかわらず、弱含みの物価や消費支出。
その大きな要因の一つには賃金の伸び悩みがある。
10月のサラリーマン1人あたりの現金給与総額は物価変動を除く実質で前年同月比0.1%増と9月から横ばい。
ガソリンや食料などの身近なモノの値段がどんどん上がれば、
消費者の実質的な購買力は失われ、消費者の節約志向が強まる恐れがある。

 政府・日銀が目指す物価上昇率2%の目標は賃金の増加や需要の増加に支えられる「良い物価上昇」が前提だが、今の状況が続けば、
原油など原材料の価格上昇や円安によるコスト上昇主因だけで価格が上がる「悪い物価上昇」になりかねない。
振るわない消費に強まる“悪い圧力”。
しばらくは物価の動静から目が離せない展開が続きそうだ。

(浜美佐)
0533就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 14:43:40.13ID:2+LKdnOh
>>529
愛国者w
オジイかよw
0534就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 14:47:31.76ID:mac3YiMi
>>533
俺はネトウヨだw (良い意味での)
0535就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 14:56:59.84ID:EV612uUI
何こいつらキモイ
0536就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 15:24:50.25ID:mac3YiMi
>>535
ありがとう!
0537就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 15:46:44.97ID:riDIJ0xw
>>534
じゃあ僕は韓国大好きニダw
0538就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 15:57:00.29ID:mac3YiMi
>>537
なら敵だなwww
0539就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 16:46:15.52ID:nZeOJTUu
>>538
お隣同士じゃないの
0540就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 16:59:30.93ID:mac3YiMi
>>539
そう煽らないでよw 
0541就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 18:03:48.29ID:p7vkFRtG
>>540
暇なのよ
0544就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 21:27:29.26ID:xJBUhn/M
>>511
最上位の信金から中規模役所とかだと給料は上がらないだろうな
それでも50歳以上の収入、現状でも低い信金の退職金、年金を考えると
待遇でも公務員が圧勝だろう
信金マン風情が受かるかは別にして
0545就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 21:50:15.43ID:8/a3x8S+
バカじゃないなら筆記は受かるよ
でも偏差値低い高校大学出身者が多い信金マンには無理か
あいつら銀検すら受からないバカだもんな
兄弟に地方公務員いるけど、生活きつそうだったな
公務員同士で結婚して二馬力になったら、急に羽振りよくなったけど
0547就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 23:49:43.76ID:kczIjO0k
>>546
俺も転職したけど明日までバリバリ仕事
新年は4日から
まあ別に休みが欲しいワケじゃないからいいよ
お前らってそんなに休みたいのか?
0548就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 04:06:26.79ID:yyfcZ3ti
http://wired.jp/2016/12/26/federal-report-ai/

米オバマ政権は12月20日(米国時間)、人工知能(AI)に関する報告書(PDFファイル)を発表した。
オバマ大統領の科学及び経済のアドヴァイザーたちが、労働環境の自動化が米国の労働市場や経済に及ぼす影響を明らかにしたものだ。

過去数十年の間でも、電話交換手やオフィスでの文書整理係、旅行代理店の店員、
組み立てラインの作業員といった職がオートメーション化によってすでに失われたと言われており、
いまはタクシーやUberの運転手のような職業が危機にさらされている。トラック業界は今後10年以内に
オートメーション化へとシフトするだろう(米国内では380万人が運転関係の仕事をしている)。
ファストフードチェーン(日本語版記事)でも、キオスクや自動注文システムの実験を進めているところがある。

この報告書は、オートメーション化普及率を予測するにあたって、二つの異なる試算を引用している。
まず、経済協力開発機構(OECD)の研究者は楽観的な見方をしていて、仕事に関連するいくつかの
タスクが自動化され、多くの仕事の内容が変化はするだろうが、完全になくなることはないと考えている。
今後10〜20年の間で存亡の危機にさらされる仕事は全体の9パーセントに過ぎないと彼らは見積もっている。

しかし、オックスフォード大学のカール・ベネディクト・フレイやマイケル・A・オズボーンによる別の分析(PDFファイル)によると、
AIの専門家たちに対してオートメーション化によってなくなりそうな仕事を分類するよう依頼したところ、
米国内の仕事の47パーセントが危機に瀕すると判明したという。

この研究によると、「時給が20ドル以下の仕事」の83パーセントはAIが優勢になるが、
「時給40ドル以上の仕事」ではその割合は4パーセントとされている。
0549就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 04:09:05.27ID:yyfcZ3ti
欧米日はAIを活用した電子マネーによるキャッシュレス社会推しっぽいね。
中露の方は、金融崩壊を見越して金銀を貯めこんでる。どうなることやら。

http://ameblo.jp/karajanopoulos1908/entry-12230749606.html
資産規模で行ったらすでに
大量に金塊を買い
大量に蓄積している
中国やロシアの方が強くなってしまう

人民元はすでに
IMFの準備通貨になってしまった

このさき金本位制を
一方的に導入でもしたら

いや全面的導入は不可能でも
部分的にでも導入されたら
アメリカのドルはそれで
お陀仏になってしまう

そうなる前にやらなきゃならないんだよ

ブロックチェーン技術は
アメリカやイギリスが
開発したものだ

それを使った第1号の電子マネーこそ
ビットコインだったんだ
0550就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 04:18:41.43ID:yyfcZ3ti
◆経理・会計業務は真っ先にクラウド化 ・AI化される。
会計不祥事、AIが監視 新日本監査法人、開発へ
http://www.nikkei.com/article/DGKKASGD18HCU_Q6A121C1MM8000/
分析や未来予測などAIを活用したサービスを開発
http://news.mynavi.jp/news/2016/12/27/030/

◆フィンテックは金融業を破壊する
AI融資で新会社 みずほとソフトバンク、17年春にも
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS23H0J_T21C16A1NN1000/
ジャパンネット銀、中小融資にAI活用 即日審査可能に
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO08745070U6A021C1EE8000/
0551就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 04:25:40.32ID:yyfcZ3ti
人工知能普及で数百万人失職も、トランプ政権課題に

https://this.kiji.is/184186411392303107?c=113147194022725109

 【ワシントン共同】オバマ米政権は20日、人工知能(AI)の普及で業務の自動化が進み、
低賃金労働者を中心に米国の数百万人が現在の職を失う恐れがあるとする報告書を発表した。
AIが経済に与える影響への対処は「次期政権の重大な政策課題」とし、トランプ次期大統領に対策に力を入れるよう求めた。

 報告書は、AIに取って代わられる仕事が9%とする経済協力開発機構の分析に言及。さらに多い47%の仕事を、
今後20年以内にAIが代替する恐れがあるとした別の研究者の推計も紹介した。

 この結果、職を失い生計が苦しくなる米国民が中期的に数百万人に上る可能性があると指摘した。
0552就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 04:28:30.78ID:yyfcZ3ti
「人工知能が勝つ方に賭けろ」 AI時代の就活入門
http://www.asahi.com/articles/ASJ3M2DGBJ3MUEHF001.html

「従来の人工知能は、英語と日本語の文字列を統計的に計算して変換していただけで、意味を理解していなかった。
いま研究が進んでいるのは、言語から映像を生成し、その映像から別の言語に訳す技術。
映像を介することで『意訳』が可能になるんです」
0553就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 07:03:59.78ID:2mIFJkB+
やっと今日で仕事納めか
0554就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 07:11:21.10ID:RZPOE5vI
10年前に自殺者出たけど、仕事上では無くプライベートな問題ってことにして大事にならなかった
箝口令を敷いて他の支店の奴は知らない。若かったし、結婚して無くて両親も大事にはしなかった
知らないだけでうちで死んだ人はこの10年にもいるのかも知れない
今の時代ならうちのブラックな詰めの文化が詳らかになっていただろう、、
0555就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 09:12:17.16ID:siMfKu8F
親も問題にしないって酷いな
そういうご時世なのか
0556就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 09:24:37.49ID:bpSZCvUp
>>555
職場が原因では無いとわかってたんだろ
0557就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 09:57:26.45ID:w32EvX3R
>>556
どうだろう。パワハラは金融の一般的なレベルではあったが、当時の上司はあれ位で死なれるのなら10人は殺してると笑っていたし
親は知らなかったのか、他に原因があったのか、付き合い上揉められなかったのか、金で解決したのか
まだ金融がブラックとバレてなくて、ブラックと言われ出して就活生から敬遠されだしたかな?って頃だし
0558就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 09:59:58.18ID:w32EvX3R
>>554=557ね
0559就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 10:49:05.68ID:siMfKu8F
自殺と言えば、ツイキャスで首吊り実況して本当に死んだのも信金マンだったよね
確か、宮城第一信用金庫だったか
あれも何も問題になってないね
凄い怖い
0560就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 10:53:09.61ID:Gw5lVQa7
>>559
ありゃ相当問題になって終わったろ
0561就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 10:56:51.21ID:siMfKu8F
>>560
いやなってなくない?
宮城第一信用金庫の誰かが処分されたりとかあった?
0562就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 11:03:49.00ID:dC0lXFJw
>>561
うちのその上司はその後閑職に左遷されてそこでパワハラを受けて辞めた?辞めさせられた?
当時支店にいた人は結局転職した人も多い
支店長だけは大物支店長だったから守られてほとぼり冷めるまで本部、その後上に行った
0563就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 11:04:38.13ID:dC0lXFJw
あれ?またID変わった
0564就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 11:07:16.03ID:siMfKu8F
>>562
あ、宮城第一信用金庫の職員の方なの?
そんな後日談があったのか、知らなかった
いや、自殺した彼はシステム管理部だったらしいから、支店とか関係なくない?
0565就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 11:10:01.10ID:suucEPIS
地元の信金も自殺者出て訴訟になってたけど、何千万かの和解金払って手打ちになってた
そんな報道があっても地元駅弁、地元私立の学生は「俺には関係ない。」と躊躇いもなく入庫してくる
0566就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 11:16:49.88ID:dC0lXFJw
>>564
いや、俺は554、557
宮崎信金の話は知らん
0567就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 11:18:34.28ID:dC0lXFJw
>>564
分かり難くてすまん
うちの信金で自殺者が出た時の後日談だ
0568就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 11:21:28.46ID:dC0lXFJw
>>565
パワハラは企業文化としてあるところと無いところがあるし、企業文化はそう簡単には変わらん
しかも詰めまくったほうが短期的には数字が伸びるし、評価も上がる
0569就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 11:56:38.46ID:YVzle7s5
>>568
まあ、地方の企業は多かれ少なかれパワハラが文化として根付いてるしね
「パワハラ怖いー」なんて言ってたら地方で就職なんてできないしな
0570就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 13:35:24.78ID:lC5F+Uxd
別におとなしくしとらんと、言い返すなりやり返すなりせんかい!そういうとこも信金はダメダメだよなー
俺は拳法部出身だからか、そういう苦労は無かったな
なんか言われたらいつでもやってやろうという気ではいたが
0571就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 13:37:10.33ID:+t+Zia3W
>>570
それやったら検印貰えなくなったわ
0572就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 15:50:48.13ID:GZBloFvp
勘定合ったら大掃除して、食堂で軽く打ち上げな。
あ、4日に会議するから見込み先リスト作っとけよ。
0573就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 16:49:03.83ID:RZPOE5vI
>>572
元いたとこの場合は長期休み後は抜き打ちで会議あって
休みの間に家で整理してないとつるし上げだった
言ってくれるだけましだ
0574就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 16:51:04.03ID:c2x3sgMo
>>573
そういう会議には客に呼ばれてるからと言って出ない
終業ギリギリに店に帰ってきて、残業出来ないからすぐ帰宅
0575就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 17:48:08.64ID:yyfcZ3ti
パワハラには録音で対抗すればいい
半沢直樹でもやってたよ
0576就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 17:57:25.47ID:yyfcZ3ti
富国生命、AI導入で査定関連部署の人員の約3割にあたる34人を削減

富国生命はAI(人工知能)を使った業務の改善で、医療保険などの給付金を査定する部署の人員を3割近く削減します。

富国生命は来年1月から、日本IBM製の人工知能「ワトソン」を査定業務に導入します。
医師の診断書などから病歴や入院期間、手術名などの情報をAIが自動的に読み取り、給付額の算出などを人に代わって行います。
作業の迅速化と給付漏れなどの防止が最大の目的ですが、AIで事務作業を効率化できることから、
富国生命では去年3月末時点で査定関連部署に所属していた131人のうち約3割にあたる34人を削減する予定です。
保険業界では大手を中心にワトソンの活用が広がっていますが、AI活用による具体的な人員削減計画が明らかになるのは珍しいことです。

http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000091183.html

ついにはじまったか
0577就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 18:50:01.54ID:siMfKu8F
今年は土日が被ったせいで4日しか休めないのか
0578就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 19:51:09.37ID:2mIFJkB+
来年の三月末に辞めるって言ったら支店長ビビってワロタ
0579就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 23:00:54.85ID:yyfcZ3ti
松山地裁
「横領疑われ自殺」愛媛信金と遺族が和解
2016年12月22日(木)(愛媛新聞)
0580就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/31(土) 00:38:50.80ID:Pnb0DWih
>>578
一応そういうリアクションしとかないとな
0581就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/31(土) 07:06:46.19ID:T0gAHyKr
>>580
まあ俺は営業成績よくないし引留めは無いだろう
0582就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/31(土) 08:22:34.32ID:a6PYS/BK
四日間信用金庫から解放される
0584就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/31(土) 12:11:27.70ID:Pnb0DWih
>>583
仕事がつまらんもん
0585就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/31(土) 12:11:42.88ID:Pnb0DWih
>>583
仕事がつまらんもん
0586就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/31(土) 12:27:22.78ID:a6PYS/BK
>>585
仕事のつまらなさ勝負するなら信用金庫の圧勝なんですが
0587就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/31(土) 12:40:09.55ID:sBu+XgmD
【金融機関のパワーバランスを軍事力で例えると】

メガバンク =高性能ミサイル基地

地方銀行 =マシンガン実装部隊

信用金庫 =竹槍を持った出川哲朗
0588就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/31(土) 16:20:51.14ID:Pnb0DWih
>>587
何だそれ気に入ったのか?
0589就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/31(土) 16:22:28.19ID:IRbCIg+r
>>587
どっちにしても信用金庫は70な。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況