X



【18年卒】 金融機関偏差値ランキング【パート2】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/10/20(木) 02:13:59.27ID:vzzhHgYr
75 ゴールドマンサックス ブラックロック
74 モルガンスタンレー JPモルガン フィデリティ
73 日本銀行 野村證券(IB,GM) メリルリンチ
72 日本取引所 国際協力銀行 日本政策投資銀行 みずほFG(GCF,GM/AM) ドイツ銀行 Citi UBS
71 クレディスイス ソシエテジェネラル BNPパリバ SMBC日興証券(特定専門IB,セルトレ) HSBC RBS
70 野村AM 大和証券(IB,GM) みずほ証券(IB) 三菱UFJモルガンスタンレー(IB)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Sランク ━━━━━━━━━━━━━━━
69 東京海上日動(SPEC) 日本生命(AC)
68 第一生命(FE) SMBC日興(IB)
67日本証券金融 みずほ系AM 大和投資信託 三菱UFJ国際投信
66 三井住友AM ニッセイAM
65 大和住銀投信投資顧問 三菱東京UFJ(戦財会)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━
64 三菱東京UFJ(CIB) 三井住友トラストAM
63 証券保管振替機構 全国銀行協会
62 日本証券業協会 損害保険協会 日本相互証券
61 東京海上日動 三菱UFJ信託銀行 損害保険料率算出機構 農林中央金庫
60 三菱東京UFJ銀行(OP) 日本生命 トーア再保険 東京短資 セントラル短資 上田八木短資
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━
59 三井住友海上 JA共済 三井住友信託銀行 生命保険協会 信託協会 預金保険機構
58 日本政策金融公庫 SMBC(総合職) 第一生命 損保ジャパン日本興亜 信金中金
57 みずほFG(OP) 商工中金 明治安田生命 全国信用協同組合連合会 東京中小企業投資育成
56 住友生命 かんぽ生命 あいおいニッセイ同和 東京金融取引所 全国地方銀行協会 信用保証協会(首都圏・大都市)
55 ゆうちょ銀行 野村證券 SMBC日興証券 全労済 Quick 地場証券ディーラー
54大和証券 三菱UFJモルガンスタンレー証券 みずほ証券 新生銀行 大同生命
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━
53 横浜銀行 富国生命 りそな銀行 三井住友プライマリー生命
52 静岡銀行 千葉銀行 中央労金 東京海上あんしん生命 三井住友あいおい生命
51 福岡銀行 常陽銀行 SMBC信託銀行 京都銀行 朝日生命 太陽生命 三井生命

前スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1462970011/
0602就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 18:56:53.82ID:z/oHbK1I
持ち上げ方が雑すぎる
どの層が荒らしてるんや
0603就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 20:23:10.25ID:1JZG35LG
>>602
雑すぎてコース別のフリしたアンチなのかよく分からない
0604就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 20:28:17.33ID:yBOGpB8s
マジレスすると野村なら欧州系蹴り普通にいるよ
0605就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 20:32:36.29ID:OwSQM+9M
欧州は蹴るの当たり前
マジレスしなくていい
0606就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 20:36:23.31ID:taqzpU9z
>>585
2時まで働いてもそんな貰えないならわざわざ証券コース別行く必要ないやんけ
待遇だけが取り柄なのに
0607就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 20:40:08.27ID:yBOGpB8s
この一連の流れ絶対コース別じゃない奴が悪意もってやってるわ
0609就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 21:03:22.46ID:A0JRjZ0H
>>567
「外資=転職てできる」ってイメージあるけどそら間違いだよ
雇用が不安定だからみんな転職せざるえないだけ
外資で転職して賃金上昇してるのは2割ほどって記事みたことある
最悪なのは転職先なくて自営コンサル(ほぼ無職)というコース

元GS、元モルガン、元マッキンゼーみたいな自営コンサルが腐るほどいるのはこのため
0610就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 21:14:31.11ID:+xbkzcE6
>>609
わざとなのかもしれないけど、それじゃあ比較になってなくね?

自発的に転職しようとしたときの転職のしやすさも、やむをえず転職するときの転職しやすさも、外資のが上でしょ
自己都合と会社都合の割合の話と、転職のしやすさの話は別物

年収についても、元日系証券の転職組の平均年収と、元外資系証券の転職組の平均年収で比べたら後者のが高いと思うよ
年収があがらないのは最初から高いからであって、実力その他が理由ではなくね
0611就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 21:37:10.96ID:z/oHbK1I
>>607
コース別のフリしたアンチがすごいな
0612就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 21:46:37.73ID:A8YDGLfl
コース別のフリをしたアンチのフリをしたコース別説
0614就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 22:30:44.59ID:1uWSaWhK
欧州系ってそんなダメなんか
なんかかっこいいのに
0615就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 22:37:42.19ID:DSurU7y8
銀行のコース別って意味あるの?
0616就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 22:47:01.12ID:U6qhwLi0
>>615
オープンから入るには比較的大変なフロント部門に入れるんだから意味はあるやろ
0617就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 22:51:35.33ID:EYwcHHz3
生保で運用フロント行きてぇ
0618就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 22:57:03.43ID:KhieUBvl
>>614
ドイツは言うまでも無く、バークレイズはフロア解約、内定取り消し、他は採用すらあるのかないのかわからない
UBSだけかな厳しい中でもまだ頑張っているのは
0619就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 00:02:22.86ID:tqJlB5S6
>>618
まぁ就活生にここまでわかれっていうのはむずかしいと思うけど
詳細を少し言うと
ドイチェは本体は悪いけど日本は今年かなりヘッドハントして今債券はNo.1って言われてる
米系でもCitiは最近マーケで結構解雇来てる
バークレイズは起債関連でいい感じだし
新卒採用もしてるぞまだ
UBSはあまり聞かないからまぁそこそこ頑張ってるんだろうな
0620就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 00:07:26.27ID:Ck/vf6DZ
設立以来1度も婆ッ躯レが沖て
伊奈ぃ東京23区に有る店舗施設
https://youtu.be/yxKzreizE80
0621就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 00:11:31.75ID:5xi9SGXh
>>619
へー、マーケットだとそんな感じなんだ
マーケットは特に就活生からするとわからない...IBDならリーグテーブルがある分各社の勢力図は幾分理解可能だけど
それ聞く限りマーケットだと欧州系はそれぞれ強みのある部分で未だ頑張ってる印象だけど、撤退や首切りリスクが大きくなったりはしてないの?
0622就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 00:24:10.13ID:tqJlB5S6
>>621
IBDもM&Aがすべてじゃないからな
まぁ欧州系だとバークレイズがなぜかソフトバンクのやつに絡んでてがんばってるし
最近はたぶんどこも起債関連でいいんじゃないかな?
これほど社債発行しやすい時なかなかないし

撤退はどうだろうな
こればかりはそれぞれの会社の中の人もわからないことだと思う
ただCitiは今中でかなりチームの再編とかやって人材の流動性が激しい
何人かうちもcitiやめた人を入れるかどうかみたいな話あったし
首切りはどこも落ち着いた印象だな
ただ自主的にやめていくのがちょいちょいあるかなって感じ
0623就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 01:08:40.76ID:t6676smB
本体悪いといきなり部門整理とか余裕であるんで微妙
0624就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 01:19:58.12ID:y0DVN+AD
>>584
所詮支社と言っても野村よりはいいんじゃない
日本に本社があるとなんか良いことあるの?
0625就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 01:26:45.71ID:3mOsEBEK
>>617
生保で運用採用なんてどこがしてんの?
0626就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 01:46:07.59ID:XuN+952/
結局弱い所にも強い部分があるってことなのかね
まあ欧州系が就職先として劣後するのは妥当かと思う、特にIBD方面では
0627就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 01:56:32.38ID:rA1FnNId
そんだけ働いてそれなら、マリンや総合商社のがコスパはいいだろ
いくらトータルで勝ってるとか言われても羨ましくないわ
0629就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 02:05:58.91ID:mKXChCww
今ドイツ銀行入るなら地銀のほうがマシ
0630就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 02:08:28.94ID:SJnm+OUx
日本は現地法人の中でも底辺の扱いだからねえ、東京市場は大きいけど
0631就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 02:12:38.03ID:XuN+952/
>>630
言うほど底辺か?アジアの中での重要度は日に日に下がってるとはいえ
0632就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 02:28:08.24ID:xGU+1Ku1
>>619
Citiは今年に入ってから、IBとリサーチでMDクラスをガンガン採用してるけど、若手を切って他社から入れてんの?
サブプライムで切りすぎていまは増員傾向にあるという認識だったんだが
0633就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 02:42:12.66ID:t6676smB
>>624
支社から切ってくのデフォじゃん
あとはしょせん支社採用だからそこまでえらくなれない
しょせんつかいっぱしり
0635就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 03:18:34.55ID:Eq51mfpE
とりあえず新卒は日本の会社に入ってそこから外資ってのがいいのかな?
0636就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 05:22:07.27ID:t6676smB
>>634
本当の話したらファビョるなよw
0638就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 09:24:32.71ID:W1D08dPz
話の中身からは単純に外資をはじめとした投資銀行業務を下げるだけでいいだけのこと
コース別を持ち上げるような話じゃないだろ
0639就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 10:41:57.76ID:w8F+egB1
コース別を持ち上げる為に外銀下げてんだから必要あるに決まってんだろ
0640就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 10:44:22.58ID:XuN+952/
>>635
どこの外資かにもよるけど、業績が余りにも悪くない限りは、最終的に外資に行くつもりならそのまま入った方がいいよ
0641就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 10:50:41.51ID:tqJlB5S6
>>632
部門によると思う
俺の全部門知ってる訳じゃないし
ただ若手切ってる話は聞かないなぁ
他の部門でDクラスとか切ってるんじゃない?
結構マーケ側で切られた人いるし

>>635
>>640
これ
外資行きたいなら外資から行った方がいい
日系からはなかなか難しいし
ディスカウントもひどいからな
0642就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 10:54:39.62ID:Eq51mfpE
迷うなあ
外資受けるか
0643就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 10:56:19.64ID:tqJlB5S6
>>642
迷う意味がわからん
受からない限り迷う資格すらないやろ
受けてみて受かってから迷えばいいんだよ
なんならオファーレターにサインしてからでも
サインオンボーナス返せば断れるし
0645就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 10:58:58.86ID:XuN+952/
>>642
外資は取り敢えず受けてみろあと興味がなくてもいろんな部門に出した方がいい、何処に適性があるかわからんから
日系の時期になって外資受けてなかったこと後悔する奴いるよ
0646就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 10:59:13.88ID:W1D08dPz
グローバリズムと一緒で投資銀行業務はそろそろ曲がり角だと思うな
0647就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 11:00:53.65ID:tqJlB5S6
>>645
本来ならインターンとかやるのが一番なんだけどな

>>646
どの業種もにたようなこと言えるけど
業界としての転換期に来てるからな
ある意味新しい時代を築いていけるっていうことは言えると思う
なくなる仕事ではないし
0648就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 11:00:57.14ID:XuN+952/
日系→外資の転職って専門職系にいる限りは不可能ではないが、それでも手間がかかるし、ディスカウントで役職が下がるデメリットもあるから面倒な印象
もちろん給料は上がるんだろうが...
0650就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 11:02:50.01ID:XuN+952/
>>647
インターンのうちになるべく多くの部門体験しておくべきだよね。IBDもマーケも、出来ればアセマネやバックも
0651就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 11:03:39.00ID:Eq51mfpE
>>643
その通りだけど
ESが結構めんどくさいなと思ってしまって

>>645
御意

もうUBSには間に合わないね…
0652就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 11:04:08.81ID:XuN+952/
>>649
みずほの毎月採用とかもあったから最近は外資→日系の方が多い印象
今はそりゃきついよなあ...
0653就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 11:04:24.64ID:tqJlB5S6
>>650
現実的に厳しいだろそれは
まぁだからこそ早めに色んな部門の人と話して
業務内容に関してある程度理解する必要があると思う
学生レベルのある程度でいいから
0654就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 11:05:55.36ID:Eq51mfpE
GSもアセマネはインターンの締め切りそろそろか
これも間に合わんね
0655就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 11:05:57.01ID:tqJlB5S6
>>651
そんなんお前さんの都合じゃん
大した時間割く訳じゃないしやればいいのに

>>652
そっちの方がよく聞くね
逆はほんと最近は聞かない
全く0って訳じゃないと思うけど
0656就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 11:07:52.55ID:XuN+952/
>>651
ESが面倒なのはその通りで学業との兼ね合いもあるから辛いと思うけど、踏ん張り所だと思うよ。
0657就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 11:09:27.28ID:XuN+952/
>>655
逆にこの時期に日系から出て行こうとする人が少ないのかも知れないよね
新卒採用もかなり抑えた所も多かったから日系をガンガン雇う余裕は何処もなく、また日系サイドも現状外資に飛び出そうともしてないとかそんな感じかな...?
0658就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 11:14:00.83ID:Eq51mfpE
>>655
>>656
頑張ります

今レスしてる人達はOB?
0659就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 11:16:49.29ID:aFa7v4Th
ブラックロックでファンマネやってる日本人って中途組?
0661就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 11:19:10.90ID:oy3d4w01
日系2年目です
PEファンドに転職するには今後どのようキャリアを積めばよろしいのでしょうか
学歴や資格は関係ありますか?
ご教示願います
0662就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 11:25:44.85ID:0du1YP6l
今頃外資受けようか迷ってるやつって受からんと思うけどな
受かる奴は本当に頭良いか、準備してきたかのどっちかじゃない?
0663就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 11:41:41.18ID:XuN+952/
>>658
俺は内定者だからマーケの人の方を参考にして貰えればと思うよ
0665就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 13:03:04.30ID:HEGeGe/N
ゴールドマン・サックスアセマネのインターンESって個別質問ないの?
志望動機とか聞かれないの?
0666就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 14:19:17.28ID:3EvFvb/H
【2018卒向け金融機関偏差値ランキング】
75 ゴールドマンサックス
74 モルガンスタンレー JPモルガン
73 メリルリンチ 野村證券(GM)
72 日本銀行 Citi UBS 野村證券(IB)
71 東京海上日動(SPEC) ドイツ銀行 バークレイズ みずほ証券(IB) SMBC日興證券(セルトレ)
70 日本生命(AC) 野村AM みずほFG(GCF) DBJ JBIC JPX SMBC日興證券(IB)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Sランク ━━━━━━━━━━━━━━━
69 第一生命(AC) みずほFG(GM,AM) 三菱東京UFJ銀行(FT) 大和証券(GM) 三菱UFJモルガンスタンレー(IB)
68 第一生命(クオンツ) 三井住友海上(AC) 明治安田生命(AC) 大和証券(IB)
67 かんぽ生命(AC) 住友生命(AC) 損保ジャパン(AC) 大和投信 日本証券金融 三菱東京UFJ銀行(戦財会) 三菱UFJ国際投信
66 アセマネone 三菱東京UFJ銀行(GCIB)
65 証券保管振替機構 ニッセイAM SMAM
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━
64 SMTAM 大和住銀投信投資顧問 全銀協 りそな(コース別)
63 日証協 損保協 日本相互証券 農林中金
62 損害保険料率算出機構 東京海上日動 三菱UFJ信託
61 タレットプレボン 短資御三家 日本生命
60 トーア再保険 R&I
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━
59 三菱東京UFJ銀行(OP) 三井住友海上 JA共済 生保協 信託協 預金保険機構 三井住友信託
58 JFC 三井住友銀行 第一生命 プルデンシャル生命 損保ジャパン 信金中金
57 岡三AMみずほFG(OP) 商工中金 明治安田生命 全信組連 SBIC
56 住友生命 かんぽ生命 あいおいニッセイ同和 金融取 地銀協 信用保証協会(首都圏・大都市) 松井証券 マネックス
55 ゆうちょ銀行 野村證券 SMBC日興証券 全労済 Quick 地場証券ディーラー
54大和証券 三菱UFJモルガンスタンレー証券 みずほ証券 新生銀行 大同生命 JCB オリックス MUL
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━
53 横浜銀行 富国生命 りそな銀行 三井住友プライマリー生命 あおぞら銀行 三菱UFJニコス SMFL
52 静岡銀行 千葉銀行 中央労金 東京海上あんしん生命 三井住友あいおい生命 三井住友カード
0667就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 14:19:39.75ID:3EvFvb/H
証券コース別最高!
0668就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 15:59:46.96ID:qIGAIaok
【2018卒向け金融機関偏差値ランキング】
75 ゴールドマンサックス
74 モルガンスタンレー JPモルガン
73 メリルリンチ 野村證券(GM)
72 Citi UBS 野村證券(IB)
71 バークレイズ みずほ証券(IB) SMBC日興證券(セルトレ)
70 日本生命(AC) 東京海上日動(SPEC) 野村AM 日本銀行 DBJ JBIC JPX SMBC日興證券(IB)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Sランク ━━━━━━━━━━━━━━━
69 第一生命(AC,FT) みずほFG(GM,AM,GCF) 三菱東京UFJ銀行(FT) 大和証券(GM) 三菱UFJモルガンスタンレー(IB)
68 三井住友海上(AC) 明治安田生命(AC) 大和証券(IB)
67 かんぽ生命(AC) 住友生命(AC) 損保ジャパン(AC) 大和投信 日本証券金融 三菱東京UFJ銀行(戦財会) 三菱UFJ国際投信
66 アセマネone 三菱東京UFJ銀行(GCIB)
65 証券保管振替機構 ニッセイAM SMAM
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━
64 SMTAM 大和住銀投信投資顧問 全銀協 りそな(コース別)
63 日証協 損保協 日本相互証券 農林中金
62 損害保険料率算出機構 東京海上日動 三菱UFJ信託
61 タレットプレボン 短資御三家 日本生命
60 トーア再保険 R&I
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━
59 三菱東京UFJ銀行(OP) 三井住友海上 JA共済 生保協 信託協 預金保険機構 三井住友信託
58 JFC 三井住友銀行 第一生命 プルデンシャル生命 損保ジャパン 信金中金
57 岡三AMみずほFG(OP) 商工中金 明治安田生命 全信組連 SBIC
56 住友生命 かんぽ生命 あいおいニッセイ同和 金融取 地銀協 信用保証協会(首都圏・大都市) 松井証券 マネックス
55 ゆうちょ銀行 野村證券 SMBC日興証券 全労済 Quick 地場証券ディーラー
54大和証券 三菱UFJモルガンスタンレー証券 みずほ証券 新生銀行 大同生命 JCB オリックス MUL
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━
53 横浜銀行 富国生命 りそな銀行 三井住友プライマリー生命 あおぞら銀行 三菱UFJニコス SMFL
52 静岡銀行 千葉銀行 中央労金 東京海上あんしん生命 三井住友あいおい生命 三井住友カード
0669就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 16:31:39.22ID:S3hl66lA
【2018卒向け金融機関偏差値ランキング】
75 ゴールドマンサックス
74 モルガンスタンレー JPモルガン
73 メリルリンチ 野村證券(GM)
72 Citi UBS 野村證券(IB)
71 バークレイズ みずほ証券(IB) SMBC日興證券(セルトレ) SMBC日興證券(IB) 三菱UFJモルガンスタンレー証券(FT)
70 大和証券(IB,GM) 三菱UFJモルガンスタンレー証券(IB)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Sランク ━━━━━━━━━━━━━━━
69 日本生命(AC) 東京海上日動(SPEC) 野村AM 日本銀行 DBJ JBIC JPX
68 第一生命(AC,FT) みずほFG(GM,AM,GCF) 三菱東京UFJ銀行(FT) 三井住友海上(AC) 明治安田生命(AC)
67 かんぽ生命(AC) 住友生命(AC) 損保ジャパン(AC) 大和投信 日本証券金融 三菱東京UFJ銀行(戦財会) 三菱UFJ国際投信
66 アセマネone 三菱東京UFJ銀行(GCIB)
65 証券保管振替機構 ニッセイAM SMAM
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━
64 SMTAM 大和住銀投信投資顧問 全銀協 りそな(コース別)
63 日証協 損保協 日本相互証券 農林中金
62 損害保険料率算出機構 東京海上日動 三菱UFJ信託
61 タレットプレボン 短資御三家 日本生命
60 トーア再保険 R&I
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━
59 三菱東京UFJ銀行(OP) 三井住友海上 JA共済 生保協 信託協 預金保険機構 三井住友信託
58 JFC 三井住友銀行 第一生命 プルデンシャル生命 損保ジャパン 信金中金
57 岡三AMみずほFG(OP) 商工中金 明治安田生命 全信組連 SBIC
56 住友生命 かんぽ生命 あいおいニッセイ同和 金融取 地銀協 信用保証協会(首都圏・大都市) 松井証券 マネックス
55 ゆうちょ銀行 野村證券 SMBC日興証券 全労済 Quick 地場証券ディーラー
54大和証券 三菱UFJモルガンスタンレー証券 みずほ証券 新生銀行 大同生命 JCB オリックス MUL
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━
53 横浜銀行 富国生命 りそな銀行 三井住友プライマリー生命 あおぞら銀行 三菱UFJニコス SMFL
52 静岡銀行 千葉銀行 中央労金 東京海上あんしん生命 三井住友あいおい生命 三井住友カード
0670就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 16:32:39.93ID:ay1NigZl
日銀よりコース別が上なのはさすがに
やり過ぎでしょ
誉め殺しのつもりなのはわかるが
ここまでやるとシラけるわ
0671就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 16:37:09.77ID:S3hl66lA
>>670
は?俺の友人にIB全落ち日銀いるけど?
0672就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 16:40:13.49ID:xfzOGrUc
>>671
さすが日銀ってことじゃないの笑
0673就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 16:59:14.38ID:ItBok27F
なんか色々酷いな
荒らしか、それとも適当に上げておけば既成事実的に偏差値上がると思ってるのか
0674就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 17:20:36.68ID:fqsq9rSJ
損保系生保はもっとあげるべき。
損保と給料ほぼ変わらんぞ。
30でほぼ1本ペース。
ms&adで言えばあいおい損保よりMSA生命の方が圧倒的に地位も金も高いぞ。
0675就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 17:22:39.36ID:fqsq9rSJ
東京海上日動あんしん生命 公式HPより

中途の場合で30で900万、32で1,000万と明記。
損保はこれより少しいいぐらい。

https://secure.marine-careers.com/000/u/job.phtml?job_code=52&;company_code=1&search=company
0676就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 17:29:09.43ID:W1D08dPz
>>675
住宅補助やら退職金がなさそうだな
0678就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 17:36:53.13ID:Fl9LBzNO
証券コース別上げた偏差値貼ってる奴は証券コース別を叩かせたいアンチだから無視
0679就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 17:41:37.81ID:ItBok27F
>>674
一応これ経験と前職給与考慮の額だけど、そこはどうなんだ?
0680就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 17:43:29.63ID:ePkO5Dmo
>>677
住宅補助と退職金有る無しで年収200万くらい違うからな
これだと30で700万、32で800万で補助退職金有りと一緒違うかな?
これでも悪くはないと思うけど
0681就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 18:36:27.62ID:Aoo5R5gb
りそなコース別なんてなくね?笑
0682就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 19:07:09.02ID:eq3pkOaH
今のところ一番まともな表はどれ?
0683就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 20:01:30.72ID:7aPU44CJ
>>675
こういうのって一番いい例を挙げてるんだろ
説明会とかでもこういう釣りのしかたしてる企業あったわ
0685就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 00:47:29.42ID:hqHw1Bwx
>>681
運用やFTやアクチュアリーがあるよ
0686就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 01:27:46.87ID:p30WGldj
>>685
りそな運用はアセマネよりも運用ポジションに就きやすいことを推してたから意外とアリかも知れない
6月以降になっても選考辞退した人に電話で声かけ回ってたみたいだから相当蹴られたっぽいけど
0688就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 02:21:18.28ID:p30WGldj
>>687
Vorkersによると新卒8年目のファンドマネージャーで750万...
0689就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 02:31:42.37ID:HBxhAzsD
一体どの層が受けるのか…
高学歴は普通にメガ行くだろうし
理科大マーチ理系あたりかな?
0690就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 02:39:19.17ID:6ALtJ+hz
>>689
アセマネ行ける自信も、信託生保行っても運用配属される自信がない人が受けるんじゃない?
運用やりたい早慶文系あたりが多そう
0691就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 06:14:21.99ID:VDnqcS+h
アセマネファンマネ
信託ファンマネ
生保ファンマネ

ファンマネとしての格はどこが一番?
0692はっちゃん
垢版 |
2016/11/07(月) 07:56:44.68ID:8cTGk5l4
おまいら( ^^)/
面白そうなもん見つけたから、
やってみようず( ^ω^)


「GFN reversal」(リュウジ)
http://goo.gl/lX2wLg

「顔パス内定レポート」(ユタカ)
http://goo.gl/FHXffO

「絶対内定戦略」(KEN)
https://t.co/kRlm0yfISR


どいつもこいつも
「限定〇名様」大好きだから、
その〇名様、
オレらで埋めてやろうず(o´∀`)b
0695就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 09:53:09.64ID:kUCvhm0b
結局運用やりたい奴は何処に行くのが正解なんや...?
0697就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 10:11:39.57ID:hn7BMYA4
>>695
上の方で誰かも言ってたけどSPECかみずほGMAMじゃない?運用前提で選考してくれるのはこれら位かと...
0698就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 10:18:25.05ID:nEor3v2c
薄給だけど、即フロントいけるアセマネもあるよ。
0699就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 10:32:35.29ID:hxUIxYcn
>>691
格というのが良く分からんが、年金生保は保守的な運用しかできないだろうからアセマネかなぁ
0701就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 10:38:13.68ID:hn7BMYA4
よく聞く信託のFMコースだけど、情報源が見当たらないんだけど、内定者が言ってたって感じかな...?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況