X



【インターン】金融コース別スレ【本選考】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/30(金) 13:12:31.43ID:djow87bM
謎の多い金融コース別についてなんでも話し合いましょう
荒らし、喧嘩は禁止。18卒の選考情報歓迎

【主要コース別】
野村、みずほ、日興、見積もる、大和IBD・マーケット(証券コース別)
みずほGCF/GM、三菱東京UFJ GCIB FT 戦財 システム(メガコース別)
東京海上SPEC、大手生保AC、りそな運用
0322就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 22:44:42.05ID:ZhoD1YAe
野村、みずほ、日興、見積もる、大和IBD・マーケット(証券コース別)
みずほGCF/GM、三菱東京UFJ GCIB FT 戦財 システム(メガコース別)
東京海上SPEC、大手生保AC、りそな運用

の離職率てどんなもんなの?
知り合いが2年ほどでやめて公務員なったんだけど
3年離職率が知りたい
0323就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 23:57:05.27ID:Ijs1mS9A
>>322
証券コース別が一番偉いよ
0325就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 07:56:56.16ID:8ef7+skW
e
0326就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 13:26:50.37ID:wY4i3ICn
t
0328就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 21:49:02.54ID:qNartUyU
r
0329就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 22:04:23.20ID:dSbhJE8O
入力して検索。価格の安い順、よく見られている順で検索可能。
お気に入りの商品が決まったら、ショップへ。数量(個数)を
選択し、カートに入れるを選択。ご注文手続きへを選択。
住所や支払い方法を選択。最後に確定を押すと、入力したメール
アドレスに商品を購入した証拠のメールが届いて完了。会社によって
佐川急便やヤマト運輸などの配送状況を確認できます。
0332就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 01:51:47.91ID:vF8eVxdD
>>292
コース別の中の人だけど、こういう発想のやつはまじで受けるのやめたほうがいい
配属ミスマッチで1.2年でやめていくやつが多すぎる
M&Aアドバイザリー(プロダクト)に入れる人数なんて限られてる
0333就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 01:55:57.21ID:vF8eVxdD
>>256
みずほIBが銀行から独立していっている、てのはありえない
今でもIBの奴らは銀行系組織であるしがらみこせいでいろんな不満垂れ流し続けてる
0334就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 10:15:06.26ID:/L3DpFAv
>>333
給与体系とか変わっていってるぞ
0335就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 11:56:06.44ID:ggL/bAWU
>>334
いまのみずほの体系だと5年目1本は行かんよ
家賃補助込みなら届くかもだけど。
支給されずに留保される分、家賃補助も足して、かつ残業を年6回100時間目一杯してやっと行く程度だと思う
0336就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 15:50:09.34ID:/L3DpFAv
>>335
いやASに上がる段階ででプロ職つけたら超えるから笑
0337就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 17:02:24.17ID:e+e+8je4
>>336
どういう内訳で超えるか言ってみ?
アソ(みずほだとAVP)になるタイミングでなにがどの程度支給されるかわかってないでしょ
上でも書いた通り、色々無理やり足し込んで考えたら超えるよ
それでも部署と業績によるけど
ボーナスが低すぎる
0338就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 17:04:47.40ID:7RI6pPb3
くだらねーことでどんだけ言い合ってるんだよ
大した差じゃねーし、言い合ったところで待遇は変わらねーだろ
0339就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 18:49:09.84ID:/L3DpFAv
>>337
社員が超えるって言ってたから
超えないなら三大商社蹴ってくるやつなんかいねーだろ
0340就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 02:51:04.57ID:Fthz60Ph
就活によって虎にメタモルフォーゼしてしまった先輩の話
https://t.co/Sh7Q83GYj6
0341就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 13:41:25.00ID:FgZOaIDu
..
0342就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 18:32:18.25ID:OFAbqFo6
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://fomc.printpop.jp/1703.html
0343就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 21:19:53.71ID:Wrd42Jah
IBってインターン行ってなくていけるとこある?
日興と見積もるはノーチャンですかね
0344就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 23:37:18.97ID:mcmbNHTF
ない
0345就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 23:38:21.35ID:XpgSendZ
M&Aからヘッジファンドへの転職はあるらしいが、キャピマやIPOからの転職はあるの?
0346就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 22:48:01.55ID:OCrROg0s
給料期待しすぎだよ
0347就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 08:18:21.76ID:2C0gg2NQ
今外銀給料落ち込んだしな
0348就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 15:53:04.37ID:u/fJ9T0j
ヘッジファンドやPE大手に行けるのなんて外銀ティア1の3つの中でもトップ層だけなのに日系のIB入ろうとしてる時点で…
0349就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 09:52:46.85ID:4LOxNkbG
日系証券のコース別からHFは大学の先輩にいるけど
0350就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 17:49:39.66ID:2XJTDJvt
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://vgan.mooo.com/0410.html
0355就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 05:08:02.40ID:kHa4CImA
カーライルとかの頂点PEなんか新卒採用なんかしてないだろ
0357就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 05:59:31.98ID:RZ2fWFwl
ニュース解説
イオン銀行のシステム不備によるイオンカ―ド過剰請求、新たに約1万7500人に返金
今回、全ての調査が完了したと発表した。返金総額は4000万円に上る。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/032700905/

現在は、利息を日割り計算できる機能を追加するシステム開発を進めているという。・】
0359就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 04:20:15.79ID:Ta4osJzx
賃貸の退去費用が思ってたより多額だった
http://gbu.teamazure.jp/1051/
0361就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 23:19:03.71ID:xyj3Qc4y
アセマネの話だが、東京海上とかSBIとかって新卒でとらんのかね
転職サイトでポテンシャル採用とかやってるなら新卒採れば良いのにって思う
0363就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 16:41:32.68ID:LJits5sr
モルガン・スタンレーでIBD採用と
MUMSSのコース別IBDってけっきょくは同じなんか?
0364就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 17:29:15.63ID:Cvw9K0dO
>>363
給与始め何から何まで全く違う
二部から一部に移るためには面接、筆記必須だし
0365就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 11:25:13.77ID:kwYOmDt7
>>364
MUMSSのIBD1部がモルスタからの人で、IBD2部がコース別採用ってことでいい? 

1部と2部それぞれ、カバレッジとプロダクト持ってるの?

2部から1部に移ることも可能なのか?

お互い協力関係はあまりないかんじ?
0366就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 19:31:59.28ID:gsUMypA+
>>365
そう
デカイ案件はほとんど全て1部がやってる
筆記と面談突破すればトレーニーとして派遣されて使えればそのまま1部残れる
完全に分かれてる
0368就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 00:39:19.94ID:OKmFzdI9
Toyoshi‏ @toyov 2月11日
はっきり言って、損保業界の未来は暗い。
テレマ保険の普及で自動車保険の市場規模は縮小し、さらにAI技術による自動運転の実現が業界にトドメをさす。
ちなみに現在の自動車保険の市場規模は損保市場全体の40%程度を占める。
https://twitter.com/toyov/status/830387058543718401
0370就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 23:30:27.84ID:iQNiT4hO
>>369
まあIBDがドッドフランクなどの各種金融規制によって伸び白が少ないってのはみんなわかっていて、その上で修行の一環として志望する人が多いんじゃないの?
0371就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 20:39:05.40ID:I68nS+f7
10年以上前の外銀バブルの名残りで憧れてるヤツばかり
金融にもう華はない
0372就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 04:26:35.13ID:TVAHNyZA
日興と三菱のIBはほんと弱い、やめとけ
0374就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 15:10:59.98ID:Jirgorwh
大和の話一切出ないけど、どーなってんの
SMBCにぶっこぬかれて復活した?
0376就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 22:29:50.21ID:wFqAbxrD
>>374
証券スレに書いてある
大和のホールセールは死んでるよ
この時代にリテールにおんぶに抱っこ
0377就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 22:58:06.55ID:kxjQSaxo
リテール依存は結局野村もそうじゃないの?
ホールセールが死に寸なのは分かるけど
0378就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 08:04:54.04ID:SJx/ubhu
>>377
君が言いたいのは依存じゃなくて両輪
0379就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 16:20:16.79ID:uKUa9XMo
業界的に大和のプレゼンスってあるの??
0380就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 21:24:01.63ID:uKyv9JIT
>>379
ホールセールは終わってる
0381就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 11:40:12.12ID:65YWl2yi
リテールなんて今後取引ネット証券に取られまくりだから独立系証券は危ういだろうな
外資系の証券がリーマン後から銀行に頼ってるの考えても…
0382就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 14:01:55.19ID:Yn6AzgRU
リーグテーブル見たけどみずほのIBのびすぎじゃね
0383就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 16:55:40.34ID:Qvjka9As
みずほは雑魚証券ってイメージ
0384就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 17:10:03.60ID:NPdBPefc
ホールセールのみずほは相当レベル高いと思うわ
0385就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 17:42:33.89ID:tb3mtLEE
>>383
リテールはそう
ホールセールは伝統あるからなあ
元々はリテール機能持たない所謂投資銀行だったし
0386就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 17:51:22.86ID:yf+4FMH2
そもそも銀行は世の中の役に立ってだろうか?
・融資はしない
・利子はつけない
・手数料はとる
こんな銀行に存在意義ってあるの?
最近、森金融庁長官の任期切れまであと少しの辛抱だって知り合いの行員が言ってた。
こんな意識低い系行員ばっかなら銀行なんて存在価値ない。
0387就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 00:21:00.26ID:reSu7xlt
みずほIBって何歳までに一本いくの?
0388就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 00:32:55.83ID:4iSSEDxc
リテール
0389就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 19:04:53.96ID:JuEEL84E
>>387
プロダクトや部署によるけど
大体院卒3年目で学部卒は今年から4年目
ってかみずほ今年給料上げたけどまた上げるんだな
0390就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 01:25:39.62ID:27wS/ArY
5大証券で今後伸び代あるのってどこ??
0391就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 02:58:39.01ID:uNtboNZk
>>390
大和と日興以外
0392就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 00:32:34.87ID:T9QEJZ/m
>>391
野村も今の海外展開戦略また成功しなかったら終わり
0393就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 23:39:56.67ID:YMabenmA
みずほIBから外資に転職したいんだけど実現可能性高いかな?
0394就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 08:47:19.69ID:FBTDeyvK
>>389
中の人だけど4年目で一本は行かない
制度改正のこと言ってるんだろうけど、それを加味してもせいぜい800程度
銀行の残業削減に巻き込まれてそこも下がるからむしろいままでより一本行くの遅くなってんじゃないかってくらい
0395就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 20:23:21.11ID:ewDZRDVD
みずほIBは学部卒2年目で額面600万円くらい
これに借り上げ社宅のマンションが格安で提供される
控えめな待遇
0396就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 22:00:25.66ID:e8nFWl9j
>>393
同期5/15くらい行ってる
部署が大切

>>394
俺も中のものだけどアナなったら行くべ
IBDは知らん
俺マーケだし
マーケと投資銀行で大分差あるよ給与
マーケでもフィックとエクイティで違う
0397就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 22:05:37.67ID:AasWQdvL
>>396
返信ありがとう!!やっぱり強い部署がいいんですかね?
DCMとかかな強いのは、、、
0398就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 22:13:01.54ID:e8nFWl9j
っても投資銀行業務でもプロパーVPで2000万以上もらってる人もいるし
結局は自分次第かな

>>397
上の人はDCMじゃないからDCMじゃなくても貰える人はこれくらい貰える
フィックは30代で2000万以上もらってる人はゴロゴロいます
エクイティも今かなり力入れてて優秀な人多いし今から入るならかなりいい環境かと
0399就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 22:19:53.22ID:e8nFWl9j
すまん転職の話か
酒入ってるから頭まわんね

市況によるけどDCMやフィックの方が可能性は高くなる
国内だと本当最強だから
ただどの部署でもフロントかつメジャーなところなら外資行く人いるから好きなとこいきな
意外と外資からオファー来ても残ってる人結構いるんだよね
0400就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 22:39:00.59ID:QqzE95Bu
みずほ、そんなにホールセール強かったっけ?
リテール伸びたら大和超えれるだろ
0401就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 23:00:06.22ID:AasWQdvL
>>399
そんなにオファーあるんすね、、!
外資に行かないのはやっぱ雇用の安定を重視してるってことですかね?
0402就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 23:08:42.68ID:e8nFWl9j
>>400
超えるの対象が何か分からないがホールセールは大和の遥か上だぞ
リテールはまだまだ大和の方が上

>>401
ただマーケに関してはここ2年位は厳しかったね
外資バンバン首切ってたし
今年は結構いいんじゃないんだろうか
特にエクイティ

外資首になってもオペレーションミスとかコンプラで首になってない限り
基本的に他の外資、日系移れるからそこまで気にする必要はないかな
残ってる人はやりがいって言う
金には変えられないって
0403就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 23:09:14.34ID:e8nFWl9j
日本のためにって考えてる人結構いる
0404就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 00:07:54.40ID:uQ0U/ioi
>>402
なるほど、、、市況って結構二年くらいの周期で変わるものなんですかね?

確かにいわれてみると外資企業の金もうけの片棒を担ぐ感じはなんか嫌かも、、、笑
0405就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 14:03:27.23ID:5XL2G3ct
>>396
アナなったらってアナが一番下の職階なんだが…
どういう内訳で4年目で一本超えるか教えてくれ
0406就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 14:28:11.44ID:dHHcZiji
>>402
なんでそんなに青のホールセール強いん?
みつもるみたいにモルスタと提携してるわけでもないのに謎
0407就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 19:02:58.60ID:QmwZjFeN
>>405
アナじゃなくてアソだわ
特別職務給で給料跳ね上がる

>>406
DCM、フィックは元々強い
M&Aは銀行との連携強化で伸びた
この先プライマリーのibpg、セカンダリーのエクイティが結果出せばもっと伸びる
0408就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 19:50:09.14ID:4zy0Sbsx
>>407
じゃあリテールは捨てるってこと?
0409就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 20:05:37.36ID:QmwZjFeN
>>408
いや当然セカンダリーだけじゃ捌けないからリテールも強化してるはず
今年リテールの採用数増やして給料もあげるでしょ確か
0410就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 20:17:40.49ID:4zy0Sbsx
>>409
はえ〜サンキュー
0411就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 20:57:01.04ID:uQ0U/ioi
マーケットとIBDは結構距離ある感じ?やっぱマーケのほうがきついんかな
待遇とか違うらしいので、、
0412就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 22:19:14.34ID:QmwZjFeN
>>411
配属された後はかなり距離がある
まず関わることはない
働いてる時間帯も真逆だから同期ですら会うことほとんどなくなるし
単純に労働って面でのきつさだと圧倒的にプライマリー
働き方改革で遅くまで残業できなくなったみたいな話は聞くから今どうかは知らんけど
セカンダリーは基本的に労働時間は短い
時間外労働20時間台のところがほとんどで定時のところもある
一部例外で労働時間長いところもあるにはあるけど

ただセカンダリーはマーケットに対するセンスや頭のキレ、コミュ力、地頭の良さ等何かしら飛び抜けてないとフロントではやっていけない

待遇に関しては雰囲気がプライマリーはザ日系って感じで
セカンダリーと真逆だから
そこで差出てるんじゃないんかな
残業代の申請や人事制度も結構違うみたいだし
0413就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 22:50:17.83ID:uQ0U/ioi
>>412
待遇も良くて単なる労働時間のごり押しじゃない働き方ってところを見るとマーケット志望しておけばよかったと今更思う、、、(笑)

やっぱ転職においてもマーケのほうが強そうすね、、
0414就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 00:18:15.74ID:HFUfp5pL
やりたいことで決めれ
プライマリーにしろセカンダリーにしろ向いてない奴が来たら地獄だぞ
全く人種違うからプライマリー志望で内定貰えたからって
必ずしもセカンダリー志望だったら内定もらたとは限らないからな
そもそも同じ会社にあるのがおかしなくらい違う業種だから
0415就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 00:58:05.49ID:a9YYLX0E
住宅ローン業界ってどう?
0416就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 00:59:35.34ID:tYIeRDfI
>>414
そうっすね!
基本的にどこも伸びていきそうな感じするんで一番やりたい事できめます!
ローテーションとかって転職には有利になるんすかね?ずっと同じことしてる人が強いのかな、、、
0417就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 20:22:01.75ID:ZTSKDurL
>>407
IBPGて証券化?証券会社で証券化にあんな人張ってるの青だけだよね、もうかってるのかね?
0418就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 22:41:55.24ID:4NvBVq8I
確かに青って市場占有率じゃ勝ってるけど、利益率でみたら雑魚だよね
だから給料低い
0419就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 01:09:02.71ID:mQMgTBde
地底院生だけどこの業界行きたいんだが、東京の説明会とか言った方がいいだろうか。
院は東大にしとけばよかったと激しく後悔してる。
OBがいないことと東京まで遠いことからかなりの振りを感じてるがどんなことをしていけばいいだろうか
0420就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 08:03:17.08ID:q7QW68iP
>>419
おれも同じ境遇で頑張って就職できたから、個人次第だよ。
あと、理系は論理的思考や数学的素養から絶対アドバンテージになる。
採用側も、取る人数が少ないが故に一人一人を見てくれるから、能力あるならどこか必ず行ける。
そういう意味でも、インターンはどこかしらいくべき。
0421就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 20:24:22.54ID:BHvcJgwb
青は戦略調査部が化ければ凄いことになりそう

>>419
証券コース別、銀行のコース別で地底理系は見たことないなあ・・・
東大と京大しかいかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況