X



【17卒】みずほFG内定者スレ【18卒の質問も可】その2 コース別の意義とシステム障害は突然に。。 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/25(金) 01:42:18.70ID:JtQcfPcI
へー、そうなんだ。

みずほの内定者が、そういう事を夜な夜な調べてることを、
想像しちゃうと怖くてしょうがない。

システム統合できないのに、2chのシステムに詳しいとか。。っぷ
0103就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/25(金) 07:05:16.58ID:phKK8HVa
設定と発言の質が乖離してるから、今度からはもう少し頭良さそうに頼むよ
0104就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/25(金) 07:56:15.49ID:i3Du2tjM
このスレ時々気持ち悪い奴湧くな
0105就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/25(金) 09:50:09.41ID:JtQcfPcI
それに毎回釣られるお前は、バカ丸出しだな。
2回も不祥事起こして懲りないみずほismが、既に備わってるみたいだな。

お前が生き残るという言葉を使ってるという事は、
みずほやSMBCでは、生存競争が必要だという事を認めたみたいだし、
取り敢えずは良しとしよう。精々、同期で争ってくれ。
0106就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/26(土) 00:07:23.17ID:kLpYMJU1
ここのウェブの学力テストの問題どんなだった?
0107就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/26(土) 00:58:52.24ID:ygckrIL0
>>86
本人かにゃ
0108就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/26(土) 01:00:52.59ID:ygckrIL0
>>69
まだおわってなかったの?
ワロタ
0109就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/26(土) 01:03:40.08ID:ygckrIL0
>>91
給与水準はメガイチやすい!
0110就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/26(土) 02:37:03.60ID:db2k34KO
>>109

コスパって意味だと悪くないぞ
メガのなかではゆるいからな
住友みたいにガツガツしてない
まあだから業績だとメガ3位が指定席なんだろうな
0111就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/26(土) 04:35:54.47ID:aQMEH/JC
>>110
たしかに、いろんな意味でゆるい
頭もゆるいやつも多いしなw
0112就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/26(土) 10:36:08.19ID:vE0vmGO4
芙蓉グループ御三家は日立・日産・丸紅な
0113就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/26(土) 17:17:02.38ID:U7m0OKyz
書き込まれてるようなひとが先輩になったら
尊敬できないし、あれこれ指示されてもモチベ
維持できないよな
0114就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/26(土) 21:10:45.32ID:yiR73MAu
実際の先輩、上司はもっと酷いと思うけど。。
そうじゃないと、5年で5割も辞めないでしょう?
若くして難聴や帯状疱疹にならないように気を付けてくださいね。
0115就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/26(土) 21:21:51.08ID:YtG1OHoS
そりゃキツイんだろうけど、5年で5割とかって少なくとも総合職では言い過ぎだよね
0116就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/26(土) 22:23:18.08ID:yiR73MAu
83とか84を読んでないのかにゃ?
寧ろ最近は特定職の方が残る傾向にある。
エリート大卒でプライドが高くブスで愛嬌ないしな。

また、キツイってのも違うんだよ。
理不尽なんだよ、とにかく。
なんで、障害や不祥事が多いかわからないかな?
電通なんかの問題とは別物だよ。
0117就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/29(火) 12:34:23.39ID:QGYSrtpc
3メガとも3年目までの離職率は総合職で1割だけどな
ソースは前スレにでてた
0118就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/29(火) 12:35:25.54ID:QGYSrtpc
みずほFG
定着率 【男】 92.0% 【女】 91.3%
12年4月新卒入社者 【男】 448人 【女】 412人
うち15年4月在職者 【男】 412人 【女】 376人
注記 みずほフィナンシャルグループ(みずほ証券出向者含む)、みずほ銀行、みずほ信託銀行、みずほ情報総研

SMBC
新卒入社者の定着状況(人)
定着率 【男】 93.9% 【女】 91.0%
12年4月新卒入社者 【男】 411人 【女】 400人
うち15年4月在職者 【男】 386人 【女】 364人


三菱東京UFJ銀行
新卒入社者の定着状況(人)
定着率 【男】 94.7% 【女】 90.5%
12年4月新卒入社者 【男】 431人 【女】 896人
うち15年4月在職者 【男】 408人 【女】 811人

これな
0119就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/29(火) 13:55:27.44ID:SXPtLqm8
ソースは
0121就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/29(火) 17:56:44.61ID:trQKOa1M
めでたいな、お前ら。

定年を50歳くらいとして、仮に30年銀行に居れるとしよう。
お前らくらいの年代の新卒採用が1900人位だとして、
30*1900=57000人だわな。

今のみずほの社員数は、、30000人ちょっと。
つまりは、お前らの年代の採用数を基準にすると、
27000人多い。30で割って、900人。
1900のうち、単純に900人多いんじゃね?
つまりは約5割は余分。ハイ終了。

30歳までに辞めてくれな。
銀行員が美味しいのは30過ぎてから、
それまでは薄給だから、転職しても、給料低いよ。
どうせ専門性も無いしな。

20代で生存競争するなんて、これ以上不幸せな20代も無いだろうな。
0122就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/29(火) 18:12:50.58ID:trQKOa1M
159 :名無しさん:2015/10/28(水) 11:40:48.20 0
>>156
新卒の兵隊を20人追加します
3年以内に6人くらい辞めます
30才時点までに4人くらい辞めます
40才時点までに3人くらい辞めます
50才時点までに2人くらい消えます
5人くらいは色んな事情で片道出向
残った精鋭は1人いれば御の字です
本社は50人中1人残ればいい感じかと

せめて50才くらいでの自殺者数が減れば
もっと残ると思う

優秀な人ほど自殺を選び
無能な人ほど残る不思議な業界
0123就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/29(火) 18:37:15.65ID:6N41gBSy
みずほ証券ってどうなの?
0124就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/29(火) 22:49:27.11ID:ouiT6fjW
>>121
そんなに単純じゃないよ
総合職の採用人数を100人程度に絞っていた時期もあるからな
その時期は東大一橋でもオープン採用すら厳しかったみたいだよ
氷河期世代は同期数が少ないからな
0125就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/29(火) 23:22:12.53ID:trQKOa1M
だから?
0126就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/02(金) 13:44:17.60ID:vkHK477o
ここって銀行業務検定って取っても意味ないの?
どこかのスレで金融業務検定を受けさせられてるってみたんだけど
0127就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/07(水) 11:54:29.67ID:a/Lbe3ld
ここのコース別ってどうなの?
0128就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/07(水) 12:09:51.04ID:vf29J+ze
ここに入るんだったら死んだ方がマシだな。
0130就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/11(日) 17:54:58.40ID:1DmsZlah
システム部門に優秀なヤツ配属してるって言ってたヤツ出て来いよ。
http://toyokeizai.net/articles/-/146637
0131就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/13(火) 22:52:26.48ID:6VjMyaLu
2018年問題
https://ja.wikipedia.org/wiki/2018%E5%B9%B4%E5%95%8F%E9%A1%8C
日本の18歳人口が2018年ごろから減り始め、
2015年現在で定員割れが全体の4割にのぼる
多数の私立大学が閉校等の激変期を迎える問題である。
0132就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/22(木) 18:05:14.42ID:CjlcEzZs
お前らのせいで日本のSIやITが軽んじられる可能性があるのが、本当に怖い。

俺の学生時代の友人には学問としてプログラムやそれを応用した
社会インフラ整備を専攻した奴らが沢山居るが、
彼らが世界で論文発表などをしたときに、この日本の一企業の失態が理由となり、
変な色眼鏡で彼らが見られる事がない事を祈るよ。
0133就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 13:24:31.47ID:E7yc8B9N
日本で飯食ってく産業が滅びて貧乏人がどんどん増えてるんだから、子供どころか自分で精一杯ってやつが大半だよ現実
0134就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 09:45:57.15ID:Wfvx8+wZ
〜大学昇格年表〜 

1877 東京
1897 京都
1907 東北
1911 九州 
1918 北海道 
1920 慶應義塾 早稲田 明治 法政 中央 日大 國學院 同志社(登録順) 
1921 東京慈恵会医科  京都府立医科
1922 龍谷 専修 立教 立命館 関西 東洋協会(拓殖)
1924 京城(ソウル)
1923 大谷
1924 立正
1925 駒沢 東京農業
1928 台北(台湾)
1926 日本医科 高野山 大正
1928 東洋 上智
1931 大阪
1932 関西学院
1939 名古屋
1943 大阪理工科(近畿)
1946 愛知 東海
-----旧制大学はここまで------
0135就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 10:55:12.16ID:9f82lk71
>>130
いまや金融はシステム産業だからな
0136就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 20:01:44.76ID:mQ5gqQHb
〜大学昇格年表〜 

1877 東京
1897 京都
1907 東北
1911 九州 
1918 北海道 
1920 慶應義塾 早稲田 明治 法政 中央 日大 國學院 同志社(登録順) 
1921 東京慈恵会医科  京都府立医科
1922 龍谷 専修 立教 立命館 関西 東洋協会(拓殖)
1924 京城(ソウル)
1923 大谷
1924 立正
1925 駒沢 東京農業
1928 台北(台湾)
1926 日本医科 高野山 大正
1928 東洋 上智
1931 大阪
1932 関西学院
1939 名古屋
1943 大阪理工科(近畿)
1946 愛知 東海
-----旧制大学はここまで------
0137就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 21:31:46.24ID:hT8plKQw
18卒だけど、質問してOK?
0138就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/20(金) 23:26:36.81ID:HlwQcSDc
東京12大学と首都圏私立17大学の史的勢力図
★:東京12大学、◆:首都圏私立17大学

【戦前からの旧制大学(〜1937年)】25大学
★慶應義塾、★國學院、◆駒澤、★上智、★専修、大正、◆拓殖、★中央、東京慈恵会医科、◆東京農業、
◆東洋、★日本、日本医科、★法政、★明治、★立教、◆立正、★早稲田、大谷、同志社、立命館、龍谷、
関西、関西学院、高野山

【戦中戦後の旧制大学(1938〜1948年)】18大学
岩手医科、◆千葉工業、順天堂、昭和、◆玉川、★東海、東京医科、東京歯科、東京女子医科、
東邦、日本歯科、愛知、皇學館、大阪医科、大阪歯科、関西医科、近畿、久留米

【学制改革期の新制大学(1948〜1956年)】80大学
北海学園、東北学院、東北医科薬科、宮城学院女子、◆千葉商科、和洋女子、★青山学院、
◆亜細亜、大妻女子、学習院、共立女子、国立音楽、◆工学院、国際基督教、実践女子、
芝浦工業、昭和女子、昭和薬科、女子美術、成蹊、◆成城、聖心女子、清泉女子、◆大東文化、
高千穂、多摩美術、津田塾、東京家政、◆東京経済、東京女子、東京神学、◆東京電機、
◆東京都市、東京薬科、◆東京理科、二松學舍、日本獣医生命科学、日本女子、日本体育、
星薬科、武蔵、武蔵野音楽、明治学院、明治薬科、麻布、◆神奈川、関東学院、相模女子、
愛知学院、金城学院、椙山女学園、中京、同朋、名古屋商科、南山、名城、京都女子、
京都薬科、種智院、同志社女子、花園、佛教、大阪経済、大阪工業、大阪樟蔭女子、
大阪商業、大阪薬科、甲南、神戸女学院、神戸薬科、武庫川女子、天理、ノートルダム清心女子、
広島女学院、松山、西南学院、福岡、九州国際、熊本学園、別府

【大学設置基準以降の新制大学(1957年〜)】457大学
(略)
0139就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 12:57:53.33ID:+AB0sOIU
コース別は初期配属が特定と言うより、その後も営業部〜プロダクツ〜本部〜海外をぐるぐるして支店行くことはないからなぁ。
もちろんOPでも行けるけど、支店からスタートで次で運良くプロダクツ部署はそこそこいるけど、営業部なんかめったに行けない。
0140就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 13:22:15.90ID:34Hds3jx
あの何百名 のコースで入社したら、辞めるまで灰皿なげつけられながらのドブ板営業なんじゃろ??
0141就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 14:00:01.45ID:UMCjwYD4
内定辞退してる人が多過ぎてまだ採用してるらしいね
0142就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 14:28:27.02ID:+AB0sOIU
OPはドブ板するの?あんまイメージないけど。

辞退が多いのかは採用じゃないから知らないけど、例えばマーケットで数人の採用枠があって一人辞退しちゃったら採用活動は続けるんじゃない。
それを辞退してる人が多いと見做すかは捉え方次第
0143就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 15:02:38.33ID:GrlqMh4i
みずほ証券インターン行くと3次選考まで免除ってまじ?
知り合いが言ってたんだけど
0144就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 15:10:20.70ID:UMCjwYD4
>>142
いや、かなり辞退してるって聞いてる
>>143
証券はFG枠じゃないからこのスレだと答えられる人いないかも
0145就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 15:11:55.31ID:/K+oB8rX
証券は基本的には直結する
みずほ証券なんて、オープンだとくそ給料低いけど
0146就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 15:20:13.62ID:yDO6i2pR
>>139
営業部って第1部から7部だかまであるやつのこと?
セミナーで来てたOBがそこの所属だったけど、かなり優秀な人だったのかな
0147就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 15:55:41.52ID:rY6gPj5O
>>143
IBは関係なし
OPは知らん

>>146
いわゆるナンバー部ってやつか
GCFだと初期配属がそこ
0148就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 16:02:44.62ID:eJHemNSy
営業部は1~18まであるね。銀行の花形部署でスーパーマンもいれば、なんでこんなのがってのも居る。
0149就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 16:06:32.27ID:M4GL5GiV
ああそうか18だったか
業界別でナンバーが別れてる法人営業部隊みたいなこと聞いたけど、やっぱり花形なんだな
0150就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 16:15:13.15ID:UMCjwYD4
資格の勉強つらすぎ 受からなそう
0152就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/19(日) 10:17:10.35ID:ZbLUfGAf
パワハラも結構あるらしいぞ。気を付けないとな。
0153就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/19(日) 14:58:57.17ID:shL0Znmy
FGのコース別とIBは研修でバカみたいにモテるらしいからクッソ楽しみや
0154就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/19(日) 16:06:23.43ID:Ap43Ufok
>>153
既にいろいろグループできてるからなあ
焦るわ
0155就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/20(月) 01:09:07.77ID:iQL6hcgF
蹴られすぎてまだ採用してるらしいね
0156就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/21(火) 01:47:10.32ID:J/tp2RyJ
日東駒専からしたら超勝ち組み、マーチからしたら勝ち組だが、
早慶、國立からしたらクソ負け組らしいね
0157就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/21(火) 03:46:17.25ID:gmNMrBHL
ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/energy/1474293392/8
0158就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/21(火) 20:22:40.78ID:42oIG5uj
..
0159就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/22(水) 16:13:50.73ID:GAQwWZSK
ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/energy/1474293392/8
0160就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 00:50:48.08ID:5r5wwlbg
>>153
FGのコース別は給与体系がOPと同じだしモテないでしょ。モテるのはIBだけ。
0161就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 07:43:31.42ID:8ef7+skW
n
0162就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 09:30:53.26ID:495e/xKq
>>160
モテるよ
旧CBだしエリートって認識がある
課長代理までは最速で昇格するわけだし
内定者の雰囲気もOPとは全く別だろうし
0163就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 11:01:44.86ID:1D5/MzPS
>>162
そんな認識があるのは2ch見てる人だけだよ。
普通のみずほ内定者にとっては『よく分からないけどなんか凄そうな人たち』ってだけ。
0164就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 11:04:44.08ID:1D5/MzPS
しかもFGコース別は大して有能じゃないっていうね。証券IBは別格だけど。
0165就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 13:02:30.61ID:wY4i3ICn
..
0166就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 15:08:32.91ID:495e/xKq
>>163
懇談会で先輩が言ってたから
0168就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/04(土) 02:26:42.72ID:+JYDYdFN
18卒でメガバン総合職目指してるけど、女子だったらそんなど田舎飛ばされないよね?
0170就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 10:03:11.78ID:dXjNer5c
人事部長が顔面神経痛になっちゃう会社によく入るよな。
0171就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 12:14:51.87ID:2tHs51g7
>>170
GCFだから関係ねーわ
興銀側だし
0172就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 18:50:42.44ID:7jux34kw
..
0173就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 21:59:15.64ID:cri++53C
>>171

DKBやFの上司の下についたらどうすんだろね。
部下を犠牲にして生き残ろうとしてる奴らいっぱい居るが。。
俺の下につく奴は、5人連続で辞めてると、豪語してる元DKB居て、萎えたよ

興銀側とか、妄想乙。
0174就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 00:49:03.54ID:v0mS2OXs
>>173
いや興銀閥じゃん笑
CBに手出せるわけねーだろ笑
0175就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 22:03:00.23ID:4zO1cFHQ
CBには、FもDKBも居たが。。
企業研究出来てないか、全くの部外者だな。
俺的に毎回、釣れるのは面白いがな。

兎に角、どんな上司に着くかは運次第。
折角勉強して、就活頑張っても、配属で丁半博打やるなんて、
俺には勿体無いと思うよ。20代の元銀行員なんて、転職市場で大した価値ないよ。
0176就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 22:02:47.32ID:dSbhJE8O
CB
0177就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 02:11:07.54ID:ukvVbZNW
学歴フィルター
0178就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 04:09:07.27ID:D1ozK9+K
0179就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 05:41:59.61ID:2A2Ukvta
2013年3月卒 早慶「主要企業+公務員」就職率
慶應義塾 法   582/915 63.6%
慶應義塾 経済 620/983 63.1%
-----------------------------60%
早稲田大 政経 471/850 55.4%
-----------------------------55%
慶應義塾 商   426/781 54.5%
早稲田大 法   304/585 52.0%
慶應義塾 SFC 162/319 50.8%
-----------------------------50%
早稲田大 商   361/782 46.2%
慶應義塾 文   257/560 45.9%
-----------------------------45%
 
 
-----------------------------40%
早稲田大 国教 155/404 38.4%
早稲田大 人科 165/470 35.1%
-----------------------------35%
早稲田大 社学 202/595 33.9%
早稲田大 教育 235/701 33.5%
早稲田大 文構 217/663 32.7%
早稲田大 スポ 105/ 322 32.6%
早稲田大 文   152/505 30.1%
0181就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 06:49:08.60ID:w1t8SrpK
ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/energy/1474293392/8
0184就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 22:17:45.15ID:g4l2IVAM
>>179
低いね、そんなもんなのか
国立大学の方が率は全然上だな

早慶は人数多すぎだから仕方ないか
0186就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 22:46:58.99ID:RS8YAhDE
spring jobのAMコースに当選していたのですが、グループワークでどのようなことをするのか知っている方いらっしゃいますか?
その場で銘柄選んでポートフォリオ組めとか言われるんでしょうか‥?
0187就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 02:24:06.10ID:CLN6fo2t
spring jobの当選メールって一斉送信?
まだきてないんだけど
0188就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 03:20:21.17ID:FctQhseb
三〇輪支店に配属されたって知り合いが喜んでたけど勝ち組なの?
0190就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 17:08:40.36ID:MztWvakm
>>168
関係なし。都内勤務でも激務だよ。生理もとまるほど。
メガバンなら特定職がベスト。結婚して出産して2年休みとれるし、時短勤務してってほうが絶対いいわ。
0191就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 13:02:07.25ID:1Nx0Szkk
神奈川埼玉千葉の支店とかってやっぱ都内配属に比べたら劣るの?
横浜市内とかはまだマシそうだが
0192就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 16:03:02.49ID:qJ/64tBO
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答
http://mokio.jumpingcrab.com/1703.html
0194就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 02:28:00.90ID:2FfsYfr3
平成26年度末時点
・返還を要する者(返還期日到来分のみ):362万4,706人
・返還している者:329万6,320人
・1日以上の延滞者:32万8,386人
・3か月以上の延滞者:17万3,190人

日本学生支援機構
平成26年度奨学金の返還者に関する属性調査結果(サイト)
http://www.jasso.go.jp/about/statistics/zokusei_chosa/h26.html
0195就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 19:10:25.99ID:OFAbqFo6
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://fomc.printpop.jp/1703.html
0196就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 20:37:30.95ID:pwL1UVb3
研修どうよ、みんな
0197就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 09:36:58.04ID:8JPmyBVN
日本学生支援機構
平成27年度奨学金の返還者に関する属性調査結果(サイト)
http://www.jasso.go.jp/about/statistics/zokusei_chosa/h27.html

平成27年度末現在の状況

返還を要する者(返還期日到来分のみ):3,811,494人
返還している者:3,483,982人
1日以上の延滞者:327,512人
3か月以上の延滞者:164,635人
0198就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 09:38:07.62ID:8JPmyBVN
日本学生支援機構
平成27年度奨学金の返還者に関する属性調査結果(サイト)
http://www.jasso.go.jp/about/statistics/zokusei_chosa/h27.html

平成27年度末現在の状況

返還を要する者(返還期日到来分のみ):3,811,494人
返還している者:3,483,982人
1日以上の延滞者:327,512人
3か月以上の延滞者:164,635人
0199就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 13:22:37.33ID:niTnebj5
IT技術者は実は余っています これから就職活動を始める学生のみなさん
騙されないでください

大手企業A社(システムを実際に買う人)

SIベンダーB社(システムを作る元受け会社)見積もり→エンジニア100人必要

1次下請け会社10社に見積もりを出す→10社が100人の募集、求人を出す

2次下請け会社が30社が100人の募集を出す

一つの案件100人の募集 実際は5000人の空求人
0201就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 11:51:46.60ID:I0FW5DOL
GCF、GM、IBの奴らやべーな・・・
特にGMとIBの奴ら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況