X



営業職に就くやつって馬鹿すぎない? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/03(土) 15:35:16.41ID:eskDByCA
毎日ノルマや接待に追われ、土日出勤も普通にこなすとかありえんわ。
文系なら以下のような職業につくべき。
弁護士・会計士のような資格業、官僚や都庁のような公務員、大学教員や私立高校教師、トレーダーやアナリストのような金融の専門職、メーカー等のマーケティング職、私大職員
0169就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 12:52:16.94ID:SXjWdvFU
>>167
可哀想に営業で激詰めされて精神を壊されてしまったんだね
営業ギブアップで内勤職に異動させてもらえるホワイト企業に入れなかったのが人生の失敗だったね
0170就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 13:02:23.07ID:QiOJHOAV
>>146 >>168
てゆーか、営業系からが一番会社のトップになりやすい
やり手にとって結果も見えるし、派手に成果もあげられるし
そのかわり、ダメな奴はとことんけなされる
結果も見えるし・・(´・ω・‘) 

人事・経理畑からじゃ無理 最初は早いけどすぐにストップ
上がりたい奴は営業転向する
企画系は、派手に業績だせば一番早いけど・・ 
まあなんつうか・・あの部署は社内営業ですわ ある意味営業より営業くさい
労務で上がれるのは、一部の企業だけ NTTとか しかも超激務
0171就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 17:00:28.00ID:0KotIvd0
【悲報】ワイコミュ障営業、企画部門への異動を希望して9年。営業のグループリーダーへ昇格。異動機会をますます逃す。
0172就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 17:24:38.26ID:QiOJHOAV
>>171
企画はコミュ障じゃ絶対無理やで(特に大手企業) 行ったら鬱発症間違いなし

よかったじゃん(´・∀・`)

左手で握手しながら、右手で殴り合いができるような人がおすすめ
0174就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 18:18:12.04ID:MH4nKWA3
当たり前だけど、営業職って、営業してもらうために募集するんだ。
だから、営業職が経験積んだから、企画や総務や人事や経理に行くなんてことは基本的にない。
営業職は、ずっと営業で会社に貢献してほしいわけよ。

宮廷の超エリートでもない限り、
企画、総務、人事が欲しければ経験者を外部からスカウトするのが普通。
経理は、募集することもあるけど狭き門だし、使えない奴なら営業に配置換えされるよ。

だから、営業職は、ずっと営業職で生きていくしかない。
本部の人事に行きたいとか思っていても、それは会社の意思とは違うから。
0175就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 18:24:25.21ID:uyyeskCY
総合職ェ⚫⚫⚫
0176就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 18:34:00.86ID:0KotIvd0
うちの会社は書類ぎぞうしたやつがスタッフ部門の管理職やぞ。だから悪いことすればスタッフ部門にいけるぞ
0177就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 19:04:09.27ID:QiOJHOAV
>>173
企画って早い話が経営方針決めたりそれを全社(現場)に浸透推進していくとこ  ここまではいいよね
その方針が現場で素直に受け止められると思ったら大間違い  もう必死の説得&ケンカよ
相手は現場の課長・部長クラス 安易に飲んだら、それを課員に伝えた時に猛反発食うからマジあっちも必死
こっちにちょっとでも不備があるとボッコボコにされる それでもお偉いさんの指示は絶対だからそれをなんとか
お願いする・・   対営業部はすげえぞ  日頃のうっぷん晴らしに来るからな 対開発部はとにかく論理
指示に矛盾がほんのちょっとでもあったらマジやばい  強烈な揚げ足取り マジすげえ 

1年中朝から晩まで、誰かを説得してるか、ケンカしてるか、謝ってるか、それらの準備算段(ありとあらゆる手)を考えてるか・・

課の歓迎送別会には、社長や取締役が来やがる  マジ勘弁
0178就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 19:43:24.24ID:LQnJHtog
どんな仕事も大変なんだな
→じゃあ営業でいいね
0179就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/12(月) 02:47:01.90ID:TpdY8Bhw
>>174
むしろ営業こそ出世と高収入への近道だと思うがね。
内勤や事務職でキャリア積む方がしんどそうだわ、安月給な上どうやって周りと差別化していくんだか。

法人営業経験者だがBtoBの方が圧倒的に楽だと思う。BtoCより顧客のターゲットが絞れてる上に向こうもプロだから話が進みやすいし、アポも取りやすい。
名前が通ってる大手程楽なのは当たり前だが、注意点は例えば本社東京の地方採用みたいなの。各地方に営業所だけが点在しているケースが殆どで、キャリア積もうにも部署がなく営業の仕事しかないし上は動かない。
俺は入社してから気づいたわ。
0180就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/12(月) 06:09:50.25ID:gzaF8DIx
過去に全く婆ッ九レが起きてヰ奈くて、
且つ外国人に受けや須い現場。
https://youtu.be/CK6QVRadNdY
0182就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/12(月) 08:22:04.95ID:nDKUm7nP
>>181
大体の会社って営業で成績残した奴らがそういう部署に行ってないか?
0183就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/12(月) 08:23:48.37ID:I945Z4+4
じゃあ
営業にもいい面があるね
世の中にはいい面と悪い面があるから
0186就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/12(月) 08:28:42.19ID:aAgMSK0F
営業で出世して
経理とか法務部門
どう考えても行けないでしょ
テレマ飛び込み訪問スキルいらねーし
0187就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/12(月) 08:30:26.40ID:nDKUm7nP
営業は結果が一目でわかるのが最大の特徴。出来ない奴はすぐバレるからのうのうとは出来ないよね。
出来る奴にとってはいいだろう。
0188就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/12(月) 09:07:46.78ID:19/9VHhj
営業という職種を選んだら
営業やりたいですで良いだろ

営業で成果でなかったら
成果でず申し訳ありません退職します
ってスッパリやめるのがあるべき姿
0189就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/12(月) 09:55:51.30ID:YINPhyFt
>>174
会社によってはそう言った形もあるだろうけど大体大手は商社然り金融やメーカー等 新卒採用は総合職で営業等の経験も経て部署移動されながらトップ目指すよね。別枠の技術採用等以外は殆どそれだろ。
0191就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/12(月) 10:27:30.70ID:mNuKKzgM
>>190
別に営業がエリート部署と言ってないだろう。
所謂日本的な総合職採用において、営業が入り口になって、そこで優秀なやつが企画等のエリート部署に進んでいくということだろ。
0192就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/12(月) 10:31:16.47ID:YINPhyFt
エリートの話してるんか?
営業職は大手総合職では大多数の人間が一度は経験しないといけない職種。
だから合わない奴は病む人間も居るし、その訴えの方がネットに多数上がるのは当然。知力体力精神力をかな備えてないと。あと出世欲も足しておく。
0193就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/12(月) 10:31:58.75ID:YINPhyFt
>>191
そゆこと!
理解力ある奴いて良かったよw
0194就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/12(月) 10:33:05.32ID:wkVTXfMK
金融でも、マーケットインフラやアセットマネジメント、非営利金融のような営業ノルマや詰めのないところあるのにな
0196就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/12(月) 11:39:03.74ID:mNuKKzgM
>>194
その中で営業がないのなんてマーケットインフラくらいだろ。アセマネも営業あるし成績あるぞ。詰めがないかどうかは知らんが。
コース別のIBDやコンサルでも最終的には営業するし、そこで稼げなかったら首だ。そしてそれらの業界でも若手は詰められる、営業こそないが
0197就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/12(月) 11:43:23.23ID:+hOsUz3O
営業は日本企業においては極めて重要な役職
キーエンスみたいに、適性ある営業マン集めまくって国内僻地の工場だろうが海外だろうがバカスカ販路拡大する企業はやっぱり伸びていく
ただ、離職率が示す通り向き不向きがはっきりしすぎている
向かない奴は死ぬ手前まで追い詰められるから、マーケとか人事とかの内勤狙った方がいい
逆に数字で結果出せる自信があるなら営業ほどいい仕事もない
数字見えるから出世しやすいし、花形部署に抜擢される確率も高くなる
0199就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/12(月) 11:59:47.51ID:A4gT6v2y
>>192
大手勤務だが同意。
現場を知っていてそこで活躍してキャリア積むケースが殆どだわ。
経理みたいな内勤はむしろ営業で活躍出来なかったやつや体力的に難しい年配が回される墓場みたいになってる。
0200就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/12(月) 12:58:14.81ID:KAA8Ci4f
メーカーなら出世頭は営業やろなあ
0201就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/12(月) 12:58:34.76ID:KAA8Ci4f
メーカーなら出世頭は営業やろなあ
0203就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/12(月) 13:38:06.40ID:hJvg7W3j
自分だけは営業で結果出し続けられると思えたら幸せだな
0204就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/12(月) 14:01:32.70ID:YINPhyFt
>>203
出し続けなくても、良いんだよ。
クリーンヒットでも十分。
それで役職付く。
数より質(数字)
あと出世欲ないくても地道にやってりゃ係長くらいは年功序列で貰えるよ。
大手ならその役職でも充分な年収はある。
0205就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/12(月) 16:45:07.77ID:cFuSVdFs
>>202
理系でも係長手前くらいから客前に出されるで
客と話せないやつは一生平
0206就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/12(月) 16:46:46.78ID:b9VtlqBb
ワイの課長は37で管理職になった
クソ大学卒だけど、やっぱコミュ力と頭の回転の早さなんやなあ・・・
0207就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/12(月) 23:00:37.88ID:5sEoLze7
営業は、サバイバルがはっきりしている。
ダメな奴は、本当に駄目だから会社にいられなくなる。

知らない学生が多いけど、営業職も自爆はけっこうある。
接待費も自腹って人も多い。
それでも、結果出せたらいいけど・・・。
0208就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/12(月) 23:35:54.33ID:bdk0hZq0
■■ブラック就職偏差値ランキング(2017年最新版)■■
75  シャープ モンテローザ ワタミ IEグループ(光通信、ファーストチャージ、ニュートン、セプテーニ等) 東京コンピューターサービス[TCS] テクノプロ 信用金庫
     学情 ジェイック 竹書房 秋田書店 学習塾、予備校講師  やずや 
74  オンテックス 先物取引[外為証拠金取引]業界 浄水器販売会社(OSGコーポレーション等) 佐川急便 サニックス
73  SEL MST 大創産業 中央出版系列(ELBEC等) 丸八真綿 ファイブフォックス[コムサ] ジャステック
72  大塚商会 アビバ パチンコ業界 ウィルプラウド ベンチャーセーフネット[VSN] フォーラムエンジニアリング
    消費者金融 TV番組制作会社 零細出版社 編集プロダクション アドービジネス 東建コーポレーション セントラル警備保障[CSP] 
71  再春館製薬所 外食産業(モンテ別格) ソフトバンク(販売職) アルプス技研
    富士火災 フルキャスト 富士ソフト[FSI] 王子製紙  内外美装
70  証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等)
    綜合警備保障[ALSOK] MKタクシー
69  生保営業 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社 トランスコスモス
    人材派遣、業務請負業界(テクノプロ、フルキャ別格) 
68  宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売[流通]コンビニ業界(大創産業、家電小売業界別格)
    オービックBC コア 陸運業界(ヤマト、日通等/佐川別格)  
67  メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 富士薬品 伯東 ニチコン セコム[SECOM]
66  マンションデベロッパー(不動産販売系)
65  旅行代理店(JTB、HIS別格) 日本食研 USEN 伊藤園 メノガイア
64  早稲田アカデミ- ベンディング会社 アイフラッグ TOKAI(ザ・トーカイ) 東光電気工事 インテリジェンス エンジャパン
63  印刷業界 SE(下流/下請/独立)
62  OTC-MR 通信系教育業界
61  ローム 住宅販売会社(積水ハウス、大和ハウス工業等) 交通バス業界
60  ノエビア ホテル業界 下位リース業界
0209就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/13(火) 16:01:57.29ID:khSwIj5f
>>207
法人営業で自爆なんてどうやったらできるんだ?
数十万円〜数千万円する業務用機器やサービスを自爆してノルマ達成とか不可能w
自爆営業があるのは保険販売や郵便局の年賀状とか個人向けの訪問販売ブラック営業でしょ。
そもそもマトモな会社じゃ自爆営業なんてブラックな行為は認めていない。
0210就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/13(火) 18:35:21.38ID:GbqO9j1s
>>209
ここはどうやら
末端ユーザーへの訪問販売=営業職
と思っているみたいだね。
あと総合職という考えもない奴の書き込みもあるし、中高生が書いてるのかもしくは大卒就活経験した事ない奴(高卒社会人零細企業勤務)が書いてるのかて感じやわ。
だから話が大きくズレる。
0211就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/13(火) 19:55:57.72ID:TMz7tY0O
日本郵便とかいう元行政の一見マトモなクソ会社は自爆営業あるで〜^^
0212就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/13(火) 20:00:47.12ID:NXIhXziQ
証券の法人営業やけど
外人メインやから9割チャットで連絡取り合って
めったに訪問も電話もしないわ
1日中デスクに座ってる営業も珍しいと思う
0213就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/13(火) 20:53:03.37ID:suse+bRR
正常な判断力を持っていたら
営業というリスキーな職種は普通選ばない


大企業だから安定してるって幻想を信じて
営業職を選ばされてるだけってのが本当の所
0215就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/13(火) 22:14:53.74ID:GbqO9j1s
>>214
文系は総合職そして末は社長狙い。

理系の人が就職する多くの企業では、技術や専門性を求められる職場で管理職に昇進しにくく、それゆえ管理職年代では年収は文系が理系を上回るという、日本企業独特の昇進構造が関係している。

日本の社長の殆どは文系
理系出身社長は3割

だってさ。
0216就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/13(火) 22:18:15.13ID:3NSzIk93
だからー
総合職って営業の事でしょ!
0217就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/13(火) 22:20:42.37ID:GbqO9j1s
>>216
キミは中高生?
もっと企業のシステム分かって書いた方がいいよ。
0218就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/13(火) 22:22:32.00ID:na7b4IF4
>>215
総合職なんて職種は会社にはないよww  管理職になりたければ営業だね 実績上げるのが一番

経理や人事なんか完全に閑職  労務は某企業ではエリートコースだけどw もっとも激務度は営業の数倍w
企画なんて早い話が社内営業だから、営業できないカスが行ける場所じゃないよw 行っても潰されてお終いww
0219就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/13(火) 22:28:31.07ID:GbqO9j1s
あのさ、
大学新卒は大手では大概は総合職として採用されるわけ。
色んな部署を転々とするわけよ。
だから営業職で採用とか人事で採用とかでないわけ。
総合職というのはトップを目指せるわけだよ。
おわかりかな?
0221就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/13(火) 22:36:23.84ID:na7b4IF4
営業で数年やって優秀な奴が企画へまわされる

客も説得できんようなカスが、海千山千の現場の部課長を説得できるわけないからな
0222就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/13(火) 22:41:00.78ID:3NSzIk93
>>220
これな
0223就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/14(水) 08:28:38.04ID:Ism63m/f
総合職採用なら
経理とか行けるとか思ってる奴wwwwww
0224就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/14(水) 09:19:37.17ID:gJgQfJsV
経理盲信してる奴て専門学生?
それか商業高校とか?
普通 大卒は大手総合職目指すのが当然なのだが。
新人は現場を知らなきゃいけないから
そりゃ最初に営業配属されるのが多い。
2~3年はそれ。
総合職てのはね将来の幹部候補生てこと。だから色んな部署を踏んでトップ目指すんだよ。
だけど回される部署によっては上目指すことからそれてしまう場合もある。
上にも誰か書いてたが
経理部なんてのは割にその典型。
お払い箱的扱いだよ。
0226就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/14(水) 09:42:01.75ID:gJgQfJsV
>>225
総合職で当初希望を営業に出してた奴が経理に配属なった奴もいるよ。新人のうちは何処に配属かは会社側の采配だから。
そいつが総合職ならまた部署替えあるし次は営業やらされる場合だってあるよ。

40辺りで経理になるとお払い箱扱いが多いけどね。
0227就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/14(水) 12:10:52.88ID:kxhvZh9/
経理マンセーしてるのて
大○簿記専門学生とかじゃねーの?
なら公認会計士めざせば良いのじゃ
よう分からんけど
0229就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/14(水) 12:43:03.07ID:gJgQfJsV
>>228
あなたがそうだったんですか?
一生平の営業?
それはお気の毒です。
営業にしても役職付けば部活の成績が重要。
だから詰めがキツイというのはそれ。
部下の成績が自身の出世に響くからね。
出来る上司は不甲斐ない部下持つと逆に自分が営業を直にやりたいて思うだろうね。
0230就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/14(水) 13:04:42.40ID:Ism63m/f
総合職採用でも自分だけは
営業にならないと思ってたらヤバイな
0231就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/14(水) 17:43:23.11ID:7I8+J/ZA
例えば鉄道会社の総合職だったらどんなノルマがあるんだ?
0233就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/14(水) 19:34:32.78ID:Ism63m/f
営業が出世しても
営業系管理職になるだけ
一生激詰められ人生
会社のピラミッド考えたら
わかるよな????
0234就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/14(水) 19:48:15.59ID:+mg0houw
>>231
JRの総合職の場合は経営幹部候補のエリート組だな。
国家公務員でいうところのキャリア組。軍隊でいえば将校でそれも司令部勤務。
ノルマというか、鉄道経営について幹部候補として広く責任を負う。
0236就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/14(水) 20:27:07.38ID:q6O+Jqua
営業で結果残したら出世できると思っている
学生諸君
社会に出たら学校のテストみたいに
100点から順番に序列が付くわけじゃあない
そんな世の中なら苦労はしない
特に管理職に上がるかどうかって時は
成績や評価以外のもので決まるんだよ
0237就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/14(水) 20:38:19.93ID:fKC9BqgL
出世ができるかどうかはわからんができる営業はより条件の良い他社の営業に転職できるんでは?
0238就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/14(水) 21:05:46.27ID:Ism63m/f
転職しても激詰め人生ってわからねーのか
馬鹿が営業になり詰められ
馬鹿が出世して営業係長になってさらに詰められ
馬鹿が転職してもっと詰められる
ちょっと考えたらわかるよね??
0241就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/14(水) 21:14:48.52ID:fKC9BqgL
ホワイトだったり給与が良かったり激務じゃない業界の営業職だったり
営業職の全てが詰められて退職者が続出する企業ばかりだとは思ってないよね?
0243就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/14(水) 21:23:41.22ID:fKC9BqgL
確かにその後の展開を考えずとりあえず営業になって後悔している人は多いかもしれない
しかしそれは将来を見据えたキャリアプランを組まないことに問題があるのであって営業になること自体は問題ないよ
個人的に言わせていただくと、詰められることより社内の中で自分の仕事がなくなること方がよほど精神的にくると思うけどな
0247就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/14(水) 22:00:17.99ID:Ism63m/f
営業→激詰め→うつ病→ニート

よくあるパターン
0248就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/14(水) 22:13:50.51ID:gJgQfJsV
総合職が何なのかさえロクに知らない連中が何言ってんだか。
日本の大企業、所謂一般社会でエリートと称されるサラリーマンの大部分が総合職だよ。
その大企業のトップも総合職の中で営業経験は必ず積んでる。
0249就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/14(水) 22:24:57.91ID:KznF/N4g
総合職って営業の事だぞ
ニートかコイツ???
0250就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/14(水) 22:30:25.04ID:gJgQfJsV
>>249
あぁw ニートが総合職叩いてたのか
なるほどなー
大手企業の総合職なんて絶対なれないから2ちゃんで叩いて憂さ晴らしするしかないわけだ。全てにおいて可哀想な奴
0251就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/14(水) 22:35:31.18ID:KznF/N4g
マジで営業の事だぞ
無知なの?
0252就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/14(水) 22:44:32.84ID:4IlejlSU
文系で営業が嫌なら、

公務員、外食店員、介護職員、小売店員、団体職員になるしかねーだろ。
それでも、これらの職を希望した学生の9割近くは営業職につくことになる。

自分だけは助かるなんて根拠のない想像はやめろ。
0253就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/14(水) 23:03:11.95ID:cyAjmw8n
>>249
総合職がどうこう言ってる奴は絶対総合職がどんなんかわかってないよな
0254就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/14(水) 23:58:38.82ID:mfgLRiYb
お前ら営業という職種に恨みでもあんのか?
どんだけ必死やねん
0255就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/15(木) 00:43:40.66ID:xKDMlr5d
■■ブラック就職偏差値ランキング(2017年最新版)■■
75  シャープ モンテローザ ワタミ IEグループ(光通信、ファーストチャージ、ニュートン、セプテーニ等) 東京コンピューターサービス[TCS] テクノプロ 信用金庫
     学情 ジェイック 竹書房 秋田書店 学習塾、予備校講師  やずや 
74  オンテックス 先物取引[外為証拠金取引]業界 浄水器販売会社(OSGコーポレーション等) 佐川急便 サニックス
73  SEL MST 大創産業 中央出版系列(ELBEC等) 丸八真綿 ファイブフォックス[コムサ] ジャステック
72  大塚商会 アビバ パチンコ業界 ウィルプラウド ベンチャーセーフネット[VSN] フォーラムエンジニアリング
    消費者金融 TV番組制作会社 零細出版社 編集プロダクション アドービジネス 東建コーポレーション セントラル警備保障[CSP] 
71  再春館製薬所 外食産業(モンテ別格) ソフトバンク(販売職) アルプス技研
    富士火災 フルキャスト 富士ソフト[FSI] 王子製紙  内外美装
70  証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等)
    綜合警備保障[ALSOK] MKタクシー
69  生保営業 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社 トランスコスモス
    人材派遣、業務請負業界(テクノプロ、フルキャ別格) 
68  宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売[流通]コンビニ業界(大創産業、家電小売業界別格)
    オービックBC コア 陸運業界(ヤマト、日通等/佐川別格)  
67  メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 富士薬品 伯東 ニチコン セコム[SECOM]
66  マンションデベロッパー(不動産販売系)
65  旅行代理店(JTB、HIS別格) 日本食研 USEN 伊藤園 メノガイア
64  早稲田アカデミ- ベンディング会社 アイフラッグ TOKAI(ザ・トーカイ) 東光電気工事 インテリジェンス エンジャパン
63  印刷業界 SE(下流/下請/独立)
62  OTC-MR 通信系教育業界
61  ローム 住宅販売会社(積水ハウス、大和ハウス工業等) 交通バス業界
60  ノエビア ホテル業界 下位リース業界
0256就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/15(木) 02:27:03.54ID:0uQYy4pe
過去に全く婆っ倶レが起きて胃奈くて、
且つ外国人に受けや須い現場。
https://youtu.be/CK6QVRadNdY
0257就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/15(木) 03:39:48.24ID:7d2vYIEJ
俺大企業入りました(ドヤ

→営業
0261就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/15(木) 09:20:57.74ID:j7Boq6Wn
>>254
ほんまそれもあるし、
総合職避けてるヤツらてなんなん?
女子の一般職狙いなんか?
大卒男で総合職避ける奴て大企業への就職考えてないもしくはFランで鼻から諦めでる奴
ここはどうやら専門学生も居そうやけど

で2ちゃんでそういうの煽って
俺公務員志望だし なんて言ってる輩は大概が無職製造機
ニート真っしぐら
0263就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/15(木) 09:27:11.31ID:j7Boq6Wn
>>257
中小零細だと総合職は粗営業てもあるみたいやけど、大企業はマジ色んな部署廻されるからね
0265就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/15(木) 09:34:54.44ID:7d2vYIEJ
会社のピラミッド考えろよ

社長の下に
営業系取締役がいて
その下に営業部長がいて、、、
そのずーっと下に
平営業ソルジャーがズラッと
たくさん並んでるだろ

総合職採用で企画マーケ人事経理行けますって言ってても

実際には営業系ルートに入る確率が非常に高いのは常識だよな?
0267就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/15(木) 10:21:02.53ID:b+xRSORu
総合職が営業マンと思ってるやつて
あっ、お察し、、なんだよな〜

あれこれ御託並べてるやつ居るが
実情全く知らないよね

>>266
いやいや、内定貰ったら割に暇
まぁ入社迄にしておかなきゃいけない勉強あるが逆にだるくて2ちゃん見るよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況