X



金融VS公務員 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/07/20(水) 22:13:12.87ID:md8i390A
ファイ!
0002就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/07/20(水) 23:51:34.91ID:8Z5h2A/+
金融の負け 終了
0004就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/07/20(水) 23:59:23.41ID:w6VrCVSb
士農工商って言葉知らんのか
一番上と一番下で勝負にならんでしょうが
0005就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/07/21(木) 00:02:04.07ID:6T1p5Rvv
就活生の女の子メールくださいませ。遊びたいです。
mosaze@f5.si
0006就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/07/21(木) 00:04:53.72ID:iGNhx+Xz
大手金融ならまずどの公務員よりもいい
ただ理想もって公務員目指す人多いので単純比較できない
0007就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/07/21(木) 00:08:46.51ID:Oug0dIN7
>>6
金融と公務員の離職率の違い見てもそんなこと言えるのかよ
それと日本人は金銭アレルギーがあるから金融ってそれほど聞こえよくないよ
0008就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/07/21(木) 00:18:07.29ID:iGNhx+Xz
>>7
民間への転職かなり弱い公務員と、転職しやすい金融とで離職率を一概に比較できないでしょ
あと日本人の金銭アレルギーについて詳しく
0010就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/07/21(木) 00:37:06.49ID:Oug0dIN7
>>8
日本人はおおっぴらに金銭の話するの嫌うよね
福沢諭吉の福翁自伝とか新渡戸稲造の武士道読んでみたら
当時の士族階級が金銭をどれだけ嫌っていたか分かる。
0011就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/07/21(木) 00:38:49.47ID:sZ3MIST0
てかこのスレ建てた意味がわからないし、金融煽りたいだけのスレだろうからどうでもいいだろ
0012就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/07/21(木) 21:51:21.61ID:l9iSNTIM
具体的に勝負させよう

国家総合VS日銀、政投銀、国際協力銀行
都庁VS政府系•系統系金融
県庁VSメガバン
市役所VS地銀

どっち行く?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況