こんにちは。私は損保業界をしている者です。

先日説明会でいただいた就活冊子の最後らへんに「お気軽にお近くの支店までお問い合わせください。」という文章と共に全国の大きめの支店の電話番号が記載されていました。
何故そういったことが記載されているか考えてみたので少しアドバイスをいただきたいです。

「私は支店訪問を自発的に行え」というメッセージではないかと解釈しました。
なぜなら、その会社は主体性・行動力と会社についての理解度のある学生を求めているからです。私もそれに合わせてしっかり企業研究をするために支店訪問したいと思っています。
しかし、その会社の代表的な企業研究スタイルはOB・OG訪問です。じゃあOB訪問やれよって思うかもしれませんが、私はFラン大学なのでその会社にOBがいません。
冊子に載っている支店に直接電話して、支店訪問のお願いをしても大丈夫でしょうか?もっと違う理由で電話番号を載せていて、迷惑にならないか心配です。馬鹿げた質問ですがどうかご教授ください。

まとめると、
1.冊子の後半に電話番号があるのは何故?
2.OBいないから支店にカチコミの電話入れて
も大丈夫?