高卒と大卒では入社直後の能力に差はありますか?新卒採用において、最終学歴によって待遇に差をつけられがちな現状ははどう思いますか?
自分は大卒で小売に就職した者ですが、正直基本的な学力を除けば同期の大卒と高卒の能力に大した差はないように思います
なのに自分たちだけ高い初任給もらって今後の出世コースも変わってくる(人事の方に、最終学歴によって最終的に目指す立場は変わってくることが多いと言われました)なんて不公平なのでは、と思いました
自分みたいな平々凡々が能力に関わらずそこそこいい給料をもらって管理職になってる間に、自分たちより先にたくさん会社のために働いてくれてる有能な高卒が将来にあまり希望が持てないのは、日本の未来はかなり明るくないと思いませんか?
>>1さんの個人的な考えでもいいので聞かせてください