>>689です。先日、定時内に業務が終わりそうもないので係長に残業したいと申し出たらブチ切れられました。
本当は二人でやるポジションなのに一人でやらされて、しかもそのポジションに付いたのはまだ二カ月ぐらいです。
しかもちゃんとした教育係が付きっきりで教わった訳ではなく別の隣のポジションの人が自分の仕事を兼任しつつ教わったような感じ
(その人も私のポジションを研修期間中に少しやっただけで完璧に知ってるわけじゃないし常に付いててくれる訳じゃないから不完全な状態で一人前扱いにされてしまった)

結局定時内で終わらず別の人に手伝って貰ってしまってその日は終えたのですが
翌日はその日の出荷分はきっちり定時内に終わらせたのですが、別のまだ終えてない仕事が山ほど溜まってて
しかもその私に仕事を教えてくれた人の仕事がその日はまだ終わってなかったので私も残って1時間だけ残業やってしまいました(その人に○○さんも残る?と言われて一人残しては気の毒だったんで)
そしたら翌日にみんなの前でボロカス言われまくって始末書みたいのも書かされました。

とりあえず1回目の忠告であと二回やったらもう無い(クビ)みたいなことも言われました。
ありえないような仕事量を押しつけてきて、しかもちゃんと教育もしようとせず部下に丸投げ、自分が定時で帰りたいからって
部下がやりたくもない残業をやってしまったらブチ切れ(役職付きは残業出ない+残業をやると↑に文句を言われて自分の評価が落ちるからグダグダ言ってる)
そんなに残業やらせたくなくて、部下(入社6か月)が仕事も上手く行ってないなら自分が率先してどうやれば仕事が上手く行くのか教えてあげればいいのに
そういうことは一切しないで無視。これって私(入社6カ月)が悪いんでしょうか?