X



【文系男子の9割は営業職】お前ら覚悟できてんの? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/06/30(木) 06:48:38.67ID:YAR540EC
会社に入ると理系卒は大切に人間扱いされるが、文系卒は単なる動物いや虫扱いされる

上司「おまえ、何だよ、この売り上げ、この給料泥棒!
   おまえ人間じゃねーよ、おまえなんて単なる動物と同じだ!
   いや、おまえは虫と同じだ!ゴキブリ・ゴキブリ!
   会社のみんなに土下座して謝れよ、おいゴキブリ!」
文系「す・す・すみませんでした(土下座・涙)」
上司「おまえはゴキブリなんだから、ゴキブリのように餌を探してこいよ
   売れるまで会社に帰って来るな!このゴキブリ野郎(激怒)」
文系「す・す・すみません(土下座・涙)」

これは文系営業職では日常茶飯事のことです
他の社員も明日は我が身ですが、営業職はストレスが高いので、営業成績が悪い社員吊し上げてガス抜きをしています
営業職では、理系卒はどんどん出世しますが、文系卒はほとんどが一生ヒラ社員のままです
文系卒でも、売り上げの成績が良ければ人間扱いされますが、成績が悪いと人間扱いされません、完全に虫扱いです
0665就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 14:12:56.38ID:rAFUKuJs
要するに物売りだろ
0666就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 20:50:59.95ID:8/GZODO8
合法詐欺
0667就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 22:24:34.45ID:nm190WK8
>>641
全体をみれるから、いいんじゃないか?
営業だと、最初は先輩につれられて得意先を回って、そのあと担当を引き継ぐイメージがあるけど、
しょっぱなに変な取引先にあたると、悪影響が残るしさ
0668就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 21:18:56.01ID:DPCcR7eA
>>626
近年はそれに、スマホゲームも加わる。
借金してまで課金しまくる馬鹿も多いぞ。
ストレスだらけの生活なので、せめてゲームの中だけでも、ヒーローになりたいんだろう。
しょせんはゲームプログラマの手の平で踊らされてるだけだし、
どれだけ課金してもサービス終了したら全てが無くなるけどな。
0669就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 20:11:21.93ID:s3Mp6PUQ
文系の過半数は営業になるんでしょ?
でも、営業の適性のある人は少ないと思うんだ。
全然適性ないけど、営業にしかなれない人はどうなるんだ?
嫌々営業をやろうとしても、全然できないのでは、続かないし、解雇されるでしょ。
0670就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 19:23:47.92ID:i6YuXP/4
営業以外の仕事に就きたいとしても、専門知識や資格を求められる。
結局、営業職に就くか、肉体労働をやるか、非正規になるかの選択しかない。
0671就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 20:30:01.13ID:B8eVVtcZ
スーパー店員の方が良いです
0672就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 20:58:27.05ID:e2F4vRBE
営業は出世できると言うより、出世しない限り生き残れない。
早く人の上に立ち、自分は営業せず、部下に営業させる側になるしかない。
0673就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 20:09:52.66ID:HilPGS8O
厳しいノルマを課せられる上、達成したとしても、
翌年はさらに厳しいノルマを課される事になる
0674就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 20:54:34.60ID:dJ37xI3I
営業やめて工場で工員やってる奴を知ってる
工場の方がはるかに良いそうだ
慢性的な下痢だったのが治って、ハゲの進行も止まったと言ってた
0675就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 00:04:45.24ID:DFDi0VVg
マーチ文系よりもニッコマ理系?
0676就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 23:02:25.58ID:aroWSfiD
理系も気を付けた方がいいぞ
社内を取り仕切ってるのは既得権を振りかざす文系の年寄り
社内文化は昭和時代そのまま
彼らにペコペコ頭を下げる文系営業は出世し、また昭和の社風を継承していく
理系技術職や研究職は、文系営業に手も足も口も出せない

歴史のあるメーカーほどそういう文化の会社が少なくないから気をつけろ
0677就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 21:00:15.51ID:8uQSJMiE
最初はやる気満々で営業配属された文系新卒が
1〜2年後に心療内科や精神科の診断書を持って
退職していくのを見ると哀れに思う
0678就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 22:38:55.91ID:69xeqxiL
管理職からは受注が少なすぎると怒鳴られ
技術職や研究職からは無能扱いされバカにされる
0679就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 21:18:24.77ID:WKMNGaca
そりゃ専門知識や技術でメシ食ってる人から見れば
営業職なんてサギ師にしか見えないだろ
0680就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 12:50:39.15ID:PSunU7Wb
一般的に文系と呼ばれる人は高学歴以外ほとんどただの無能だろうが。

中低学歴の自称文系は数理が理解できない馬鹿
つまり国語しかできないから文系となる。

それが文系という呼ばわりで理系と対等になろうとかおこがましい。二度と文系を語らないでいただきたい。

なので大別すると以下の4つ
・理系
・体育系
・文系
・無能

自称文系は「無能」と言っていただきたい
0681就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 10:11:52.59ID:u9oBqHtH
>>679
でも、間違ってないから困る
0682就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 10:13:29.72ID:u9oBqHtH
>>675
当たり前だろ
日大理工の就職はマーチ文系なんて比にならないほど強い
一級建築士やパイロットも多く輩出してる
別枠かもしれんが、日大は医歯薬獣医もあるからな
0684就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 10:37:28.62ID:IvNKHIj5
営業も理系や専門職がやった方が良いよね
0685就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 21:01:20.40ID:tmS8TisD
将来的にはおそらく、社会科学系の一部は理系化すると思う。

特に経済学は、現時点でも数学の要求水準が高く、数学ができず挫折する学生も多い。
中には、並の理系より数学ができる人もいる。
社会学は、あれはもはや統計学の応用だ。
情報処理であるとも言え、情報系よりもコンピュータに精通してる人もいる。
社会学系から、IT企業に技術職採用される人が一定数いるのも理解できる。

そうやって、文系分野が理系化していく事で、文系が縮小していくんじゃないかな。
0686信用金庫は日本最大の金利ドロボウ犯罪組織です
垢版 |
2019/09/24(火) 19:16:08.86ID:SvJmmrLl
信用金庫に就職したら全員が金利ドロボウ犯罪者です
0687就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 20:25:04.61ID:Lv2Qc05l
>>685
いや、人文科学は文系じゃん
数学=理系でアホか
0688就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 20:28:24.14ID:Lv2Qc05l
>>685
いや、人文科学は文系じゃん
数学=理系でアホか
0689就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 23:46:10.75ID:j6Ht2pd3
>>687
一橋で数学の教職取れるぞ
まあわざわざ教職取るやつはほとんどいないけど
0690就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 20:19:59.29ID:QDItj45r
客の担当者が理系出身者にかわると、口八丁が通用しなくなる。
そうやって営業職も理系に侵食され、文系の職はどんどん減る。
0691就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 19:47:53.17ID:r1hQIjAV
営業は合法の枠内で行う詐欺。
・いかに相手を騙すか
・怪しまれる事なく、自然体で嘘をつき続けられるか
・嘘に嘘を重ねても矛盾がないか
これらが重要
0692就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 21:27:38.12ID:v64msl9Z
就活シーズンになるまで、文系卒の大半が営業職に就くという現実を
知らない文系学生が非常に多いのはなぜなのだろう?
0693就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 19:36:34.01ID:8t/m57+n
>>692
頭が悪いから
0694就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 22:50:13.63ID:A0uGNG6S
ルート営業楽とか言うヤツがいるがそれも嘘
むしろ体裁を整えてあげたり、気使うことがかなり多い
0695就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 22:54:24.13ID:3rxno7gt
全ての文系が遊んでるわけじゃない。
まじめに勉強してる文系も多い。
遊んでると卒業できない大学もある。

でもどれだけまじめに勉強しても、実社会では無益な純粋学問に過ぎないんだ。
学問そのものを職業にしない限りは、何も学ばなかったと同じなんだ。
0696就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 22:23:01.19ID:fqAI1lo3
歴史学だとか哲学とか国文学の連中は悲惨すぎ。
公務員か教師くらいしかまともな仕事がない。
もう人生投げちゃったのか、自分探しだとか言ってフラフラ遊んでる奴や、
おかしな新興宗教や政治団体に入った奴もいる。
0697就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 23:35:11.67ID:0TvdvK2Z
今では教師はブラック職業の1つ。
特に小中学校はヤバい。
常にモンスター親から訴訟を起こされるリスクもあり、
学校教員向けに訴訟リスクに備える保険商品まで登場しているほどだ。
0698永和信用金庫の職員は全員金利ドロボウの専門家です
垢版 |
2019/10/11(金) 01:32:39.63ID:+Yt6vC0c
永和信用金庫に就職すると客を騙して巨額の金利をドロボウするハードな仕事です、正直な人では無理です
0699就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 20:06:51.38ID:W1tmKWCi
元証券営業の奴が、俺は元詐欺師だと自嘲してたわ
フィービジネスだから、手数料収入さえ入れば、
客が高収益を得ようと大損して破産しようと関係ない
0700就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 16:45:50.89ID:pBqpGd3d
最近の証券関係は、普通預金と定期預金しか知らないような年寄りに
高度な金融商品を売りつけるのがトレンドと聞きました
0701就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 21:36:54.53ID:xaPkJ1gF
>>692
具体的なデータを見て物事を判断する習慣がない。
0702就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 20:20:45.71ID:NWc6jDTs
営業が嫌だからと言って事務を志望する人も多い
しかし事務は超高倍率
0703就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 21:50:05.85ID:izjbOhFk
外コンや商社やデベ広告に総合職で入っても営業なんだけど
おまえら低学歴理系てほんとゴミばっかやね
0705就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 20:53:42.28ID:JE9hO2bu
新卒学生にとっても転職希望者にとっても
営業はダントツの不人気職種
それが全てを物語ってる
0706就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 19:33:53.10ID:pZF3tufm
営業やりたくない文系学生や、営業を辞めたい社会人向けの
資格取得口座や就職・転職支援サービスがある
大金を投じてでも営業を避けたい人が多いからこそ
そういうビジネスが成り立つ
そこまで営業職は敬遠されている
0707就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 21:25:13.94ID:0X21G3ND
営業ムリなら機能会社いってから転職すればいい
経営企画 - 戦略コンサル
マーケ - 広告代理店
ファイナンス - 銀行,監査法人
法務 - 法律事務所
システム - SIer
人事 - 人材
購買 - 物流
広報 - PR会社
0708就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 22:17:19.12ID:IqP1KJEX
採用時は広報や企画や財務だと言っていても
まずはビジネスの基本を学べ等の名目で営業に配属される
0709金利ドロボウ永和信用金庫に就職しました
垢版 |
2019/11/05(火) 09:42:57.08ID:juodr5DM
今日から晴れて客の口座から巨額の金利をジャンジャンドロボウして業績を上げて給料を沢山貰い代表理事に成ります
0710就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 20:26:23.52ID:g9RHzgm5
営業の連中は30代になる頃には
外見も言動もすっかりオッサンになってる

技術や研究やってる連中は30前後になっても老けておらず
オッサンと言うよりはお兄さんって感じの人も多い
毎日頭を使って仕事してる連中は、加齢が目立ちにくいんだろうな
0711就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 21:30:47.05ID:T1oaJTwo
>>695
多くはないよ
0712就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 20:40:53.82ID:3oG8LxW9
ヘビースモーカーやアル中寸前の奴が多いよ営業って
パチンコやパチスロ依存症も多い
ストレス漬けだから仕方ないのか
0713就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 19:39:34.86ID:Qqo9z5m6
文系の7〜8割は営業職に就くのだから
文系大学・文系学部では営業演習を必修化すべきだと思う
よほどの馬鹿でない限り、営業に向いてない人はその時に自覚できる
営業適性ないのに、営業職についてしまって破滅する事態を防ぐべき
0714就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 23:03:47.93ID:fSoNhfEQ
営業職を全肯定する人達って何なんだろ
営業職にしか就けない現実を目の当たりにして
開き直った人達なのかな
0715永和信用金庫では窓口係は淫乱で不倫ばかりです
垢版 |
2019/11/19(火) 23:11:12.94ID:cm+UHIO3
デタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウして、定期預金は枕営業で5500億円集めました
0717就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 18:06:34.64ID:CPjAmiLF
介護は徐々に機械化が進む。
今後さらに少子高齢化が進む以上、機械化を進めないと成り立たない。
既存の介護士の業務が減る一方で、設備関連の業務が増え、理系比率が上がる。
介護業界からも文系が締め出される。
0719就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 22:43:22.28ID:vRXucy+V
営業職は減少してるよ。
従来のように、人海戦術で営業したり、ダメ元の飛び込み営業要員を
多数雇用する等の非効率な事はやらなくなった。
そうやって文系学生の就職先が減っていくんだろうな。
0720永和信用金庫の窓口係は転職しろ
垢版 |
2019/12/01(日) 09:08:15.97ID:WrF6hGR7
転職しないと殺す、こいつらは客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウして零細企業を次々に殺した、客を告訴すると脅迫した
0721就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 22:08:10.11ID:CrK04ZYK
販売も敬遠されがちな職種だが営業よりはマシ
営業とは違い、ある購入の意思があって来店した客に対し、ものを売る仕事だ
0722就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 04:33:01.61ID:qFueOMhs
>>721
販売なんてAIで無くなる
スーパーではセルフレジが主流
将来的にはレジ打ちはいなくなるだろう
0723就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 19:25:29.43ID:UjD/XWvL
いまだにAIだの人工知能だの言ってる人がいるんだ。
1960年代から、約10年おきに持て囃される言葉だと言うから、次は2030年頃にまた流行るのかな。
素人相手に数式を説明するのは無理だし、回路やアーキテクチャを説明しても理解されないし、
アルゴリズムはそれを実装したプログラムを説明しても聞いてもらえないから
AIなどという曖昧な用語でごまかしてるだけだって気づけよ。
0724就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 19:58:51.18ID:4ye/ojl2
コミュ力には自信があるだの、人と話すのが好きだの言って、
安易に営業職に就く人の多い事多い事。
営業は友達付き合いじゃないのに。
結果、心身ボロボロになって辞めていく。
0725就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 20:48:10.80ID:xe48fvQH
営業が嫌だから事務を志望するが
あまりにも高倍率で全く採用されない文系女は
かなりの人数が介護職に流れてる。
文系男はあきらめて営業に就いてるのが多いの?
適性がものをいう職種だから誰にでも勤まる仕事じゃないはずだけど。
0726就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 13:16:39.68ID:q76X8gvi
営業の中でもまだマシな部類に当たるメーカーも最近は理系に営業させるようになってるよな
まぁメーカーは営業でも自社の技術を知らないと客に売れないし
会社からしたら技術の予備知識すらない文系に1から教えるよりまだ予備知識のある理系に
やらせる方が効率がいいからな
0727就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 15:26:40.64ID:POXnA5+3
不動産営業はマジでヤバい
0728就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 17:17:29.70ID:n9pLW9Z6
不動産営業、ハウスメーカーの営業には地獄が待ってますw
0730就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 20:02:17.08ID:skgf3uCW
メーカー営業は脱落した元技術職・研究職も多い。
ソフトウェア関係もそういうのが多い。
彼らは負け組理系だが、文系よりは前提知識がある。
0731就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 19:40:54.17ID:Ml9eQPfj
営業やりたくない文系は1〜2年のうちに対策を。
3年になってからでは遅い。
0732就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 21:47:29.58ID:JSrY3/so
文系の就職先はほぼ営業。
疑いようのない事実なのに、義務教育では教えず、高校でも教えない。
それが不思議でならない。
0733就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 18:58:12.40ID:0I8mB0nG
文系はやばいよ
営業職は理系に奪われ始めてる
そもそも営業職自体が減り始めてる
0734就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 22:42:01.90ID:uvStojHz
>>719
>営業職は減少してるよ。
その通り
今は総合職採用で、売りこみは人間の仕事じゃなくなってる
これからは、文系理系の区別のつかない仕事になるよ
理系の仕事はあとから幾らでも勉強できるよ
文系のやつらが、相手の話をじっくり聞いてコンセプトを考えたり、
プレゼンをするようなことは、理系にはなかなか身につかない
0735就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 18:48:19.85ID:ruQsv6j4
正社員の事務職は大幅に減少した。
おかげで事務職の採用は高倍率になり、
名の知れた上場企業では1000倍を超えた事例もある。

次は営業職が激減し、少ない求人に文系が殺到し、高倍率になるんだろうか?
技術職や研究職に就けない文系にとって、事務は貴重な正規雇用の1つでしょ。
0736就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 07:21:07.32ID:6jnMqwGG
大半の文系の就職先は営業
他人から教わらずとも少しでも調べる気があれば、自力で簡単に調べられる
調べようともしない連中が、営業にしか就けなくなるんだよ
0737就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 22:05:43.98ID:OeHj8Dud
文系の求人は営業ばかりだと嘆いてるのは
三流以上の大学の学生だけ。
それ以下の文系大卒は、そもそも正規雇用に就けるかどうかが怪しいぞ。
0738就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 20:47:20.25ID:JxURpKjL
ゴルフが上手い営業マンでも
客とのゴルフでは負けないといけないそうだ
あきらかに故意のミスを繰り返すようなプレーはダメで
真剣にやったが負けたように演じなければならない
それが営業の仕事
馬鹿馬鹿しい
0739就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 22:42:45.32ID:dR8h/uD+
宴会、ゴルフ、風俗などの接待で仕事を受注しようとする営業なんて
昭和時代の遺物だろうと思ってたら
昭和どころか平成も終わった現代でも現役バリバリだった
0740就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 19:51:34.94ID:BcXwx6VA
ストレスで頭がおかしくなり電車の中で脱糞した営業マンのニュースを思い出した
0741就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 21:43:23.87ID:bwXcElDA
公務員ワイ高みの見物
0742就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 22:51:15.46ID:3N9c5YjG
一言で公務員と言っても担当業務は多種多様
窓口業務でクレーマー対応に疲れきって病んだり病めたりする奴も多いぞ
0744就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 19:46:18.30ID:rtBBi/Vr
Fラン卒の陰キャですが、地元の大手メーカーの工場に転職したら三年目で年収650超えますた。
友達とか親からは工員ってバカにされるけど、営業より全然いいわ。
0745就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 23:36:43.78ID:ht6FOpwJ
客にウンコ食えと言われたら喜んで食うのが営業だ
言われる前に客に土下座して、ウンコ食わせて下さいと言うのはもっと優秀な営業だ
0746就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 11:04:56.21ID:uraxGRED
女は事務職で定時帰りなんだろ
女尊男卑ジャップ
0747就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 19:37:08.50ID:kAqJzRJB
ここ数年就職率が高い割には若い非正規雇用者がいくらでもいる
一旦は営業職に就いても脱落したり解雇されたりして
非正規に転落する人が多いって事なんですね
0748就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 23:49:47.30ID:RoFdQhVw
営業=詐欺+恐喝
0751就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 20:06:59.95ID:zbjcGlct
大便法典
0752就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 21:40:02.10ID:LznQS/hH
>>728
オレは、大手ハウスメーカー入社してすぐ事務に配属されて安心しきってたけど、営業に回されて地獄見て辞めてしまった。
0753就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 07:54:09.21ID:UypRd1wp
なんか先輩の話聞いてると
営業ってただのパシリだね
会社内でもパシリ扱いみたいだし
0754就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 20:26:48.32ID:NE+HTy+D
不動産営業って
優秀な人は新人でも余裕でサラリーマンの平均年収を超えてる
3〜4年目には軽く1000万円以上もらってる人もいる
実際には大半は成功できず脱落することになるが
本気で適性と体力と精神力に自信がある人は目指してもいいんじゃないの?
0755就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 20:53:05.44ID:AiG21PlM
マグロ漁船に乗ったほうがマシ
0756就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 01:05:07.49ID:bH1iFjFL
そら成績良けりゃそうだろうけど
そんなの保険外交員はたくさん契約とれれば年収1000万の人もいる!!
って言ってるのと変わらんな

そらいるだろうけど
「平均」とったら内勤の半分程度、年収300万代だし
身分は不安定で、下は赤字の人だっているし

上だけ見て語るなら、そもそも営業は目指さんよなぁ
0757就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 18:49:32.18ID:xbw+VniO
相談に乗ってほしい。長文でもうしわけない。
元ニート。社会人3年目、男性、現在31歳
大卒後、29歳までニートフリーターを繰り返し、工業製品のメーカー(零細)に営業として就職。
(おそらく)大卒だからという理由で社長が直々に担当していた、会社の売り上げの3割以上を占める重要な製品の担当を任される。
しかし、諸々の事情で、社長からの引継ぎがちゃんと出来ず、簡単に基本だけ教わったのち、過去の実績資料をマネしろという状況の中、他の担当製品、顧客を抱えながら働いてきた。
引き継いだ仕事の大半が社長がワンマンで独自のやり方で処理していたため、解らないことがあっても営業部長すらも内容が解らず社長とも連絡が取れない状況のためミスが多発。
その時点でもかなり苦しく辞めたいと思っていながら現在まで働いたが、半年ほど前から実は入社する以前から赤字続きで現在倒産寸前の状況だと判明し、
株主や前社長から何としてでも売り上げを増やせとプレッシャーを掛けられ、仕事量、ノルマが大幅に増えた。
その他にも営業の仕事のやり方が二転三転しついていけないのも悩み。
特に先日、営業は日中は外で仕事を取ってきて、事務処理や打ち合わせは残業や休日出勤で終わらせろ、残業手当、休日手当は出ない(元々ない)と言われた。
以前から一人で会社に残って残業したり休日出勤や自宅に持ち帰って仕事をこなしていたが、
これ以上追加されたら一体どれだけ働けばいいのか?と考えてしまい、その場で考えさせてくださいと伝えて現在になる。
元々、求人の時点で賞与、昇給、各種手当はあると説明されていたが、実際はどれも無し(全社員)。
現在は転職エージェントに登録し応募もしているが、私の経歴ではあまり上手くいかないのが現状です。
アドバイスあればたすかります。
0758就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 01:19:34.20ID:wSyQmKT8
営業できるなら不動産いったら?
いつでも人募集しているし成果出せばその分金になるから結構やりがいある。
どうせブラックでしか働けないから比較的グレーに近いブラック目指せば良いと思うよ。
0759就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 01:27:56.32ID:ARvi0V7n
>>758
やっぱ一度営業行くと、次も営業になるよなぁ…
元々営業向けな頭してなくて、数字とか情勢みたいので判断出来なくて仕事もミスが多いんだわ。
0761就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 02:57:48.93ID:bPAIhvvX
特に盤屋は運面もってれば文系卒、第二新卒、既卒可の求人多いけど
0762就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 06:25:00.85ID:ARvi0V7n
>>761
教えてくれてありがとう。知らなかったわ
一応今の会社も工場勤務希望で面接受けたんだけど営業でなら採用するって話で、入社した。
0763就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 13:49:27.12ID:AhGI0iXC
自公が悪い
0764就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 21:09:46.97ID:ZWF8Te+e
営業が一番いいけどなぁ
何も考えなくても数字さえ出してりゃ社内でチヤホヤされるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況