面接官「集団で何かを成し遂げた経験はありますか?」
ワイ「はい。学園祭実行委員で〜という役割で〜という目標を達成するために集団で頑張りました。」
面接官「それをなしとげる過程で苦労したことはありますか?」
ワイ「はい。〜という問題があったので、メンバーと一緒にディスカッションを重ね〜という企業の方に協力を求め交渉しました。その結果学園祭での〜という目標は〜という数値で達成されました」
面接官「その中であたなたは特にどんな役割を担いましたか?」
ワイ「(それについてはさっき話したんだが・・・)はい。何々という考えのもとで行動し、メンバー間のコミュニケーションを円滑にするため〜という方法で貢献したのが特に大きかったです」
面接官「どんな信念を持ってそのような行動をしたのですか?」
ワイ「(え?さっき〜という考えで行動したって話しただろ?信念ってさっきの考えとは違うのか?意味わからん)えーゴニョゴニョ」

これは質問が悪いんか?
ワイが深く考えられてないのか
どうすればええんや?