X



完成車スレ 2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0590就職戦線異状名無し
垢版 |
2018/03/11(日) 21:38:26.44ID:DBhq0GRX
>>589

ありがとうございます!参考にさせていただきます!
0592就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 07:31:33.62ID:v556GxMK
いずれ…
0594就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 12:41:55.55ID:OuECTIDF
そもそもスバルやマツダの下位メーカーから、トヨタはホンダに転職できるの?
逆ならわかるが
0596就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 17:31:54.66ID:kST3kPt0
日産はデンソー以外の部品からも普通に行けるよ
完成車同士はよく知らないけど
0598就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 19:54:41.50ID:kST3kPt0
データ上では新卒定着率は高いのにな
色んな部署で何であんなにたくさん中途取ってるんだ?
0599就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 21:44:28.77ID:ghIiuflM
完成車はなぜか中途率高いんだよなー
その割には離職は低くて平均勤続年数は高いのに不思議
0600就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 21:51:52.46ID:e1rZ4XDW
技術が高度化してるから、人材が欲しい。
新卒を教育してるのが追い付かない程に。
0601就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 22:44:45.55ID:NE+QYGKA
業界研究がてら有価証券報告書から作ってみた

社名 平均給与(万) 平均年齢 平均勤続年数
トヨタ 852 39.0 15.4
日産  816 42.8 20.2
ホンダ 776 45.0 23.7
いすゞ 763 40.9 18.6
三菱  719 40.8 16.2
マツダ 685 40.9 16.2
スバル 675 38.3 15.7
日野  653 36.9 14.6
スズキ 643 39.5 16.9
0602就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 21:49:14.19ID:yJEAYHR6
ホンダジェットのCMかっけー
CMのセンスはホンダが一番やわ
0603就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 02:05:53.61ID:nNJVJ+zB
>>601
総合職平均だとどれくらいだろう?
就職四季報持ってる人、公開してる会社分は追記して欲しい!
0605就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 01:57:32.54ID:vHlv//w7
四季報と比べて総合職の平均年収ってどのくらい差があるんだろうな
結構違うのかな
教えて詳しい人
0610就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 23:39:33.46ID:V92vhUEI
スバル設計ニキもうおらんか??完成車メーカーの設計がどんな仕事してるか気になったんだが
0611就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 15:36:22.82ID:8+fICGQE
おるで
0612就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 16:44:43.52ID:1csFpVJl
部品スレでもきいたけど、小糸とスバルどっちがええんや、設計の仕事したいんやが、完成車メーカーの設計ってどんなことやるんや、ちな地元群馬やから五分五分ならスバルいく
0614就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 17:09:52.65ID:1csFpVJl
下位完成車メーカーってどっから下位なの??
0616就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 18:34:00.45ID:8+fICGQE
豊田さん
0618就職戦線異状名無し
垢版 |
2018/03/20(火) 11:45:35.67ID:w8YLihAp
vorkers見てるとホンダの評価が異様に低くてビビるんだけどあれは信用していいのか?
0619就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 12:31:47.04ID:sOqkuR6+
>>618
完成車メーカーは期間工から営業まで職種毎に差がありすぎるから参考にならん
0620就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 23:31:17.63ID:X8OXEgX2
>>619
本田技術研究所でしょ
エンジニアしかいないよ

パワポエンジニアリング、機能買いが不満って
書かれてるね
0621就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 13:37:11.63ID:Ybvo7s4Y
完成車メーカー様の奴隷会社に決まったわ
とりあえずこのスレの人の靴ぺろぺろしておくね
0623就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 22:40:24.83ID:r3s2B5Rf
トヨタ?
0625就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 00:55:45.46ID:ZwvXiGgU
三菱自動車工業。
入ったばかりなので、イメージもわからん。
ニッサンと手を組んで、改革を勧めてるところらしい。ここ半年で大きく変わったとのこと。
0628就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 21:48:48.36ID:PNAXjutQ
マツダの転職理由の大半が「広島が嫌」で草
0629就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 21:54:23.92ID:fdY+GS/5
やっぱり県民性ってやつはあるのかね
愛知が嫌とか栃木が嫌でトヨタホンダを辞めるやつはあまり聞かんが
0632就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 02:15:25.08ID:Q9QJeg8R
空港が遠いとか地理的にも大概微妙なんだが
なにより広島人が多すぎる上に連中が排他的で方言もきつい
0633就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 21:18:17.43ID:3fr44QI1
群馬が嫌でスバル辞める奴はたくさんいそう
0635就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 23:18:57.48ID:G16dP4WJ
>>2の表で旧帝大文系で就職妥当なラインってAかAA辺り?
0637就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 21:41:06.36ID:a2fWPvSH
トヨタやホンダなんか、そら全国各地から上位の新卒が集まるからむしろ栃木や三重県出身のやつなんか殆どいない。
マツダはガチで大半が広島出身ないしは中国地方の寄せ集めだからな。
広大ごときの井の中の蛙が偉そうに幅をきかせてる社風よ。
県外出身者は就職先をよく考えるように
0638就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 03:41:13.37ID:1uSY0wYU
年収的にはこんなもんだ↓
トヨタ
日産、ホンダ
スバル、ダイハツ、いすゞ、日野
マツダ、三菱自工、三菱ふそう
UD、スズキ
光岡
0642就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 23:57:46.62ID:B+MgWUeV
>>638
スバルは年収最下位グループだよ
0644就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 15:11:27.49ID:dDjuNlv/
>>638
スバルはスズキ、マツダレベルだから
0645就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 10:37:43.15ID:YHZi07/c
みんなの寮どんなかんじ?
0647就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 22:31:35.54ID:DMHzh+ZT
院卒で推薦でトヨタかホンダ考えてるんだけど、ここ見たらトヨタ行けるんなら絶対トヨタの方がいい気がしてきたな・・・
ホンダの車とか社風がすごい好きなんだけど好きだったような車はもうカタログにないしなぁ・・・
0648就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 22:40:10.07ID:sgLiYqcM
一昔前のオデッセイ好きだった

街で見るのも現行じゃなくて古い型のばっかり
0650就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 07:02:16.40ID:xqnSmmU3
愛知と広島だけは死んでも行きたくねーな。
どっちも電車や交通マナーが終わってるし飯め不味いし閉鎖的。
栃木は意外とマジで良かったわ。
0651就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 10:05:13.31ID:MS37GdBC
トヨタは知らんがホンダはもうCD終わってるとこ多々あるぞ
リクルーターに確認した方がいい
0652647
垢版 |
2018/04/05(木) 13:44:01.54ID:+IKfc6OU
ホンダのCDではマッチング有りの判定頂きました
そろそろ学校推薦出さないとなのでマジで迷ってます
0653就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 23:11:13.37ID:JQXbYCHt
立地だけなら三菱ふそうだな
0654就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 23:14:18.94ID:1P64hkEX
スバルが三鷹で一番良い
0659就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 16:48:35.10ID:hNM7ixHI
給料いいのはトヨタ、ホンダ、日産、いすゞだけかぁ
あとは他のメーカー行ったほうがいいな
0662就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 18:29:38.22ID:jl1SZM1S
年収だけで言うと御三家だが
日産本田と東電で福利厚生含めてどっちがいいかと言うと…
0664就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 19:36:14.46ID:HH2TT3+9
リクから推薦をとって受験してほしいっていわれたから、他社のマッチング断って
推薦書も出すところだったのに、いきなり推薦は遠慮してほしいとか言われた。
理不尽すぎるやろ
0665就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 20:04:48.94ID:LS+byIcs
>>664
ええ・・・
会社名晒していいだろ
0666就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 21:29:30.91ID:OcZkQtG0
スバルの不祥事連発笑った
0667就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 21:33:39.44ID:HH2TT3+9
>>665
Tやね
0668就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 00:29:33.21ID:ogzc2Gym
そんなことあるんだね
リクルーターが何か勘違いしてたんだろうか
0669就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 00:42:25.55ID:40Rgswc7
本間意味わからんわ
就活プラン大幅変更しないと
0671就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 13:44:55.53ID:H9QW1Jld
売り手市場と言われる世間のムードの中でTのリクとはいえあせった

蓋を開けてみたらそこはTなんだからいくらでも有能なの引っ張れることに気付いた

いまここ
0672就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 19:50:32.41ID:BSaoIlRS
リクルーターなんて業務の片手間でやってるだけだからな
あんまり言うことを鵜呑みにしないほうがいいよ
0673就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 20:05:53.85ID:2U5gPsQu
>>671
たかがリクルーターがそこまでするかとは思うが
0674就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 00:28:08.64ID:qGnwLnP5
>>671
ちゃんとリク面突破したうえでの結果として、推薦取ってほしいって
言われたんだから、そりゃ取るよ。
それのために断った他社のリク面やら説明会やらどうしてくれるや
本間腹立たしい
0675就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 02:26:27.20ID:8FusWO3X
>>674
他社のリク面を断る理由がよくわからん
リクルーターに「断われ」って言われたから?
「分かりました」と返事しつつ裏で進めるもんじゃないのか
0676就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 07:52:27.20ID:7B8Fj6BL
馬鹿正直すぎるな
保険くらいかけとけ
0677就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 08:07:23.55ID:aKmzrTeu
トヨタなんて推薦出しても50%くらいだろ
なんで他を切ってしまったのか
0679就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 23:48:33.63ID:3kcUwmqm
もうまともな会社はマツダスズキといすゞ日野くらいか
どうすんだ自動車業界
0680就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 00:13:01.82ID:izjK7SEl
大手の中途採用の求人の話なんだが、
トヨタはそこまでたくさん見かけないのに、日産やホンダ(特に日産)は常に結構募集かけてるよね?

トヨタは人が辞めにくくて、日産ホンダは辞めていっちゃうってことなの?
0681就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 06:28:18.72ID:JLn95H+W
メガバンって何で大量採用してるか知ってるか?
0682就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 12:09:30.80ID:Rc4PjhJd
>>680
電動化や自動運転の領域でスタートアップが遅かったから新卒育てるよりも即戦力が欲しいようだよ
確かに日産マツダあたりは今年は技術者の新卒採用減らしてるよね
0687就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 09:10:48.95ID:n/QVBME0
ちょっと前にいたスバルの中の人元気にしてるかな
0690就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 20:53:38.25ID:XalRzgD/
明らかにマツダの方が先端技術進んでそうだしな

関東圏が勤務地なのは魅力的だが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況