X



高速道路株式会社3社目(NEXCO4社・首都・阪神) [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/05/09(月) 16:36:45.55ID:H1TMcUFd
東日本高速道路(NEXCO東日本)
中日本高速道路(NEXCO中日本)
西日本高速道路(NEXCO西日本)
本州四国連絡高速道路(JB本四高速)
※将来的にNEXCO西日本と合併することとされている

首都高速道路
阪神高速道路

などを目指す人たちへ向けたスレッドです

関連
【勝ち組】インフラ総合 Part2【安定】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1384507567/

※前スレ
高速道路株式会社2社目(NEXCO3社・首都・阪神) [無断転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1450616032/
高速道路株式会社3社目(NEXCO3社・首都・阪神)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1456016976/

首都高電気職入社希望の荒らしはスルー推奨
0851就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 03:48:47.42ID:0I4lveiA
公団世代は特に当社の常識が他社の非常識だとわかってない奴が多い。
なぜ技術t力が低下してるのか、なぜ一部職種で退職者・休職者が後を絶たないのか、
根本的な原因を理解出来ていない。
0852就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 08:29:16.22ID:v+cCp0vZ
いや、そもそも技術力なんか最初からない。
そこから勘違いしてる奴大杉。
0853就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 14:24:45.00ID:3R9ng7UQ
上は「総合力」とか「グループ全体で」とかって言葉で個々の能力欠如を誤魔化すし
そんなだから勘違いした人間しか入ってこない
研修をふーん、へーって顔で受けてる若年層見るたび思うよ
こいつらもただおこぼれに預かろうって意識で入ってきただけなんだなって
0854就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 00:17:10.37ID:TVRIwHt+
確かに民営化前からこの会社に技術力なんてないのかもしれないね。
そもそも上司で高い技術力持ってる社員を見た事無いし。
高圧的・威圧的な態度で部下やグループ会社に無理やり仕事を押し付ける上司は多いけど。
0856就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 08:05:16.82ID:LiWu3ZcR
50代の課長や工事長の下がさ、20代だもの。
そりゃ、技術力もクソもない罠。
途中が全くいない、施工管理員もじじいばかりだし、
口ばかりだし。
0857就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 11:07:39.21ID:TVRIwHt+
>>856
特に30代は全くと言っていいほどいないね。
採用絞りまくってた年代だから今更どうしようもないけど。
0858就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 12:58:19.60ID:zqCzEdUV
ネクスコには技術力なんかないよ。
業者に発注して考えてもらってその成果を得るだけ。
発注機関ってどこもそんなもの。
マネジメント・コーディネートするだけだから。
0860就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 19:35:41.52ID:kpnzh2ev
ネクスコにマネジメントなんて概念があるわけなかろう。
単独では何の能力もない会社なのに。
0861就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/12(木) 12:10:26.28ID:LhsOfh2U
日々書類作成に追われて、深夜から朝まで働く事も辞さず、
数年に一度エリア内を転々とする人生でよければいい会社。
0862就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/12(木) 12:38:42.52ID:Rx7ppkgv
>>861
現場に出ないならそれでも良いわ
0863就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 13:15:48.06ID:khGRI5C9
現場のこと全然知らんくせに現場に出ない方がいいって
まぁそういう体系だししゃーないけど
0864就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 23:41:35.40ID:m6yopKgm
本体社員は現場には出ないよ。
まあ言い方としては事務処理で忙しすぎて現場に行く暇が全くないんだけど。。。
0866就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/19(木) 07:36:09.94ID:XG/Ky/jn
西も中も東も同じだよ。
西は、中堅どころが割と残っている感じでいなくなる事例は少ない気がする。
中と東は多いね。特に東は、若い奴ばかりだからもの知らないし責められるし
時間はないし、支社の指示はうるさいし、精神病むのも分かる気がする。
中は特に事務職色が強くて、周りの声にいつもビクビクしていて、事務所に
無理難題押しつけて、でも、まあ、支社もじいさん連中にうるさく言われているしな。
色々事故があったから、外部の声に敏感すぎるんだけどね。先ねぇなぁ。
0867就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/19(木) 18:42:49.22ID:kbGJUmdL
分割民営化されて10年以上経過してるのに
3社すべての事情を知ってるとか凄いですねwww
0869就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/21(土) 04:03:55.46ID:HGa3aYXl
夜中の3時・4時でもメールが飛び交ってる労働環境は本当どうにかならんのかなぁ。。。
0871就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/21(土) 22:18:14.70ID:lnW1Z0d+
先月5回飲んで、今年も年明けに全体で新年会やったのに、
まだ課で新年会できてないから・・・とか言い出す奴なんなんだよ
お前らが参加しない人間に平気で陰口叩くから嫌でも参加せざるを得ないんだよ
0872就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/21(土) 23:42:14.08ID:6gV8Tl1w
同じ部署に異動者いると内示祝と送別会が課と事務所又は部でなんだかで少なくても4回はないか。しかも2次会3次会付で。コンプラでアルハラを啓発しているが、飲み会マジやめてほしいわ。
0873就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/22(日) 07:41:32.14ID:6Af+olJF
>>872
それは企業風土として染みついてるから諦めるしかない。
俺もコンプラにアルハラで告発したことあるけどもみ消されてなんも変わらなかった。
本当、酒が飲めない人にとってはこの会社は地獄のところだと思う。
0874就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/22(日) 08:21:04.13ID:KJutBr3A
コンプラが揉み消すってどこの会社だよw
いやマジで6社合同スレなのに自社が他5社と同じって思い込んでるクズがいるの
なんとかしてほしいわ
0875就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/22(日) 19:09:27.14ID:+U5FLB/e
>>872
更には二次会や三次会まで行って注文取りしたりうまく盛り上げたやつが評価されたり、うまくアピールした人事異動の希望が重視されるという風土。
下手すりゃ仕事と同じくらいのウエイトをもつ
0876就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/23(月) 23:48:54.38ID:qtGgn4JA
>>875
民営化する以前は
「出世できるかは酒が飲める奴か否か」
「重要案件は酒の席で決める」
が普通だったからな。
0877就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/24(火) 02:31:42.00ID:p5hLbPvK
>>876
今も変わらんよ…
0878就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/24(火) 02:37:14.24ID:p5hLbPvK
今出向してるけど戻りたくない
戻ったらあの飲み会と残業地獄と思うと辛い
0879就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/24(火) 07:36:46.81ID:ekB+x9Fv
電通みたいな外部に広く知られるようなことが起きないと
残業は変わらないかもしれんね。
0881就職戦線異常名無し
垢版 |
2017/01/24(火) 18:53:20.00ID:rR3vA0Nm
この会社に入って身に付くスキルあるの?
0884就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 05:53:14.04ID:TsbaIldo
>>881
公務員的な書類作成スキルは間違いなく身につくよ。
ただ、自分で設計・施工するわけではないから技術力は全く身につかない。
0885就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 07:40:28.66ID:tJKgt96E
あと、コンサルがあげてくる図面の体裁チェックとか文字サイズチェックとか
文言の意味を一生懸命考えるスキルとか(別工事と別途工事の違いとか)
そんな技術面(図面の書かれている内容を理解する技術ではない)がとても
育ちます。
0886就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 23:14:42.41ID:x+ND3Bg2
想定外に発生した物事やトップの無理な物言いをいかに「整理」して既存の枠組みで解釈するの能力が身につく
0887就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 21:46:17.18ID:F45r0RQE
出向でグループ会社からN本体に来たけど最悪だ
0888就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 22:18:00.30ID:mt7k+MJo
そもそもダラダラ仕事風潮がどうしようもないほど根付いてるよなぁ
労務管理って概念がねーんだよなぁ
メリハリつけたほうが絶対効率上がるのに
まぁ金貰えるからダラダラやっちゃうけど
0889就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/27(金) 11:16:11.75ID:JC4tGKeP
期日ギリギリになると書類の不備、照査の不備が露呈して
大騒ぎするけどね。
0890就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/27(金) 20:06:04.78ID:fbjOmUID
猛烈にマルチタスクに馴染んで、そのジャンルに関する知識がすごくうすーくひろーく身につく
0891就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 07:07:45.53ID:BfGUyfpq
ハードな飲み会と長時間労働(上限以上のサビ残)とハラスメントに耐えられる
強靭な肉体と精神力を持っていれば良い会社だと思うけどな。
0892就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 10:07:44.67ID:9YMmSpyr
仕事量が多いっていうけどガチでやれば日が変わるまで残業ってあり得ないけどな
残業ありきだからそんなテキパキやる人見たことないけど
0893就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 06:58:34.33ID:E49E3HQt
>>892
確かにいくら業務量が多いと言っても、無駄な会議を減らす・無駄な書類を減らす・
無駄なタバコ休憩を減らす・ダラダラ仕事しないってだけで、今みたいな日付変更線越え迄働くなんてことは無くなる。
ただ、公務員と同じかそれ以上にで業務効率化に乏しい会社だから中々改善は難しい。
0894就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 13:41:50.71ID:Z4Q8vXIS
毎年のように業務効率化!業務効率化!と喧しく、各個人に案までいちいち出させるくせに
本当に効果のある案が出てもスルー、結局は楽にできて効果の薄いものでお茶を濁し続けるのがこの会社。
やる気は無いが「何かやった」実績は欲しいからな。
0895就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 13:44:08.04ID:vMl6yNEB
こんな荒廃したスレ見て新入社員なんか入って来るのかよとか思ってたら
なんかまた採用増えてるんだよな
人事もカスだけどこんな会社のどこに惹かれたのか
0896就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/30(月) 13:17:09.23ID:Cy3x/Z5i
会社概要とか公開情報には、聞こえの良い事項しか書いてないからでしょ。
上っ面だけ見るなら、安定して収入もそこそこある会社とだ映るだろうし。
0897就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/31(火) 00:19:07.93ID:qnmJrc6N
そして実態を知ってさっさと見切りをつけて辞めていくからますます採用しないといけなくなる。
0898就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/31(火) 07:22:29.93ID:nq6xxPxL
やめていく人も結構いるけど、病んでいく人も割と増えている気がする。
まぁ、上だけでなく周りから責められ続ければ病むか。
0899就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/31(火) 12:36:51.19ID:x4qs2GdA
今って新卒だけじゃとても賄いきれないくらいの業務量だから、本体も中途採用をどんどん取ってるよね。
転職サイト見ると「ワークライフバランス(笑)」とか「アットホームな職場(笑)」とか大嘘書いててマジ笑える。
0900就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 21:29:04.84ID:WZOjEVEz
いまサビ残できないやん、、、
だから45しか出来ない日は早く帰宅するようにした
卓は書類の山だけどね、仕方ない
0901就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 21:35:16.11ID:WZOjEVEz
いまサビ残できないやん、、、
だから45しか出来ない日は早く帰宅するようにした
卓は書類の山だけどね、仕方ない
0902就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 22:02:37.61ID:Lh+KdgrR
ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/energy/1474293392/8
0903就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/02(木) 04:32:48.22ID:HBeglfAa
>>901
それが出来るって事は恵まれた職場だね。
うちの会社で期限付きの仕事が終わってないのに
ほっぽりだして帰ったら、翌日課長や代理から徹底的に詰められる。
0904就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/02(木) 06:23:06.49ID:QD+vMHkF
自分の職場の状況が全社的にそうだと思ってたり
サービス残業するのが美徳だと思ってたりする奴って
0905就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/02(木) 07:41:21.50ID:Oij68B6t
上から詰められるし、やりたくなくても終わらないから仕方ない。
根拠付ばかり、会計対策の為に仕事しているんだよね、実質さ。
全て上の奴らが、マスコミや「お客さま」に責められるのが嫌だからだよね。
グループ会社の奴らは使えないのが多いし、責任取りたくないからって
どんなことでも判断をこっちに仰ぐなよ、俺より倍年取っているのに
判断してくれよ。
0906就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/02(木) 08:09:11.90ID:rJuywQyw
パソコンと退勤連携してるから無理だろ?サビ残
0907就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/02(木) 08:46:00.59ID:QD+vMHkF
>>906
だからその出退勤システムが会社によって違うんだよ
このスレ、6社でひとくくりになってるけど、全社が同じシステムになってるわけじゃないんだよ
0908就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/02(木) 20:57:06.17ID:HBeglfAa
>>906
パソコンとなんか連携してねーよ。どこの会社だよ。
普通に打刻してからサビ残開始だろうが。
0909就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/02(木) 21:06:42.11ID:19Jk9J4f
してるのは6社中1社じゃないか
1つ自信がないところあるから、そこも連携してるなら2社
0912就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/03(金) 08:51:31.11ID:fFBnt+GX
支社とか本社の課長代理に残業代出すからダラダラ残るんだろ
管理職扱いにしろよ
0915就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 08:11:35.78ID:6nIIqmhs
西はパソコンと退勤はシステムで連携してますよ
だから、俺はサビ残やめた
会社がサビ残するな、と言ってるんだから従うべきだろ!
0916就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 08:19:18.59ID:6nIIqmhs
>>912
何歳?人の所為にするな

でもなぁ、、、
お先に失礼しまぁす、言ったら
あの仕事どうなった?とか聞く阿呆いるから辛いかもね
ウチの上司は時間内に聞いてくれるよ
0917就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 09:09:04.73ID:MpDIcPW9
サビ残地獄
0921就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/05(日) 19:09:24.36ID:PgvoaxkO
能力に自信も向上心もなく、さりとてそこそこ有名な大学出たから多少の見栄は張りたい
技術的に難しいことはごめんだけど、学歴からいってそこそこ以上の給料は欲しい、って人が多いと思ってたが…意外と真面目な人がいるのか?
0922就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/06(月) 06:21:26.15ID:ubEa9KZz
あと3回転勤したら卒業かなぁ〜
先が見えたんで、生活重視でガンバロ
0924就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/07(火) 09:02:56.92ID:xGfbPCKH
落ちこぼれかどうかなんて、大した問題じゃないんだよ。
こんなとこをわざわざ覗いている時点で、皆同じで対等だろうに?
0925就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/07(火) 21:33:35.36ID:1FPGYf4T
痛いのが湧いてるわ
0930就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 23:34:41.20ID:LEtiallG
事務系は時短に率先してんのに技術は完全無視だな
要領悪いポンコツが上に多いから労務管理って知らないんだろう
0932就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 08:10:35.82ID:kzo6u66g
このスレ見てから、メール送信時に過度に推敲するのやめたわ

別発注と別途発注の違いを議論

あー俺にも当てはまるわと反省したよ
ほんとどーでもいい議論
0933就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 12:27:14.67ID:oU9WPchg
>>932
過度の推敲をやめるのはいいことだが、「別発注」と「別途発注」は意味がまるで変わってくるし相手の受け取り方次第でトラブルにもなるからきちんと使いわけろ。
違いを議論するって、議論するのがおかしいところだし、どーでもよくない。
0934就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 18:31:13.64ID:cymt3YEX
重箱の隅つつきというか意地でも褒めない、何が何でも粗探しして批判へ繋げる管理職がいるよな。
0935就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 19:43:29.88ID:tiBiVr34
>>933
おまえみたいな奴が煙たがられるんだろうな
じゃあ、別発注と別途発注の違いを述べてみろ
0937就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/19(日) 00:05:10.00ID:4SIAMK2a
技術系は代理以上がアホしかいねーから時短とか成り立つわけがない
取り組もうとさえしてないし
0938就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/19(日) 09:40:04.23ID:99IHEl+r
>>935
辞書的に言えば
別発注:複数の請負人に対して同時期に発注するものについて、そのうちの一つからみてその他を指すもの
別途発注:一つの発注案件と関連するものについて、後の機に発注するもの。請負人の異同は問わない。

トラブルになり得ると書いたのは(前後の文脈にもよるのは当然だがそれはおいといて)「これは別途発注しますね」と言った場合に相手は「また受注できる」と受け取りかねないが、「これは別発注で」なら「違う者がやるんだな」と受け取る。
また特命性があるものなどは、「別途発注」と言われればその発注との関連について社内管理で済むところ、「別発注」なら他社との調整を要することとなる。
0939就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/19(日) 09:45:20.84ID:99IHEl+r
一応、予め書いとくとこんな使い分けは日常会話なんかでは絶対にしないし意味ないぞ。(そもそも「発注」自体が業務以外で使わないと思うが)
あくまで業界用語だろう。しかしながら業界用語だからこそ言った言わないになる場合がある。
0940就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/19(日) 09:49:49.90ID:BtF6eukj
>>938
そういう言葉って言われた通り受け取ったり、聞き流したりするものなんですかね。
言葉の細かい使い分けはともかく、誰がいつ頃、という周辺情報は聞いたりしないものですか?
そのちょっとしたやり取りでトラブルは防げそうですが…。
0941就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/19(日) 13:02:51.52ID:T3Jw6UNe
>>938
おまえも分かってるとおり、前後の文脈で判断できるだろ?
0942就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/19(日) 17:52:24.31ID:b1CUrNfX
>>940
>>941
そうだよ、周辺情報や前後の文脈でわかるんだよ。
トラブルになるのは請負人もこちらの意図はわかってて、その上で言葉尻をとらえて主張してくるパターン。悪徳業者と同じ。
ほとんど全ての請負人は大丈夫だけど、ごくごく一部の請負人であり得るから、こういうのは性善説ではなく性悪説でいった方がいい。
0943就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/20(月) 14:31:57.30ID:CyoZYSBV
就職板っぽい流れに戻すと、別発注と別途発注みたいなメール上の文言に限らず、これらの会社で勤務するにあたり
性善説より性悪説の方を信じるべきなのは、真っ先に伝えておきたいレベルのアドバイスだよな。

それくらい「信用・信頼」というものが、薄っぺらく思えてならないわ。
0946就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/20(月) 21:08:33.13ID:qtm6019O
こんだけブラックな会社なのに、今だ受験者が後を絶たない事が本当信じられない。
ネチネチした脳筋上司のパワハラ・電通並みの長時間労働・そしてこの会社最大の問題「アルハラ」。
0947就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/20(月) 22:38:11.67ID:lv2HkaGy
事務系はホワイトだぞ
しっかりとした上司が多いんで時短に取り組んでる
技術はアホしかおらんから皆ダラダラ残業しとる
0948就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/21(火) 00:17:36.71ID:HL2KxmjN
>>947
いや、事務系も大概ブラックだろう。
時短に取り組むと言っても、単に残業するな・定時ださぁ帰れの一辺倒で
業務量は据え置きだから、皺寄せで事実上のサビ残する羽目になってるのだし。
0949就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/21(火) 00:45:29.70ID:kWqxw7li
「時短だから帰れ」で家帰れるならまだいいが、業務量そのままで「時短だから飲みに行くぞ」だから、残業代も入らない&飲み代かさむ&休日コッソリ出勤で辛いわ
0950就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/21(火) 01:10:05.28ID:J5Eb0yZy
技術系が部下にまともに仕事教えないのってグループ全体そんな感じ?
0951就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/02/21(火) 03:27:39.24ID:gmNMrBHL
ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/energy/1474293392/8
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況