生協の労働環境が劣悪な理由

・給料が少ない(生活保護受給してる方がマシなレベルの安月給。少ない給料も自爆購入で消える。)
・客がDQN(クレーマー天国。理不尽なクレームつけられてもこちらが全て悪いことになるので代金返金しないといけない)
・日常業務が終わらない(物損事故が毎度発生するためまともに業務遂行できない)
・ノルマがむちゃくちゃ(ノルマをこなすため自爆購入はもちろん、家族や友人に商品を買わす。できない人間は上司に怒鳴られる。)
・業務内容が多すぎる(配送・営業・新規組合員の開拓・クレーム処理・保険販売等やることが多すぎる。)
・休憩時間が不規則(お昼休みゼロの人も多い)
・クレーム処理が多い(暇なジジババが何度も何度もクレーム電話をかけてくる。それに謝り続けないといけない。)
・ミーティングが多い(ほとんどがノルマ未達成の理由を問い詰められるだけ)
・予算が少ない(業務に必要なものまでケチる。不正経理に近いことをする)
・さまざまなリスクがある(交通事故や人身事故を起こす可能性がある。重い荷物をもつため腰を故障してリストラになるケースが多い)
・歓送迎会の修羅場(むちゃくちゃに飲まされたり、体育会系の芸がある)
・同僚がバカ(掛け算があやふや。言葉が通じない。感情で動く人間が多いので職場の机やイスをムシャクシャして蹴っ飛ばす基地外もいる。)
・方針が理解できない(前年度と反対のことをやったりする)
・上司がキチガイ(パソコンもろくに使えない奴がチーフや支所の管理をやってたりする。職員を恫喝することだけは得意。)
・マニュアルが難解(難解というかマニュアルがない。新人は先輩職員の行動や言葉を見て業務を覚えないといけない。)
・上下関係が厳しい(年だけとった無能が多いので上下関係は厳しい。若い職員はすぐに辞める。)