落とした爆弾の名前も構造も公開されてるのに原爆じゃなかった説が出てくるのも相当だね
紙や映像でリアルタイムの記録がたくさん残ってて当時世代がまだご存命なのにそんな事言い出す人が現れるのは知の劣化だよ
当時世代がどんどん鬼籍に入るのと共に文字通り記憶ごと墓まで持って行かれてる状態で
話を聞くことが出来た世代も高齢にさしかかるから
「チェルノブイリの祈り」のように本などにまとめられない限りこのまま消えていく事実もあるかもしれない
ということを念頭に置いてないと近代であっても過去に起きたことは容易に変質する
これは福島も同様で、現代は情報過多な分記憶の劣化や消失が
ネットがなく記憶と記録に頼ってた昔以上に早い
311やふくいち事故当時のことをろくに覚えてない人も多い

物心ついた時からネットがあって、ネット上になんでも情報があると勘違いしてるのと同様に
記録がない=何もなかったって簡単に処理してしまう人が最近多くて
隣の国のことばかり笑ってもいられないなと少し心配になる