X



【心筋梗塞】放射線症・傾向と対策82【白血病】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しに影響はない(栃木県)
垢版 |
2019/03/10(日) 15:16:39.29ID:PgIFXZJ5
被曝による体調異変についての情報交換をするスレです。
できる方は地域・時期・年代・性別を併記しましょう。

前スレ
【心筋梗塞】放射線症・傾向と対策81【白血病】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/radiation/1543939537/

月次まとめスレ
放射線症かも知れない事象の時系列的観察記録
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1428213941/

避難所
したらば【RSウイルス】放射線症・傾向と対策(避難所)【心筋梗塞】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5325/1318843125/


放射能汚染による健康被害関連

【地震】ふくいち症候群・傾向と対策【ストレス】81
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1520491984/

一般人の病気や体調不良など★91
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1543481399/

著名人の病気や体調不良・訃報報告★96
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1541426442/

甲状腺癌、白血病などの被ばく疾患情報スレ80
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1520555456/

ペット!動物たちの体調不良・対策スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1369128380/


◆次スレ立てについて
次スレは>>980がお願いします、ダメなら早めに申告してください。
立てる際は重複防止のためスレ立て宣言をしてください。
0275名無しに影響はない(バーレーン)
垢版 |
2019/04/24(水) 16:18:38.80ID:VT+3LbBq
私も今年に入ってから頭部の湿疹が治らない。

ひぃのすけ(お尻のトラブル)@hirokun_match 4月23日
最近、白血病になる人が多いのってまさか…

ミスター@seinennoinu 4月24日
返信先: @hirokun_matchさん
あまり知られていないが円形脱毛も激増している

Lei@amune_ 4月24日
フケと頭皮のかゆみが治らない。皮膚科へ行ったらフケじゃないと
言われたが、確実にフケ。あらゆるシャンプーリンスを変えても
何も変わらない。以前は全く縁がなかった症状です。

https://twitter.com/hirokun_match/status/1120533633268424704
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0277名無しに影響はない(空)
垢版 |
2019/04/24(水) 16:25:49.20ID:UIR2FbKn
>>231
>スイスの予報では、今日から明日にかけて、原発排気物が西日本を広く覆う予定だ。
ウラン等アルファ線核種が草木類に付着すると葉が枯れる等の英きょうが出てくる。

最近、4月だというのに木の葉が茶色く枯れてるのが目立っていたり落ち葉の量が多いです。
昨日は落ち葉が空中に舞っているのを見た。
ついこの間まであれだけ寒かったというのに。
あと、たんぽぽの出来がこぢんまりしている。 @近畿
0279名無しに影響はない(バーレーン)
垢版 |
2019/04/24(水) 19:06:11.79ID:VT+3LbBq
ネットゲリラがコンビニの時代は終わり、これからは弁当・惣菜屋だと言ってる。

多くの人が被曝で病気になり外出も出来なくなる。失明する人や脳卒中などで
要介護になる人も増えるだろう。これから大規模に必要になるのは弁当宅配屋
と病人・障害者向けのヘルパー業だろう。

「コンビニ24時間営業なんだが、独禁法の出番だそうで、これね、24時間営業
したくないという店が一軒でも出て来たら、セブンイレブンを支えている流通網が
壊死するんですね。」「コンビニの主戦力は食品です。コンビニ商売もオシマイだな。
これからは弁当屋、惣菜屋だ。」
http://my.shadowcity.jp/2019/04/post-15087.html#more
0280名無しに影響はない(catv?)
垢版 |
2019/04/24(水) 19:33:26.28ID:vaxw/OhZ
そして、その宅配弁当もベクれてるという。
食べれば食べるほど、具合が悪くなり。。
0281名無しに影響はない(家)
垢版 |
2019/04/25(木) 00:18:34.04ID:fPordWE6
MXの有○アナ、目の下にクマ。薄紫色のネクタイ。

MXの田○アナ、白塗りファンデ、目の下にクマ。
「今お、レーダー」と意味不明の噛み方。

日テレの中○アナ、目の下にクマ、口紅が真っ赤。

小池百合子、二重クマ。

国立近代美術館の元館長、頬が赤っぽい。
0282名無しに影響はない(東日本)
垢版 |
2019/04/25(木) 03:30:12.41ID:7Nupk7/y
>>274
夜勤は時給がいいのもあるんだろうね
ただ本来は休息とって寝る時間だから夜更かしや徹夜は体質的な向き不向きがある
合わない人は先々体調崩して大変になるよ

>>275
頭皮が薄くへろっと剥けるやつかな
細かくなるとフケなんだけど表皮が5mm〜10mmくらいと大きく剥けたりする
0283名無しに影響はない(栃木県)
垢版 |
2019/04/25(木) 20:43:52.74ID:8H+i6mmi
前に書いたと思ったんだけれども
http://www.keirinkan.com/kori/kori_biology/kori_biology_1_kaitei/contents/bi-1/1-bu/1-2-1.htm
選択的透過性
のあたりを読み直して、高校の生物を思い出してほしい。

末期がん・中期癌・初期癌、覚えたのが初期癌患者がゴロゴロして、手術の副作用で肝臓を傷めていたころの話なので、
私の分類はかなり古い。今の分類だと、ステージ1の前半が初期癌、後半が中期癌。末期がんはステージ2以上。
http://www.cick.jp/houshasenchiryou/hai/
「病変が肺と近くのリンパ節にある」とあることから、癌細胞ががん組織から出歩いて、近隣組織に取り込まれている。
つまり、血液流やリンパ液流が癌組織とつながっている状態にある。

今度は、制癌剤の話。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%83%B3
は付き合いが長い制癌剤で、小児科に通っていたころに投与を受けている。
>筋肉や皮下の注射により静脈内に投与される
とあるのだけれども、医者が頭を抱えるほど効果がない。大学に入ってから、制癌剤などをいじる分野に関係した時にわかったこと、
脳血管関門、という一連の細胞群が毛細血管の表面(内側?外側?)にあること。
静脈から組織に移動する場合に、関門が正常ならば通過しない。癌などになって関門が機能しなくなって、はじめて、癌組織に制癌剤が届く。
俺のように、関門が正常だったらば制癌剤が聞かない。結局、集中治療室に空き室があることをみてから(ブレオマイシンは心停止の副作用を持つ)、局注をするしかなかった。
https://www.hibiya-skin.com/subject/ibo.html

>>282 かなり前になるのだけれども、近隣の住宅街に
市場内商店直営店のスーパーがあった。
ここの店長、結局過労死してたらしい。午前1時から午後1時位の12時間労働だったらしい。

>>275 >皮膚科へ行ったらフケじゃないと言われたが、確実にフケ。
フケかどうかは、皮膚科医の場合には、白癬菌感染で判断する
https://www.msdmanuals.com/ja-jp/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0/17-%E7%9A%AE%E8%86%9A%E3%81%AE%E7%97%85%E6%B0%97/%E7%9A%AE%E8%86%9A%E7%9C%9F%E8%8F%8C%E6%84%9F%E6%9F%93%E7%97%87/%E9%A0%AD%E9%83%A8%E7%99%BD%E7%99%AC
白癬菌感染に類似した症状で、菌体が見つからない場合がある。
こうなる。
https://www.kanto-ctr-hsp.com/midorinohiroba/201209_byouki.html
かつ顕微鏡検査で白癬菌が見つからなかったときは二つの場合が考えられます。
湿疹などの水虫以外の疾患、あるいは市販の抗真菌薬で白癬菌が減っているがその薬でかぶれている、のいずれかです。このような場合は抗真菌薬を中止して、ステロイド剤を塗る治療を始めます。

前者の場合には、放射性物質や重金属、化学物質などを含めたアレルギー物質などが考えられ、「洗いなさい」ということになる。
傷口が治りにくい場合には放射性物質かな(ネズミへの照射実験、過去スレ参照)(汗に含まれる放射性物質、過去スレ参照)。
0284名無しに影響はない(家)
垢版 |
2019/04/26(金) 00:58:43.43ID:4k5UYmcf
TVKの荒○アナ、目の下にクマ。目つきが怖い。口が曲がっている。

TVKの塩○アナ、白塗りファン瀬。

NHKの中○アナ、目の下にクマ。

中○ゆかり、紫色のブラウス。

ジョナサ○、「筋テロ、筋トレ」と噛む。目の下にクマ。
0285名無しに影響はない(バーレーン)
垢版 |
2019/04/26(金) 05:36:01.14ID:yagdoCcR
>>254
>>255
関東で目をやられる人が激増する。眼科医はパニック状態に。

一般人スレより転載

972地震雷火事名無し(茸)2019/04/25(木) 05:14:49.47ID:twgqfqp5
東京に事故の後、ヨウ素の塊が流れてきた頃にいた人。
目の手術。手術は成功とかいうが、神経にガタがきて仕事ができない。

数種類のメガネを用途別かけかえ。

放射能なんて大丈夫、マスクとれとか居丈高に人に言っていた。天罰か。
0286名無しに影響はない(バーレーン)
垢版 |
2019/04/26(金) 06:02:33.47ID:yagdoCcR
>>234
2012年に放送を開始した深夜TV番組の「月曜から夜更かし」
マツコDXと村上信五の掛け合いの妙もさることながら、
番組スタッフの全国各地への高い取材力で人気番組となっていた。

しかし、去年後半から地方への取材が極度に減り、番組の柱が
関東の駅周辺の酔っぱらい・変人へのインタビューと突っ込みが主となった。
番組スタッフの健康状態が悪化して地方への取材旅行ができなくなったと推測。

月曜から夜更かしが失速後に深夜枠で人気を博したのが
テレ朝の「激レアさんを連れてきた。」

最近に番組が夜10時台放送に移転したが、番組看板の
弘中綾香アナの言葉のイントネーションがおかしくなる事が
今週放送回に3〜4回もあった。見ていて非常に気になった。
0287名無しに影響はない(バーレーン)
垢版 |
2019/04/26(金) 06:22:18.26ID:yagdoCcR
>>285
今年から関東・東北南部太平洋側での青少年の白内障・失明
の激増も予測される。マスコミも既に言い訳を用意してるだろうが。

Lulu__19@Lulu__19 4月24日

原発から200キロの村でも子どもたちの23%が白内障や失明。84%以上の
子どもたちに不整脈が見られました。まるで心筋梗塞の予備軍です。というより、
すでに多くの若者が心筋梗塞にかかっているような状況です。
0288名無しに影響はない(バーレーン)
垢版 |
2019/04/26(金) 06:39:58.34ID:yagdoCcR
首都圏は狂人の檻となりつつある

桜子1000@misvdmw(首都圏在住)4月19日

電車激混みだし、頭ヤバイ人が3人、(なんか叫んでた)
床にペットボトル転がってくるし、降りるときおもいっきり押す人いるし、
地獄絵図 横でさりげなくおっさんに触られてる女子いた

myu@myu_sd053(東京在住)2019年4月25日

電車内で奇声あげるやついるし駅前でひたすら真実はいつも1つとか叫んでる
やついるし今日は発狂しながらホーム突っ込んで人身事故起こしたやつのせいで
帰るの遅れたしほんと頭沸いてんな
0289名無しに影響はない(バーレーン)
垢版 |
2019/04/26(金) 07:03:29.11ID:yagdoCcR
>>237
>>240

西日本在住の筋トレおたく20代前半青年が突然職場のトレーニングジムで
失神して救急搬送。日常的に汗流しデトックスしてる20〜30代でも倒れたり
急死するようになってきた。体の内部被曝ダメージが限界に来てると思う。

Big†River@@TRA86861658 2019年4月21日

起きたら救急車の中ってホントにあるんだな

ずっと耳元で喋られてて
気付いたら救急車の中でした。
そんな昨日を送りました

会社でいきなり倒れて痙攣して
搬送されたらしい。。
何も記憶が無く、朦朧としていました…

会社にはとても迷惑をかけてしまい行きずらい…。
申し訳ないです。。。

Big†River@@TRA86861658  2019年3月1日

最悪です。。
最近食後に全て戻すようになり激しい頭痛が来るようになりました。。。
生活が変わりバタバタしてるのが原因かもしれません。
皆さんも気をつけてください。

https://twitter.com/TRA86861658
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0292名無しに影響はない(地震なし)
垢版 |
2019/04/27(土) 01:54:57.52ID:Q86QDXcb
@sumeragicamui
2019年4月25日 22:52

残業帰りなのですが。
職場の最寄駅のロータリーのエレベーター近くで駅員が押す車椅子に乗るサラリーマンを見かけ、
その駅のホームで嘔吐(というか吐血?)したおじさんを見かけ、
そして今、乗り換え駅のホームで到着した電車の扉から下りるなり倒れて意識がない女性を見かけ…。
みんなどうしたのさ…。
0293名無しに影響はない(愛知県)
垢版 |
2019/04/27(土) 19:46:18.72ID:kjWXwe9e
酷い汚染地域に住む人も、菜食主義の食習慣はがんを抑える効果を発揮するかもしれない
汚染の酷くない地域であれば、なおさら期待できる

ゲルソン氏の特色あるがん治療法(ゲルソン療法)で動物性食品を禁止している点から
植物性食品中心の食事への変更をお勧めしてきたが、別の、より科学的で
大規模な疫学的調査(チャイナ・プロジェクト、書籍「チャイナ・スタディ」)でも
同様の結論に達していたことに行き当たった

対策としては単純で 動物性食品を一切食べないこと
たんぱく質の多い少ないすら気にしなくてもいい(食事には豆を組み込むことさえ覚えていれば…)
加工品ではない野菜類、豆類、いも類、果物類、穀物中心の食事にするだけ

以下は書籍「チャイナ・スタディー」に記載されている実験より一部抜粋、詳細は書籍参照

1.マウスを使った動物実験(動物性たんぱく質過剰ががんを誘発)
発ガン物質をエサに混ぜ、一方にはたんぱく質を5%、他方には20%配合したエサを与え続けると
たんぱく質を20%与えたマウスのみガンが発症(正確には腫瘍が大きく成長していた)
総カロリーに対する割合で、異なる部分は炭水化物
タンパク質としては、牛乳由来のものを使用していた

2.マウスを使った動物実験(動物性たんぱく質と植物性たんぱく質)
エサに20%たんぱく質を混ぜる点は同じだが、一方には動物性たんぱく質、他方には植物性たんぱく質で
1と同様の実験を行ったところ、動物性たんぱく質を与えたマウスのみガン発症

中国を舞台に行われた大規模な疫学的調査については原著参照

個人的には、動物性食品、いわゆる肉類の脂肪分ががんと関連していると思っていたが
この調査結果を見る限り、動物性たんぱく質が がんの成長を促進する 点については
認めざるを得ないように思われる

放射性物質をがん細胞を発生させる要因であると考える場合に
発生したがん細胞を増殖させる要因が 動物性たんぱく質 ということである
体内に 増殖前にがん細胞 がたくさんあったとしても、それらを実際に増殖させる
動物性たんぱく質 を摂取しなければ、大きな腫瘍には成長しない

なお、放射性物質には神経系への影響など複合的な影響があるために
この書き込みが、汚染地域に留まることを推奨するためのものでない点も明確にしておきたい
0294名無しに影響はない(愛知県)
垢版 |
2019/04/27(土) 19:48:58.54ID:kjWXwe9e
プラントベースのホールフード(plant-based whole food)

「チャイナ・スタディ」では健康になる食事としてこのような表現を使っている
未精製・未加工の植物系食材全般という意味合い


野菜類、根菜類、豆類、イモ類、穀物、果物(すべて未精製、未加工)

?(具体的な言及は覚えていないが多分だめなやつ)
きのこ類、海藻類、その他魚介類

×
肉類、魚類、卵、乳製品全般

×加工品全般ダメ
・市販されているポテトチップ、フライドポテト(イモ類扱いしないこと)
・市販されている野菜ジュース
・市販されている果物ジュース
・調理済みの冷凍orレトルト食品

たとえば、穀物を例にすると
○玄米 > △白米 (精製度の低い玄米の方がよい)

どこまで厳密に適用するかは本人の判断になるだろう
肉類が大好物の人は、この主張自体を否定したくなるかもしれない
健康になるなら、とあっさり食習慣を切り替える人も居るかもしれない
原著(チャイナ・スタディ)で根拠の信頼性を確認した上での判断が望ましいと思う

原著には、食習慣を切り替えて心臓病の悪化を止めた例や、2型糖尿病で
一時はインスリン注射を打っていた人が、インスリン注射を打たなくて済むところまで改善した例などもある
インスリン注射は一度始めたら止められない、というのが西洋医学界では常識になっている
0295名無しに影響はない(愛知県)
垢版 |
2019/04/27(土) 19:49:43.90ID:kjWXwe9e
がんのメカニズムについて(「チャイナ・スタディ」より)

がんは目に見える大きさになるまでに長い時間を必要とする
正常な細胞が、がん細胞となり(1)、がん細胞が増殖する(2)ことで
腫瘍は大きくなっていく

マウスを使った実験結果から、がん細胞が増殖するための条件として
動物性たんぱく質の摂取が大きく関係しているのではないか、という推測がされている

1.発がん性物質が細胞をがん細胞に変える(がん細胞の種まき)
発がん性物質はいろいろある、この段階では集中してがん細胞ができるわけではなく
全身に散らばっている状態と考えられる
発がん性物質が多いほど、がん細胞も多くなると思われる
これらがん細胞は、増殖に適した条件が整うのを待っている

2.がん細胞が分裂、増殖する(腫瘍の成長)
マウスに対するエサの、たんぱく質配合割合の違いが
腫瘍の成長に大きく影響を与えることを実証した実験結果から
動物性たんぱく質を食べることが、がん細胞増殖の条件を満たす要素と考えられる
※ただしマウスの実験レベルの話であり、人間についての実験がされたわけではない
※人間については、大規模な疫学的調査結果から得た結論として、ほぼ間違いないだろうというレベル

1でガン細胞の種が多くなっても、2のがん細胞増殖の条件を満たさなければ
腫瘍は成長することはないだろう、ということで「被曝対策」としての食習慣変更がある
0296名無しに影響はない(愛知県)
垢版 |
2019/04/27(土) 21:08:51.94ID:kjWXwe9e
マウスの実験結果で指摘されて気づいたけれど

そもそも細胞分裂するためには アミノ酸(たんぱく質) が絶対に必要で
炭水化物をいくら摂取しても、細胞分裂はできないのであった

そして、腫瘍の成長 とは がん細胞が分裂し増殖した結果 なのだから
たんぱく質を摂取しすぎることは リスクが高い ということだった

では、生きるためにどの程度のたんぱく質が必要か?という点については
摂取総カロリーの 5〜6% くらいなんだろうか?

政府の推奨するバランスだと、もっと大きな数値になっているようだ
0297名無しに影響はない(家)
垢版 |
2019/04/28(日) 00:27:36.76ID:3Zi4k2TA
テレ朝の矢○アナ、目の下にクマ。紫色のワンピース。

TBSの日下○アナ、痩せた。二重クマ。首を向かって左にかしげている。

TBSの膳○アナ、「京急、京急電鉄」と噛む。

田○淳、頬がこけてきた。顔が赤っぽい。

京都精華大の白○聡、右頬に大きな黒シミ。メラノーマ?
0299名無しに影響はない(栃木県)
垢版 |
2019/04/28(日) 08:53:44.85ID:O2MIl75Z
>>298 損傷の程度、部位による
学習能力が破壊されていない場合には、再度学習を行うことで、破壊された神経細胞に代わって他の細胞が同程度の機能を確保する方法がある。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A6%E7%BF%92%E5%BF%83%E7%90%86%E5%AD%A6
一例としては、本人は右利きだと思っているが、運動野が右側頭部から頭頂部にある場合がある。
http://web2.chubu-gu.ac.jp/web_labo/mikami/brain/32/index-32.html
右側に運動野がある人は左利きの人で、使用時期にかなり厳しい訓練を受けて右利きに直した模様。
このような人は間に連合野が入っているので、連合野が損傷すると運動機能が低下する。
40歳過ぎでは、学習能力が低下している場合が多く、回復は困難。ゼイゼイ20代まで。
(以上、教育心理の教科書より、書名は忘却、義務教育の教員免許保有者ならば全員習っているはず)
右利き左利きの統計では、脳波測定では50たい50、本人に対するアンケートでは98%が右利きと答えています(ここは新聞報道による)。

もう一つがラドン娘核種が脳に蓄積している場合、軽減するが回復はしない。
鉛中毒の治療薬を投与することにより、老人性痴ほう症が回復に向かう。
スペインのどこかのウラン鉱山近辺での老人性痴ほう症に対する治療結果報告より(PubMed引いてくれ)。

>>285
>関東で目をやられる人が激増する。眼科医はパニック状態に
解剖学的には、眼球は脳の一部が外部に飛び出して成長・発達したもので、脳の一部と考えられている。
だから、ロドプシンのような光反応物が眼球内で使われているのもわかる。
眼球と脳組織とは似通っているので、今後とも脳のほうも観察してくれ。
0301名無しに影響はない(栃木県)
垢版 |
2019/04/28(日) 21:21:58.92ID:O2MIl75Z
>>296 >たんぱく質を摂取しすぎることは リスクが高い 
これ、たしか、1970年代に前に言われていたこと。
ただし、延命期間が短い(タンパク不足で他の組織がまいってしまって死ぬ)ので、着れば治る、という方針に変更。
チェルノの報告に、麻薬が欲しいと言っていた女児の関係者に対する医療機関の説明で、治る患者のみしか治療しない、癌末期は放置する、という考え方は
1980年ぐらいまで日本では言われていた。
その死に方が壮絶で、訓練を受けているはずの医師ですら「半狂乱状態が続いた」「死ぬときは穏やかだった」状態(日本経済新聞記事による)で、遺族に対する説明が面倒。
麻薬漬けて生かしておいて、持たないと思ったらば投薬を変えて、急激に癌細胞の増殖を促進し、1週間で死んでもらう(PC-VAN、医療関係フォーラム内での大学病院の医師の発言より)。
という、末期医療が(保健医療として)認められるようになったのが1990年ごろ。

たんぱく質の大量投与が効果があるとされたのが、1970年以前。それ以前は、術後の肝臓障害などでたんぱく質を制限していた。
ところが、ある患者の食事を間違えて、やたら肉を食わせてしまった。急激に回復した。
この結果を受けて、術後の肝機能低下に対しては、たんぱく質を食わせるという方向に変わった。
ただ、マウスの実験に使われるのが、牛乳カゼインで、汚染牛乳から作られるとすると、400bq/kgまで家畜職として認められている。
300Bqで、チェルノ地区の人々がほとんど死亡したことは記録に残っている。
牛乳カゼインは、重金属の汚染もひどいと聞いている。
0302名無しに影響はない(dion軍)
垢版 |
2019/04/29(月) 10:04:00.47ID:vPcFLqTZ
長文のくせに根拠が曖昧で草
0303名無しに影響はない(バーレーン)
垢版 |
2019/04/29(月) 11:47:20.01ID:aiR9rn3u
ベクレ脳は自分より弱い者を攻撃するのが特徴のようだ。

わたる#8#56 本日現地‏@8wata56g 4月28日

JR水道橋駅で巨人ファンとDeNAファンが喧嘩してる
警察出動

ジロウ/Ex-BAYSTARS@jiro_boo_star

水道橋駅前の喧嘩、僕も一部始終を観てしまいました。

けしかけたのはジャイアンツファン。
わざわざ、横断歩道の向こうにいるベイスターズファンに向けて「10連敗」コール。
それに対してベイスターズファンが信号無視して向かってきてつかみあい。
それぞれの友人皆さんが必死に止めてました。
0304名無しに影響はない(バーレーン)
垢版 |
2019/04/29(月) 12:24:24.44ID:aiR9rn3u
>>183
>>298
脳機能回復はイチョウ葉が効くとされている。フランスとドイツでは
脳機能障害と末梢血液循環不全の治療薬として認可されている。
アマゾンのイチョウ葉サプリの評価見ても効いたという声が多い。

もう1つはイギリスの医師によって開発されたフラワーエッセンス。

アメリカの医師リチャード・ガーバーが著書「バイブレーショナル・メディスン」
で紹介していたペガサス・プロダクト社のイェルバ・マテ Yerba Mateと
マグワート Mugwort が脳神経再生に効果あり。自分や知人で試したが確かに効く。

購入はクレジットカードがあれば下記海外サイトで通販可能。

ペガサス・プロダクト https://www.pegasusproducts.com/
0305名無しに影響はない(バーレーン)
垢版 |
2019/04/29(月) 12:36:52.85ID:aiR9rn3u
>>210
>>211
介護・福祉業界も人手不足で倒産ラッシュに

倒産3年連続100超…介護業者 人手不足が直撃
読売新聞 2019/3/12

重い人件費 質低下の不安 デイサービスなど介護事業者の倒産件数が3年連続で
100件を超え、高止まりしている。高齢者の増加で介護の市場は拡大が続いている
が、相次ぐ新規参入による競争激化や、都市部を中心とする深刻な人手不足が、
経営基盤の弱い小規模な事業者を直撃している。経営の苦しい事業所が増えると、
介護の質の低下を招く懸念もある。https://abc-nursing.com/3079/
0306名無しに影響はない(バーレーン)
垢版 |
2019/04/29(月) 12:47:44.81ID:aiR9rn3u
>>275
被曝と関係あるか分からないが、去年秋から朝起きると目の周りが
かゆい。自分の涙に濡れた箇所が必ず痒くなる。以前はこんな事はなかった。

持病のアレルギーが酷くなったのか、よく理由は分からない。
頭部の湿疹が治らなくなったのはその数か月後。
0307名無しに影響はない(家)
垢版 |
2019/04/30(火) 00:10:15.95ID:F7yuUk9g
TBSの山○アナ、口紅が真っ赤。顔が茶色っぽい。ハの字、目の下にクマ。

ホラ○、口紅が真っ赤。目の下にクマ。紫色の模様のスカート。

マツ○、目の周りがどす黒い。紫色の入った模様のドレス。

ふ○わ、顔が赤っぽく、テラテラ光っている。

ハセ○、薄紫色のネクタイ。
0308名無しに影響はない(バーレーン)
垢版 |
2019/04/30(火) 05:45:30.27ID:QirPWFJ7
morikoson@youkainingen
(関東在住)4月28日

いつのまにか、近所に4件くらい病院ができとった。
頭痛と物忘れ外来とか整形外科とか歯医者とか。
バルサン焚かれてホウ酸団子(の方がマシかも知れん)
ばら撒かれてるようなもんだから、よっぽど
儲かるんだろう。
0309名無しに影響はない(地震なし)
垢版 |
2019/04/30(火) 14:05:29.93ID:t8BG1piK
@hsdhry
2019年4月27日0:59

GW前夜を完全になめてた。駅は激混みで乗った車内では目の前で人が倒れ
乗り換えの駅にやっと着いたと思ったらそこから30分遅延で待たされ
ホームでは気が狂って線路に飛び込もうとする人が現れ
お陰で終電を逃しタクシー乗り場にはざっと50人の列。現在午前1時前、今日は7時起きで会社。泣いた。
0310名無しに影響はない(栃木県)
垢版 |
2019/04/30(火) 14:57:36.17ID:SVRkCVgI
>>304 >脳機能回復はイチョウ葉が効くとされている。
https://cis.repo.nii.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&;active_action=repository_action_common_download&item_id=91&item_no=1&attribute_id=18&file_no=1&page_id=13&block_id=21
虚血による海馬などの損傷を指示する神経伝達物質を阻害するみたい。
2000年ぐらいから報告がみられるから、そのころに誰かが見つけたのだろう。
学名は Ginkgo biloba で、PubMedを引けると思う。

>>306 それ粉塵だったみたい。うちの猫は目がおかしくなった後、血が止まら膜なって死んだ。
白血病ね。2015年ごろ、不正出血を起こして流産。その後出血傾向は変わらず。
モグラやネズミを食わなくなって、体力は戻ったんだけれども、秋口から目がおかしくなった。

>>302 >根拠が曖昧で草
I am sally.(でいいんだったか?)。
中途半端な情報から、構築していったので、曖昧なんだわ。
進学以後だったらは、文献ぐらい自分で引けるから、ケミアブなどで調べられたけれども、学部のころはパープリンだ。
パソ通は、北大の先生が言った通り、情報統制として使われた。注意が必要だ。
0311名無しに影響はない(バーレーン)
垢版 |
2019/04/30(火) 16:00:15.17ID:QirPWFJ7
>>279
保険適用の脳卒中リハビリは限界あると、全額自己負担のリハビリが人気に。

「受けたいのに受けられない“脳卒中リハビリ難民”が急増」

全国に110万人を超える脳卒中患者がいる今、こうした全額を自己負担する
リハビリの需要が高まっている背景には、リハビリを受けたいのに受けられず、
障害や痛みを抱える、いわゆる「リハビリ難民」と呼ばれる困難者の急増があります。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190430-00010000-asahibc-hlth
0312名無しに影響はない(空)
垢版 |
2019/04/30(火) 21:02:49.86ID:MESYP9Je
>>306
涙から頭皮から放射性物質や毒素が排泄されてるんだろうね。


それとナリスマシ工作員なのかなぁ?
>>302は普段たまにdion軍でレスしてる私ではないのであしからず。
0313名無しに影響はない(バーレーン)
垢版 |
2019/05/01(水) 11:59:09.84ID:1rE1hxne
Huruta Matsue@HurutaMatsue 4月30日

私の父は、憩室が破れること3度目で亡くなった。長年、悪玉菌優位の
大腸だった(使用後のトイレが臭かった)のが原因と思われる。
汚染食品を食べざるを得ない人は、善玉菌優位にした方が良いと思う。

Huruta Matsueさんが追加

YASAI@SALADA@YASAI_SALADA

芸能人の体調不良続きます

ライムスター宇多丸(49)が大腸憩室炎で入院 公演中止
大腸憩室炎は放射能汚染による被曝が原因の可能性あり
0314名無しに影響はない(栃木県)
垢版 |
2019/05/01(水) 12:04:57.64ID:g3L30efP
>>311 そういえば、以前宇都宮在住の介護関係作業員と会話したことがある。
その介護事務所の顧客で、脳内出血をお今年人の場合には、「3年ぐらいで寝たきりになって、解雇施設に放り込む」、怒鳴りつけるなどを行って、介護施設職員の指示に従うように教育しているとのこと。
20年ぐらい前、NHKの放送で、大学病院職員(教授?)が「脳内出血の場合には、1年生きていられればその後は寿命まで生きていられる」と言っていた。
「寿命」という言葉は、厚生省発表の平均余命を示すのか、それとも、患者の親などの故人の死亡年齢+医学進歩による寿命の増加分、を示すのかは分からない。
(平均余命が40位の昭和の半ばに90過ぎまで両親が生きていたら、子供は親位生きられると考えるのが普通だと思う)は分からないが
介護施設の医療水準はかなり低いと考えられる。再発予防で禁止されていることを平気でやるから
http://www.ncvc.go.jp/cvdinfo/pamphlet/brain/pamph19.html
0315名無しに影響はない(バーレーン)
垢版 |
2019/05/01(水) 12:15:53.29ID:1rE1hxne
>>305
入居者が死にまくりスタッフが次々と辞めていく末期状態

小心者タガメ@沼の底から@tagamekamo 2019年5月1日

施設長「皆さんにお知らせがあります
介護スタッフが辞めすぎて、仕事が成り立たなくなり、
新規入居が受け入れられません」

え。こんなに大勢亡くなったのに新規入居がないとつぶれるんじゃ?
辞めない職場にする努力しなよー。
私みたいにめっちゃいじめられてもニコニコ働くのはレアだぞ。

小心者タガメ@沼の底から@tagamekamo 4月29日

なに?
みんな令和を迎えたくないの?
なんでどんどん急に死んじゃうの?

そんなにバタバタと・・・
0316名無しに影響はない(バーレーン)
垢版 |
2019/05/01(水) 12:30:38.24ID:1rE1hxne
ファッションショーの真最中にブラジル人男性モデル
タレス・ソアレス 26歳が倒れて急死。原因は不明。

五社@vSWCzyOl3iilhsu 4月29日

ショーの最中に急死か 男性モデルがランウェイで…

#ランウェイを歩くモデル #ショーの最中 #キャットウォーク上に倒れていた

https://twitter.com/vSWCzyOl3iilhsu/status/1122851311332904960
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0317名無しに影響はない(バーレーン)
垢版 |
2019/05/01(水) 12:55:21.08ID:1rE1hxne
正造@etosha0824  2019年4月16日

院長急病の為休診、というツイート増えている。
高熱でも、親が亡くなっても、癌の手術を受けた数日後でも、
診療を休まない(休めない)のが院長職だから、大変な事態になっている。
0318名無しに影響はない(バーレーン)
垢版 |
2019/05/01(水) 12:57:13.51ID:1rE1hxne
t-mari@kappel0208 2019年4月6日

*牛白血病 年間推移
2009年 1369頭
2010年 1774頭
2011年 1765頭
2012年 2090頭
2013年 2310頭
2014年 2415頭
2015年 2869頭
2016年 3125頭
2017年 3453頭

t-mari@kappel0208 4月7日

牛白血病は養牛数の割合から、北海道が群を抜きます。
しかし、震災後の増加率という点では、宮城県がダントツ。
2010(7頭)/2017(95頭)対比は、13.6倍。

東日本は言うまでもないのですが、意外と四国(高知以外)は高く要注意。
徳島3.7倍、香川4.1倍、愛媛3.2倍。
0320名無しに影響はない(バーレーン)
垢版 |
2019/05/02(木) 10:04:52.74ID:AbAc9sdz
一般人スレより転載

172地震雷火事名無し(チベット自治区)2019/05/02(木) 01:18:41.99ID:xUaxxf5+>>173>>174
最近物を飲み込みづらくなってる、パンとか怖くて水分ないと飲めない

こないだ友達がパンを喉に詰まらせて亡くなったんだよなぁ

174地震雷火事名無し(チベット自治区)2019/05/02(木) 02:54:18.56ID:Ezv9wMjS>>176
>>172
どこ住み?

176地震雷火事名無し(チベット自治区)2019/05/02(木) 06:44:46.05ID:JlbrPbRC
>>174
横浜だよ
0321名無しに影響はない(バーレーン)
垢版 |
2019/05/02(木) 10:13:50.45ID:AbAc9sdz
著名人スレより転載

166地震雷火事名無し(神奈川県)2019/04/11(木) 23:33:46.22ID:vWGvce6A
4月11日午後3時26分、sola Channelさんの息子がTwitter(ツイッター)で母親が死亡したことを報告していました。
以下は、sola ChannelさんのTwitterアカウントで息子が母親の死亡を報告したツイートです。

@highcrimehigh11
息子です
平成31年4月10日午後6時20分に病院で息を引き取りました。
心配してくださった方々ありがとうございます母ちゃんも幸せだと思います。
お葬式の件ですが叔母といろいろ相談した結果身内だけでやることにしました。
15:26 - 2019年4月11日

配信中赤飯一気食いして窒息

190地震雷火事名無し(バーレーン)2019/04/12(金) 05:56:36.17ID:UTxgaY5Q>>208
>>188

2016年の動画と今年の動画を見比べると激痩せが激しい。

2016年は健康そうでふっくらしてチャキチャキ喋っていたが、
今年は両腕ガリガリで動くのも物言うのもダルそうな感じ。
今年の動画を白黒で上げてるのも容貌の劣化を気にしていたからでは。

赤飯喉に詰まらせたのも脳の内部被曝により
嚥下機能がおかしくなってたと推測。
0322名無しに影響はない(バーレーン)
垢版 |
2019/05/02(木) 10:20:36.69ID:AbAc9sdz
>>320
>>321
内部被曝で脳機能がおかしくなり嚥下障害になる人が増えてきたようだ。

一般人スレの人は横浜在住。3・11の時の千葉市原劣化ウラン火災の煙が
流れた方向が相模湾沿岸の神奈川南部とされているが関係あるのかも。

同じく一般人スレより転載

163地震雷火事名無し(愛知県)2019/05/01(水) 22:28:42.69ID:Br7wOdif>>168
ずくなしさんブログの
人口動態データ指数見てると 神奈川の人口動態が福島より悪化していて
日本ダントツワースト1だよ

168地震雷火事名無し(愛知県)2019/05/01(水) 23:19:54.36ID:TRsTPTGA>>178
>>163
続き
東京都も神奈川に負けず劣らず人口動態が悪い
東葛より東京の神奈川寄りが悪いんだから首都圏西部はなんか原因があるのだろう

市原の劣化ウランが風で流れたとか
0323名無しに影響はない(バーレーン)
垢版 |
2019/05/02(木) 10:37:28.48ID:AbAc9sdz
ツイッターで検索したら喉に食べ物詰まらせたというツイート結構ある。

一番上の人だけ社会人で、後は若者のツイート。
2番目の人は横浜住み。

平成も終わろうかって時に肉の筋喉につまって死ぬとこだったわ。
餅だったら完全に殺られてた。
From: andaaobasan1 at: 2019/04/30 20:19:08 JST

コンビニの大盛りそばを食べようとしたら喉につまって大変だった。窒息って
こうなるんだなと勉強になった。もちに気をつけるのはみんなやってるだろうけど、
コンビニのそばは盲点かもしれない。家にいるなら水道でほぐしてからの方がいいな。
もう20年後だったらたぶん死んでた。
From: leftkick (横浜在住)at: 2019/04/30 15:47:29 JST

バイトさきにあるチョコ食べたら喉につまって死ぬか思ったほんとうに、呼吸はありがてえ
From: saucy0205 at: 2019/04/29 13:09:13 JST

今朝、やまほと喋ってるとき地味にポッキー喉につまって死にそうになってたのはひみつ
From: me____________0 at: 2019/04/27 15:56:26 JST
0324名無しに影響はない(栃木県)
垢版 |
2019/05/02(木) 14:17:50.91ID:EbJbAhkZ
嚥下関係
https://www.dent.niigata-u.ac.jp/nds/journal/291/r291_yamada.pdf
たぶん、反射運動がどこかで止まっている(神経伝達が遅い)と考えられる。
4.嚥下反射 参照。
ただし、医療関係は、
http://www.ncvc.go.jp/hospital/section/treatment/laboratorymedicine/physiofunction/detail22.html
を見ればわかる通り、神経細胞内の移動速度のみをはかっている。
シナプスやマ神経末端での伝達は考慮していない
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E7%B5%8C%E4%BC%9D%E9%81%94%E7%89%A9%E8%B3%AA
考慮の対象となっていない部位では、ATPが放出され、たまっている物質が細胞外に放出され、これを捕獲して別の細胞での興奮が始まる。
糖代謝や電子伝達系(チトクロームBが重金属で阻害)のATP生産が阻害される重金属の神経細胞内での増加が考えられる。
つまり、(京都府)が言っていたラドン娘核種が神経細胞内部に到着することでしょうがいがはっせいする。
血糖値のセンサーがATP生産量であるならば、ATPの生産が抑えられた時点で、空腹を漢字、何かを食べだす行動になる。
ところが、電子伝達系が機能していない場合には、解糖系のみ機能してATPせいさんされ、過剰なクエン酸などは脂肪代謝系につながり、肥満の原因となる。
つまり、糖尿病となる。
何かしかの代謝系が存在すれば、そこがバイパスとなって(多少の代謝障害が発生するものの)生命の維持が確保される。
0325名無しに影響はない(家)
垢版 |
2019/05/02(木) 23:55:28.71ID:BMWFZkw/
来年の正月には、「餅を喉に詰まらせ30歳男性死亡」などというニュースが
流れるかもな。
で、ワイドショーのコメンテーターが、したり顔で、
「お餅を喉に詰まらせるのはどんな年代、誰にでも起こりうることです。
お餅は細かく切って食べるようにしましょう」
などと解説し、世間も鵜呑みにすると。
0326名無しに影響はない(家)
垢版 |
2019/05/02(木) 23:56:13.31ID:BMWFZkw/
テレ朝の林アナ、目の下にクマ。

フジの木○アナ、顔が赤く、むくみ、歪んでいる。

フジの風○解説委員、顔が赤っぽい。

日テレの伊○アナ、顔がむくんで赤っぽい。

天皇陛下、細かい茶シミ。
0327名無しに影響はない(東日本)
垢版 |
2019/05/03(金) 00:35:15.59ID:I/JUERNm
>>322
市川由来かふくいちからかわからないけど異様に黄色っぽい雲の塊が目撃されたのがあったね
新横浜あたりや鎌倉でなかなか高い数値が出たり小田原はほぼ無事だったけど湯河原に届いた流れがあったかな
川崎〜横浜湾岸方面はそれなりにやられ内陸部はムラがある
町田の立体駐車場で高い数値が出るとつべに動画投稿があったのと成瀬の一部地域で鼻血を出す人が多発したレポは覚えてる

>>325
嚥下以外に若白髪や筋力の低下などもよくあることになって
ひっくるめたら老化現象と同じだと気づかれるかどうか
30〜40代が還暦過ぎの人みたいな話をよく呟いてて
体内時間が先送りされてるような感覚を覚える
いつなにがあるかわからないからその日その日を懸命に生きようなんて
いままでなら親が老いたのを目の当たりにした40代を過ぎてから言うセリフだったのに
今じゃ20代でも普通に言うようになってる
40代以上みたいにもともと人口が多いわけでもないのに30代以下の若い世代にとって病気や他界がかなり身近になってるのかもしれない

嚥下の話や他の症状、身体の中で水分がうまく配分されてない可能性もあるのでは
頭皮がうまく水分や油分を分泌出来ないのか乾燥する症状の報告も増えてるよね
疥癬や帯状疱疹も免疫力の低下だけが原因ではないだろうし
脳や心臓の疾患などにも身体の水分量は関係するんじゃないかと
0328名無しに影響はない(家)
垢版 |
2019/05/03(金) 01:19:31.06ID:7dZG5MgF
まとめサイトから転載

スレタイ:ワイが化学物質過敏症だと診断された結果wwwwwwwwwww

2019年05月02日:14:09

医者が言うとったけど、震災を境に過敏症は爆発的に増えたらしいんや

原発事故
→窓を開けないようにしよう
→日本人「部屋干しの臭い気になる」
→企業「柔軟剤に香料いれまくったろwww」
→消費者「香水やないから学校も職場も容認しとるwww使いまくったろwww」
→欧米企業「こっちですでに規制されてる香料、日本に売りまくったろwww」
→国内外企業「「ウマーwww」」

ワイら「うげえええええ」
0329名無しに影響はない(東日本)
垢版 |
2019/05/03(金) 02:20:21.00ID:I/JUERNm
香害なんて言葉も出来たけど液体洗剤は使う前に振るなどして攪拌しないとどうも上の方に香り成分が溜まるみたいで
使いきりかけになる頃には香りがほとんどしなくなったり臭くなったりするから注意
0330名無しに影響はない(栃木県)
垢版 |
2019/05/03(金) 19:13:17.37ID:cFyKQ8od
>>327 >身体の中で水分がうまく配分されてない可能性もある
http://lab.agr.hokudai.ac.jp/botagr/sakumotsu/documents/3biol2plant.pdf
の話かな。何かの理由でチャネルを構成しているたんぱく質の構造が乱れれば、浸透圧恒常性が破壊される。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%8D%E3%83%AB
重金属などは、脳血管喚問や胃腸管の選択透過性(特定の部位で吸収)などがある。
>乾燥する症状の
というか、壊死して細胞としての機能を失い、結果、体温をエネルギー供給源として自然乾燥する。
放射線は細胞の老化を促進し、新規細胞が生育することで回復を見せる(低線量下での放射線の有効性について多くのレスがある、過去スレを探してくれ)が、細胞回復速度よりも早く老化が進めは表皮は壊死するだけ。

>>322を含めて
神奈川地区は、銚子方面から流れ込んだ原発排気ガスが流れ込む先で、西風と東風がぶつかりやすく、蓄積が多い。
風の流れを見てくれ。
0331名無しに影響はない(家)
垢版 |
2019/05/04(土) 00:24:46.04ID:EmXZSVkU
フジの内○記者、顔がむくんで赤っぽい。

フジの木○アナ、「呼び名に、なになに、なりそうな」と噛む。

TVKの瀬○アナ、旋毛が薄い。

明大の市川宏○名誉教授、顔が赤く、口が曲がっている。

武蔵小杉の73歳男性、顔があばたとシミだらけ。
0332名無しに影響はない(栃木県)
垢版 |
2019/05/04(土) 09:53:15.05ID:nOAdJWTy
>>330 のつづき。今度は細胞内での話
https://www.kango-roo.com/sn/k/view/1558
図1細胞はタンパク質工場
を見てほしいのだけれども、リボソームに核酸が送られてきてたんぱく質が合成される。
合成されたペプチド例としては
http://www.tmd.ac.jp/artsci/biol/pdf3/Chapt9.pdf
がある。この例では、合成された3つのペプチドが結合して(加飾して)完成品のたんぱく質になる。
細胞内で消費されるたんぱくだから、先頭部分にαヘリックスがついていない。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%CE%91%E3%83%98%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
先頭部分が膜に突き刺さって、膜に穴をあける。穴の中をたんぱく質残基が通過して、切断されて、淡白質残基が細胞外に放出される。
リンパ液に合流して、血液に混ざり全身に回る。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%86%9C%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E8%B3%AA
(高校の看護科生徒向け副読本のどこかに書いてあったが、書名忘却)

ここで、極端に言えば、大福生地にストローを突き刺して、外気と餡との間に水が自由に移動できる状態となる。
たんぱく質合成が阻害されると、外部からの水の侵入が止まる。細胞内液がリンパ液で薄められることはない。
「核の膜が破れて細胞分裂が始まること」をこのリンパ液の細胞内侵入によって制御されていると仮定すると
細胞分裂が止まって、細胞の脱水状態が始まる。
一方、細胞膜に放射線が通行することで、膜に穴が開く、のであれば、リンパ液か゛細胞内に侵入することで、細胞の更新が始まる。
つまり「老化を促進する」。

こんなところかな。
0333名無しに影響はない(岐阜県)
垢版 |
2019/05/04(土) 15:47:10.56ID:Nb9lz/gS
フジテレビベテランアナウンサー笠井が番組中携帯鳴らしたり世の中ミスや注意力欠乏が頻発。

個人に発達障害とレッテルを貼り片付けるんだろうな
0334名無しに影響はない(愛知県)
垢版 |
2019/05/04(土) 18:40:24.23ID:IIMpIPmp
被曝対策としての完全菜食主義−食生活

もともと、日本の食文化は菜食中心であり
完全菜食主義のレシピとして伝統的な日本の料理は大いに参考になるだろう

穀物に関しては、お米のほうが小麦よりもたんぱく質が少ない
たんぱく質の過剰摂取が、がん細胞の分裂を促進するのであれば
低たんぱくであるお米の方が、食材としては健康的になるのかもしれない

ネズミを使った実験結果の意味するところ(チャイナ・プロジェクトのキャンベル博士の)
高たんぱくな食材=ガンのリスクを上げるということではないか?

いまの日本人がどの程度たんぱく質を摂取しているか、調べてみると
政府の推奨値よりもかなり多いようだ、たんぱく質の過剰摂取という状況
(ちなみに、必要な量はおそらく政府推奨量の半分程度と考えられる)

完全菜食主義、といっても被曝対策として行うのであれば
厳密さは求められない(宗教的な理由とは大きく異なる点)
かつおぶしからとっただしや、魚醤など少量であれば問題ないだろう
(被曝回避の視点で、こういった食材を避ける判断も、もちろん有り)

チャイナ・プロジェクトで中国を調査したとき
中国人の摂取するたんぱく質の90%が植物由来であった
動物由来の食材を完全に回避する必要はなく、コントロールすることが大切だろう

地球でどれほどの人数の人間が生活できるのか?
今のように畜産ベースの肉食を継続するかしないかで
その人数は大きく違ってくるが、被曝対策の食生活と
このように直接的につながってくることを偶然とは思えない部分がある
0335名無しに影響はない(愛知県)
垢版 |
2019/05/04(土) 18:41:07.12ID:IIMpIPmp
医者が栄養について語る場合、きちんと根拠を確かめるべきである

とりわけ、疫学的な調査をほとんど行うことなく
生化学反応の知識のみから主張している場合がある

栄養学は、医者にとって畑違いの分野であり
慎みを知る医者であれば、語ることもあまりしないだろう

栄養学の本流で、チャイナ・プロジェクトという大規模な疫学的調査の結果
動物性食品の悪い影響はほぼ確定的となった
それを知る栄養学者は 動物性食品が健康に役立つ とは言わないだろう

動物性食品の新たな広告塔として医者が使われている可能性が高い
医者にとって栄養学は畑違いであるから、チャイナ・プロジェクトのことなど知らないのだ

だから、医者が勧める○○ の類は最初から当てにしないくらいでちょうどいいかもしれない
0336名無しに影響はない(愛知県)
垢版 |
2019/05/04(土) 19:04:22.67ID:IIMpIPmp
>>318
>東日本は言うまでもないのですが、意外と四国(高知以外)は高く要注意。
>徳島3.7倍、香川4.1倍、愛媛3.2倍。

高知は初期プルームがかすったと言うことで四国で一番汚染が酷いだろうと思っていましたが
この結果を見る限り、瓦礫焼却の影響は予想より大きいかもしれない

>>322 >>323
粘膜系の異常、飲み込む運動関係の可能性もありそうですが
粘膜が十分に湿っていなくて引っかかるのかもしれない
粘膜の健康は免疫力と直結しているのではないか、と最近思うようになりました

>>327
>40代以上みたいにもともと人口が多いわけでもないのに
>30代以下の若い世代にとって病気や他界がかなり身近になってるのかもしれない

大学受験生の現役志向の高まり、理由の一つがこれじゃないかなと思っている
0337名無しに影響はない(家)
垢版 |
2019/05/05(日) 00:53:02.19ID:DYZiwWe+
フジの竹○アナ、目の下にクマ。

フジの内○アナ、目の下にクマ。

TBSの日下○アナ、目の下にクマ。

田○淳、紫色のストライプのシャツ。

天皇陛下、首がない。
0338名無しに影響はない(栃木県)
垢版 |
2019/05/05(日) 07:30:35.05ID:ZIWkJ4E4
>チャイナ・プロジェクトという大規模な疫学的調査の結果
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%99%E3%83%AB_(%E6%A0%84%E9%A4%8A%E5%AD%A6%E8%80%85)
中国プロジェクトは、アメリカ国立癌研究所が資金提供し、イギリスのオックスフォード大学、アメリカのコーネル大学、中国のがん研究所をはじめ様々な国家の機関が関わり1983年から1990年にかけて中国で行われた。
かな。
中国に生育する菌体と日本に生育する菌体が違うので、中国以外に適応させるのは危険。
菜食主義者の場合には、たんぱく質を合成する菌体が腸に生育していて、これを吸収しているから、たんぱく質が少なくても生きていられる
という内容がある(旅行評論家、生内なんとかの手記)。日本人はこの細菌を持っていないから、栄養失調になる。必ず外国人向けの肉を食うように、と。

それともう一つは、保健婦制度
https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/eiyou-syokuji2/dl/03.pdf
乳幼児・妊産婦にたんぱく質(卵・肉等)をとるように宣伝して、乳幼児・人さん負の死亡率を低下させたという日本での結果。
でたんぱく質摂取の重要性を指摘している。

動物性たんぱく質の危険性は、
農薬汚染(DDT、小説 沈黙の春)や水銀などの重金属汚染が知られていて州によっては食用禁止になっている。
1980年ごろから指摘されている。
中国も石炭を使っているので、排気ガスに含まれる、農薬類似構造物、鉛・カドミウム・水銀汚染がひどい。
古くから指摘されていること(だから、疫学調査をしたと思われる)なので、そんなに騒ぐことではないと思う。
なお、WHOだったかな、食糧不足が予想されるとして、畜肉の消費を減らすようにという勧告(19?0年代?)を出していたはず。

畜肉消費を減らして、食糧を確保するという流れの中に、ご指摘の報告が発表されたものと思われる。
0339名無しに影響はない(愛知県)
垢版 |
2019/05/05(日) 12:10:23.78ID:beYXVmGN
>>338
たんぱく質については、食品スレに七訂食品成分表の数値ベースでメモ書きした
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1465863951/877

>旅行評論家、生内なんとかの手記

なぜ旅行評論家がそんな話をするのかわからないが
七訂食品成分表の数値を見る限り、腸内細菌の種類とは無関係に
植物性食品に十分な量のたんぱく質が含まれている

過剰な動物性たんぱく質の摂取こそが危険
0340名無しに影響はない(WiMAX)
垢版 |
2019/05/05(日) 13:33:54.06ID:FGSk4UzT
この愛知表示のいつもの長文屋は自己顕示欲の為にスレ違やってるの? それともスレ流し工作員なの? この人何年も張り付いてるけど(栃木の奴も)
0342名無しに影響はない(東日本)
垢版 |
2019/05/05(日) 13:54:12.50ID:OLrTaBhw
持論主張ならブログでやってほしいし
長文連投は容量オーバーでストッパーがかかるスレ潰しにしかならないって言っても止めないから
人の話も聞かなくなってるし「自分の状態に気づけなくなってる人」だと思うことにしたよ
0343名無しに影響はない(WiMAX)
垢版 |
2019/05/05(日) 14:37:35.32ID:ppqk4MKH
やはりそうなのか…。 311以降、ROM専でずっと原発関連スレ見てきてるけど[愛知]と[栃木]はペア工作員、今は亡きフクイチライブカメラスレをデタラメに荒らしていた[♪の埼玉dion](確か三郷周辺の住人) は移住阻止の工作員との認識なんだけど(今も原発関連スレに常駐)
0344名無しに影響はない(栃木県)
垢版 |
2019/05/05(日) 16:48:46.52ID:ZIWkJ4E4
>>339 >植物性食品に十分な量のたんぱく質が含まれている
アミノ酸スコアを忘れている。米60、小麦40だから、それぞれ全体量の60、40%しか必須たんぱくとして考慮しない。
動物性たんぱくは、100だから、そのまま必須量として計算できる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9F%E3%83%8E%E9%85%B8%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%82%A2
0345名無しに影響はない(チベット自治区)
垢版 |
2019/05/05(日) 16:53:13.08ID:yiHmklEb
https://www.afpbb.com/articles/-/3180146
と言う情報が正しければ、年間数ミリシーベルトの被曝で癌が増えるのは間違いないという事にならないか?
0347名無しに影響はない(愛知県)
垢版 |
2019/05/05(日) 18:29:52.76ID:beYXVmGN
>>344
野菜との組み合わせ前提で書いているから
単体でアミノ酸価が低くても問題はないよ
米はもともと 90 くらいみたいだけど

あと、摂取カロリーの 5% が必要量だとすると、2300kcal × 5% で 115 kcal 相当の
たんぱく質が必要で、これは概算で4で割って 29g 程度
政府の推奨値は余裕を見た値になっている点も考慮
0348名無しに影響はない(栃木県)
垢版 |
2019/05/05(日) 19:34:01.28ID:ZIWkJ4E4
>>347 
>政府の推奨値は余裕を見た値になっている
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/eiyou/syokuji_kijyun.html
これね。
>あと、摂取カロリーの 5% が必要量だとすると
成分表の測定基準から、実際に測定した値のばらつきが大きい。
一例として、米。水分14.5%から15.5%が検査基準で農家が出荷している。
だから、固形分85.5%から86.5%と言うことにはなるが、測定器が0.5%のずれを認めている関係で
85から87%の範囲が通過している。違法性が出てくるのが危険率5%(民訴法の規定)だから、さらに0.5%範囲が広がる。
たんぱく質が3%ぐらいだから https://calorie.slism.jp/101085/ 結構大きい。
葉菜類だと水分が10%位ずれる。スーパーで「新鮮に見えるようにする食品添加物」が使われていて、これで水分がやたら増える。

公称値ではなく、現物測定値のばらつきのある食品の状態を考えると、不足症になりやすい。
ビタミンDは10倍から100倍ぐらいずれるから注意が必要。
だから、政府の指標は大目になっている。目安としては2σ程度(と聞いているが、現実は知らない)

>>345 
>年間数ミリシーベルトの被曝で癌が増えるのは間違いない
ここでは、そんな書き方をしているけれども、厳格に疫学で解釈すると、表現が一部異なってくる。
詳しいことは、第一種の過誤あたりをよんでくれ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%B8%80%E7%A8%AE%E9%81%8E%E8%AA%A4%E3%81%A8%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E7%A8%AE%E9%81%8E%E8%AA%A4
通常使われるのが、危険率95%検定(相関係数0.95-0.98位)で、心理学や精神医学では0.45位を使っている。
統計屋の言葉だと、95%検定で「癌が増えるかもしれない」という言葉になる。
「統計的過誤」を読んでほしいのだけれども、理論値が必要。
医学関係は、生物学の内容を理論値として使っている場合が多い。
疫学の大家になると、小規模のサンプリング地(100サンプル以下)でえた結果を理論値として使っている場合が多い。
統計を使わない方法で、内容を導き出す(鉱工業だと数学が使われる)ことをしないと意味がない。
心理学や精神医学の内容では、まったく関連がありません、というのが統計やで、「極めて相関が高く、かならずなる」というのが心理学や精神医学屋となる。

で、ここで憲法十条当たり、個人の自由権は最優先で保護される規定がある。
個人が「は間違いない」と感じて(心理学・精神医学の解釈を使って)判断することは、憲法によって保障されている。
本人が「は間違いない」と思うのであれば、それが正しい。
0350名無しに影響はない(家)
垢版 |
2019/05/06(月) 00:54:08.45ID:opluuPSp
テレ朝の長○アナ、顔が茶色っぽく、ゴルゴ線。

フジの竹○アナ、目の下にクマ。

三遊亭円○、顔が茶色く、しぼんできた。

林家三○、顔が赤っぽく、テラテラ光っていて、目の下にクマ。
以前はまともだったのに...

山田○夫、顔が茶色い。
0351名無しに影響はない(WiMAX)
垢版 |
2019/05/06(月) 12:44:21.28ID:8erBMSZm
実生活で15年来のベジタリアンを続けてる身としては、素人(ニワカ)が小手先で仕入れてきた駄文を書き連ねる姿は滑稽に見える。 自身の浅識さらしながら、注意されても悪びれるでもなしに長文垂れ流すのいい加減にしてほしい。 …皆さんスレ汚し失礼しました。
0353名無しに影響はない(東日本)
垢版 |
2019/05/06(月) 17:10:40.68ID:fH6DflqZ
>>351
必要な時は肉を食べるしベジではないけど
食についててきとーなことばかり書き連ねてるのは見ていて辛くなるね
整合性や分別からどんどん遠ざかってるのは影響出てるんじゃないかと思ってしまう
0355名無しに影響はない(栃木県)
垢版 |
2019/05/07(火) 08:33:45.04ID:UplJLQ3w
>>354
携帯電話と電波と癌の関係なら、かなり前に大体まとまっている。
ニフティの科学関係会議室の話題(いつ頃の内容かわかりますね)で、
電波をマウスなどに照射しても発がん性などは出ていない、よって、電波は無害だ
高圧線近辺で小児がんが多発している、よって、電波は有害だ
高圧配線を持つブラウン管から照射されるX線量が法規制されている。よって、電波は有害だ。
という、論法が繰り広げられる中で
高圧線の近くではラドン娘核種の濃度が高いという報告がある
という話題が書き込まれて、高圧線関係の話題が途切れた。
つまり、
電波はラドン娘核種などを含む粉塵が集まって、局部的に線量が上がる。
よって、上昇した線量により発がん性が上昇する、
という内容。米国は大気圏核実験を派手に行い、ほぼ全体が原爆の塵によって汚染されている。
これが、携帯電話で集まっただけではないか。
0356名無しに影響はない(栃木県)
垢版 |
2019/05/07(火) 08:51:25.95ID:UplJLQ3w
>>355
何年か前に、放射線を使った除塵機の書き込みがあった。
照射を受けると、粉塵が電荷を帯びて大きな塊に成長する
という現象がある。
2011年の黄色い粉塵騒動は気象庁では花粉であると発表しているから、照射を受けた花粉という粉塵が集まって肉眼で黄色く見える程度に巨大化したものと思われる。
最初に、弱い照射があれば、粉塵が巨大化し、付近の核種を持つ粉塵もまとまってたまってゆく。
安衛法、労働安全衛生法で、有害物を取り扱うときに取り扱い終了後髪の毛を洗う、という規定がある。
つまり、頭髪に粉塵が集まりやすい。
ポマードなどの整髪剤が髪の毛に付着していれば、粉塵は蓄積しやすい(油脂類を多く含む木は含まない木に比べて放射性物質が蓄積しやすいことを思い出してほしい)。
しかも、普通のシャンプーなどはシリコンオイルなどが混ざっていて、髪の毛をまとまりやすくしている。つまり、油が髪の毛にふちゃくしていて粉塵が集まりやすい状態にある。
0358名無しに影響はない(空)
垢版 |
2019/05/07(火) 18:09:17.81ID:Dxqd2sFM
緑や黄緑色の放射線物質ってラドンやラジウムですか?
0360名無しに影響はない(家)
垢版 |
2019/05/08(水) 00:41:02.55ID:hHvuHQ0y
NHKの松○アナ、顔が赤っぽく、痩せた。

TVKの塩○、荒○アナ、目の下にクマ、顔が赤っぽい。口が曲がっている。

大橋未○、内斜視、顔がテラテラ光っている。

コーヘ○、口が曲がっている。顔が赤っぽい。

おぐね○ー、目の下にクマ、左目が内斜視。
0361名無しに影響はない(バーレーン)
垢版 |
2019/05/08(水) 08:35:43.02ID:S89aPxAL
職場の人や知り合いの頭がおかしくなってきた@和歌山南部

1人は釣り好きで50歳。喋り方がゆっくりだったのが
早口になった。目付きが変わり目が据わってきて
怒りっぽくなり近寄り難い印象に。
落ち着きが無くなりせかせかそわそわしてる。

もう1人は毎日魚食べる人で60代後半〜70代前半。
特定の話題にこだわり、関係ない話の時でもその話題を入れてくる。
以前にはやらなかった無神経な行動を最近やるようになった。

毎日のように魚食べてる人が頭おかしくなる時期が来たのかも。
0362名無しに影響はない(バーレーン)
垢版 |
2019/05/08(水) 08:42:28.50ID:S89aPxAL
織姫しゅらいむ@seiyounikogori  2019年4月29日
やっぱりここ半年の放射線量おかしいですよね。
なにか不安のある症状が出てますか?

ちゃーこ@piroorip1 4月29日

そうですね。落ち着いていた喘息がでてきたり、寝すぎてると思います。
知り合いが二人白血病になりました。最近の空気のせいか、初期被爆のせいか
わかりませんが何か体調がおかしい気がします。

やまもとこうこ(脱原発に一票)@okouchan44 5月2日
白血病の方はどの地域の方ですか?良かったら教えてください。

ちゃーこ@piroorip1 5月3日
返信先: @okouchan44さん
東京です。
0363名無しに影響はない(バーレーン)
垢版 |
2019/05/08(水) 08:43:44.43ID:S89aPxAL
文鳥さん ぶんちょうさん ( ⁰⊖⁰) @komatsunotsuma
2019年4月26日

私の周りの方々。
白血病1名(自衛隊員。東日本地域に主に行っていた。福島他、救助や復興で)、
狭心症1名、急性心筋梗塞(畑で倒れて亡くなっていた)1名、急性心筋梗塞2名、

ガン1名(福島原発の建築関連仕事担当。ガンでお亡くなりになりました)、
腸ガン、数日前も急性心筋梗塞で1名入院中です
0364名無しに影響はない(バーレーン)
垢版 |
2019/05/08(水) 08:48:08.12ID:S89aPxAL
Huruta Matsue@HurutaMatsue(三重県在住)2019年5月2日

午前中、コンタクトを作りに眼科に行く。
試着席で座っていた高校生?女子がいきなり倒れる
→スタッフが支えて、看護師がすぐに血圧を計る→すぐに意識は戻る
→待合の母の横で休む→母親は慣れているのかスタッフとの会話も
病院に行く感じはなかった。

でも、手足が少し痙攣してたんだよね。
0365名無しに影響はない(バーレーン)
垢版 |
2019/05/08(水) 09:00:31.16ID:S89aPxAL
梅安冬時雨@melt_deathler 2019年5月2日
返信先: @zodiac0088さん

ウチの会社でも40代社員の方静かな死が続いております。
不思議な事にこの件に関して誰も何も言わなくなりました。
300人弱の会社で3.11以降、現役社員が4人も心不全で他界してる。
相当おかしいと思うのは私だけ❓
0366名無しに影響はない(バーレーン)
垢版 |
2019/05/08(水) 09:08:53.87ID:S89aPxAL
やはり横浜は特別な汚染があるとしか考えられない

ブラック企業撲滅@w_chanel44  2019年4月19日

少ない放射線量でも、危険なんですね!
地上1メートルと地面では放射線量倍くらい浜松でも違います。
それだけ福島由来の放射性物質が飛んできているのだと思います。
私の子どもは、砂遊びをすると鼻血を出すし、顔色も悪いため、
最近幼稚園での外遊びをやめさせています。プールもさせないつもりです

双子のパパ@rankuulove(横浜在住)2019年4月20日
返信先: @w_chanel44さん

そうなんですね!
でも本当白血病の子供増えたように思います。
違う保育園ですが、近くの保育園の子も白血病を発症してしまいました。

双子のパパ@rankuulove 2019年2月21日

うちの保育園2人も白血病の子が出た。
1人はうちの息子で、もう1人は同じクラスの女の子。
園庭の砂とか水とか調べて欲しいって伝えたら、それから1ヶ月後とかに
園庭の砂を入れ替えるとのこと。園庭の砂が毎年増えているから撤去する
と言っていたけど本当に!?って思っちゃう。
0367名無しに影響はない(バーレーン)
垢版 |
2019/05/08(水) 09:40:50.07ID:S89aPxAL
全て横浜在住

>>240 エアロビクス中に倒れて急死

>>320 自身が嚥下障害、友人もパン喉に詰まらせ死亡

>>322 神奈川の人口動態が福島より悪化 全国ワースト1位

>>323 コンビニの大盛りそば喉に詰まって危うく死にかけた

>>366 保育園で2人白血病発症、近くの保育園でも白血病
0368名無しに影響はない(バーレーン)
垢版 |
2019/05/08(水) 10:32:46.90ID:S89aPxAL
>>365

梅安冬時雨@melt_deathler 2019年5月5日

会社は港区です。大半が千葉県に居住していた人です。
(一部、神奈川県)
0370名無しに影響はない(栃木県)
垢版 |
2019/05/09(木) 07:44:42.57ID:730823gZ
>>364
>手足が少し痙攣してたんだよね。
http://kompas.hosp.keio.ac.jp/sp/contents/000011.html
>そのほか代謝障害(低血糖、電解質異常など)
が参考になるかな、チェルノの報告で糖尿病患者の多発が報告されている。
糖尿病、つまり、糖恒常性障害で血糖値の維持ができない場合と想定される。
局所的に低血糖になったのではないか。

>>358
>緑や黄緑色の放射線物質ってラドンやラジウムですか?
と言い切れない。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%A6%E3%83%A0
色については、小学校か中学校で学んでいるはずなので、思い出してほしい
http://www.fabricegg.com/cafe_time_color.htm
物質が何色に見えるか、は、
物質によって電子軌道の吸収エネルギー又は発光エネルギーが決まっていて、
吸収されれば補色が見えるし、発光すればその光が見える。
補色(吸収の場合には右端の色相環、RGBを参照) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A3%9C%E8%89%B2
電子軌道の礼は http://www.sci.osaka-cu.ac.jp/~ytachi/Lectures/spectrum_files/shigaikashi.pdf
の「電子の遷移」欄を参照。全体の説明は http://www.sci.osaka-cu.ac.jp/~bunshi06/4/4-1.html を読んでくれ。
これは「分子」の場合。金属等の場合には、エネルギーバンドという金属塊全体が共有する電子軌道になる。名称が変わるだけで発光と吸光の関係は変わらない。
低いエネルギーの軌道に特定の波長の光がぶつかって、高いエネルギーの軌道に電子が移動する。この時に光の吸収が発生する。
高いエネルギーの軌道から低いエネルギーの軌道に電子が移動すると、特定の波長の光が出る
これで、吸収と発光の関係が見当つくと思う。

金属ラジウムの場合には、ほとんど光を吸収しないし、光を発しないから金属光沢がみられる。
>1990年代以前は時計の文字盤などの夜光塗料として利用されていた。
とあるように、夜光塗料に使われていたことから、ラジウムは緑色に光るということが知られている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%93%84%E5%85%89
暗くしないとよくわからない。

放射性物質は放射線を出すから、近隣にある水などの電子をたたいて、光を発生させる。
強いエネルギーを持つから、下位の電子を軌道外に放り出して、空いた軌道に上位の電子が落ちてくる。この時に余分なエネルギーを出して、出されたエネルギーの一部が光となり発光する。
水分子の発酵スペクトルが見つからなかったので、水素原子の発酵スペクトルを記載する。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E7%B4%A0%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AB%E7%B3%BB%E5%88%97

蛍光塗料の開発に時間がかかったことから、発光するものは放射性物質であろうと見当つく。
しかし、例外がある。葉緑素か葉緑素類似物として、血中ヘモグロビンの類似化合物、ポルフィリンという物質がある。
これは、あるとあらゆる体調不良を引き起こすことで有名だけれども、赤色の光を発する。
ビタミンB2、これに紫外線をあてる(電子が励起して)と、緑色に光る。殺菌灯がある便所などで光が見えるときがある。
Bet.B2 の内容は見つからなかったけど、光(Hu→と記載がある)で励起しておこる反応例を見つけた
http://www.chem.aoyama.ac.jp/Chem/ChemHP/phys3/top/abstract_fast.html

人が行動するときに、安全側に立って行動するのであれば、
光るもの、は危険な有害物として考えて行動することになるだろう。
小説のサイトで申し訳ないが、http://www.mai-net.net/
掲示板のどこかに、食うものが光ったので悲鳴を上げた、なんて記載があった。
光を出すものは、大体生体によろしくない物質で、ろくなことがない。
神経系で使われている発光物質は生成後すぐに分解されている。
0371名無しに影響はない(catv?)
垢版 |
2019/05/09(木) 13:30:01.09ID:AnKwVu4F
つるぴかハゲ丸どんまで読んだ
0373名無しに影響はない(家)
垢版 |
2019/05/10(金) 00:40:54.10ID:5ncDUyL4
TBSの曽○支局長、紫色のネクタイ。

テレ朝の林アナ、目の下にクマ、口紅が真っ赤。

NHKの松○アナ、顔がむくんでピンク色。

菊間千○、目の下にクマ。

ホラ○、目の下にクマ。ハの字が出てきた。
0374名無しに影響はない(家)
垢版 |
2019/05/10(金) 00:45:19.79ID:5ncDUyL4
寿司が好物で、震災後に目の下にクマができていた知人の40代女性、
座骨神経痛を患ったりしていたが、最近、クマが少し薄くなっていた。
話をきくと、高濃度ビタミンC点滴療法を受けてきたという。
そのため、元気いっぱいだとか。
結構、効くらしいな。
寿司をやめれば、顔色はもっと良くなると思うんだが。

著名人スレで、大物芸能人がなかなか死なないのは不思議だ、
という話題が出ていたが、案外、この療法のおかげかも。
0375名無しに影響はない(栃木県)
垢版 |
2019/05/10(金) 08:56:56.01ID:1jFeXVCN
>>374
放射能の害って、照射されて活性酸素ができるから、活性酸素を大量に分解して
分解しきれなかった組織が回復するように、栄養成分が不足することがないように管理する
というの内容だから、湾岸戦争症候群の治療法(ビタミン剤500円/日投与)だから、金のある人ならば結構できるはず。

米国の竜巻撮影者たちのフィルムをTVで放送していた時があって、
(世界まるごとなんたらこうたら、放送日など忘却)
その時に、車の荷台に線量計が積載されていた。
竜巻などの風の被害で、線量が関係しているのかもしれない。
https://rocketnews24.com/2016/05/10/746470/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況