>>357 >大豆は含まれるたんぱく質のバランスも理想的
http://www.jfrl.or.jp/jfrlnews/files/news_no46.pdf
1985年の評価かな。1973年の評価も参照のこと。
>吸収阻害機能の維持にも有用なのでしょうか
わからない。

>>304>>349 
× 神経伝達、1刺激、1シナプスあたりの消費熱量は 0.6kcal という記載を何かで読んでいる。
〇 神経伝達、1刺激、1シナプスあたりの消費熱量は 0.6cal という記載を何かで読んでいる。
「k」は誤記入。

>>349 >豆味噌がよいという話もあり、豆
これは、大豆ではなく麹菌。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%82%A6%E3%82%B8%E3%82%AB%E3%83%93
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%82%A6%E3%82%B8%E3%82%AB%E3%83%93
菌体は重金属を集め、細胞内に蓄積する性質があり、
体内で発酵して重金属をかき集めて、排出する性質があるため
そのような話になったものと思われる。過去スレを見ると、報告の投与量を見ると、NaClの取りすぎになるので要注意。
過去スレだと、コバルト60だったかな、蓄積が多い、「微量ミネラル」欄参照。
https://www.mame.or.jp/eiyou/eiyou.html
糞便量が増えて、重金属の排出が増える という効果と思われる。

>脳にダメージがあると思われる人(中略)顔がむくんで太り気味という部分も少し気にしています
顔がむくんで → 心不全(静脈入り口側の血圧が高い)、が最初に思いつくこと。
http://takeda-kenko.jp/navi/navi.php?key=mukumi_zenshin
 いろいろ書いてあるけど、チェルノの報告で患者数の増加が報告されている。