X



【安全】放射能汚染されていない食べ物123【安心】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しに影響はない(庭)
垢版 |
2017/07/31(月) 18:55:40.19ID:KaB04nQ1
放射能汚染された食べ物は食べたくないのが人情。
皆で協力して放射能汚染されていない食べ物についての情報交換をしましょう。
また栄養バランスや輸入食品についても語りましょう。

グチ・泣き言・自分語り・レシピは禁止です。
スレの細分化は慎重に。迷った時は自治スレに相談してください。
水・コメ・お菓子・カナリア・物品は各専用スレへどうぞ。
ベクレル情報の転載は誤記等に留意し、その利用は各自の判断で(冷静に)。

>>950を踏んだ人が次スレを立ててください。
その人が次スレを立てるまで書き込みは控えてください
(スレ立てできない人は>>950を踏まないでください)。

前スレ
【安全】放射能汚染されていない食べ物122【安心】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1479074625/
0409名無しに影響はない(大阪府)
垢版 |
2017/10/27(金) 18:11:35.17ID:8KnwBT/K
玉子のケース簡単に開くしなw
0410名無しに影響はない(やわらか銀行)
垢版 |
2017/10/27(金) 19:20:58.26ID:USTT7ky4
>>405
めっちゃ詳しいですね。ありがとう。
九州から名古屋に引っ越しするんだけど食材難しそうだな

前にお試ししたオイシックスは放射性物質検査してるらしいけど千葉とかの野菜だったんだよね。信用していいものかな?
0411名無しに影響はない(大阪府)
垢版 |
2017/10/27(金) 19:39:33.77ID:8KnwBT/K
千葉は柏の辺に超広大な農場広がってて頭痛くなる。そこで何を作ってるのか。そこから中部の辺もやばい
銚子近辺は茨城側も割りとましだが水がやばいしな。
房総半島を相当下らないとダメだと思う。
0415名無しに影響はない(東日本)
垢版 |
2017/10/28(土) 13:25:49.78ID:xH4ZQPnU
>>413
新商品のペットボトル茶を飲んでみたいなと念のため製造地を調べたら
グンマーだったからそっと棚に戻した
ほうじ茶オレは家で自作するわ
やっぱりコンビニで買えるのは採水地がはっきりしてる水くらいだね
あとは100均でEH製造のポンジュース
0417名無しに影響はない(兵庫県)
垢版 |
2017/10/29(日) 10:07:11.12ID:Es3AxAh7
ネスレ日本(本社神戸)のスティックコーヒー・コーヒー飲料・菓子(キットカット等)は茨城製造(K)ばかり。
西製造の製品は姫路で造ってる瓶入のネスカフェゴールドブレンドぐらい?
0421名無しに影響はない(大阪府)
垢版 |
2017/10/29(日) 17:24:52.76ID:93iYRPD4
大手スーパーの西日本産表記の2割は汚染地産の産地偽装。
スーパーで野菜は買わない。無名の健康食品店か地産地消の店で買ってる。
大阪中心部で農業はしてないが、大阪の辺境だと農業やってるので、その近くの直売所にも時々行く。
0422名無しに影響はない(大阪府)
垢版 |
2017/10/29(日) 17:28:11.26ID:93iYRPD4
関西スーパーは西日本産だらけだが、
実際に食べると舌にできものできたり、腰骨が痛くなったりと体調不良続出。
関西スーパーは産地偽装店なので野菜は絶対買わない。
0425名無しに影響はない(兵庫県)
垢版 |
2017/10/30(月) 03:30:16.86ID:gpQF+cc1
>>421
直売してるかは知らんけど大阪の住吉にもごくわずかに農地あるみたいだよ。
難波ネギ作ってるみたいだし
0427名無しに影響はない(庭)
垢版 |
2017/10/30(月) 10:50:39.20ID:yWJEV0R5
原発用の燃料棒を作っているウラン工場が大阪南部(劣化ウラン保有量日本一)にあるから
それの影響がどこまで拡がってるか次第な印象。
0428名無しに影響はない(大阪府)
垢版 |
2017/10/30(月) 18:13:07.22ID:zBA/8tp4
大阪はむしろ事故後一年くらいはむっちゃ安全だった。名古屋もか
外食でおんなじもの食べて確認したからな。
0432名無しに影響はない(茸)
垢版 |
2017/10/31(火) 11:26:10.02ID:uA4wOnme
おまえらね、スーパー玉出なんかで買うからだぞ?
あそこはなんで安いか考えてから買えし。
0435名無しに影響はない(庭)
垢版 |
2017/11/09(木) 22:15:15.30ID:Cgo2GSRD
最近某酒屋でスペイン産のオレンジジュースを発見して数年ぶりにオレンジジュース祭りを開催した。
オレンジジュースってこんなうまかったんだ。安いし、ぼくしわわせ。
0436名無しに影響はない(茸)
垢版 |
2017/11/10(金) 11:00:49.76ID:yz0Mnved
ニュージーランド産のオレンジが安売りの時に贅沢にジューサーにかけてオレンジジュース祭りしたが。
0438名無しに影響はない(兵庫県)
垢版 |
2017/11/12(日) 20:25:49.55ID:eDepM2ni
福島県民より嫌なら食うな発言
284 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f63-7EX7) 2017/11/12(日) 08:24:31.75 ID:G+L/2V6b0
>>278
夏場のキュウリは福島産が全国の7割を占める
我がJAからも関西市場に相当の量が行く

イヤなら買わなくていいよ
0442名無しに影響はない(東日本)
垢版 |
2017/11/13(月) 15:17:53.44ID:KgKFHA/4
日清はカップヌードルシリーズみたいにカップ底面に製造工場名記載で統一して欲しい
食品を製造している他社すべてにも言えるけどね
0447名無しに影響はない(茸)
垢版 |
2017/11/13(月) 21:41:09.07ID:E8dbrR81
>>440
そりゃ原発マネーで潤って被害者面でいつまでも上から目線、殿様気分でいられるからね。
相馬、双葉は朝鮮気質のヒトモドキしかいないしな。
0449名無しに影響はない(庭)
垢版 |
2017/11/14(火) 16:20:16.79ID:WV2Za1Du
明治だったよね。大手は遠く離れた場所でもめげずに汚染牛乳混ぜ混ぜしてそう。
0450名無しに影響はない(東日本)
垢版 |
2017/11/14(火) 19:38:05.96ID:LNRRrADF
どん兵衛はカップの底面に製造工場が印刷されてたはず
日清で製造所が見てわからないのはUFO
0455名無しに影響はない(東日本)
垢版 |
2017/11/20(月) 23:19:08.27ID:gk0JA689
リンガーハットHPに説明あるよ
西日本に行った時だけ食べてる
ただ以前一度ちゃんぽんの魚介で引っかかりを感じたので
頼むのは他のメニューにしてる
0460名無しに影響はない(東日本)
垢版 |
2017/11/21(火) 19:09:18.90ID:/8oPbbPb
リンガーハットは長崎ちゃんぼんや皿うどんのチェーンで
米を使ったメニューは炒飯と梅しらすご飯くらいしかないよ
http://cf-www.ringerhut.jp/quality/place_origin/pdf/gensanti.pdf
東日本の原産地から関東を抜いてくれたら食べに行ってもいいんだけど北関東がしっかり入ってる
米は国産としか表示されてないから直接問い合わせるしかないね
沖縄にも店舗展開してるから行ってみれば?
https://shop.ringerhut.jp/?pref=47
0461名無しに影響はない(静岡県)
垢版 |
2017/11/22(水) 21:46:54.10ID:hYgqzluI
海苔
海苔困ってる
震災前の海苔を冷凍保存しておいたが無くなってしまった
ニュージーランドでも多少作ってるらしいが日本じゃ流通してないね
0464名無しに影響はない(東日本)
垢版 |
2017/11/24(金) 16:00:52.97ID:4XqaU0By
>>463
海藻自体食用にしてる国が少なくて海苔に加工して食べる国なんて日本と周辺国くらい
どこにでもあるものじゃないんだし
九州解禁するか海苔はこの世にないものとして諦めた方がいいと思うけど
0465名無しに影響はない(静岡県)
垢版 |
2017/11/24(金) 22:43:12.91ID:wbjMbzlt
>>464
やはりそうですよね…
昨今は寿司ブームなるものもあるそうなので
どこかで海苔の養殖を始めてはいないものかとすこし甘いことを考えました
ありがとうございました
0467名無しに影響はない(東日本)
垢版 |
2017/11/25(土) 14:33:50.30ID:OX5HEY0s
>>465
フランスでかつおぶしを作る取り組みなら始まってる
ただ海苔というか海藻は日本人のように常食してないと
海藻に対する消化器官が未発達な外国の人は余り食べないそうだから
まずヘルシーフードとして流行って需要が発生しないと難しそう
0468名無しに影響はない(大阪府)
垢版 |
2017/11/25(土) 14:46:19.58ID:aBshESPy
奴等は海草なんか食わなくたって生きていけたくらいのイージーモードだからな
ざまあーざまあー肥え太った体でブヒブヒ泣いて下痢しながら何十年もかけて海草に順応していけばいい
0470名無しに影響はない(庭)
垢版 |
2017/11/25(土) 17:02:58.41ID:a9GDOj7T
ニュージーランドの海苔に近い海藻のフレークと粉売ってるところはあった。
おみゃーら板海苔を作りなさいよー。
0471465(静岡県)
垢版 |
2017/11/25(土) 17:35:24.56ID:obTV6Eer
みなさんレスをありがとうございます
作っていたとしても少量でなかなか日本には入ってこないようですね
外国産海苔といえば多くは中国や韓国のもので
アメリカやニュージーランドのものはなかなか、というのが現状ですね
有益な情報をありがとうございました
またまとめてのお礼となり申し訳ありません
いつかまた海苔が食べたいなあ
0472名無しに影響はない(茸)
垢版 |
2017/11/25(土) 22:48:47.35ID:23Gizfj/
南半球も北半球も海藻採らない分ケルプサプリがあるからなあ。
おいらは放射能を少しでも排出したいから輸入して適度に飲んでるけど。
0473名無しに影響はない(京都府)
垢版 |
2017/11/26(日) 17:22:33.20ID:5cqT1d0C
ニュージーランドも太平洋なんだが、大丈夫なんかそれ?
陸のものはニュージーランドなら大丈夫だろうが、
海のものは正直あやしい
0475名無しに影響はない(内モンゴル自治区)
垢版 |
2017/12/01(金) 03:56:43.95ID:X7aRRrOj
頂いたコンビニのおにぎりが新潟コシヒカリだったんだが食べる?
人からの贈り物を棄てるのが一番心苦しいわ
なるべくなら棄てたくないと思ってるけど
0477名無しに影響はない(東京都)
垢版 |
2017/12/01(金) 16:37:37.66ID:BbzyYjtR
好きな人にもらったんなら心苦しいかもね一回位なら食べるかも
好きでも何でもない人だったらゴメンと言ってすてる
0478名無しに影響はない(茸)
垢版 |
2017/12/01(金) 22:20:41.30ID:qheuVANM
>>474
元々北海道産なんか危なくて食ってない。
福島から毎度吸い上げられた蒸気が雲となり北海道に降り注ぐんだから。
0480名無しに影響はない(兵庫県)
垢版 |
2017/12/02(土) 19:21:30.87ID:IUvAHxxx
>>433
関東の人がいたら聞きたいがコカ・コーラ製品のスープは関東販売分はどこ?
関西だと愛媛製造の製造所固有記号NKだったが
0481名無しに影響はない(中部地方)
垢版 |
2017/12/02(土) 19:35:27.07ID:fb7GiMmj
カラフトシシャモは大丈夫だろうか

>極北海域の深度725m以浅に生息する。
>北東大西洋では白海・ノルウェー海・バレンツ海・74°Nまでのグリーンランド沿岸で見られ、北限はビュルネイ島。
>北西大西洋ではハドソン湾からメイン湾。北太平洋では韓国からファンデフカ海峡[1]。
>日本では北海道のオホーツク海沿岸にも回遊する。

>日本へは生干し加工後に冷凍したものが年間約3万トンが、ノルウェー、アイスランド、カナダから輸入され、
>スーパーや居酒屋などで「子持ちシシャモ」として販売されている。
0482名無しに影響はない(庭)
垢版 |
2017/12/03(日) 08:06:39.97ID:WtwO3OYG
コンビニおにぎりと仕出し弁当で1週間過ごしたんだが、なんか心臓痛いわ。言うまでもなく福島産だからだろうけど。
やっぱり米だけは西日本産地にしたほうが良いわ、まじで。
また自炊に戻りますわ。
0483名無しに影響はない(茸)
垢版 |
2017/12/04(月) 00:26:55.55ID:XuygN9c4
添加物や生活習慣を無視して汚染が原因は丸投げ過ぎて流石に草

原発事故前から農薬や遺伝子組み換えもあるし結局安心安全より金
スーパーや通販の産地偽装や仕入れルートで何をしているか知りようが無い
段ボールに熊本産と書いてあっても中身は売れ残った東北産
それでも自炊で対策するしかないのが現状
0484名無しに影響はない(内モンゴル自治区)
垢版 |
2017/12/04(月) 05:23:12.63ID:UzFRtsNZ
沖縄の軍の施設内で働いてるんだけど偏見で出される料理は安全だと思ってた
今日ホタテの細長い紐みたいなのがたくさん浮いてるアサリかハマグリだかわからんスープが出た
…こういうアサリってどこ産が多いの泣?
軍で出される料理の材料ってどこから取り寄せてるんだろ…
まさか福島じゃないよね?
さすがに国内の厄事を米軍には出さないよね?
0485名無しに影響はない(茸)
垢版 |
2017/12/04(月) 08:29:48.71ID:u3M2Vl2r
>>483
黙れピカ土人。
生活習慣がきちんとしてた人間でも福島土人のばら蒔いたセシウム米のせいで人が死んでんだわ。
お前とお前の親戚一族でピカ食物消費しろや原発マネー貰ってんだから当然だ。
福島なんか放射能処分場にして日本地図から切り離せや。
0486名無しに影響はない(チベット自治区)
垢版 |
2017/12/04(月) 10:40:38.96ID:d7Mh4C19
産直で、見たこともない西日本の産地名で売られている野菜などは
よそに運べるくらいの大産地かどうかをスマホで確認してから買う

そしたら適当にごまかしているか見抜けるからな
0487名無しに影響はない(茸)
垢版 |
2017/12/04(月) 15:11:26.83ID:Fora6QmN
>>485
食べなきゃよかったものをわざわざ食べて過ごすのは生活習慣がきちんと管理出来てない証拠
コンビニ弁当は事故前から不調と病気が問題になってたし産地が断定できないから要因一つに絞るのは早いと言うだけ
俺は福島県民でもなければ安全とも言ってない
思い込み強い人なんだろうけどあんま過激になっても自分が疲れるだけだぞ
0489名無しに影響はない(愛知県)
垢版 |
2017/12/04(月) 23:59:36.03ID:0ZzRr3Vy
年収一億以上稼いでいつやつと同じものを食べればいい
貧乏ばかたれが何が大丈夫とか言ってもまったくまったく信じれない
金持ちは汚染されたもんなんかくわんだろ
金がないやつの言うことは信じていけない
0490名無しに影響はない(庭)
垢版 |
2017/12/05(火) 07:11:21.02ID:caI9o2br
そんなの人によるとしか…一例だけど自分で稼いで高収入の人は仕事で帝国ホテルとかでやる立食パーティーに参加しなきゃならなかったり
接待で連れてかれるところでメニューの選択権なくてハイリスクなもの口にしなきゃいけなかったりで安全と縁遠いことやらざるを得ないことが多々ある。
0491名無しに影響はない(茸)
垢版 |
2017/12/05(火) 10:21:33.69ID:P/gVcKHg
>>490
あるな、上海蟹を中国までいって食わされたり東北のぼったくり価格の海産物食わされたりな。
0493名無しに影響はない(中部地方)
垢版 |
2017/12/07(木) 21:36:37.90ID:4b5FZPB/
国の原子力災害対策本部は7日、基準値を超える放射性セシウムを検出したとして、長野県軽井沢町と富士見町で捕獲されたシカの肉の出荷を制限するよう同県に指示した。

 厚生労働省によると、11月13日に富士見町で捕獲されたシカ肉から食品衛生法が定める基準値(1キログラム当たり100ベクレル)を超える160ベクレルの放射性セシ
ウムを検出した。

 軽井沢町のシカ肉は5年前に140ベクレルを検出したが、流通していないとの理由で出荷自粛にとどまっていた。今回、50キロ以上離れた富士見町のシカ肉が基準値を超え
たため、軽井沢町も出荷制限の対象とした。
https://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/201712/0010798107.shtml
0494名無しに影響はない(兵庫県)
垢版 |
2017/12/08(金) 06:58:06.96ID:cDKn90mm
パッケージに北海道産新じゃが100%使用と書いてありカルビー湖南工場(滋賀)で製造ののりしおポテチ食べたら鼻血出た。
後日残りを食べたら出血はしないものの鼻の穴が痒くなった
0496名無しに影響はない(茸)
垢版 |
2017/12/09(土) 08:31:02.95ID:F6VTqDkv
正直カナリアだけは信用していない
潜在意識で北海道やばいんじゃね?と思ってるから体に出るんだよ
0498名無しに影響はない(catv?)
垢版 |
2017/12/09(土) 13:49:08.41ID:M8e4f2Ry
米油はやばそうだから、オリーブ油の国産ポテチで、ガッツポーズしそうになったら、製造所の場所であきらめました。
0499名無しに影響はない(庭)
垢版 |
2017/12/09(土) 14:10:03.05ID:npIHHRT8
ポテチ大好きだけど
あんな感じのスナック菓子を食うと
フケまみれになる。
0504名無しに影響はない(四国地方)
垢版 |
2017/12/09(土) 21:42:31.97ID:PL3QukG3
>>501
多分ジャガイモが原因だろうと思う
北海道でも1〜10ベクレルの土壌汚染度だから、食べるのは無理。
0505名無しに影響はない(庭)
垢版 |
2017/12/09(土) 22:51:56.37ID:klyfGPTy
>>503
誰かの講演会の動画だったと思うけどたくさん見たから誰かわからなくなった。
牛乳の話でホエーにはセシウム、バターにはストロンチウムって言ってたからそういう風に認識した記憶。
時間あったら今度履歴見直してみる。
0506名無しに影響はない(東日本)
垢版 |
2017/12/10(日) 04:08:54.97ID:paDqNgvI
大関のワンカップ甘酒が好きなんだけど今年は若干引っかかりを感じる
原料のコメはどこの産地のものを使ってるんだろう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況