年間1ミリの件、便乗質問させてください。千葉在住の子持ちの主婦です。

兵庫さんへの回答の後で大丈夫です。

nミリ/年の外部被曝・内部被曝(呼吸分)を算出する際に使用する機器はどの機種の値をもとにすればよいでしょうか?

例えばTERRA MKS-05 (γ線のみ)とPA-1000 Radiですと同じ場所を測っても
TERRA 0.10〜0.13μSV/h
PA-1000 0.069〜0.087μSV/h
と測定結果が異なっています。

HORIBAのPA-1000 Radi の場合70%の値しか出ないと考えて、100%換算してから計算すべきでしょうか?

よろしくお願いします。
因みに千葉県の某市役所の基準は追加被曝線量年間1ミリは
大地からの放射線を毎時0.04マイクロシーベルト・
宇宙からの放射線を毎時毎時0.04マイクロシーベルトとしつつ、

それらは追加分には含まないという考え方をしています。
私は日本の自然放射線量は事故前に測定された日本地質学会のデータをもとに考えています。