大飯町の24年度当初予算を調べてみた。もの凄く贅沢だね
人口8800人3200世帯の町で予算総額137億円 関電からの裏寄付金は計算せず。
人口3万人クラスの市の予算総額なみ
驚くのは議会運営費1億1300万 議員?名でこれなの 再稼動賛成するわな
 総務費の内 オンライン経費4100万 パソコン1台あたり40万!
       広報費+原子力広報事業=2700万円 なんだよこれ印刷屋救済か
       CATV管理+施設費=1億6500万円 1世帯5万円で無料かよ
       防災対策事業+行政無線設置費=5800万円
商工費  賑わい創出施設整備事業 6億2400万円 また箱ものだよ
農林水産事業費          20億円 ま口止め料だね うるさく言うなよ金やるから。
更に不思議なのが 人件費13億5000万(うち職員給与8億7000万)
 後は多分御用学者とか政府や県の第三者委員とか御用マスコミの取材費とか町民への日当で消えるんだろな。
 会計監査はどうなってるんだ?ワイロだろ。
敦賀市が松葉ガニを贈ったのも当然だな。