X



【シンチ】シンチレーション検出器総合スレ

0424名無しに影響はない(やわらか銀行)
垢版 |
2012/11/14(水) 23:29:24.37ID:Axdojhnl
>>423
だから目的が違うっていってる。技術的にはあるんだから。
技術が無くて作れないんじゃなくて、作らないだけだってことだ。
これだけ書いてもまだ理解できないのか?
0425名無しに影響はない(チベット自治区)
垢版 |
2012/11/15(木) 20:18:22.60ID:IaxO+r8J
>>424
オマエは何も知らない奴なんだな。
今まで造ったことの無いメーカーが一朝一夕で核種同定ハンディー作れると思ってるのか?
おめでてーな
テクノですらアレなのに。少しは放射線のことを勉強しなさい。
0429名無しに影響はない(神奈川県)
垢版 |
2012/11/15(木) 23:41:46.80ID:AxHhAfKj
チベットもやわらかもいい加減うざい、黙ってろよ。
知ったような振りして中身のない罵り合いしてるだけ、邪魔。
0430名無しに影響はない(宮城県)
垢版 |
2012/11/19(月) 01:24:30.25ID:wpsVi4l8
>>395
>数値を低く表示させるように低エネルギーのガンマ線を測れないようにしているのが日本のメーカー。

どうしてこういう嘘を平気で言うかな?
0431名無しに影響はない(やわらか銀行)
垢版 |
2012/11/19(月) 01:54:31.94ID:OQ+hlAA8
日本製のRADIは150keV以上のγ線しか測れない。
ベラルーシ製のPM1703Mは33keV以上のγ線が測れる。
原子力村がRADIを勧める理由は、低エネルギーγ線が測れないため数字が低く表示されるから。
それに騙された人たちは今でも超汚染地域で安心と信じて生きている。
0432名無しに影響はない(北海道)
垢版 |
2012/11/20(火) 18:00:55.90ID:/3BwiwtN
>>431
> ベラルーシ製のPM1703Mは33keV以上のγ線が測れる。

もうγ線というよりX線レベルのエネルギーだな。
環境(というか汚染)でいうとどの辺の核種の話をしている?
0436名無しに影響はない(長屋)
垢版 |
2012/11/20(火) 23:39:03.04ID:WhYFC00v
>>432
たぶんカウント数が多けりゃ良い機械だと信じ込んで誤差測ってる情弱ですよ。

33keVからスペクトルがちゃんとした精度で分解できるなら偉いんだけどね。
0437名無しに影響はない(北海道)
垢版 |
2012/11/21(水) 00:09:41.87ID:aaqh10Kz
ああそうか、チベットがPM1703Mを当時最安で買って一年経つのか。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318859780/9
相変わらず成長しないのは北海土人の宿命か。

http://www.csupomona.edu/~pbsiegel/bio431/genergies.html
低エネルギーγ線っていうとこの辺か。やっぱり見慣れない核種ばかりだな。

http://www11.plala.or.jp/jk1hrb/PIN-PD%283%29/PIN-PD_3.htm
SPDで241Am含め20keVあたりまではスペクトル出せるみたい。
鉛より左ってのはすごいな。どう使うのかはよくわからんけど。
0438名無しに影響はない(長屋)
垢版 |
2012/11/21(水) 00:24:41.64ID:7mewpSj6
PDで20keVとかはまあ当たり前で、Fe55でも見えますよ。
ただ上がすぐサチるのでダイナミックレンジ的にはちょっと使いにくいですね。

今はやりの裏面CCDなんか、ワンサカ見えるはず。(天体観測の邪魔者w)
0439名無しに影響はない(北海道)
垢版 |
2012/11/21(水) 00:38:01.11ID:aaqh10Kz
低エネルギーγ線って引くと、天文分野(つかニュートリノ?)だと〜0.6GeVが低エネルギーだもんなあ。
0440名無しに影響はない(やわらか銀行)
垢版 |
2012/11/21(水) 00:39:30.22ID:cgIO/32M
keV核種半減期
22Sm-15187 years
40I-1291.7x107 years
47Pb-21021 years
58Dy-159144 days
60Am-241458 years
68Ta-182115 days
80Ba-1337.2 years
81Ho-16626.9 hours
84Tm-170130 days
84Th-2281.90 years
87Eu-1551.81 years
88Cd-109 453 days
99Gd-153242 days
99Au-195183 days
105Eu-1551.81 years
122Eu-15212 years
123Eu-15416 years
134Ce-144284 days
143U-2357.1 x 108 years
0441名無しに影響はない(やわらか銀行)
垢版 |
2012/11/21(水) 00:44:42.15ID:cgIO/32M
keV  核種  半減期
22  Sm-151  87 years
40  I-129   1.7x107 years
47  Pb-210  21 years
58  Dy-159  144 days
60  Am-241  458 years
68  Ta-182  115 days
80  Ba-133  7.2 years
81  Ho-166  26.9 hours
84  Tm-170  130 days
84  Th-228  1.90 years
87  Eu-155  1.81 years
88  Cd-109  453 days
99  Gd-153  242 days
99  Au-195  183 days
105 Eu-155  1.81 years
122 Eu-152  12 years
123 Eu-154  16 years
134 Ce-144  284 days
143 U-235  7.1 x 108 years
0442名無しに影響はない(やわらか銀行)
垢版 |
2012/11/21(水) 01:13:33.85ID:cgIO/32M
143keVのウラン235を測れないシンチは原子力村仕様のゴミ。
ほとんどの国産シンチは150keV以上にのみ対応している。
国産で安くてまともな物は、60keVから測れる日立アロカメディカルのPDR-111くらいか。
0443名無しに影響はない(神奈川県)
垢版 |
2012/11/21(水) 08:18:24.76ID:n+kxztis
ウラン235がいちばんたくさん放出するガンマ線は186keV
143keVなんてせいぜい10%程度しか出さない
0446名無しに影響はない(神奈川県)
垢版 |
2012/11/22(木) 03:40:37.01ID:ScfrIwS2
このチベットは、自分が買った安物ガイガーを肯定するために
他のシンチを否定するただのキチガイだから無視しとけ
0450名無しに影響はない(関東・甲信越)
垢版 |
2013/01/10(木) 05:25:10.55ID:sMaByUCg
もう国産=安心って時代は終わったんだよ
0451名無しに影響はない(関東・甲信越)
垢版 |
2013/01/15(火) 06:22:05.90ID:WXsm1AwE
PA-1000持ってる人いる?
室内はどのくらいの数値になる?
そして洋服はどのくらいになる?
0.07とか出る服もあるけど、捨てるべきかまよってる
0452名無しに影響はない(チベット自治区)
垢版 |
2013/01/23(水) 06:43:56.11ID:sUcHvkaU
>>450
過去には国産=安心だったのか?
オマエの言う国産以外とは中国製のことなのか?

元々放射線測定器の日本製はそれほど優れた物は無い。
それが証拠にPMとガチで戦える物がいまだ存在しないではないか?
0455名無しに影響はない(北海道)
垢版 |
2013/01/23(水) 23:25:29.07ID:wpsi6aEv
>>449
保証つけなきゃいけないような測定してないから、校正もしない。
アメリカなみに$70くらいで校正してくれるとこあれば出しちゃうけどね。
0456名無しに影響はない(チベット自治区)
垢版 |
2013/01/24(木) 00:02:35.86ID:6OtWm3V7
日本は何でもバカ高い。これでデフレとか笑っちゃうんだが

ちなみに計量検定所の放射線測定機器の校正料金は6万円以上
0457名無しに影響はない(神奈川県)
垢版 |
2013/01/24(木) 17:45:02.95ID:qatshVmN
校正っていっても、メーカー独自の校正と、JCSS準拠の校正と2種類やってる製品もあるじゃん
公的なデータ取るならともかく、個人がやるならメーカ独自の校正で十分
0458名無しに影響はない(富山県)
垢版 |
2013/01/24(木) 18:01:23.46ID:JlgkKpzJ
すいませんが、おしえてください
ヨウ素131に関してのベクレルからシーベルトの換算なんですが、
あれは本当に正しいのでしょうか?
ある資料では経口摂取と呼吸からの摂取をくらべるとだいたい同じぐらいの
ダメージを体に与えるらしいのですが、別の資料では経口摂取が
呼吸からの摂取にくらべて30倍のダメージを体に与えると書いてあります
実際のところ、どうなのでしょうか?
0461名無しに影響はない(大阪府)
垢版 |
2013/01/24(木) 19:54:06.79ID:OAbknTal
DC-200はクソですか?
0463名無しに影響はない(やわらか銀行)
垢版 |
2013/01/24(木) 21:40:51.87ID:ZuN6FXe8
>>458
そもそも、直接比較出来ない数字を無理矢理比較してるんだから正解なんてものは無い。
しいていうなら、明らかにかけ離れているってレベルでやっと。
0466名無しに影響はない(catv?)
垢版 |
2013/02/15(金) 01:43:46.86ID:zDaIQnbr
最近安くても非常にいいのいろいろあるみたいじゃないの?
0468名無しに影響はない(千葉県)
垢版 |
2013/02/15(金) 07:26:00.55ID:nrJdUaH/
>>467
君は持ってるのか? 300万くらいはすると思うが
0469名無しに影響はない(北海道)
垢版 |
2013/02/15(金) 16:08:31.50ID:tTU8RjKk
ってか3"のメリットデメリットがわかっていってるんだろうか。
そのうちゲルマニウム原理主義になりそうな予感。
0474名無しに影響はない(北海道)
垢版 |
2013/02/16(土) 16:50:36.74ID:hjtx7N8f
チベットでは高エネルギーの感度を高感度というのか。
都会ものの考えることは、田舎者には理解できんなあ。
0478名無しに影響はない(神奈川県)
垢版 |
2013/02/18(月) 04:44:58.27ID:+y5TL6QS
>>468
3インチNaIシンチだけなら、海外から買えば10万もしないところもあるよ
それに検出器やマイコン、表示回路とかいれてケースに入れて完成品とすればうんと高くなるけどね
0479名無しに影響はない(空)
垢版 |
2013/02/18(月) 17:38:08.92ID:+WP2k5rn
10万なら欲しいなあ。シールドちゃんとしてて、融けたりとかしてないやつなら。
そっから先は自作でも何でもそんなに高いことはないだろ。
0483名無しに影響はない(関東・東海)
垢版 |
2013/02/21(木) 22:41:06.15ID:hejZNqrc
早いもので、DC-100の発売開始から
一年になりますね。

購入直後の昨年2月末頃、室内での
最高値が0.13μSv/hなどと表示される
事が多々あったのが、昨年後半からは
最高でも0.08μSv/hと下がってきました。
現在では 0.03〜0.08μSv/h に
@多摩南部
0484名無しに影響はない(dion軍)
垢版 |
2013/03/25(月) 18:47:08.89ID:joPyN4Wf
自分は2inch持ってるけど、感度が良すぎて
測定器を選ばないと日常用途では使い物にならないよ。
自分はEberlineのシンチレーター用のレイトメータ使ってる。
スペクトル取る目的じゃないと3inchは必要ないと思うけどなぁ。
0485名無しに影響はない(空)
垢版 |
2013/03/25(月) 21:15:24.60ID:n2KmrfIh
日常的な用途ってそもそもなんだろうw
管理区域なら辛いかも。って2"でも十分に辛い。
汚染されていない環境なら100,000-1,000,000cpmが測れれば大丈夫じゃない?
あとはサーベイメーターの感度がものをいうのは言葉通りコンタミをサーベイするときだろうから、日常的な用途ではなかろうなあ。
0486名無しに影響はない(静岡県)
垢版 |
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:SyJslJSn
すみませんが教えてください。
RD-1503を持ってるのですが岩通のSV-2000(シンチ)を追加購入しました。
空間線量の測定ではRD-1503が0.06〜0.07μSV/hを表示している時SV-2000
は0.027〜0.032μSV/hくらいでした。
次にEPIガスのマントルで比較した所RD-1503は2.52μSV/hに対しSV-2000は
0.353μSV/hでした。マントルの置き方を変えてもほぼ同様の結果でした。
マントルの測定値の開きが大きいのですがGM管がγ線とβ線に反応しシンチ
はγ線のみの反応だからでしょうか?
0487名無しに影響はない(やわらか銀行)
垢版 |
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:HzBMTRus
>>486
気持ち線量が低めな気がしますが、そんな感じだと思います。
β線は金属の板(フライパンとかでもOK)で止まるので、
マントルとガイガーカウンターの間に挟んで数値を見るとγ線だけが測れます。
0488名無しに影響はない(静岡県)
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:t3664ued
>>487
ありがとうございます。
RD1503のGM管部分を2mm厚のアルミ板で遮蔽して測定した所、
0.5μSv/h位でした。
SV-2000の測定値が何となく低い気がするので放射線検知の
LEDの点灯とブザーの鳴る回数を数えてみました。
1分間に45〜50回検知しているのでカタログ上の1uSv/h当り
800cpmから換算すると0.0563〜0.0625uSv/hになるはずです
が表示されている値はその半分の0.021〜0.032位でした。
何かおかしい気がするのでメーカに問い合わせ中です。
0489名無しに影響はない(静岡県)
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:t3664ued
メーカから丁寧な回答を頂き理解出来ました。
SV-2000は放射線のエネルギーレベルを測定しその大きさに応じて
カウントの重み付けをして計数し線量値を表示しているとのこと。
LEDの光る回数とcpmは一致しないそうです。
0493名無しに影響はない(千葉県)
垢版 |
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:HzTZEH8O
最近見てないんだけど、技術革新か何かで安くて感度のいいやつって出てないの?
RD1008持ってるんだけどせめてあと10倍くらいのcpmのが欲しい。
0497名無しに影響はない(やわらか銀行)
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:gAakVfZ6
俺の買った頃は一番安いシンチでも50万超えてたから今の値段は破格だわ。
堀場の奴とかは安かったけどさすがに買わなかった。
0498名無しに影響はない(東京都)
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:Rb/NxrI1
erwfsdvxzaaaawz
0499名無しに影響はない(チベット自治区)
垢版 |
2013/09/01(日) 10:46:26.27ID:3nDgESIo
アルマジロはどうなん?
0500名無しに影響はない(大阪府)
垢版 |
2013/09/03(火) 16:00:35.49ID:DNmDl3MS
/
 
 
http://www.apaman-yao.jp/store/
 
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.karilun.com/img_shop/15/ss52_1368685958.jpg 
 
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。

弊社としましても今後メールでのやり取りを差し控えたく、浪速建設様
と同行の上でお会いさせていただきたい所存です。
 
http://rfi.a.la9.jp/hn203/kb/kb-main3.html
 
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/hn203/ansec/animal.html
 
 
/
0501名無しに影響はない(家)
垢版 |
2013/09/08(日) 08:11:11.41ID:EKKF7Iv6
0502名無しに影響はない(神奈川県)
垢版 |
2013/09/15(日) 07:26:04.57ID:NwNrkLT1
誰か人柱になってくれ

ttp://www.aliexpress.com/store/product/LaBr3-25-25/133651_1229231758.html
ttp://www.aliexpress.com/store/product/Portable-gamma-ray-spectrometer/133651_1252455411.html
0503名無しに影響はない(チベット自治区)
垢版 |
2013/09/16(月) 09:51:56.75ID:oNhkjWG6
オマエがやれよ
0504名無しに影響はない(チベット自治区)
垢版 |
2013/10/02(水) 20:41:11.29ID:5Y912zmD
>>499
大口叩きの無責任野郎だから関わるな
0512名無しに影響はない(関東・東海)
垢版 |
2015/09/13(日) 18:10:28.96ID:lxOYjcp7
おーい みんな生きてる?


定期的に室内計測しとるが
一昨年から去年までは0.08〜1.02と
出た最高値

今年は1.00を越えなくなった
@多摩南部
0514名無しに影響はない(大阪府)
垢版 |
2016/01/18(月) 16:13:01.79ID:DQWLzISE
結晶の潮解ってどうかな?
0516名無しに影響はない(大阪府)
垢版 |
2017/01/10(火) 20:18:47.49ID:PLDKtkwM
同感です。
0517名無しに影響はない(チベット自治区)
垢版 |
2017/06/09(金) 19:03:24.31ID:Tn94o4MG
汚い部屋は汚染がひどい?。久々タバコでヤニ臭い汚部屋をチェック。新潟市東区
大体室内は0.08μ〜0.12μ(平均0.1μ)Sv/hなのだがこの部屋だけは0.15μがガチで出る。
壁や換気扇回りが高い。ヤニで凝集したのかね。

(Ludlum2241-2型+44-2)もう一台のLudlum 14C+44-2の方でもほぼ同じ値。汚部屋に入った
だけで数値が微妙に上がり壁際&換気扇回りにプローブをもっていくとすっと数値が上昇。
即反応は頼りになるね。
0518名無しに影響はない(茨城県)
垢版 |
2017/12/27(水) 16:51:08.42ID:YbmmgWVU
家で不労所得的に稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『武藤のムロイエウレ』 というHPで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『武藤のムロイエウレ』"

80T4ZYOCZA
0519名無しに影響はない(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/01(木) 23:03:48.94ID:cS/noHk4
イイネ
0521名無しに影響はない(茨城県)
垢版 |
2018/05/21(月) 12:39:02.11ID:CXUbEV+Y
中学生でもできる副業情報ドットコム
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

SQL0X
0522名無しに影響はない(茨城県)
垢版 |
2018/07/04(水) 02:08:04.68ID:UbhyHaIk
OQX
0523名無しに影響はない(大阪府)
垢版 |
2019/11/10(日) 15:09:43.26ID:iTMg1GZ8
Si-PIN検出器は300から500μmの厚みでおよそ180−200eVでの分解能は5.9kevでおよそ20-25keVより上の検出効率は材料が相対的に薄いので下がる。
ドリフト検出器は厚みは同じくらいだがSi-PIN検出器よりも分解能が高い。
0524名無しに影響はない(ガラパゴス県)
垢版 |
2021/01/29(金) 13:51:13.15ID:u2IFSc3y
DC-100使っとるがのう

2012年には電源入れてから最初に表示される線量が 0.06〜0.08μSv/h だったけど 今は 0.02μSv/hスタートな感じ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況