http://takedanet.blogzine.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2012/01/31/bandicam_20120131_115556045.jpg
4号機とセシウム1月まとめ(武田邦彦)
グラフの横軸が11月1日を起点にした日数、縦軸が1平方メートルあたりのベクレル(セシウム定時降下量)です。
もし、この状態が春先まで続き、セシウムが降り続くとすると春野菜は収穫ができないでしょう。耕した畑はすでに土の中にセシウムが混じり込んでいますし、
上からもセシウムが降ってくるので、きわめて危険な食材が供給されることになります。