261 名前:美人ロボット ◆4.vIwJz4Jw (東京都) 投稿日:2011/12/29(木) 09:04:26.30 ID:Ibk4VCOu0
佐藤さん、質問スレを荒らしてごめんなさい!
私がいると質問以外の話題になりがちだから
もうスレッド読むの辞めようかしら、とか思っちゃいます★

>>247
よしみち yoshimichi_arakさんはROオタクさんでしょうか?

@makomelo マコさんが「東大の先生」に誤った情報を吹き込まれて
「ROではストロンチウムが除去できない」と誤認識してしまった件、
をまとめました。http://ameblo.jp/mickey6809/entry-1111..t.co/7Z7EDqiA

というツィートを頂きましたが。
実際、1Fの現場でSrはRO膜で除去しきれていないので
タイトルに違和感を感じます。

東京電力・松本氏が会見で認めたでなく、
作業員の方々にもRO膜ではSrは除去できないから
処理水中にSrが多く含まれているので
β線がやっかい、とお聞きしましたので。

あと、遊びでやったことなのであまり書きたくないのですが
RO膜の浄水器を通した水を簡単な液体シンチにかけたら
そんなに取れていませんでした。
浄水器のメーカーにもよるでしょうし、
全ての浄水器を調査、というようなつもりではなく
「ひとつここにあるから試してみよっか?」的な研究室の遊びのノリでしたので。

ですから、まだ、マトモに家に帰れてない、ということもありますが、
教えて頂いた資料は、ザッと目を通しただけで熟読しておりませんし、
マガジン9は編集の方たちはもう仕事おさめが終わりましたので
記事に修正は来年までできません。