X



粉ミルク「明治ステップ」からセシウム

0001名無しに影響はない(大阪府)
垢版 |
2011/12/06(火) 17:01:23.67ID:kju4yhaM
★明治の粉ミルクから放射線セシウム…無償交換へ

・食品大手の明治(東京)は6日、製造、販売する缶入り粉ミルク「明治ステップ」
 (850グラム入り)から、最大で1キロ・グラムあたり30・8ベクレルの放射性セシウムを
 自社検査で検出したことを明らかにした。

 放射性セシウムを検出したのは春日部工場(埼玉県)で生産した賞味期限が
 2012年10月4日、同21日、同22日、同24日の製品。同社は製造過程で
 東京電力福島第一原子力発電所事故で飛散した放射性セシウムが混入したと
 みており、賞味期限が12年10月の約40万缶を無償交換する。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111206-00000861-yom-soci

・国が定める粉ミルクの暫定基準値(1キログラム当たり200ベクレル)は下回っている。
 乳児は大人より放射性物質の影響を受けやすいとされ、厚労省は近く新たに
 「乳児用食品」の基準値を設定する方針を決めている。

 明治によると、セシウムが検出されたのは賞味期限が平成24年10月4日、同21日、
 同22日、同24日の製品。日付は缶の底に記されている。明治は国内の粉ミルク
 販売シェア約4割の最大手。(抜粋)
 http://sankei.jp.msn.com/life/news/111206/trd11120614260011-n1.htm
0002名無しに影響はない(大阪府)
垢版 |
2011/12/06(火) 17:07:18.37ID:3XLGM9lQ
製造日から1年半が賞味期限らしいので、2011年4月製造ということだよね。
3月製造と、4月の他の日はどうなんだろう??
0003名無しに影響はない(埼玉県)
垢版 |
2011/12/06(火) 17:09:52.93ID:c3gmtQf0
明治の粉ミルクからセシウム 規制値は下回る  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E2E4E2E0EB8DE2E4E3E0E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
同社によると、無償交換する40万缶は、埼玉県春日部市の工場で3月14〜20日に牛乳を乾燥させる工程を経た製品。
原料の牛乳には、3月11日以前に加工された北海道産などを使用していた。
同社は、大量の空気を当てる過程で、東京電力福島第1原子力発電所事故で放出された大気中の放射性セシウムが混ざったとみている。


高崎CTBT観測所データ
http://www.cpdnp.jp/pdf/111130Takasaki_report_Nov26.pdf
 日付  Cs-137  Cs-134   I-131
 3/15 6,921,136 5,644,666 14,680,552
11/25     132    187


原発事故は最初の対応が肝心とあれほど言うたのに
0005名無しに影響はない(京都府)
垢版 |
2011/12/06(火) 17:33:21.35ID:kGdhyGPF
・乳製品
・お茶みたいに乾燥させるので濃縮する ってことか?
0006名無しに影響はない(長野県)
垢版 |
2011/12/06(火) 17:46:29.00ID:kplaIs3Z
空気を加熱して乾燥媒体としてるんだから工場内全部セシウムまみれってことじゃないのか
0008名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2011/12/06(火) 17:48:34.69ID:7GaQVzNj
日本・欧州・アメリカよりもウクライナの制限の方がより厳しい
 食品中のセシウムの対策レベル(Bq/kg)
 牛乳:100
 幼児食:40
 乳製品:100
 肉:200
 野菜:40-70
 パン:20

 粉ミルク500
0010名無しに影響はない(茨城県)
垢版 |
2011/12/06(火) 18:10:14.25ID:BsmBPc1C
これで明治の商品は消費者に徹底的に調べられるだろうから関東の方の工場のやつは終わったかもなあ
牛乳の宅配関係は大打撃じゃないか
0011名無しに影響はない(秋田県)
垢版 |
2011/12/06(火) 18:11:02.65ID:cvmrpNAF
ウチは海外製造のネスレニド
Tang, Eight O'clock, Magnoliaの粉ジュースも充実させました
0012名無しに影響はない(神奈川県)
垢版 |
2011/12/06(火) 18:14:31.22ID:LIRYU28w
>>2>>4
他の食品でよくその計算してるけど、製造日から1年半じゃなくて、製造日から18ヶ月なんだと思う。
その場合、1ヶ月が30日の計算になるから、賞味期限は2012年8月のものまでがギリでセーフなはず。

計算方法よくわからんけど、他スレで計算してそうなってたから
やっぱり計算した人が正しいんだわ。

しかし、製造日から1年間の表記だと、たぶん同じ日付になる場合もあるんだろうし
メーカーごとにバラバラで困るね。統一してくれんかな。

それにしてもひどい。明治は今回の問題では対応が悪いと評判だったからな。
0013名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2011/12/06(火) 18:37:02.34ID:7GaQVzNj
賞味期限が12年9〜11月の23検体を調べ、4検体から21・5〜30・8ベクレルのセシウムが検出された。

 原料のもとになる牛乳は、原発事故前に生産されたものという。

 明治は「お湯に溶かすと3〜4ベクレル程度になり、健康への影響はないと考えられるが、
購入者の不安を解消するため商品を交換する」(広報担当者)としている。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20111206-873309.html

0017名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2011/12/06(火) 22:14:50.99ID:PDxgvxr3
1997年より (ウクライナ)
食品・飲料水中のセシウム137とストロンチウム90の許容濃度(AL-97),Bq/kg, Bq/l

品名 セシウム137    ストロンチウム90
パン・パン製品 20 5
ジャガイモ   60 20
野菜(根菜,葉菜) 40 20
果物 70 10
肉・肉製品 200 20
魚・魚製品 150 35
ミルク・乳製品 100 20
卵(1ヶ当り) 6 2
飲料水 2 2*)
コンデンスミルク 300 60
粉ミルク 500 100
野生イチゴ・キノコ(生) 500 50
野生イチゴ・キノコ(乾燥) 2500 250
薬草s 600 200
その他 600 200
幼児食品 40 5
0018名無しに影響はない(dion軍)
垢版 |
2011/12/06(火) 23:42:48.53ID:dzmi3KDK
----- 短期の影響 被曝量[0.000041mSv/144g] ------
・0.05mSv(1回)
 胸のX線集団検診
・0.001mSv(1回)
 バナナを1本食べる
----- 年間の積算の影響 予想積算被曝量[ 0.015mSv/年 ]------
・0.8〜1.25mSv(日本・年間)
 1人当たりの自然放射線
・0.07mSv(年間)
 石、レンガ、コンクリートの建物に住む
0020名無しに影響はない(チベット自治区)
垢版 |
2011/12/07(水) 00:18:06.91ID:cbGRt/kH

放射線防護においては、特定の措置を取らないで済ませたいが為に、
あらゆる種類の汚染された食品やゴミを汚染されていないものと混ぜて
「安全である」として通用させることを禁止する国際的な合意があります。

ttp://d.hatena.ne.jp/eisberg/20111130
0021名無しに影響はない(東京都)
垢版 |
2011/12/07(水) 01:31:29.55ID:eCLwMMCC
全て民主党の初動対応の悪さから起因してるのは言うまでもない
事故後、枝野がただちには問題なしと言い張ったおかげでこんな事や
明治は真剣に国を相手に訴訟すべきだ
0024名無しに影響はない(京都府)
垢版 |
2011/12/07(水) 15:26:37.27ID:2MqLsHBj
168 :可愛い奥様:2011/12/07(水) 14:42:37.69 ID:1ECvzsnD0
>>95
> オーストラリア製粉ミルクを、中国だけじゃなく日本でも売っていたんじゃないかな

おかしいな、おかしいな〜。明治は粉ミルクの原料を北海道とオーストラリアから調達してるって
言ってるけど、オーストラリアから調達できるのかなー?調べてみると大疑問。

脱脂粉乳の輸入について
JETRO:指定乳製品等(バター、脱脂粉乳、ホエイ・調整ホエイ、デイリースプレッド、バターオイル)の
     輸入は、農畜産業振興機構が一元管理しています。
     ttp://www.jetro.go.jp/world/japan/qa/importproduct_01/04M-011012
農畜産業振興機構
    ・脱脂粉乳の輸入関税がかからないのは、学校の給食用と配合飼料用だけです。
     それ以外の用途で輸入してもお安くならない
     ttp://www.alic.go.jp/content/000001764.pdf
    ・指定乳製品等の輸入入札実施実績 最終更新日:2011年10月5日
     平成14年度以降に行った輸入公表及び輸入入札は次のとおり
     脱脂粉乳
     平成22年3月11日     CA輸入  脱脂粉乳 1,013トン
     平成21年1月21日     CA輸入  脱脂粉乳 8,000トン
     平成18年3月16日     CA輸入  脱脂粉乳 1,000トン
     平成18年2月23日     CA輸入  脱脂粉乳 3,000トン
                                     以上
     ttp://www.alic.go.jp/operation/livestock/dairy-import02.html
     リンク先に輸入業者名入りpdfあり
明治が今回交換してもいいよといってる分。
     4月製造の40万缶×850g/缶=340トン
明治ステップの乳成分が100gあたり64.3gなので218.62トンの脂粉乳を使用だったら、
年間2623.44トン必要。

日本が輸入してる実績から見ても、全然まかなえないよね。
使ってるとしても、明治の申告が正しいとしてもほとんどの原料は北海道産だよ。信じないけど。
0025名無しに影響はない(京都府)
垢版 |
2011/12/07(水) 15:29:08.84ID:2MqLsHBj
93 :可愛い奥様:2011/12/07(水) 10:35:39.04 ID:m6tyrPmK0
■明治粉ミルクに「ダブルスタンダード」 中国向け粉ミルクは中国の基準を適用 2/3
発信時間: 2011-07-25 16:00:01
> 木籐総経理は記者会見において「中国で販売される明治の粉ミルクは日本国内で
   売られているものとは異なります。日本で販売される粉ミルクは日本国内工場で製
   造されたものであり、中国で販売される粉ミルクはオーストラリアで製造された『珍愛』
   ブランドになります」と述べている。
ttp://japanese.china.org.cn/jp/txt/2011-07/25/content_23065540_2.htm
0026名無しに影響はない(京都府)
垢版 |
2011/12/07(水) 19:46:06.76ID:2MqLsHBj
200 :可愛い奥様:2011/12/07(水) 16:55:27.31 ID:owT5PcjQ0
>>190
こんなの見つけた
何を信じていいのかわからないよ…ほぼ国産だったわけ?

502 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 15:15:04.78 ID:99zLVKvP0
>>19
オーストラリア産の原料はほとんど使ってないポイ。

調べてみたら、粉ミルクを含む乳製品の輸入は規制されており(ガット・ウルグアイラウンド)
輸入は、農畜産業振興機構が一元管理している。
ttp://www.alic.go.jp/operation/livestock/dairy-import.html
ttp://www.jetro.go.jp/world/japan/qa/importproduct_01/04M-011012

そこで脱脂粉乳の輸入量を見てみると
   脱脂粉乳
     平成22年3月11日     CA輸入  脱脂粉乳 1,013トン
     平成21年1月21日     CA輸入  脱脂粉乳 8,000トン
     平成18年3月16日     CA輸入  脱脂粉乳 1,000トン
     平成18年2月23日     CA輸入  脱脂粉乳 3,000トン
                                     以上
     ttp://www.alic.go.jp/operation/livestock/dairy-import02.html
輸入先はニュージーランド、オーストラリア、ドイツ、フィンランド、オランダ、フランス
全部あわせても、たったこれだけです。

今回返品に応じるとしている4月製造分の明治ステップは40万缶×850g×乳成分64.3%
    = 218.62トンの脱脂粉乳が必要。
    年間で2623.44トン必要。
海外からの原料輸入実績から見て、まかなえませんよ。
0027名無しに影響はない(静岡県)
垢版 |
2011/12/07(水) 23:04:18.44ID:OykmVoVE


3/12のあの映像見ておきながら工場動かしてる時点でアウト
3/15以降に到ってはもう何をかいわんや


米以上に最も汚染されてはいけない食物なのに、
製造者にその自覚が真正面から欠けてることを露呈しました。
根本的な信用問題ですよこれ。


0029名無しに影響はない(内モンゴル自治区)
垢版 |
2011/12/08(木) 00:14:54.50ID:Nsw57DBu
しかし国や大企業の言うことは頭から正しいと刷り込まれている人達は
こんなことがあっても疑問を持たず、これからもお花畑のまま生きていけるのかね。
0030名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2011/12/08(木) 00:21:30.86ID:g1tyLjKU
やれやれ。
極微量なセシウム検出を騒ぎ立てるプロ市民団体。
煽るマスコミに乗る情弱大衆。

そして国際的な風評被害が広がる。。。

【韓国BBS】明治の粉ミルクからセシウム「やはり韓国産がいい」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1207&f=national_1207_104.shtml
0031名無しに影響はない(関東・甲信越)
垢版 |
2011/12/08(木) 00:33:10.75ID:giW9nuUq
前から思っていたがやはり明治は信用できんなw
0032名無しに影響はない(東日本)
垢版 |
2011/12/08(木) 01:22:24.48ID:55k5z6hm
御用にもなれない精神科医の和田秀樹

なんのための基準値

明治の粉ミルクから放射性セシウムが検出されたとのことであわてて無償交換となったという
ことだ

検出されたといっても暫定基準値の7分の1程度なので、おそらく飲んでも問題ないという
考え方もある

私は前から認知的成熟度について、この国の放射線報道について批判をし続けてきた
放射線はもともと自然に存在するものなのだから、ゼロを目指すより、きちんとした基準値を

設けたほうが現実的だし、実際、少量の放射線は体にいい可能性すらあるのだ
人間には完全がないから許容範囲や基準値があるのだろう

それをパニック心理でなし崩しにしても、誰も文句を言わないのが不思議でならないのだ
パニックになるなというほうがマスコミや学者の仕事だと思うのだが、それをむしろあおって
いるのだから

少なくともなんのために基準値を作っているのかがわからない

こんなことを言っているからテレビのコメンテーターを干されるし、とくに生放送には出して
もらえない
0036名無しに影響はない(チベット自治区)
垢版 |
2011/12/08(木) 02:38:57.69ID:M3/VBdbb
たいした数字じゃないと計算。小出も御用に転身した!

小出「粉ミルクはもともと薄めて飲ませるもの……なわけですから。
え……それを飲んだことによる被爆量も、多分……1マイクロシーベルトとか10マイクロシーベルトとか、
そういう値にしか多分ならない、筈だと思います」
0037名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2011/12/08(木) 06:12:27.69ID:iC1wQILS
これは、
「直ちに」原因を究明して
「直ちに」対策を講じて
東電は「直ちに」全国の粉ミルク購買者に
賠償開始しなければならないレベル

東電は世の母親達とじじばばの怒りに
火を付けてしまった様だ
こうなると東電は 一瞬でひねり潰される

0038名無しに影響はない(三重県)
垢版 |
2011/12/08(木) 08:43:08.00ID:rU2GD+RQ
【社会】粉ミルクのセシウム 被ばく線量ごくわずか 専門家「健康への影響ない」「特定のがんが増えた報告ない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323300063/l50
0039名無しに影響はない(会社)
垢版 |
2011/12/08(木) 08:50:38.58ID:nC5t799Q
やれやれ。プロ市民のお出ましか。

そんな事よりTPPはどうなったんだ?
野田独裁政権をなんとかしてくれ。
0040名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2011/12/08(木) 08:57:46.64ID:DTCzQgxb
>>36
小出氏は事故以来ずっとこの論調だが
「こんなことになるから原発反対してきたのに、事故ったんだからもう知らんわ
せめて年齢別に放射能ガマン値を設定して食品に明示しとき」
0041名無しに影響はない(空)
垢版 |
2011/12/08(木) 09:09:13.14ID:SYSqjFbf
残念ながら今回の粉ミルク騒ぎは
献金や裏金で政治家や業界団体を
ねじ伏せ続けてきた東電でも
はるかに手に負えないレベルに達してる

世のじじばばを敵に回したら怖いぜ
0042名無しに影響はない(山形県)
垢版 |
2011/12/08(木) 10:44:41.97ID:feKqCe8l
>>41
次はおコメだお。
0043名無しに影響はない(千葉県)
垢版 |
2011/12/08(木) 12:28:09.55ID:bnBiXyP/
明治終わったね
0046名無しに影響はない(SB-iPhone)
垢版 |
2011/12/08(木) 14:09:01.87ID:MGz3p0nP
昔昔あるところに、
グリコ、森永事件があったそうな…

犯人はキツネ目の男で、
とうとうわからずじまいじゃったそうな…
0047名無しに影響はない(静岡県)
垢版 |
2011/12/08(木) 14:14:22.99ID:Nl2TecCz
明治に全然つながんないんだけどー
賞味期限からどれだけさかのぼると製造年月日なんだよ。

ちなみに森永チルミルは ちょうど1年半だって言われた。
0048名無しに影響はない(東京都)
垢版 |
2011/12/08(木) 14:33:30.64ID:DqD/we3A
>>47
同じだったと思う。18ヶ月。


0049名無しに影響はない(静岡県)
垢版 |
2011/12/08(木) 14:40:07.24ID:Nl2TecCz
>>48
ありがとうm(_ _)m
震災からこっち、政府や商売人どもの動き見てると、
賞味期限しか刻印されていないってのも胡散臭いものに見えてしまう自分がいます。
ほんと、なんとかしてほしい気分。
0050名無しに影響はない(SB-iPhone)
垢版 |
2011/12/08(木) 14:56:02.87ID:ZlubtAnI
明治も被害者だよなぁ

うちはステップじゃなくて、ほほえみだけどそれでも心配だ
そもそも何でステップの缶はダメで、キューブはいけるんだ?
原材料の違いか?
工場が同じならほほえみもアウトのような気がするし
結局、原因は東電にあるんだけど
どの段階で検出されてるかも分からないんじゃ対処しようがないんじゃない?
原料なのか、製造工程なのか、出荷後なのか?
これは東電が全て補償するしかないよな
0051名無しに影響はない(関東・甲信越)
垢版 |
2011/12/08(木) 16:08:17.27ID:f8uO9xUe
はよう明治ステップまみれになろうや
0052名無しに影響はない(山形県)
垢版 |
2011/12/08(木) 17:27:04.68ID:feKqCe8l
消費者庁は高い家賃のビルに入ってるらしいが、
全く仕事してないよな。
ほんと無駄な省庁のトップだよ。
0053名無しに影響はない(埼玉県)
垢版 |
2011/12/08(木) 17:29:29.76ID:0HLNl2zR
>>34
どっかの副住職が500万の機械で発見して通報したんだよ
3/15の製造分だったか
0054名無しに影響はない(宮城県)
垢版 |
2011/12/08(木) 18:06:54.39ID:VIM6WLw+
>>50
いや、危険なの分かってて作ってた時点でアウトでしょ。
中国向けの製品はオーストラリア産原乳使用・オーストラリア加工してるんだから弁解の余地なし。
0055名無しに影響はない(山形県)
垢版 |
2011/12/08(木) 18:08:53.76ID:feKqCe8l
>>54
だね〜。
0057名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2011/12/08(木) 18:45:47.93ID:agehnQGp
「明治ステップ(850g缶)」のお取り替えに関するお詫びとお知らせ
2011/12/08更新.
製品名  明治ステップ850g(缶)

※検出せず : 5Bq/kg未満
※当検査は自社調べ
※検査法はゲルマニウム半導体検出器による
http://www.meiji.co.jp/notice/2011/detail/20111206_fig2.html

明治が同定したゲルマニウム(Ge)の検出器は2000千万の世界だよ

二本松が使ってる訳500万のは簡易検出器のNaI
0058名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2011/12/08(木) 18:58:08.49ID:agehnQGp
セシウム:京都府が他社の粉ミルクも検査、放射性物質不検出 - 毎日jp(毎日新聞)

食品大手「明治」の粉ミルク「明治ステップ」から放射性セシウムが検出された問題で、
京都府生活衛生課は7日、府で流通する同商品の別ロット商品と他社の粉ミルク計2缶を無作為で選び、
放射性物質検査を実施。その結果、放射性ヨウ素、セシウム共に不検出だったと発表した。

 同課によると、2缶を府保健環境研究所(京都市伏見区)で検査。放射性ヨウ素、
セシウムともに検出限界値(1キロ当たり5ベクレル)未満でいずれも不検出、とした。【成田有佳】

2011年12月8日
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111208mog00m040010000c.html


府内に流通する食品の放射性物質の検査結果−京都府ホームページ

平成23年12月7日 調製粉乳
http://www.pref.kyoto.jp/shoku-anshin/1303430796818.html
0059名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2011/12/08(木) 19:20:38.45ID:agehnQGp
shanghai_ii 上海II

粉ミルク、各社の対応はまだハッキリせんな。
問題発覚の明治は製造日毎に検査して公表する旨書いてる。
森永は既製造分の検査結果を公表したが、これからは不明。
雪印・ビーンスターク・スノーは問題無い旨発表したのみ。和光堂も同じ。

2時間前
http://twitter.com/#!/shanghai_ii/status/144685016809619456
0061名無しに影響はない(東京都)
垢版 |
2011/12/08(木) 21:15:47.27ID:1c2ZCfPN
フリーダイヤル
       繋がらすぎ
待っても 切れやがる…
0062名無しに影響はない(大阪府)
垢版 |
2011/12/08(木) 22:59:52.93ID:4hZuYz7F
>>58
2缶て意味無い。完全に形式だけ、これで大丈夫と思ってるなら無能。
京都で流通してる粉ミルクのロットを確認しないといけない。
ロット管理はされているハズなので、問い合わせればすぐに分かる。
0063名無しに影響はない(dion軍)
垢版 |
2011/12/09(金) 00:01:09.62ID:eshJTTf7
お前ら、これはミルクの問題じゃないぞ

震災前の汚染されてないミルクを乾かしたら何十ベクレル
そんな空気を防塵マスクなしで吸ってたやつは・・・
0066名無しに影響はない(長野県)
垢版 |
2011/12/09(金) 13:44:57.78ID:WUdeNs/1
同じ工場で同じように作ってる「ほほえみ」は何で大丈夫なんだよ
こっちの方がより低月齢向けなのにだいじょぶなのか
0070名無しに影響はない(大阪府)
垢版 |
2011/12/09(金) 18:10:24.10ID:Aj+BBjMj
原発事故おこったんだからロットごとに検査してたって良かったんじゃないのか…
0071名無しに影響はない(東京都)
垢版 |
2011/12/09(金) 18:57:09.32ID:XD16Na+a
明治粉ミルク、セシウム検出 40万缶を無償交換へ

 食品大手の明治(東京)は6日、粉ミルク「明治ステップ」(850グラム缶)から最大で1キログラム当たり30.8ベクレルの放射性セシウムが検出されたことを明らかにした。
埼玉県春日部市の工場で3月14〜20日、牛乳や水などを混ぜた原料を乾燥させた際、東京電力福島第1原発事故で大気中に飛散したセシウムが混入した可能性があるとしている。
 厚生労働省も事実関係の調査に乗り出した。
原発事故後に粉ミルクからセシウムが検出されたのは初めて。

製品は全国に出荷されていて、明治は約40万缶を対象に無償交換する。
 国が定める粉ミルクの暫定基準値(1キログラム当たり200ベクレル)は下回っており、放射線防護の専門家は「直ちに人体に影響が出る数値ではない」と話している。
ただ乳児は大人より放射性物質の影響を受けやすいとの指摘があり、厚労省は新たに乳児用食品群の基準値を近く設定する。

 明治によると、無償交換の対象は賞味期限が2012年10月3、4、5、6、21、22、23、24日の製品。
日付は缶の底に記されている。賞味期限が12年9〜11月の23検体を調べ、4検体から21.5〜30.8ベクレルのセシウムが検出された。
 原料のもとになる牛乳は、原発事故前に生産されたものという。
 明治は「お湯に溶かすと3〜4ベクレル程度になり、健康への影響はないと考えられるが、購入者の不安を解消するため商品を交換する」(広報担当者)としている。
 福島県二本松市の市民団体が11月下旬、明治の粉ミルクを測定し、セシウムを検出。詳しい検査を同社に求めていた。

 厚労省が明治を含む複数メーカーの粉ミルク25検体を7〜8月に調べた際は、いずれも検出限界(5ベクレル)未満だった。
 明治は粉ミルクの国内販売シェア4割の最大手。明治ステップと同じ製品は、別の商品名でベトナムに輸出されている。
 該当製品の交換は〒344―0057埼玉県春日部市南栄町1の5、明治埼玉工場へ料金着払いで送る。
問い合わせ先はフリーダイヤル(0120)077369(平日の午前9時〜午後5時)。


2011年12月07日水曜日

0072(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ (チベット自治区)
垢版 |
2011/12/09(金) 19:08:25.88ID:7pCorcTc
□■ 告知:放射能(仮)板のローカルルール作成 [[ 募集中 ]] のお知らせ ■□

放射能(仮)板のトップに置くローカルルール
 http://uni.2ch.net/radiation/
を作って申請し、運営さんに設置してもらいます。

例 ) 病院・医者板 http://kamome.2ch.net/hosp/
  >ここは会社・職業〜〜〜

2011年 12月 1日: 募集開始日
2011年 12月 31日: 募集締め切り日(1月1日 0:00 締め切り)
2012年 1月 1日: 投票開始日
2012年 1月 31日: 投票締め切り日(2月1日 0:00 締め切り)

■募集
設置LR案:板のトップに置くローカルルールの簡易文章
ローカルルール 詳細:一応自治スレに置いておく詳細

※案を投稿される方は、トリップ付けを(誰の案か?最新?が分からなくなるので)
  スレで投稿案に対する修正作業はその投稿トリップ者が中心となってください。
  (決定した案のタグ付けは、極力、決定案の中心者・支持者さん達で行ってください)

 トリップの付け方:test テスト(!ninja・トリップ・ID)用スレ
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318081625/l50

※各提示案に異論・反論のある方は、代替案の全文を提示して、同様にその案の中心役を努めてください。
※投票が始まってからの、異論・反論の代替案は、
  次の機会にでも、資料として、その方達が取り仕切ってやってください。

場所:▼放射能(仮)板:LR(ローカルルール)作成スレ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1322422162/

011
0073名無しに影響はない(東京都)
垢版 |
2011/12/09(金) 19:16:37.56ID:XD16Na+a
>>71
>粉ミルク「明治ステップ」(850グラム缶)から最大で1キログラム当たり30.8ベクレルの放射性セシウムが検出されたことを明らかにした。
>明治は「お湯に溶かすと3〜4ベクレル程度になり、健康への影響はないと考えられる


↑ここに書いてあるように、セシウム入り牛乳は、加熱すれば、放射能が減る。

大抵の牛乳は、搾乳後加熱される。
つまり、何処産の牛乳であれ、セシウム入り牛乳であれ、最初の加熱でセシウムの値は下がるはず。
にもかかわらず、「最大で1キログラム当たり30.8ベクレルの放射性セシウムが検出された」んだそうだ。

って事は、搾乳直後の牛乳に致死量の放射性物質が含まれていないといけないのだが、
流石に、それは有り得ない。
牛乳には問題はなく、製造途中で、混入した可能性の方が高い。

で、他記事をよく読むと、

>>3
>同社は、大量の空気を当てる過程で、東京電力福島第1原子力発電所事故で放出された大気中の放射性セシウムが混ざったとみている。

つまり、空気中に大量のセシウムが埼玉では有ったんだそうだ。
この明治の人の言い分が本当なら、福島県の人はもう福島に住むべきじゃないよね?
埼玉の空気がそんなに汚れてるんじゃ、埼玉の人も埼玉に住むべきでない。
0074名無しに影響はない(東京都)
垢版 |
2011/12/09(金) 19:25:39.56ID:XD16Na+a
でも…ねぇ…。
牛乳に大量の空気を当てたくらいで、「最大で1キログラム当たり30.8ベクレルの放射性セシウムが検出された」って話も俄に信じ難い。
そんな空気が埼玉に飛んでたって?
福島原発内で製造した粉ミルクでもあるまいに…。
悪意で誰かが入れたとは考えられないのか?

そう言えば、中国では、ライバル会社の牛乳が妬ましいので、別業者が、ライバル社の牛乳に毒を入れて消費者を殺した事件があった。
明治はそういう陥れの被害者なんじゃないのか?

明治は、震災後、中国産の牛乳を使用している。
つまり、国産と中国産両方の牛乳を使用している。
明治は、中国なんかと商売を組んだのが、そもそも墓穴の始まりなんじゃないのか?
0075名無しに影響はない(東京都)
垢版 |
2011/12/09(金) 19:37:43.44ID:XD16Na+a
そう言えば、中国本土の放射能汚染も酷いよね?
中国は、自分が食べるわけじゃなければ、凄まじく劣悪な食べ物を平気で売る国だからな。
その実績はいくらもNETに転がってる。

たまたま物凄いハイレベルな汚染牛乳が取れてしまって、流石に国内じゃ売れないから、
日本に輸出するかって話になったんじゃないの?

本当は中国産の牛乳を使用して出来た粉ミルクを北海道産と言わされてるだけ?
3月11日前の牛乳だそうだが、そんな日付いくらも誤魔化せる。

明治だって、中国を庇う為なら幾らでも嘘を吐くだろうな。
今までの報道で、企業が簡単に、産地偽装、消費期限偽装するのは散々見てきたからな。
有り得そうな気がする。

あと、この可能性も捨て難い。
日本政府が、明治に命令して、中国を庇え、泥を被れと命令したんじゃないのか?
中国と揉めない為に。
0076名無しに影響はない(東京都)
垢版 |
2011/12/09(金) 19:49:22.79ID:XD16Na+a
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< あと、ですね。
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< 明治云々より、聞き捨てならないのがですね。
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< 「加熱すると放射能が減る」話。
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)

>>71
>粉ミルク「明治ステップ」(850グラム缶)から最大で1キログラム当たり30.8ベクレルの放射性セシウムが検出されたことを明らかにした。
>明治は「お湯に溶かすと3〜4ベクレル程度になり、健康への影響はないと考えられる

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< こんな大事な放射能除去法。なんで政府は今まで報道流布しなかったの?
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< 自分は知ってたけど…。
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
0078名無しに影響はない(芋)
垢版 |
2011/12/09(金) 21:07:06.49ID:cl4gQ8ma
>>76
うん、きっと魚も焼くと放射能が無くなるんだよね!
だからどんどん食べて応援してね!!

俺は遠慮しとくけど
0079名無しに影響はない(中国地方)
垢版 |
2011/12/09(金) 21:49:13.75ID:mZKE/Djx
勢いよくかき混ぜれば、重いセシウムは外側に行くから
中心だけ飲めば大丈夫。

東で水道水の湯と混ぜたら逆にふえそうだけど。
0080名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2011/12/10(土) 00:15:40.10ID:i5VXF/Tj
お問い合わせの多いご質問についてのお答え|株式会社 明治が提供する妊娠・出産・育児に関する情報の総合サイト ほほえみクラブ
http://www.meiji-hohoemi.com/hohoemiclub/information/info_111205_faq.html

Q4 すでにお取り替え対象製品を飲ませてしまいましたが、赤ちゃんへの影響はどれくらいですか。

お取り替え対象製品を使用した場合の赤ちゃんへの影響

ご使用量      シーベルト
 1缶(850g)       0.00062mSv
 1ヶ月間(3.8缶)    0.0023mSv
 2ヶ月間(7.5缶)    0.0046mSv
 3ヶ月間(11.3缶)   0.0069mSv
 4ヶ月間(15.0缶)   0.0092mSv

(注)月齢9〜12ヶ月の1日当りの最大目安量(760ml)を基に計算。
(注)通常の生活の中で、1年間に受ける自然放射線量(シーベルト)は日本の平均で年間1.5mSVです。

〈ベクレルとシーベルトに関して〉
・ベクレルとは放射能の強さを表す単位
・シーベルトとは人間が放射線を浴びた時の影響度を示す単位




重要なお知らせ|企業情報|株式会社 明治
http://www.meiji.co.jp/notice/2011/detail/20111206_fig.html

粉ミルクの検査結果
2011/12/09.
0081名無しに影響はない(茸)
垢版 |
2011/12/10(土) 01:28:35.81ID:/Q7zaL84
もう飲んで缶捨てたけどその分もくれっていったらくれるのか
埼玉製造以外のを
0083名無しに影響はない(神奈川県)
垢版 |
2011/12/10(土) 08:24:54.96ID:KViSt8GS
該当の賞味期限のものを飲ましてるが、もうカラだ!!
それも保障してくれるのか?
0086名無しに影響はない(空)
垢版 |
2011/12/10(土) 14:14:19.44ID:cy9x3/PI
つまり政府が定めた数値を守るだけなら、原発の排水で作ったミルクを幼児に飲ませて良いということになる。
ちなみにWHOで定められた平常時の飲料の基準は1リットルあたり1ベクレルまでなので、
それに比べると乳児ですら100倍まで基準が高められているのである。


異常すぎる日本の「暫定基準値」 乳児に与える飲料の基準は国際法で定められた原発の排水より上
http://rocketnews24.com/2011/05/28/%E7%95%B0%E5%B8%B8%E3%81%99%E3%81%8E%E3%82%8B%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E3%80%8C%E6%9A%AB%E5%AE%9A%E5%9F%BA%E6%BA%96%E5%80%A4%E3%80%8D%E3%80%80%E4%B9%B3%E5%85%90%E3%81%AB%E4%B8%8E%E3%81%88%E3%82%8B/


乳児に対して世界基準の100倍の数値でおKな日本って。。。。
0087名無しに影響はない(東京都)
垢版 |
2011/12/10(土) 14:43:38.32ID:oZ4uHTOQ
>>86
>ちなみにWHOで定められた平常時の飲料の基準は1リットルあたり1ベクレルまでなので、
未だに、そんな間違えた認識のままで恥ずかしくないか?

個々の放射性核種のガイダンスレベルが判定基準になる
セシウムやヨウ素なら10ベクレルだ
http://whqlibdoc.who.int/publications/2004/9241546387_jpn.pdf

ちなみにステップで作ったミルクは4Bq/kg前後だから、WHOの規準未満である
0088名無しに影響はない(チベット自治区)
垢版 |
2011/12/10(土) 16:30:57.10ID:HrLpv176
>>85
イメージが悪くなるから回収しただけで、1年飲ませても害はない
また100%の証明しろ!といいだすだろうけど、そんなものはこの世にないw

だから反原発でもまともな人に訊けば、まぁ影響ないでしょうと答えるよ

わざわざ飲ませなくてよいけど、今まで飲ませてても害はない
気に病む必要はないということ
0091名無しに影響はない(神奈川県)
垢版 |
2011/12/11(日) 10:59:42.03ID:mtsqQKlx
>>2 >>4 >>12 >>15 >>22 >>23

3月に熱風乾燥され、4月に缶詰にされた育児用ミルクは、
当時、放射性ヨウ素を含む可能性が考えられたかも知れない。

しかし、NHKによると出荷は9月。
(これは、「3分の1ルール」で考えると、出荷制限ギリギリ)

よって、放射性ヨウ素は完全に減衰し、40万缶による甲状腺被爆を避ける事が出来た筈。

と、考えているかも知れない。
0092名無しに影響はない(大阪府)
垢版 |
2011/12/11(日) 11:00:08.63ID:SNpDEGZ6
なんで春日部工場だけなのか

他にもっと原発に近い工場あるだろ
そこから出てないのはなぜか?

春日部だけ製法が違うのか

他のメーカーの工場は?

事故直後からもともと外部機関に検査委託してたというが
なぜそこでは検出されず
二本松の市民団体が検査した後になってようやく検出されてしまうのか

本当に事故前の原乳をつかっていたのか

なぞが大杉の事件だな
0093名無しさん@12周年(愛知県)
垢版 |
2011/12/11(日) 11:16:19.63ID:G+XJ+Alp
6 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/07(火) 16:20:44.94 ID:0IyVg76V0
誰かが、明治のアーモンドチョコは製造日は賞味期限から逆算で9ヶ月って
ここで言ってたと思うけど、昨日、スーパー見たら、
賞味期限が2011.11BDEってあって
一応震災前のお菓子って事になるけど、
まだ震災前のお菓子ってあるのかな?と気になって
その場で明治に問い合わせたんだけど、
「9ヶ月なので、計算してください」って言われたよ。
こんな言い方。。。。不安になりながら2月だなーって思って
2011.11と表示されているのは、2月ですか?とか聞いたら
2月ですって答えたので、
日にちは?と聞いたら、それは解りませんって、
なんかおかしいと思いながらも、2月って言ってたし、
信じたいなーと3袋購入。
本当はもっと買いたかったけど。

一応買ってみたけど、なかなか食べる気になれず、
今、もう一度、問い合わせたら、
2011.3.14製造だって。。。

3月14日ならギリでいけるかな。静岡の工場みたいだし。
ってゆーか、カスタマーの言う事鵜呑みに出来ないというか、嘘ついていいのか?




0095名無しに影響はない(東京都)
垢版 |
2011/12/11(日) 11:58:04.06ID:DhcVc8u9
毒印 ベクミルク

赤福


思い出すなぁ
0097名無しに影響はない(東京都)
垢版 |
2011/12/11(日) 12:55:26.98ID:DhcVc8u9

黒い恋人も

どさくさ復活
道産も怪しいのかな?
0098名無しに影響はない(神奈川県)
垢版 |
2011/12/11(日) 18:57:39.01ID:omx5RC88
>>92

>>93にもあるように、NHKの報道によると、
製造(熱風乾燥)は3月だが、出荷は9月から。

つまり、9月迄は買う事が出来なかった訳だから、
外部機関に検査を出していたとしても、
公表する必要はないと考えていたと思われる。

それと、賞味期限18ヶ月から逆算される製造(缶詰)日は、4月かな。
0099名無しに影響はない(神奈川県)
垢版 |
2011/12/11(日) 18:59:19.42ID:omx5RC88
>>98>>93は、>>91の誤りでした。

ごめんなさい。
0100名無しに影響はない(東日本)
垢版 |
2011/12/11(日) 19:50:14.17ID:6Vt+Gjkp
>>98
>製造(熱風乾燥)は3月だが、出荷は9月から。

どういうこと?6ヶ月間、缶は倉庫?
0101名無しに影響はない(神奈川県)
垢版 |
2011/12/11(日) 20:38:05.63ID:QNuhZk/r
>>100

NHK、12月7日の報道では、出荷は9月からとされています。

「NHK 粉ミルク セシウム 出荷」で元記事が検索できます。

自分が疑問を持ったのは、
賞味期限から逆算される製造(缶詰)日が4月で、
それ以降に子供たちが口にしたと考えられるのに
甲状腺被爆に繋がる放射性ヨウ素について報道機関が懸念していない点でした。

しかし、NHKの報道にあるように、出荷は9月からなので、
放射性ヨウ素131は殆ど減衰していました。(3月下旬起算で約100万分の1)
なので、出荷日を信じる限り、この点に着いては安心しています。

また、出荷迄のどこに保管されていたかは分かりませんが、
当然、倉庫でしょう。

それから、なぜ出荷せずに保管していたかも分かりませんが、
賞味期限が18ヶ月なので、9月は「3分の1ルール」で考えると、
40万缶を捌くにはギリギリの出荷だったと考えられます。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況