X



内部被曝に備えて準備しておきたいデトックス剤

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001被曝量不明の名無し(神奈川県)
垢版 |
2011/10/09(日) 06:05:47.67ID:VIE2x870
デトックス剤、キレート剤などの情報、入手方法、効果の有無などを
このスレッドで交換しあいましょう。

日本じゅうがパニックになってからでは手遅れ!
早いうちに準備できるものは準備し、内部被曝に備えましょう!

◆デトックス効果があるとされているもの
ペクチン
プルシアンブルー
どくだみ茶、etc…
0574うさババちゃん ◆XcTF.QEe02 (大阪府)
垢版 |
2012/11/25(日) 02:21:49.96ID:rRc/MSCn
しかし、>>572の、これは知らなかった。
福島原発の作業員に実際 効果あるかテストしてたんだね。勉強になった♪

福島原発で過酷な放射線暴露を受けながら作業にあたっている人々の癌リスクは、
ビタミンCをはじめとする抗酸化物質を補給することによって大幅に低下した。
32〜59歳の男性16名が放射能汚染地域で5〜6週間にわたって作業し、汚染水の回収、
放射能レベルの測定、重機の操縦、がれきの撤去に当たった。
採血を実施して、全血算および血液生化学的検査のほか、血漿中遊離DNAおよび癌関連遺伝子47種の発現を測定した。
現場入り前にビタミンC(25,000 mg)点滴療法を受け、作業期間中も抗酸化サプリメントの服用を
続けていた作業員4名には、遊離DNAにも全癌リスクにも有為な変化が認められなかった。
ビタミンC点滴による予防をしなかった作業員3名は、癌のリスクスコアが増大していた。
2カ月間にわたってビタミンC点滴を続けたほか、抗酸化栄養サプリメントを服用したところ、
遊離DNAは正常値に戻り、癌のリスクスコアは有意に低下した(1)。
このように重要なことが臨床的に示されたことによって、
ビタミンCの経口摂取または点滴静注による予防により、約20年前に実施された研究で、
放射性ヨウ素131をマウスに注射しても精子頭部の生存率が高かったことが裏付けられる形となった(2)。
αリポ酸およびビタミンEの経口摂取により、チェルノブイリで放射能を浴びた子どもの尿中放射能および
酸化ストレスが抑えられている(3)。さらに、ほかのビタミン、ミネラルおよび抗酸化栄養素についても、
放射線防護作用に関する試験が多数実施されている
0576うさババちゃん ◆XcTF.QEe02 (大阪府)
垢版 |
2012/11/25(日) 02:35:49.00ID:rRc/MSCn
ふふっ。
ピット来る〜系には、負けないわよ♪
0579うさババちゃん ◆XcTF.QEe02 (大阪府)
垢版 |
2012/11/25(日) 03:13:15.63ID:rRc/MSCn
超高濃度ビタミンC点滴療法 だと、医療機関でやってもらうから良いだろうけど
ビタミンCフラッシュ(Ascorbic Flush) については、紹介してしまったけど、
やるのは自己責任だから注意してね。
ビタミンcでも、dl-ascorbate および d-ascorbate は体に吸収されないので、
かならずl-ascorbateを使用してください。 って書いてあるし、ミネラルも配合されてるのが
良いみたいだし、1ヶ月に1度繰り返すという方法だったと思うので毎日、大量摂取してはいけないと思うし
ビタミンCは、いくら身体に良いからと言って胃粘膜とかを傷めるかもしんないし
酸は、歯にも(歯が溶ける?)良くないと思うので…。
しっかり水飲んで、粉ではなく錠剤かカプセルが良いんじゃないかなあ…とか、
他、くれぐれも注意して下さいね。
また、何か面白いのあったら紹介するお。

私は おんな だよっ!! ”は”に丸 ”は”に丸だぬ
0580うさババちゃん ◆XcTF.QEe02 (大阪府)
垢版 |
2012/11/25(日) 03:29:33.85ID:rRc/MSCn
間違えた。
うさババのババは
”は”に てんてん ”は”に てんてんだった。
0581名無しに影響はない(長屋)
垢版 |
2012/11/26(月) 00:38:05.59ID:2UoTTzKE
>>574

ビタミンCの過剰点滴は絶対有害ですよ。

どこに「点滴で」有効ってデータが掲載されてますでしょうか?
 
 
 
 
0582名無しに影響はない(東京都)
垢版 |
2012/11/26(月) 22:47:42.26ID:rqLE57qk
塩分を摂り過ぎてると体内のナトリウム濃度を下げるためにカリウムも消費されるらしいんだよね
そこで思ったんだけど、身体の中でセシウムがカリウムと似たように作用するなら塩分を少し多めに摂れば良いのかも?って気がしてきた

ヒロシマで原爆から生き残った人の証言での、塩味のおにぎりとか味噌が良いみたいな話もじつは塩分がミソなんじゃないか?


同じように、ストロンチウムを排出させるためにはカルシウムを消費させる何かを摂取したらどうだ??
0584名無しに影響はない(岡山県)
垢版 |
2012/11/27(火) 00:49:40.48ID:Nda0SKs/
>>582
ご参考に。精製塩の取り過ぎはよくないけど、そうでない、本来の塩なら。
ttp://kt358.seesaa.net/article/207706560.html
0585名無しに影響はない(東京都)
垢版 |
2012/11/27(火) 00:51:15.96ID:I6u+D4FK
>>583
あなたも血液に乗った栄養素が体内でどう代謝されるか全く理解してなさそうだけどな
0586名無しに影響はない(長屋)
垢版 |
2012/11/27(火) 05:31:51.22ID:gUFF2BGm
>>585
判断できる材料ないのに 自分の偏見だけで判断する薄っぺら人間ですな

まあ >581 にも何も出てこないんだから、押して知るべしw
 
0588うさババちゃん ◆XcTF.QEe02 (大阪府)
垢版 |
2012/11/27(火) 16:21:32.50ID:S1/B8shG
”ビタミンCの過剰点滴は絶対有害である”とゆーソースは、
どこにあるんでしょうか?
それを、提示して頂ければみんな納得すると思うよ。
うさ個人は、単なる紹介で、この療法は絶対有効だー等とか意見は述べてないのでね。
長屋は、おじさんでしょ?
個人攻撃でスレつぶすとか、意味のないレスでスレ流しとか幼稚なやり方ではなく
若い工作員さんにお手本となるよーな、もっともらしい書き込みで、ひとつお願いしますゆ。
マニュアルあるんでしょ?使いこなせないの?
若い人が、あなたの事バカにしてるよ。
”ビタミンCの過剰点滴は絶対有害である”
まず、その根拠を述べよ。話は、それからだゆ。
取り合えず、また夜更け頃か明日 このスレ覗きに来ます。うさも忙しいんでね。
じゃ、解答楽しみにしてるよ♪
0589名無しに影響はない(長屋)
垢版 |
2012/11/27(火) 20:57:43.48ID:ho/1dGAs
>>588
”ビタミンCの過剰点滴は有益である”とゆーソースは、 どこにあるんでしょうか?

先に主張したほうが出すべきだよね

まあ金儲けのステマ目的だったら黙ってればいいですよwww
なんで必死になって饒舌になってるの? ヒステリーになりますよw
 

 
0590うさババちゃん ◆XcTF.QEe02 (大阪府)
垢版 |
2012/11/27(火) 21:22:12.76ID:S1/B8shG
別に主張しとらんよ。
おまいが、勝手に絡んできただけだわw
”ビタミンCの過剰点滴は絶対有害である”ってゆーソースないんでしょ
情けないね。

それと、
精製塩の「やさしお」でもちゃんと血圧差下がるけどね。って
発言に対して詳細よろ
0591名無しに影響はない(東海地方)
垢版 |
2012/11/27(火) 21:33:29.68ID:Ya2yNVkt
一過性の投薬的効果ならいいでしょうよ。
ビタCは抗酸化力と粘膜の増強でしょ?
慢性的に多すぎたら酸化すべきものも酸化できなくなるし、腎臓にも負担がかかって都合が悪いのでしょうが、毎日注射するわけでもなし。
0593名無しに影響はない(長屋)
垢版 |
2012/11/27(火) 21:44:41.94ID:ho/1dGAs
>>590
ウザババちゃんの萎縮脳には理解してもらう必要ないですよ。

フツウに読んでる人だけで充分。
0595名無しに影響はない(大阪府)
垢版 |
2012/11/27(火) 21:55:18.43ID:f3fOHeU/
ビタミンCってデトックスじゃなくね?

ビタミンCで被爆リスクを軽減させよう
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1340546546/l50
○超高濃度ビタミンC点滴療法○ 代替医療 併用療法
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1248343958/l50
ビタミンCは大量摂取が一番 5ビン目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1335240035/l50
0596うさババちゃん ◆XcTF.QEe02 (大阪府)
垢版 |
2012/11/27(火) 21:57:13.23ID:S1/B8shG
長屋顔赤いよ
それで、うまく切り抜けたと思ってんの?
おバカちゃんだね。死んだ先祖も呆れてるよ
若い工作員さんにお手本となるよーな仕事しろっていったでしょ?
個人攻撃。先にソース出せな切り返し。ステマだの類の言い返しは飽きたよ。
0600うさババちゃん ◆XcTF.QEe02 (大阪府)
垢版 |
2012/11/27(火) 22:54:39.54ID:S1/B8shG
必死なのは、おまえだよ。
なんで、そんな必死なの?
もしかして、レス>>番付けなくても、お金もらえるの?

それから、やさしおって、塩分50%カットしてるみたいなんだけどそれと比べるのはどうなのかな?
ナトリウム塩がダメだからって半分にして、化合物のカリウム塩とポリグルタミン酸混ぜてんでしょ?

精製塩とは、天日塩を溶解した濃い塩水から再製加工したものです。
微量のマグネシウムやカルシウムなどを含むものの、
99.5%以上が塩化ナトリウムです。

やさしおは、精製塩じゃないじゃん。
バーカ
0601名無しに影響はない(神奈川県)
垢版 |
2012/11/27(火) 23:08:13.75ID:W9dC5nWT
日本民族の未来ばかけてデトックスの研究しよるこのスレで
なんばしよんなさーとかいな、あーたたちゃぁщ(゚Д゚щ)
0602うさババちゃん ◆XcTF.QEe02 (大阪府)
垢版 |
2012/11/27(火) 23:14:26.75ID:S1/B8shG
うるっさい!おまいが出て行け!
今日の愛知の書き込み全部ひどいな。
ID:avd+bouy
ID:25cfUkJ/
ID:ZIUwLOq+
ID:rIPdldp+
通りすがりの愛知県も全部まとめて 出て行け
0605名無しに影響はない(長屋)
垢版 |
2012/11/28(水) 02:23:01.44ID:SaNfe7Pb
>>600
俺は必死言われてもかまわへんよw ステマで稼ぐ気もないしwww

ウザババは、サプリ板が本拠なんか。 そっちにも出張してみようw
 
0608名無しに影響はない(東海地方)
垢版 |
2012/11/28(水) 19:28:40.22ID:pjZqX5sz
>>594
経口摂取だと消化器粘膜で消費されて血中濃度が十分でなくなる
とか?
0609名無しに影響はない(長屋)
垢版 |
2012/12/01(土) 13:42:42.30ID:JqjA137o
アップルペクチンもステマみたいなものだよな。
排便でデトックス出来るというけど、セシウムを吸着させて排便なんてうそくせぇ。
そもそも、そんな効果があるなら、世界中で浸透して、セシウムなんて怖くないとなってないといけないし。
本当に効果があって認められてるなら、NHKの特集で紹介されないとおかしいだろ。
コラーゲンとか、プラズマクラスターとか、この辺と一緒の話だよなぁ。
0610名無しに影響はない(長屋)
垢版 |
2012/12/01(土) 15:42:11.29ID:c25KGPCC
いちおうアップルペクチンは、セシウムの吸収を抑制するという趣旨で始まったんで
その意味ではウソは言ってない。(ホントのことを言ってないだけ)
別にアップルペクチンじゃなくても、食物繊維一般に同じ効果が期待できる。
 
NHKはなあ、受信料で番組作ってそれを宣伝に使って書籍やムックの儲けを局員がポッポ入れ
というパターンが常習化しつつあるので、あまり信用できないけどなwww
0611名無しに影響はない(WiMAX)
垢版 |
2012/12/01(土) 16:09:03.35ID:8L5gPHNA
アップルペクチンじゃなくても玄米食ったらドバドバ出るけどな
必要ミネラルまで出るみたいだが
0612名無しに影響はない(大阪府)
垢版 |
2012/12/01(土) 16:12:53.27ID:/eWVbmo+
玄米はベクレが怖いからできれば遠慮したい
買い置きある人だって食べ尽くせば同じ状況になるからねえ
0614名無しに影響はない(大阪府)
垢版 |
2012/12/02(日) 10:06:56.73ID:s99aDrvL
>>613
・繊維の量の割に水分不足。急に繊維増量した時に多い。
・繊維の量の割に脂質不足。粗食の人や離乳食のころの赤ん坊に多い。
・たまたま何かとダブって玄米が原因に見えた。
心当たりがないなら、やっぱ合わないんじゃないかなあ
0616名無しに影響はない(やわらか銀行)
垢版 |
2012/12/02(日) 15:56:38.10ID:AeANEfEF
>>614
なるほどサンクス
ふだんから水分あまり取らない方だ
玄米入りにしてから食生活改善で間食はゆっくり茶をいれて
コーヒータイムとかいいながらやってるけど
間食の菓子だのが減ったから脂質も減ったかな?
コーヒーはてきめんだたのが効かなくなった
0618名無しに影響はない(京都府)
垢版 |
2012/12/05(水) 06:43:41.32ID:eDOW8BeB
>>617
お湯に溶かして飲むものじゃなかったか?
どうみてもそのまま飲むものじゃないw
0619名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2012/12/05(水) 09:06:20.47ID:6Az1N6IQ
>>1-618
大事なことなんで一つマジレスしていい?
チェルノブイリの被曝の時は、

   2 〜 3 年 後 か ら ガ ン 患 者 が 急 増 し た

1年目には発症しないんだよ
恐いと思ったらいまからでも東日本を離れることをオススメする
0620名無しに影響はない(長屋)
垢版 |
2012/12/05(水) 20:51:57.29ID:Ax7r+WK8
10年たったら、

「10年じゃなく、20年〜30年後にガンになる。」 って言ってるんだろうなwww



 
0621名無しに影響はない(愛知県)
垢版 |
2012/12/05(水) 21:54:03.79ID:ietXOJtU
>>620
まぁここからだよ
ここから数年、どうなるか
出ないなら出ないにこしたことはない
結果的に杞憂で終わるのなら、それがベストや
0622名無しに影響はない(埼玉県)
垢版 |
2012/12/06(木) 23:06:31.69ID:dHGt+4K0
そうそう
実際放射能の影響がなかったら危険厨はどうするの?
とか安全厨が言ってたけど
どうするも何も大歓迎だっつーの
0625名無しに影響はない(大阪府)
垢版 |
2012/12/07(金) 13:13:12.47ID:SGmCKrXg
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20121205e

黄金のサケ捕れる 漁の最後に“縁起物”、にかほ沖 (東北・秋田県)

にかほ市沖合で水揚げされた、体の一部が金色のサケ

通常は白い腹の部分が金に色づいたサケ1匹が、にかほ市象潟町沖合の定置網に掛かった。地元の白木啓介さん(73)ら16人の漁師が捕獲した。体長72センチ、3・5キロ。

漁師歴55年の白木さんは昨年までこの種のサケを捕ったことはなかったが、先月16日にも今回より小ぶりの黄金のサケ1匹が掛かったという。白木さんは「今年のサケは不漁だったが、最後に縁起物が捕れた」と笑顔で話した。

白木さんによると、2匹目の黄金のサケは2日午前、約300匹と一緒に捕れた。腹や目の周囲が金に輝き、目を引いたという。県水産振興センター(男鹿市)は「色素異常の可能性があるが、原因は分からない。腹だけでなく、目の付近も変色したサケは珍しい」としている。

画像
http://www.sakigake.jp/p/akita/news_photo.jsp?kc=20121205e&;img=1


漁師歴55年のベテランが一度も見たことがない色の鮭です
とてもめでたいですよね♪
0626名無しに影響はない(神奈川県)
垢版 |
2012/12/08(土) 11:42:29.16ID:VUl86zNP
金色に見えるのはバクテリアがついてるだけです。
コイ、ナマズ、テトラなどには金色の固体は普通にいます。
今まで金色が無かった魚種にまで金色が出てきたというのは
環境の変化で生態系が変わってきたという証拠で、全然めでたくなんかない。

ゴールデンテトラ
http://feedon.blog.so-net.ne.jp/blog/_images/blog/feedon/2422796.jpg

コリドラス イルミネータス (オレンジ ワイルド)
http://image.rakuten.co.jp/dream-theater/cabinet/sakana2/c-029.jpg

ゴールデンバルブ
http://blog-imgs-45.fc2.com/k/a/i/kaisuinettaigyo/go-rudennbarubu01.jpg
0627名無しに影響はない(東京都)
垢版 |
2012/12/12(水) 18:05:42.51ID:9wOCAGSM
友達に居酒屋に誘われたんだが
食前、食後にペクチン飲んだら大丈夫かな?
どうしても断れない・・・
0628名無しに影響はない(東海地方)
垢版 |
2012/12/12(水) 18:28:37.05ID:FL3rXLe2
プルーンとコーラックで応急処置w
0629名無しに影響はない(神奈川県)
垢版 |
2012/12/13(木) 05:59:40.58ID:SMJqd95y
ペクチン飲んだら大丈夫って考え方は捨てましょう。
意識してれば多少は影響を少なく出来るかもしれないけど
放射性物質に免罪符なんか無い。
0631名無しに影響はない(東海地方)
垢版 |
2012/12/15(土) 04:47:37.26ID:i4y6PQF9
http://www.tosashimizu-hospital.com/top_topics/top_topics_110623.html紫外線よりも更に波長が短くて、より強力に活性酸素を発生するのが、 この(電離)放射線です。
放射能(放射性物質)がもたらす人体の破壊、 発癌の源のかなりの部分がこの放射線の作り出す活性酸素(ハイドロオキシラディカル)からきているのです。

活性酸素で発ガンか
ポリフェノールいっとく?

>>630 東電が補償すれば済む話
庶民に罪を被せるなよ。わかりましたか?
0632名無しに影響はない(愛知県)
垢版 |
2012/12/15(土) 13:50:19.65ID:bLYrPeAR
>>631
バカじゃねえ?
東電が補償するにはご契約者様から料金徴収して利益出さないと無理なんだぜ?
結局庶民が負担することになるんだよ。

しかも原発稼働しないために燃料代として毎年5兆円ぐらい国富が流出する。
核燃料の処理は国内でやればコストかかっても国内に金が流れる。
0634名無しに影響はない(東京都)
垢版 |
2012/12/17(月) 15:18:24.70ID:BTc86Nvp
最近給食食べた後だるさとかなかったんだけど今日久しぶりに来たわ
こりゃベクレもん入ってたな
ほうれん草か?
0637名無しに影響はない(愛知県)
垢版 |
2012/12/20(木) 09:50:17.38ID:sT4kHPTR
>>636
デタラメ言って危険を煽って余計な被害を出さなければ、本当に存在した「東電に保証させることができる被害」だけで済むだろ。
それ以外に政府や流通業が余計な対策するようになればその文のコストは国民、消費者が払うことになる。
危険を煽って騒ぎたいヤツのせいで。
>>631はその分も東電に補償させて東電管区の消費者に負担させろ、と言ってるから、騒いだ奴が責任取れよ、って言ってるんだよ。
0639名無しに影響はない(神奈川県)
垢版 |
2012/12/22(土) 09:48:45.97ID:zw59jb+o
危険かどうかとか保障がどうのという話は、他の場所でやってください。

このスレは放射能=危険だから何とかして対外排出しよう、というスレです。
0640名無しに影響はない(家)
垢版 |
2012/12/22(土) 18:17:34.94ID:5gzAZ0vS
東北ブロック 比例           小選挙区 東北6県計
日本維新の会 725,006票 16.71%  368,858票 10人
日本未来の党 391,216票  9.02%  467,825票 15人

電卓を叩くと、こんなふざけた数字が出てきました。維新の比例が異常に多いです。
ざっと小選挙区の2倍です。こんなことは絶対にありえません。逆に未来の比例が少なすぎです。
小選挙区で小沢さんに入れて、比例区で維新に入れるような異常者が東北にいるとはとても思えません。
これは明らかに不正選挙です。http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_252.html

亀井氏は、ご存じの通り、広島で最も議員歴の長い、大ベテランの政治家。
選挙区で91,078票をとっているのに、未来の比例票がたったの22,711票???ありえません! 
広島6区には、維新の候補はいませんが、比例では未来の党よりも多い32,039票も入っています。 
亀井票91,078 ― 比例の未来票22,711 = 68,367票はどこに消えたのでしょうか?
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_219.html

山口第一区小選挙区、飯田てつなり。小選挙区35,622 日本未来の党比例12,771。
その差は22,851 維新の得票は候補者なしで比例30,803
飯田さんに投票して政党は維新に投票するかな? 長野5区の皆さん、目を覚ましてください。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_246.html

私の友人の神奈川9区での報告(比例)では500の束の検査で全く同じ筆跡のものが大量に出て来たと。
驚いて声を上げたら、「黙れ!」という雰囲気。ただ単に印を押す事を奨励されていた様です。
ありえない事が起きてたと思います。選挙区により異なるでしょうが。
http://blog.livedoor.jp/arait9343/archives/7634315.html

衆院選投票率59.32% 戦後最低の記録更新
http://www.asahi.com/senkyo/sousenkyo46/news/TKY201212170292.html
投票所に長蛇、ツイッターで「なぜ?」 各地で混乱
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121217-00000043-asahi-pol
投票率最低なのに…選挙区の無効票率「過去最高」
http://www.asahi.com/politics/update/1218/TKY201212170931.html?ref=reca
0641 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) (芋)
垢版 |
2012/12/23(日) 16:50:42.92ID:D/OWir+I
>>573
ひと月前の投稿にレスするのも何だけどいちおう

>何故、ナトリウムと比較しなきゃならんのだw

ナトリウムと比較してるんじゃない。
点滴てのはそもそも、生理食塩水に薬剤を加えて投与している。
なので>>571は、ビタミンCがある場合と無い場合を、
それ以外の条件を同じにして比較しないとだめって言ってる。
何かしらの効果を証明するためにはごくあたりまえの過程です。
貴方に証明する義務はないけども、も少し勉強した方が。
0642名無しに影響はない(東京都)
垢版 |
2012/12/30(日) 20:03:40.20ID:KPijsSJR
グリーンルイボス初めて飲んでみたけど味はまあ普通。
ビタペクトは激マズだったがこれなら飲める
0643名無しに影響はない(神奈川県)
垢版 |
2013/01/01(火) 01:39:17.36ID:mh8Mhfkb
>>642
ビタぺくとは子供用では?
ペクチンと排出し過ぎるビタミン補填のサプリみたいだから、
アップルペクチンとビタミン剤飲んだら同じかな〜と思って手が出なかった。

あと吸気被曝に対してはやはり気休め。
避難に勝るもの無し。

多分、今はもっと効き目あるデトックスやら免疫強化剤あるよね、
苦丁茶、レスベラトロール、スピルリナ、各種茸(安全な茸に限)系、リコピン、
L-システイン、CoQ10…
etc.
0644名無しに影響はない(神奈川県)
垢版 |
2013/01/07(月) 21:21:15.99ID:wkeMuHuB
>>643
別に子供用という訳ではない。
大人と子供で用法が違うだけ。


ttp://sg.kenko.com/product/item/itm_6917672672.html
お召し上がり方
1粒につき100mlのお湯に溶かしてお飲みください。
・大人の方は、1日9粒を目安に、数回に分けてお召し上がりください。
・3歳以上のお子様は、1日6粒を目安に、数回に分けてお召し上がりください。
0645うさババちゃん ◆XcTF.QEe02 (大阪府)
垢版 |
2013/01/09(水) 22:30:32.37ID:bLiNzWsS
(`ェ´)ピャー  ビタミンCの過剰摂取による被害事例みつけたお。うさも止めるべきかなあ… 
97 :ビタミン774mg:2013/01/08(火) 18:03:00.08 ID:01whiN85
69歳男性が慢性鼻炎の改善を目的にビタミンCサプリメントを過剰に服用したところ、
全身の倦怠感を訴えて入院しました。
現在では退院していますが、長期にわたって人工透析が必要な腎不全と診断されました。
この男性は「維他命C最好的營養醫生」というタイトルの書籍の記述に従って、
2006年9月から毎日4gのビタミンCサプリメントを摂取していました。
これは、製品に表示されている1日推奨量(0.5g)の8倍にあたります。
主治医によると、慢性的に過剰なビタミンCを服用したことによって
シュウ酸エステル結晶が腎臓を損傷したことが腎不全を発症した原因と考えられるようです。

「健康食品」の安全性・有効性情報

鼻炎の治療のために適正な量の8倍を超えたアスコルビン酸を摂取し続けた結果、
この男性は腎臓を損傷したと香港のこの男性の主治医は考えているようです。
注目すべきは「過剰な摂取を続けた」のと「本人は薬のつもりで飲んでいた」
というところになるでしょう。

ビタミンCの過剰摂取による被害事例として、両側腎摘により腎臓移植を受けた31歳の女性が、
自己判断で移植の3年前から大量のアスコルビン酸(2g/日)を摂取していたため、
続発性シュウ酸症を起こした(PMID:18216350)という報告があり、
腎不全患者では高用量のビタミンC摂取は回避するべきと考えられています。

http://info-supple.seesaa.net/article/124489842.html
0647名無しに影響はない(関東・甲信越)
垢版 |
2013/01/11(金) 12:02:14.50ID:UKJ/9wcz
過ぎたるは及ばざるがごとし
0648名無しに影響はない(愛知県)
垢版 |
2013/01/12(土) 09:39:32.52ID:A4wLONG0
グリーンルイボスを夕食後に飲むことが多いんだけど
次の最後の部分読むと、食べる前(あるいは食間)の方がいいのかな?


◆放射能とルイボスティー
南アフリカのウラン発掘作業員は放射能を浴びるので、
放射能を中和するためにルイボスティーを飲んでいたという話もあり、
放射能対策にも効果的なお茶といわれています。

活性酸素は放射能によっても生じ、人体中のSOD酵素や食物中の
ビタミン・ミネラル類などの抗酸化物質は、活性酸素に対する防御機能があり、
被曝後の影響を減らす可能性となりうるそうです。

ルイボスティーに含まれるSOD・フラボノイドは、活性酸素の抑制に効果があり、
放射線によってダメージを受けた細胞や免疫機能を保護する役割があります。

また、ルイボスティーに含まれるミネラル成分(カリウム、カルシウム、鉄)は、
放射性物質の元素の構造に非常に似ています。
これらのミネラルを十分に摂取することで、放射性物質がミネラルとして誤って
体内に蓄積されてしまうことを防ぎ、放射性物質を体外に排泄できるということです。
体内にカリウム、カルシウム、鉄分が豊富に蓄積されていた場合、
放射能の体外への排出を促し、内部被曝を防ぐと考えられています。
0651名無しに影響はない(dion軍)
垢版 |
2013/01/14(月) 23:05:47.62ID:zxKbpcf6
円安が痛い
0653名無しに影響はない(dion軍)
垢版 |
2013/01/15(火) 23:21:17.33ID:igw3uX2W
結局ね、放射能だけ取り除ける化学剤は存在しないのさ。
0654名無しに影響はない(やわらか銀行)
垢版 |
2013/01/20(日) 23:59:57.43ID:T+Uk66at
正月からアレルギーなのか知らんが鼻の中が痒くて血がうっすら出るんだけど
生理食塩水で鼻うがいして、アルファリポ酸と低分子ペクチンとクロレラと
ビタミンCかピクノジェノール飲むと一気にマシになる
0655名無しに影響はない(やわらか銀行)
垢版 |
2013/01/22(火) 01:05:00.69ID:QigNWob4
654だけど
排出させっぱなしじゃあれだから、マルチビタミンミネラル・カルシウムは
別に補っている
あと疲れたり眠い時にタウリンとアミノ酸も
0657名無しに影響はない(catv?)
垢版 |
2013/02/02(土) 02:29:19.93ID:XBr5iLSd
浮上
0658名無しに影響はない(神奈川県)
垢版 |
2013/02/05(火) 18:42:08.88ID:zBZHmnb8
クロレラは少しお値段が高いのですが、昔からある?グロスミンを摂っています。
ネットで探すと少しお得な値段で買えます。
0659名無しに影響はない(チベット自治区)
垢版 |
2013/02/06(水) 01:50:46.47ID:cosvhLWw
コピペです

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

瓦礫をうけいれたT山県T山市のM市長は日本海を韓国側が主張する東海と呼びます
弟は裏社会に2000億円渡した疑いがかけられ事情聴衆を受けています
公安関係者の発言によるとヤクザの3割が(韓国人など)在日なのだそうです
T山県I井知事は市民に断りもなく瓦礫受入れの覚書を交わしてきましたが
過去の経歴をみると職員と共に一泊5万円の上海のホテルに滞在を続けていたことで規定以上の経費を使ったとして市民団体から訴えられていました
この市民を被爆させても金がほしいという知事は金銭感覚に問題があると言えると思います
その後住民の8割が反対署名をだしたにもかかわらず「住民の理解は得られた」と発言
主婦が「嘘つき」と悲鳴を上げるとその主婦を取り囲んで写真をバシャバシャとって黙らせました
またT山県T岡市T橋市長の説明会には同じ顔ぶれの男がいつも表れて市民が反対意見を言おうとすると怒鳴り声を出し黙らせようとします
市民が役所に抗議にいくと苦情を熱心に書き留めるふりをして実際にはメモ帖は白紙のままだったそうです
クレームの電話はガチャ切りされたそうです
瓦礫焼却の説明の矛盾をかいて渡した手紙の内容は次回の説明には内容が反映していませんでした

国が絶対安全だと宣言すれば本当に安全なのでしょうか
原発は事故を起こす前までは絶対安全だと言われていました
原発が安全だと言った人で事故後何か刑事責任をとった人はいましたか?

T山県T岡市の実際の瓦礫説明会では
質問時間はわずか20分しかとらず(石川県では7時間)
1人につき質問は一問という誠意のない不条理な制限付き
主婦が涙ながらに訴えたことも
市民が「馬鹿にするな」と叫んだことも
会場の7割が納得がいかないと表明するために起立したことも無視して時間ぴったりに帰りました
瓦礫の安全性を説明するために呼ばれた専門家は専門は放射線ですが獣医の大学出身でした
T橋市長自身はほとんどまともに答えもせず下をむいてだんまりを決め込んでいたそうです
住民の理解を前提とするとしながら
市民団体からの公開質問状に30問中6問しか答えていない状態で
説明責任は果たしたから本格受入れをすると後で一方的に発表しただけでした
0660名無しに影響はない(長屋)
垢版 |
2013/02/06(水) 15:50:05.47ID:tURh6wu6
過去レスでも指摘してる人いるけど、本当に放射能が放出出来る物質があるならすごいよね。
行政で配ってるヨウ素だって絶対じゃないのにさ。
0661名無しに影響はない(関東・甲信越)
垢版 |
2013/02/07(木) 04:44:09.24ID:bIX49l53
活性酸素を抑えることがポイントだな。
0662名無しに影響はない(dion軍)
垢版 |
2013/02/17(日) 14:41:46.32ID:0WdVJBSx
>>264-265
最新情報!

ハンフォード核施設の汚水流出、ワシントン州知事が強い懸念
http://www.cnn.co.jp/usa/35028323.html
(CNN) 米ワシントン州のジェイ・インスリー知事は15日、同州南東部ハンフォードの核廃棄物貯蔵施設にあるタンクから
放射性物質を含んだ液体が年間150〜300ガロン(約560〜1200リットル)ずつ流出していると発表した。

インスリー知事は、この流出が直ちに公衆衛生上の危険をもたらすわけではないとしながらも、「大変毒性の強い放射性物質がワシントン州の地面や地下水に流れ込んでいる。
これを食い止めるため、断固とした方針で対処する必要がある」と述べ、放置するわけにはいかないと語った。
0663名無しに影響はない(東日本)
垢版 |
2013/02/17(日) 15:06:54.29ID:NivnIRm2
>>654 そんなアレコレ使わなくてもEM水か乳酸菌液を鼻にシュッとすれば、すぐ良くなる!
これで蓄膿も治った。
0664名無しに影響はない(東京都)
垢版 |
2013/03/10(日) 15:41:31.71ID:muOAeLu8
ビタミンA、C、D、E
スピルリナ
ペクチン(たまに)
カルシウム
あとはなんでも体にいいものは摂ってる
正直デトックスより免疫力高めて規則正しい生活をとることが重要だと思う
0668名無しに影響はない(神奈川県)
垢版 |
2013/04/14(日) 13:48:37.99ID:5OQsH15T
>>666
意味ないことはないだろうけど、煮出しと水出しじゃあ成分の抽出力が全然違いますよ。
栄養取るのなら加熱しないほうがいい場合もあるだろうけど、この場合は違うでしょう。

煎じるのが面倒でも、せめてお湯だしのほうがいいのでは?
熱いのがダメなら、いったん十分に煎じて抽出したものを冷やして飲めば?
0669***ご案内***(東海地方)
垢版 |
2013/04/14(日) 20:11:35.43ID:M0feGZpP
キレート・デトックス関係のネタはこちらです。

排出スレよりも、こちらのスレを優先的に消化するようにしてください。
0670名無しに影響はない(東海地方)
垢版 |
2013/04/17(水) 14:26:10.15ID:Uuarme1v
R●Yさん:
・全ての原料は、入荷時に測定し、通例「基準値」以下のみ使用。
・製品は出荷時に測定。同様に基準値目安。
・サプリ原料は、安定供給のため、国内と海外の併用。
・プラ●ンタ原料のみ純デンマーク産。
・製造所は静●県内。空間線量0.5マイクロsv以下を確認。

楽天 ナ●ュラルハーモニーさん:
・「アメリカ発送」の商品は、どの発送方法でもアメリカLAより直接宅配。
0671名無しに影響はない(東海地方)
垢版 |
2013/04/17(水) 14:28:53.71ID:Uuarme1v
カルシウムは内臓の修復にも役立っているらしい。

ストロンチウムは内臓の破壊に一役買ってるらしい?
0672名無しに影響はない(東海地方)
垢版 |
2013/04/24(水) 15:02:20.55ID:csExON7G
アメリカのサプリ 効きすぎて精神がおかしくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況