X



内部被曝に備えて準備しておきたいデトックス剤

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001被曝量不明の名無し(神奈川県)
垢版 |
2011/10/09(日) 06:05:47.67ID:VIE2x870
デトックス剤、キレート剤などの情報、入手方法、効果の有無などを
このスレッドで交換しあいましょう。

日本じゅうがパニックになってからでは手遅れ!
早いうちに準備できるものは準備し、内部被曝に備えましょう!

◆デトックス効果があるとされているもの
ペクチン
プルシアンブルー
どくだみ茶、etc…
0002名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2011/10/09(日) 06:16:14.06ID:VIE2x870
ペクチンの入手、服用方法

入手:海外通販で入手できます、ggrks.
300mgのものは健康サプリ的な採り方、デトックス剤としてはなるべく700mgのものを。
大人で1回2錠、1日6錠ぐらいが標準。アップルペクチンが代表的。

採りすぎても害はないが、必要な栄養素まで排出してしまうので
2週間飲んだら2週間休む、1カ月飲んだら1週間休むなどが推奨。
特に成長期の子供は栄養不足にならないように注意して。
0003被曝量不明の名無し(神奈川県)
垢版 |
2011/10/09(日) 06:39:54.07ID:VIE2x870
◆プルシアンブルー

いわゆる絵の具、顔料。予防効果はなく、排出が目的。
副作用の心配もある為、使用は厳しく制限されており、放射線医学総合研究所の元での
管理、承認、使用が義務付けられ、一般の使用は困難。

プルシアンブルーじたいは腸壁から吸収されることはないが
陽イオン交換体として作用する為、セシウムを半分程度排出する効果があるとされる。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%BA%E9%9D%92
ttp://www.nirs.go.jp/data/pdf/prussian_blue.pdf

同様な原理でセシウム排出効果が期待されるものとして、液体ゼオライトがある。
こちらは美容健康サプリとしての実績があるが、割高なことと、
「放射能に効く」と怪しげな謳い文句で高額の製品を売りつける輩が多い。
ゼオライトじたいに副作用はなく、アクアリウム分野でも水質浄化剤としての
実績があるので、風呂水が気になる人は浄化剤としても使用可能。

※プルシアンブルー、ゼオライトとも、放射性物質の陽イオン化した部分の
排出効果はあるが、陰イオン化した部分は残る。
0004被曝量不明の名無し(神奈川県)
垢版 |
2011/10/09(日) 06:50:07.34ID:VIE2x870
◆どくだみ茶

古来、その薬効には定評があり、十薬(じゅうやく)とも呼ばれて親しまれてきた解毒剤。
生葉には独特の臭いがあるが、乾燥させたものには臭気はない。
他の健康茶とブレンドしたものも、各メーカーから発売されている。
土瓶で煮出して飲むと、利尿作用、動脈硬化の予防効果あり。

入手:基本的に野草であり、野草は一番原発事故の影響を受けやすいので
必ず2011年以前の収穫であることを確認の上、入手すること。
5〜7月が開花期で、既に2011年は収穫期を過ぎているので十分に注意する。
はっきりしない場合は、沖縄などなるべく遠隔地のものを選ぶこと。
0005名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2011/10/09(日) 08:46:26.51ID:cl3hXDI6
【【ここは分断誘導作戦板ですレスし ないように】】
0007名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
垢版 |
2011/10/09(日) 10:44:23.84ID:8jaThY0q
デトックスってどういうしくみなのか興味ある
食べ物が胃腸にあるうちにセシウムを吸着して腸から吸収させずに便で排出するのならわかるが
一旦吸収して筋肉にあるというセシウムをどう集めるんだ?
出口としては尿から排出するしかないだろうから、
尿が出やすくなる作用があれば、排出が加速されるだろうというものか?
0009名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
垢版 |
2011/10/09(日) 11:39:23.92ID:dpSaHZ/h

一日に過剰摂取してはならないそれを続けてはならない栄養成分、食材もありますので、それら栄養成分は一日の適量を護る。

後、ビタミンCや酸っぱいものは空腹時の摂取は胃を傷め、それを続けると胃ガンの原因となるとも言われています(ビタミンC、梅エキス)

酸っぱさが強いものは、食後が良いかと思います。胃をガードすること。

0010 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (大阪府)
垢版 |
2011/10/09(日) 17:29:56.28ID:XXSEAPS4
>>7
もっと分からんのがアルギン酸のストロンウチム排出作用だ
一体どうなんってるんだろうな
0011名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2011/10/09(日) 18:07:50.55ID:rsCgLlyE
>>2ビタミン剤と一緒にのむんじゃないっけ
0012名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2011/10/09(日) 20:18:21.95ID:VIE2x870
>>11
忘れてた。ビタペクトだね。

ビタペクトって商品じゃ見つからないので、必要なビタミン・ミネラルの割合が分からない。
分かった人、補足お願い。
0013名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2011/10/09(日) 20:40:49.02ID:VIE2x870
>>10
ここに少し書いてある。
ttp://ameblo.jp/lisalisanet/entry-10854733245.html

アルギン酸→アルギン酸ナトリウムだね。
海水中にはもともと、一定量の天然ストロンチウム(非放射性)が含まれており
特にサンゴの飼育にはストロンチウムは必須の添加物。こういうやつ。
ttp://item.rakuten.co.jp/chanet/10053/

アルギン酸ナトリウム(海藻類)の育成にもストロンチウムが必要な為
天然ストロンチウムの置き換えとして放射性ストロンチウムとも結合しやすい。
ちょうど果物や野菜中の、カリウムvsセシウムみたいな関係かな。
0015名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
垢版 |
2011/10/14(金) 22:54:46.48ID:rJrOUrac
アップルペクチン
ビタミンC
カリウム
カルシウム
スピルリナ
アルファリポ酸
アルギン酸

だな。うちにあるのは。あとkelp、iodine。
普段からDAKARA、納豆、味噌汁に高野豆腐、ラブレなんかも良いかも。
赤ちゃんいるからね。
0016名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2011/10/15(土) 08:32:59.10ID:o9DqGuKE
ヨウ化カリウムは体内でカリウムとしても作用するのだろうか?
だとすればペクチンによる低カリウムを防げるね
0017名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2011/10/17(月) 16:59:33.35ID:OLzogDPY
食事が偏ってビタミン不足になりやすいけど
アメリカのサプリなんかは大きくて子供には飲みづらい。

グミバイツってやつはお菓子感覚で食べれていいみたいだね。
お菓子サプリでは明治のローラもあるけど、今回の牛乳の対応でちょっと…
0018名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2011/10/19(水) 22:15:18.52ID:ErX4Ls32
緑茶のかわりに
それと似て、さらに放射能対策に強い
茶発見」」
このスレで中国茶かと話していたが、
南アフリカの緑茶

実際はグリーン・ルイボスティだったわ。
これが南アフリカのウラン発掘の作業員ご用達が飲んでいて
飲むと被ばくしても癌にならないといわれて
イギリスをはじめ、大ヒット厨

ようやく緑茶と一生お別れすることができた
0019名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2011/10/21(金) 23:43:08.15ID:FR9SYwlT
>>18へー。南アはフルーツしか注目してなかった(以前はジャスゴにあった)

『がんの特効薬は発見済みだ!』岡崎 公彦 (単行本 - 2011/3) ¥ 1,050
という本のレビューより

>33ページ「がん治療に有効なベンズアルデヒドは、少量ではあるものの、
>生アーモンドに含まれています。毎日、30個から50個の生アーモンドを食べれば、初期のがんは治ります。」
>54ページ「固ゆでタマゴの経口摂取が動脈硬化の改善法である。」
>以上2点が、本書の主張です。

なんとなく生アーモンドっておなかこわしそうに思えるけど、別に損もしないので食べておくのもイイカモ
ペクチン成分は生のエンドウ豆に多かったな。ベラルーシの小部屋(?)に他にも多いものが紹介されてた筈
卵は長寿の為には一日2つまでだぞと反農薬のせんせが言ってた
0023名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2011/10/22(土) 23:24:58.27ID:d07lMjkp
>>21サプリメントは混ぜモノあるしなぁ。十個くらいでも結構多い気がする
生喰ったことないし
0024名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2011/10/23(日) 10:49:27.01ID:AcUvCEfl
デトックス剤ってスレタイだけど放射能対策に有効な薬、サプリ、食品ってことになるかな。

ヨウ素予防系(置き換え効果)=安定ヨウ素剤(ヨウ化カリウム)、昆布、ケルプ、
排出系(セシウム)=ペクチン、プルシアンブルー
排出系=(ストロンチウム)=アルギン酸ナトリウム(海藻)、ケルプ、
排出系(有毒物質全般)=どくだみ茶、ゼオライト、竹炭・備長炭、スピルリナ

栄養補給と置き換え効果系(デトックス剤に併用)=ビタミン、ミネラル、カリウム、カルシウム

免疫力アップ系=味噌、醤油、納豆、ヨーグルト、酒粕、酵素、エゾウコギ、グリーン・ルイボスティ

ガン予防系=ベンズアルデヒド(生アーモンド)

動脈硬化・心臓病予防系=固ゆでタマゴ


こんな感じ?間違いに気づいたり知ってることあれば補足頼む。
商品名とか分かる人は、適当に書いといてくれれば順次整理していきたいと思う。
0025名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2011/10/23(日) 11:05:03.70ID:AcUvCEfl
ゴメン、書いてくれてるのに抜かしたのがあったんで、項目追加
>>8のサイトも参考にまとめていきたいと思います。

腸溶性ラクトフェリン(免疫力アップ)
キトサン(ストロンチウム除去)
ビタペクト(ペクチンとビタミン配合剤)
アルファリポ酸(抗酸化作用)
ハト麦茶(ガン細胞の排除)
ポリフェノール飲料(抗酸化作用)
0028名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2011/10/25(火) 16:44:17.20ID:FvrKTYqt
デトックスじゃないと思うけど、ココアがいいというので
震災前のココアの買い置きを引っ張り出してみた。
ミルクココアはナンなので、砂糖もミルクもなしで飲むのに
コーヒーに混ぜたらいいというのを他スレで読んで試してみたらイケタ。

ココナツミルクもいいらしいから、なんかレシピを工夫してみる。
0029名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2011/10/28(金) 20:10:40.77ID:JTyIvxE2
国内のサプリは高すぎる。
輸入代行も暴利まくり。
輸入代行の輸入元である海外サイトから直接買えば、グレープフルーツペクチン+ビタミン類+カルシウムで月々二千円内に納められる。
0030名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2011/10/29(土) 00:22:39.20ID:akOr+ODK
サプリンクスとか安いけど、アメリカのはカプセルでかすぎて子供は飲みづらそうだね。
粉のを買って、自分で飲みやすく作れないのかね。
003329(dion軍)
垢版 |
2011/10/30(日) 21:58:37.72ID:olrWmKCQ
良く調べたら、ここの韓国車クラスだった
道理でサプリが臭いと思った
中国産が混じってたらと思うと、もう買えない・・・
■サプリメーカー信頼性ランキング■ 2cup
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1209020127/

本当はiHerbでこれを買えれば良いんだけど、常に欠品中
http://www.iherb.com/Source-Naturals-Grapefruit-Pectin-1000-mg-240-Tablets/1231?at=0&l=ja

商品が届くまで一ヶ月も掛かるらしいけど、やっぱりこことかの海外通販で買うしかないね
http://www.vitacost.com/Source-Naturals-Grapefruit-Pectin-1000-mg-240-Tablets
vitacost.com その11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1311403268/
【輸入】海外サプリを購入するスレ12【代行禁止】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1248865172/
0034名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2011/10/30(日) 22:07:22.36ID:olrWmKCQ
ビタミン類は、サプリ板では安価良品のこれが定番らしい
http://www.vitacost.com/Natures-Way-Alive-Multi-Vitamin-No-Added-Iron

この二つで一ヶ月25ドル
これにカルシウム分と送料が加算されるから、粗く見積もって月々三千円だね
それでも他よりかなり安いと思う


あとエビオスも一緒に飲むと良いらしい
特に男性w
エビオスその17-EBIOS ビール酵母
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1314096072/
0035名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2011/10/30(日) 22:12:41.38ID:olrWmKCQ
それとスレチだけど、ペクチンのダイエット効果は凄まじいね
三ヶ月で10キロ落ちた(ベスト体重+5キロから−5キロに)
放射能汚染食品への抵抗感から小食になってたんだけど、くびれが出来たりあばらが見えたりで、恐ろしいくらい痩せちゃった
ウクライナではビタペクトがダイエット目的で買われてるらしいし、小さな子供には量や頻度を考えて飲ませないと危険かも

http://blog.goo.ne.jp/nbjc/e/472a01d2d35d7df111bd5b57bb6cefec
 またペクチンには整腸作用があるので、便秘に大変よく効きます。かなり頑固な便秘も、次の日には解消されます。そのためベラルーシでは放射能より、便秘に悩んでビタペクト2を買って飲む人もいるぐらいです。
 宿便などもきれいに出ます。またダイエット効果があります。
 私の場合は、肌がすべすべになりました。たぶん体の中にたまっていた毒素のようなものが排出されたのだと思います。 


関連スレ
放射性物質をデトックス
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1301993544/
0036名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
垢版 |
2011/10/30(日) 22:13:11.05ID:Ous7Hy1X
>>34
ありがとう今度頼んでみるわ

エビオスはビール酵母がまさにベクレてそうだから困る
震災前のものを3瓶買い込んだがこれが切れたら輸入にスイッチしないと
0046名無しに影響はない(大阪府)
垢版 |
2011/11/18(金) 12:38:32.14ID:oFmDdpTr
うちは外国産のドライフルーツでペクチン取ってる。
今年の生リンゴ食べるのはちょっと怖いけど、粉末とかサプリは
お子さんが取るの嫌がって苦労してるっていうお母さんは、
砂糖控えめな外国産のドライアップルとかバナナチップスを
おやつ代わりに子供さんにつまませてたらいいんじゃないかな。
保存効くし。ただ人口モノと違って正確なペクチン含有量が
把握しきれないのがネックなんだけど。何かの補助としてならいいかも。

ドライイチジクは特にペクチン多いらしいけど、イチジクってくせがあって苦手。
中国産でも良ければ小島屋の半生ドライアップル、砂糖使用量少なくておいしかったよ。
0049名無しに影響はない(dion軍)
垢版 |
2011/11/18(金) 23:17:38.92ID:VzG/b7gI
>>46
ビタペクトは人工甘味料が入っていて、甘くて子供にも飲みやすいらしい
ボロボロ崩れるくらいだから、固くもないらしい
http://www.dozimetry.eu/product.php?id_product=46
(日の丸クリックで日本語に)

費用は>>33の三倍掛かるけど、ペクチン含有量を考えるとまだ安い
と言うか、サプリ以外はペクチン含有量が足りないから、気休めにしかならない
西日本の人は、それでも良いのだろうけど
0050名無しに影響はない(空)
垢版 |
2011/11/19(土) 07:57:57.26ID:leGhb9nl
>>49
西日本の例えば、愛媛農協とかがポンジュースの副産物でポンペクチン(仮称)とか作って売ってくれたら良いのにね
0051名無しに影響はない(大阪府)
垢版 |
2011/11/19(土) 16:23:26.34ID:qumy+j6E
でもね、リンゴ一個でペクチン約3000mg〜5000mgぐらい入ってるんだって。
それを考えるとそんなに”極めて少ない”というほどでもないんじゃないかな?
ペクチン取りすぎると他の栄養も一緒に排泄されちゃうから、
濃縮されてるのを取りすぎるのも気をつけなきゃいけないし。

だけど福島や周辺のお子さんは大事を取った方がいいというのは確かだと思う。
用心に越した事はないから。
0052名無しに影響はない(dion軍)
垢版 |
2011/11/20(日) 00:53:41.13ID:J5AMes10
>>51
リンゴ一個にそんなに入ってるんだ
勘違いしてた

じゃあ、一日2.3個で一個百円として、月々七千円くらいだね
もっと安く仕入れられるなら、金銭的にはサプリと大差ない

後は、年間を通して安定して確保するのと、リンゴ自体が放射能に汚染されてないかと言う問題
青森も長野も微妙な位置なんだよね
ペクチンが含まれてるのは皮の部分だし、洗って落ちれば良いのだけど
0053名無しに影響はない(dion軍)
垢版 |
2011/11/20(日) 01:06:21.11ID:J5AMes10
失敬
外国産のドライフルーツの話だったか
それなら年間の確保も放射能汚染も問題ないね
0054 [―{}@{}@{}-] 名無しに影響はない(空)
垢版 |
2011/11/22(火) 13:50:56.07ID:WZjzmsCt
このスレ的には既出かもしれないけど
雪割橋地元サイトの福島県原発事故による放射能汚染から子供を守るための緊急提案

ttp://www.yukiwaribashi.com/news/2011/urgentnews2011.html
0055名無しに影響はない(福岡県)
垢版 |
2011/11/24(木) 18:06:04.75ID:WbFIZxBz
>>54
のサイトを見てデトックスにモンモリロナイト(Aztec secret clay)をアメリカから取り寄せたのですが、
約60gのクレイをジップロックに入れてSBM-20で直に計った場合、
50cpm程度(バックグラウンド20cpm)になりました。

モンモリロナイトは自然の放射能が含まれているのでしょうか、
それとも、ベクレていると考えたほうがいいのでしょうか。
0056(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ (チベット自治区)
垢版 |
2011/11/29(火) 06:55:47.75ID:GPBpPDX1
□■ 告知:放射能(仮)板のローカルルール作成開始のお知らせ ■□

 関心のある方は、お越しください。

放射能(仮)板のトップに置くローカルルール
 http://uni.2ch.net/radiation/
を作って申請し、運営さんに設置してもらう作業に入ります。

例 ) 病院・医者板 http://kamome.2ch.net/hosp/
  >ここは会社・職業〜〜〜

場所:▼放射能(仮)板:LR(ローカルルール)作成スレ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1322422162/
0057名無しに影響はない(東京都)
垢版 |
2011/11/29(火) 08:17:31.69ID:YLREBZkt
>>50
かわいい>ポンペクチン

キウイもペクチンが多いらしいのですが、、、NZキウイは食べて大丈夫
でしょうか?
りんごは青森でも長野でも避けたいので、なかなか入手できません。
夏に二度、NZりんごを買えたくらい。
0058名無しに影響はない(東日本)
垢版 |
2011/11/29(火) 11:26:47.62ID:q5pQI0ji
私は余市のリンゴを買ったけどまだ手を出せないでいる。
例年なら青リンゴが好きだから毎日の様に食べていたのになあ。

震災前の食品は相当買ったし電化製品もそろえた。
パンもケーキも手作りして出来る限りの事はしているけど時々とても悲しくなる。
0059名無しに影響はない(WiMAX)
垢版 |
2011/11/29(火) 13:47:01.47ID:zEOArzkz
>>48
それがペクチンの作用だよ。基本食物繊維。

ちなみにペクチンに限らず食物繊維はミネラルを絡め取るから
食べ過ぎは禁物。運子がいっぱい出るからって○○ファイバー
みたいなのをガブ飲みするのも厳禁。ミネラル不足で肌がカサカサ
体調不良で寝込むことになる。
0061名無しに影響はない(東京都)
垢版 |
2011/11/29(火) 16:14:10.77ID:YLREBZkt
フルーツって結構高カロリー。
りんごもバナナも。
って、ダイエット食材だと思っていた。
ゆで卵一個とりんご2分の一で一食とかね。
バナナなんて一本で、ご飯軽めに一膳。
キウイは割と、低カロリーだよ。
早く九州のメロンがでまわらないかなあ。
太りたくないよお。
0062名無しに影響はない(神奈川県)
垢版 |
2011/11/30(水) 13:42:00.10ID:i0Nf9kHH
柑橘類がカロリー高い気がする。
脂肪が多そうだし。

ってか、震災以後、運動は控えてるし、食事はおかずが少なくてご飯中心で太った。
せっせとペクチンでも飲むか…
0064名無しに影響はない(関西・東海)
垢版 |
2011/12/02(金) 09:31:28.72ID:ksWzY6AH
ペクチンって米国と日本のがありますが、皆さんはどちらを飲んでますか?
0065名無しに影響はない(dion軍)
垢版 |
2011/12/02(金) 10:32:11.19ID:KbW5J2js
アメリカのアップルペクチンあるが粉なんだけど飲みづらい
張り付く
いっそ料理に混ぜ込もうかと思うほど飲みづらい。
0066名無しに影響はない(神奈川県)
垢版 |
2011/12/02(金) 10:37:37.34ID:T++OL44e
粉は呑みづらいよ。自分でカブセルに入れるかなんかしないと。
パン焼くときに混ぜるといいけど、やや固めになる。
0067名無しに影響はない(dion軍)
垢版 |
2011/12/04(日) 00:13:57.42ID:O9sLyhfd
>>66
ナイスアイデア有難う
今度パン焼くときに入れ込む
0068名無しに影響はない(dion軍)
垢版 |
2011/12/04(日) 23:38:37.00ID:F6b3y0Wh
ルイボスティーって>>18の言ってるようにグリーン・ルイボスティーしか効果無いの?
その辺に売ってるようなルイボスじゃ効果無し??
0069名無しに影響はない(茸)
垢版 |
2011/12/05(月) 12:35:24.29ID:M2D4m5Ra
プルトニウムの排出薬が日本メジフィックス社から販売されると発表されてから半年...

どこ調べても見つからない
0071名無しに影響はない(神奈川県)
垢版 |
2011/12/06(火) 00:51:36.60ID:LIRYU28w
どの物質であっても、排出薬って栄養も排出しちゃうから
食事の採り方と総合して計画的にやらないとあんまり意味ないような希ガス。

ベクレかたが軽い時は適当にペクチン飲むとかでもいいと思うけど、
ほんとに内部被爆しちゃった場合は、それこそ入院治療の積りで、
最低でも10日とか2週間とか、きっちり集中管理したほうがいいと思う。
どっかにそういう感じの情報ないかね。
0074名無しに影響はない(内モンゴル自治区)
垢版 |
2011/12/07(水) 09:14:41.23ID:d1ySkN5R
福島県民です
サプリンクスから700rのアップルペクチン、ビオチン(ビタミンE)、ケルプ
を購入しました。
これ以外にも飲んだ方がいい物はありますか?
0076名無しに影響はない(神奈川県)
垢版 |
2011/12/07(水) 19:19:04.71ID:iOI/9BoG
福島に居てそういう質問されるとかえって心配になるな。
サプリ飲んでるから何とか福島で頑張れる!と思われちゃいそうで。
自分、神奈川で自宅内の仕事でほとんど外に出ないし、徹底的に備蓄中心で暮らしてるし、
住環境も対策したしサプリもバンバン飲んでるけど、それでもかなり危ないと思ってるよ。

線量高い地域から避難>>>>食材を選ぶ、住まいの対策>>外に出ない>サプリ

サプリはあくまでも気休め程度だと思っておいて、あまり期待かけないほうが良い。
もしデトックスするにしても、汚染地域からは脱出し、食品も選びに選んだ上で
初めてデトックスに期待というのが前提だと思うけど。
0077名無しに影響はない(福島県)
垢版 |
2011/12/07(水) 19:26:06.76ID:HBZU1RWA
みんなわかってるよ。
でもそれぞれ引っ越せない理由があるんだ。
以前タクシー乗って運ちゃんと話してたら
「俺だって逃げれるもんなら逃げたいよ」って運ちゃん泣きそうになっちゃって。
強面の運ちゃんですら逃げたいんだ。
みんなみんな逃げたいんだよ。
0078名無しに影響はない(神奈川県)
垢版 |
2011/12/07(水) 19:39:47.85ID:iOI/9BoG
わかってるんだったら>>74みたいに丸投げな聞き方しないで
自分で調べて決めたらいいんじゃない?
このスレにも他スレにもけっこうな情報があるんだし。
0079名無しに影響はない(福島県)
垢版 |
2011/12/07(水) 19:56:17.76ID:HBZU1RWA
?
勘違いさせたならごめん。
自分は74さんとは別人だよ。
ペクチンとグリーンルイボスぐらいしか飲んでないけどさ。
0080名無しに影響はない(神奈川県)
垢版 |
2011/12/07(水) 20:59:21.06ID:iOI/9BoG
>>79
そうか、スマン。腹減ってイライラしてたかもw

まあみんな分かってるとは思ってるんだけど、>>76は念の為に書いたんだ。
デトックスすれば解決、みたいに思ってる人が居るといけないと思って。

お詫びに22年産のどくだみ茶買えるとこ書いとく。
○レクトショップでぐぐれ。ちなみにエレクトではない。
今日も健康茶飲んで頑張ろう!
0081名無しに影響はない(dion軍)
垢版 |
2011/12/07(水) 22:16:35.99ID:8ofO2wkr
>>76
>線量高い地域から避難

家族揃っての疎開が無理な人は、せめて母子だけでも先に安全圏へ逃がした方が良いね
お父さんが頑張って稼いで、それを疎開先に仕送るという逆単身赴任
0082名無しに影響はない(神奈川県)
垢版 |
2011/12/07(水) 23:22:14.56ID:iOI/9BoG
あと、他スレで言われているペクチンの多い食品に、グリーンピースがある。
冷凍のものを業務用スーパーで買えるそうだが、さしあたりフリーズドライを買ってみた。
大好きなので、酒のつまみにしているw

ルイボスティもいいらしい。
出来ればグリーンルイボスティのほうが効果が高いそう。
南アフリカ産なので、緑茶を買い損ねた人は試してみたら。
008374(内モンゴル自治区)
垢版 |
2011/12/07(水) 23:36:58.03ID:d1ySkN5R
仕事や住居や金銭面を考えると、簡単に避難はできません
避難区域以外に住んでいるので
避難しても、自主避難扱いですから賠償はもらえませんし
やっと県民一人八万の賠償は決まったようですが、とうてい足りません

未婚女です、出産もしたいのでサプリで少しでも
放射能を排出したいと思ったのです
ペクチンを飲みはじめてから肌が乾燥してきた気がします
ミネラルも取った方がいいでしょうか?
0084名無しに影響はない(神奈川県)
垢版 |
2011/12/08(木) 00:06:52.88ID:ucX8JNC3
ここ質問スレじゃなくて情報交換スレだから。

ミネラルも取った方がいいと思うなら、
その理由とか種類を書き込んでみてね。
0085うさババちゃん ◆XcTF.QEe02 (大阪府)
垢版 |
2011/12/08(木) 00:24:43.04ID:j4nr56B+
>>74
ペクチンとかのデトックス剤とか飲むんだったら
マルチビタミンも飲んだ方がいいよ( ・∀・)
身体に残って欲しいビタミンやミネラルも排出されちゃうみたいだから…。
ちなみに サプリンクスだと 海外サプリ買ってるんですよね(*^-^)
私も海外サプリ好き♪ 含有量多いし♪
海外サプリ買うなら 代行業者で買うより個人輸入のが同じ商品買うにしても安くてお得だよ('-'*)
http://www.iherb.com/?l=ja
ここだと 例えば
 アップルペクチン Now Foods, Apple Pectin, 700 mg, 120 Capsules だと
http://www.iherb.com/Now-Foods-Apple-Pectin-700-mg-120-Capsules/361?at=0&l=ja こんな感じのお値段だよ。
代行業者だと 同じ商品買うのに倍くらい高いから 参考にして下さいヽ(*^^*)ノ
個人輸入なんて 最初ドキドキしたけど 
私 商品の成分も汚染される事を懸念して 今のうちにと 気になる種類のサプリ
いくつか まとめていっぱい買っちゃった。
あと、それ以外に 抗酸化物質系もおススメ。
あとはグーグルで気になるサプリ調べたり サプリ板 行って
飲んでる人の様子伺いに行くのも楽しいよ。
身体 お大事にして下さい。
おせっかいだったら ごめんちゃいm( __ __ )m
0086うさババちゃん ◆XcTF.QEe02 (大阪府)
垢版 |
2011/12/08(木) 00:43:20.95ID:j4nr56B+

>>85の続き
グーグルで調べる場合だと 
気になる その成分の効果意外に副作用でも検索するといいよ。
調べ方 例)ピクノジェノール 副作用
      ビタミンc 副作用  とか…

私は 大体  副作用ないと思ってても副作用から調べる子だから(;・∀・)
0087うさババちゃん ◆XcTF.QEe02 (大阪府)
垢版 |
2011/12/08(木) 00:45:45.36ID:j4nr56B+

ちなみに ビオチンは ビタミンEじゃなくてビタミンHだよ。
0088名無しに影響はない(dion軍)
垢版 |
2011/12/08(木) 00:46:15.99ID:HftuI+gK
自分はキウイを努めて食べるようにしてる

これから:セシウムを防ぐ日常生活
http://takedanet.com/2011/04/57_00fe.html
3) カリウムの多い食品を取る(セシウムを追い出す)。

キウイフルーツの健康機能性
http://www.kudamononet.com/LifeStyle/fruits_health/health_kiwifruit.html
キウイフルーツには、ナトリウムが少なく、カリウムが580mg/200g含まれているためカリウムの供給源としても優れた食品です。
キウイフルーツ200gにはカルシウムが66mgと豊富に含まれており、この量は食事摂取基準の目標量600mgの10%に相当します。

「キウイフルーツの摂取による血液の抗酸化力改善作用」
http://www.zespri-jp.com/pc/about/02-03.html
キウイ摂取期間中に血糖値が緩やかに低下した(図3)のは、キウイに含まれる水溶性食物繊維(ペクチン)の効果だと考えられます。
キウイは他の果物と比べてもペクチンを豊富に含みます。

あと、>>38のTwo-Per-Dayとカルシウム&マグネシウムをiHerbで買った
【LEF】 Two-Per-Day 【TPD】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1252665924/
ペクチンは>>33


福島に残るなら、N95マスクを四六時中着けてないと危ないよ
飲み水もRO逆浸透膜で濾過した物か、海外のミネラルウォーター
RO水は、サミットとかイトーヨーカドーで無料提供してる
http://orangeorange.jp/archives/16014
http://blog.livedoor.jp/we_love_adventure-yachiyodaitown/archives/1692474.html
008974(内モンゴル自治区)
垢版 |
2011/12/08(木) 09:11:05.95ID:ADWTTZ/w
>>85->>88
ありがとうございます
本当に無知で申し訳ありません

家族や友人や同僚(医療機関勤務)が汚染に対しほとんどが無関心で
ここでずっと普通に暮らせるんじゃないかと
錯覚しているのかもしれません
むしろ、そう思い込まないと日常生活が辛すぎます

故郷を離れる事も頭に置きながら、とりあえずは
教えて頂いた情報を元に内部被曝を少しでも減らしたいと思っています

スレ汚しすみませんでした
0090名無しに影響はない(岡山県)
垢版 |
2011/12/08(木) 17:48:25.36ID:sNKk52s6
福島の人ならすでにご存じかもしれないけど、
郡山のお医者さんの富永國比古先生が
「放射性物質から身を守る食事法」ていう本を出してる。

どんな物質が放射能対策に良いか紹介しているし
自分はこの先生が紹介している自作のにんじんジュースが一番よく効いた。

化学物質過敏症で、放射能に対してもアレルギー反応が出てきてしまい、
八月の末には原爆ぶらぶら病になって動けなくなってしまったけど
今は毎日大量のにんじんジュース摂取でなんとか普通に暮らせてる。
にんじんもずっと北海道のものを使用してきたけど、大丈夫だった。
(レモンはポッカレモンでオッケーだった)

放射能を体から排出する薬が身近になるまでの時間稼ぎとして、
抗酸化物質を大量にとるという手は使えると思う。
外出するときには、いつも富良野の農協のにんじん缶ジュースを
持ち歩いて、疲れてきたなと感じたらぐびぐび飲んでる。
0091名無しに影響はない(関東・甲信越)
垢版 |
2011/12/08(木) 18:17:45.86ID:WtBWhm/Z
にんじんジュースの作り方教えてもらえないでしょうか?
0093名無しに影響はない(福島県)
垢版 |
2011/12/08(木) 18:41:25.78ID:XTj5wpd9
>>90
ありがとうございます。
その本は家族が持ってたはずなんで、帰って来たら見てみます。
昔から地元の女性の間では(婦人科の病院、産科ではなく婦人科専門で漢方なんかもやってるらしい)
口コミで人気の病院の先生なんで信頼出来ると思います。
なんとなーくパラパラ読んでそのままにしてました。じっくり読んでみます。
0095名無しに影響はない(神奈川県)
垢版 |
2011/12/08(木) 21:03:39.02ID:ucX8JNC3
たった1000円ちょっとの本だから自分で買ったらどうでしょう?
絶版になってるわけじゃないんだから。
0098名無しに影響はない(家)
垢版 |
2011/12/08(木) 22:03:56.54ID:nQ452FVu
でも皮に放射性物質が付着してる可能性はゼロじゃないよね。
海外のサプリが一番確実かな。
0099名無しに影響はない(茸)
垢版 |
2011/12/08(木) 22:35:17.62ID:EqHL2wXt
うん、サプリでとるのが無難で確実かも。
アップルペクチンのときはミネラル忘れずに。大切なミネラルも排出されてお肌もカサカサよん。
0100名無しに影響はない(岡山県)
垢版 |
2011/12/09(金) 00:19:09.32ID:dAIR9kRk
90です。

ニンジンジュースですけど、作り方は簡単、シンプルです。
私はパナソニックのジューサーでいつもしぼっています。
(なければおろし金でおろしても大丈夫。大変だとは思いますが)

いつも一回当たりニンジン二本か三本にレモン果汁を少々。
ニンジンにはビタミンCを破壊する酵素があるのを
レモン果汁が抑えるらしいので、レモン果汁は必須です。

国産レモンがなかった時はポッカレモンを入れていました。
今は楽天で国産のわけありレモンを購入しています。
店頭では見られない、ゴジラの背中みたいに表面がごつごつした
緑色のレモンがたくさん届きました。(笑)おいしいです。

あと、キャベツも入れるといいです。抗ガン効果が高いので。
(放射能対策は抗ガン対策と共通すると思います)
がん患者の人は、このジュースを一日1.5から2リットルも
摂る必要があるらしいのですが、私の体も1.5リットル必要です。

実は毎日三回このジュースを作って飲むのはなかなかの難行で
(簡単なことですが、毎日ずっとやると正直飽きるしめんどくさい。汗)
体の調子が良くなって二回に減らしたことがありました。
そうしたら、ぶらぶら病があっという間にぶりかえしてしまい・・・。
あわてて三回に戻しました。

もっとも、時に忙しくて作れないときもあるので、そういうときは
市販の、前述のふらののにんじんジュース缶を利用します。
それにビタミン剤、ミネラルやらスピルリナ、ビール酵母も飲んでます。

ジュースそのものは調べたらいろんなバリエーションがあります。
皆さんも自分のお好みのものを作って飲まれてみたらいかがでしょう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況