いや学者を信じてる鵜呑みタイプは少ないんじゃないか?
情報を色々得て、自分の本能というか、
一番シックリくる考え方に辿り着くわけで。
だから安全廚にしろ危険廚にしろ幅は広い。

俺は危険廚の部類に入るけど、同じ危険廚だからといって
同じ考え方をしてるとは限らないし、思い入れも違う。
子供、独身男、中高年は安全廚が多いと思う。
守られこそすれ守ものが少ない人が多い様に見える。
逆に子持ちで特に子供が幼い場合と、これから生む人は
比較的危険廚になり易い。
他にも色々あるんだけどね。

ただ言える事は右か左じゃないって事。
真っ白、真っ黒は少なくて、グレーが殆どだよ。
例えば俺だと原子力発電には反対していない。

原チャリの技術で大型に乗ったらダメでしょ?
原チャリ程度の技能で大型に乗って事故を起こしたら
処理をちゃんとしなさいって事であって、
もうバイクに乗っちゃいけませんとは思わない。
新たに乗る前に、前の事故の後処理ももちろんだけれど、
事故を起こさない様に成長しなさいって事。
自分の人生も他人の人生も大事にしなさいって事。

日本は地震が多いのは誰でも知っている事。
ならば地震や津波に耐えられる原発を設計施工すれば良い。
目先の金を重要視して安全はおろそか。
事故が起きたらあんな状態。
少し成長してからでも遅くないんじゃないの?
子供じゃないんだから