>>235

RAE2_ToSend とLogger_R01 の位置関係をちょっと考えています
栞機能(計測)をメインで考えた場合、RAE2_ToSend はあくまで[値]送信用で画面メインに座らせ置く必要がないのでは?
どちらかと言えばLogger_R01 を最大化(値を大きく表示)して使って見たいな などと
#Logger_R01 の数値表示が小さいため RAE2_ToSend を最大化して使用してました

実際にはButton のEvent でフォーカスを失ったLogger_R01 を再表示してくれるので
栞操作には問題は無いですが作者意見としてはどうなんでしょうか
Graph_Unit より軽くて便利なのでとLogger_R01 を主に使う予定です


後は、LineNo設定を間違うとμSv/h(?記憶があやふや)が2重送信されることが有ったとか、
Ex1-4 の設定を絡ませるとStart,Stopの表示が動作に対しておかしくなることが有ったとか
再現方法を確認しなくては...と思いようなことがありつつまだ手をつけてません

ということで、まとめはやめて思ったこと有ったらちょこちょこ書きます